ブックマーク / kiroku-mania.hatenablog.com (265)

  • 本店が支店に勝るとは限らないのだな - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです Amazonプライムで 2000年頃の懐かしのドラマ (懐かしの…と書きましたが、当時見てない) 「池袋ウエストゲートパーク」を連日見ていて 寝不足気味です 宮藤官九郎の脚なので 見始めた訳なんですが 時々、堤幸彦が監督演出もされてるんですね (以降も全部敬称略です) いやぁあほんとに時代を感じます ヤクザやヤンキーや、チーマー等 現実では受容しがたい世界ですが ドラマや映画の中だと 登場人物にめちゃ感情移入してしまいますよね笑 今活躍されてる俳優さんもいっぱい出てて え!こんなヒト出てたん?とビックリ 劇中の髪型は好みじゃないけど 長瀬智也はどう見てもやっぱりカッコいいし 窪塚洋介は、色々ありましたが昔からなんか好き 昨年CMで 永遠のマイベストのオダギリジョーと共演して ふたりとも相変わらずカッコよかったです 長瀬も芸能活動はやめたけど 今もカッコいいで

    本店が支店に勝るとは限らないのだな - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/29
    本店と聞くとブランド力がありますが、場合によっては支店の方が、ってこともありますよね。こちらのパンもどれも美味しそうで目移りしますね✨
  • 豆豉を使った「黒い麻婆豆腐」をいただく - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、雨、雨、雨でした 傘をさしてても服もも鞄も濡れるし 湿気が多くて暑いし、髪うねるし 通勤時だけが、とにかくイヤーー! と、昨日も同じようなことを書きましたね…笑 これから梅雨なんだから 何回書くことか… 軽い雨用のとか、鞄とか欲しいなぁと… Gore-Texのスニーカーとかあるんですよ奥さん アレ買っとけば良かったかな 2月某日 相方と待ち合わせランチです どこに行こうか考えておらず 相方が以前から気になっていたというお店へ 行ってきました 大阪・西中島南方「中国料理 璠房」 ファンファン、と読みます ずいぶんと新しそうに見えますが 2019年にこの場所に移転してくるまでは 新大阪で創業されていた 町中華屋さんなのだそうです TVなどでも取り上げられ いつも行列ができている人気店だそうです この日も、お昼はとっくに過ぎていたのですが まだ少し行列が

    豆豉を使った「黒い麻婆豆腐」をいただく - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/28
    見た目はすごく辛そうですが、意外とそうでもないのですね。本場四川の味を気軽に味わえ、しかもご飯お代わり自由なのは好印象です!行列のできる人気店なのも納得です😄
  • お肉=牛肉を消費していく - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事終わりました といっても 今月は連休に有休と休んでばかりで まともに働いていないので 来月の祝日のない1ヶ月が恐ろしいです…笑 2月某日のうちごはん 相方がお肉星人に帰化したので 我が家の冷凍庫は牛肉だらけ 過去に相方の実家から貰ったお肉もまだあるので せっせと消費していきます ちなみに相方の言う、お肉=牛肉です この日は焼肉用の牛肉をタレに漬け込み 焼くだけの楽ちんメニューです この日の献立 牛焼肉とキャベツの千切り 豆腐田楽 大根の旨塩煮 蒸しブロッコリートマト 玉子と生わかめと白ネギのスープ 豆腐田楽のお味噌は 滋賀・米原の「魚しげ」さんのもの kiroku-mania.hatenablog.com 水切りした豆腐にのせて焼くだけで めちゃくちゃ美味しいぃいー! この頃、ブロッコリーは フライパンで少量の水で蒸し焼きにするのが ワタシ

    お肉=牛肉を消費していく - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/24
    焼肉と山盛り御飯だけでも満足できそうですが、ブロッコリーや大根などの副菜もあってこれ以上ない夕ご飯です🤤✨
  • ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 日が経つのはあっという間ですね もう5月も終盤なのです… 早いなぁ… そうこうしてるうちに、また夏が来る… そしてそして…また… 2月某日 せっかく滋賀まで来ていたので 甘いものでもべることにしました やってきたのは 米原「ミルクファーム伊吹」さん 「道の駅 伊吹の里 旬菜の森」と 同じ敷地内にあります 掻いた雪が、うず高く残っていました やはりこの辺は、沢山降るのですね 店内には、モーモーグッズがいっぱい こちらで作られている "伊吹牛乳" は 学校給でも使われている 地元の方々にはお馴染みの味です ちょっと買ってみたいなぁと思ったけれど 家にまだ牛乳が沢山あるので、やめておきました お目当ては、ソフトクリームです カップかコーン選びます カップは、ここのオリジナルカップらしい アイスクリームの種類 めちゃくちゃあるんですね! 書き出してみると バニラ、

    ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/22
    カップのデザインが可愛らしいですね!ソフトクリームがより美味しく感じられると思いました😄
  • 我が家のお肉にまつわるエトセトラ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 以前からチラホラと書いていますが 相方は、牛肉が好きです いや今に始まったことじゃないのです 出会った頃からずっと 好きなべ物は、と聞かれると 必ず、焼肉と答えていました ただ、ワタシと一緒に居て 寿司とか刺身とか 当に美味しい魚にも出会い すこぉし鳴りを潜めていたんです ただ、いつからだろう?昨年秋頃? 抑えていた牛肉への愛が爆発してしまいました 相方曰く、コレがキッカケだと ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓その帰りには、精肉店でお肉を購入↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓そして、お肉をべる機会が増えました↓ kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com それ以降、買い物には 牛肉が充実したスーパーを選ぶようになり 「ちょっと

    我が家のお肉にまつわるエトセトラ - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    数々の和牛ステーキたち、、、😋美味しい牛肉も料理する人の腕があってこそですね!相方さんもきっと満足されたでしょうね。
  • めちゃくちゃ甘くてビックリカレー! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事終わりましたぁ 旅のあとの仕事は 怒涛のようでしたが まあなんとかなんとか 来週からは通常営業できるかな 2月某日 相方がカレーべようと コチラにやってきました ワタシ的には、もう、絶対反対だったんですが もうカレーのクチだと言う… 国道沿いによくある こういう作りのインド料理中華料理 美味しいとは思えない 笑 いや偏見ですみませんが ワタクシ、いしん坊アンテナだけは ヒトより感度が高いんです 奈良市「インド料理 スパコラ」さん Googleマップの口コミはやたらと高評価だけど よくよく見ると、口コミ数の少ない人が多く 身内が入れてるやつがかなり多そうw まあ、入ったからには、楽しむしかないです メニューは色々ありますが セットがお得で無難な感じがしたので 頼んでみました お値段は安めですかね チキンカレーか野菜カレーのどちらかと ナ

    めちゃくちゃ甘くてビックリカレー! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    こういうインドカレー屋さん、全国にありますよね。お値段の安さは魅力的ですが。バーモンドカレーより甘口とはビックリです!
  • スパイスの奥深さが存分に楽しめるターリーがめちゃウマイ!! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです そろそろ旅も終わりに近づいてきて とっても寂しくなってきました 2月の最初の頃 これまでずっと気になってたお店へ 意を決してようやく行ってきました というのも 友達に教えてもらって 開店当初から存在は知ってたんですが なかなか行く機会がなく うかうかしてるうちに 行列のできる人気店になってしまったのです ですが、知らないうちに 夜営業も始めたということで この日は、出向いたわけです 近鉄奈良駅近く「toi 印店」さん ミシュランのビブグルマンにも選ばれている カレー屋さんです メニューは 定形式のターリーです ミニcurry2種+日のおかず 1750円 Curry2種+日のおかず 2000円 Curry3種+日のおかず 2200円 Curry4種+日のおかず 2400円 4種類あるカレーから 好きな物を選ぶことができます あとは、トッピングもあり

    スパイスの奥深さが存分に楽しめるターリーがめちゃウマイ!! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/14
    本格派のカレーですね!4種類楽しめるなんて最高です~。ご飯お代わりもポイント高いですし、奈良に訪れた際は行ってみたいです😋
  • 手抜きに見えて、手抜きでない - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 毎朝5時半に起き、夜は1時に寝る 仕事に行くよりハードです 笑 1月某日のうちごはん いよいよ材料が無さげです この日は困った時のパスタです ふるさと納税の返礼品の海老と ブロッコリーを使いました この日の献立 海老とブロッコリーのスパゲティ さつまいもとチーズのミルフィーユ揚げ ゆで卵とレタス パスタだけやと、なんとなく申し訳ないので 相方の実家で採れたさつまいもを使って あと一品何か作ることにしたのです 頂いたさつまいもは、土付きで 保存袋に入れて暗所に保存したら 当に長持ちするので いざという時にありがたい材です しかし、相方は さつまいもをおやつとしてべるのはよいけど おかずとしては認めない派なので 芋栗南瓜は、いつも頭を悩ませます なにかこう、おかずらしさを出さなければ… この日は、インスタか何かでチラッと見た さつまいものミルフィーユ揚げにし

    手抜きに見えて、手抜きでない - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/12
    チーズを挟んで揚げ焼き、想像しただけで美味しそうです~。かなりハードなスケジュール、グルメ&観光がメインの旅でしょうか。お身体に気をつけて楽しんでらしてください😄
  • A 5ランク近江牛の挽肉で、ハンバーグ! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日午後から 世間様から遅れて連休です! (ワタシは飛び石GWとダブル連休) 皆様のブログを拝見するのは しばらくの間、夜遅くになるかもしれません とりあえず、行ってきます! 1月某日のうちごはん 以前に近江牛を買いに行ったお店で サービスでいただいた挽肉を使って ハンバーグにしようかなと kiroku-mania.hatenablog.com なぜサービスしてくれたかというと なんでもお昼ごはんにべてみた 残りものだということでw とはいえ、A 5ランクの近江牛の挽肉 それも300gですよ ほんっとにありがたいです いつもより丁寧に、気合い入れて作りました できましたぁぁあ! A 5ランク近江牛のハンバーグ! お店でべたらまあまあ高いんじゃない? なかなかうまそげですよ この日の献立 A 5近江牛のハンバーグ 付け合わせのブロッコリー、レタス、トマト

    A 5ランク近江牛の挽肉で、ハンバーグ! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/11
    A5近江牛のハンバーグ!相方さんのお言葉からしても素晴らしい出来栄えだったのでしょうね✨写真を見ただけでお腹が減りました。笑 旅行、楽しんできてください!
  • いなり寿司が作りたくなった - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです なんなんでしょ! 急にめちゃくちゃ寒くなりましたね 昨日も…今日も寒い みなさま、風邪をひかないよう お気をつけくださいね ワタシも、気をつけます!! 1月某日のうちごはん なんだかムショーに いなり寿司が作りたくなりました いや、別に今まで使ったことないんですが 昔は母がよく作ってくれました 美味しかったんよなぁ とりあえずテキトーに油揚げを買ってきました 今思えば、普通の長いやつを 半分に切ればよかったんだけれど 正方形のやつの方が 油揚げ自体が美味しそうだったので そっちにしてしまいました 切り目入れる分、手間でした笑 もういきなり、いなり寿司の肝である 油揚げを煮ていきます ワタシはちょっと甘いのが好みです 砂糖、醤油、みりん、出汁で ふくふくと炊いていきます〜 美味しくなぁれ〜 中の寿司飯に ずっと使わず冷凍庫の片隅に入っていた 相方お手製の柚子皮の

    いなり寿司が作りたくなった - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/09
    お店で売ってもおかしくない、というか専門店そのままのいなり寿司ですね!とても美味しそうです🤤 余った生玉ねぎの活用術もさすがです✨
  • この唐揚げは、会心の出来! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 4日間の連休最終日です 10連休などお休みされてた方も 今日まででしょうかね… 相方が仕事だったので、どこへも出掛けず その分、家のことしたり、のんびりしたり ゆっくりできました これだけ時間あると 家のことも大概やることやったので ブログの下書き(写真を貼るだけ)を 1ヶ月分作ってやりました!笑 あとは時間の隙間見つけて 移動中でもどこででも文章作れる あぁ、こんな自由な時間も今日までです 明日から仕事かぁあー笑 1月某日のうちごはん この日はみんな大好き唐揚げです 唐揚げと、一口に言っても 醤油味だったり、塩味だったり 鶏むね肉だったり、もも肉だったり 作り方もさまざまで ワタシも色々と作ってきましたが この日の唐揚げは、すごく上手くできて 写真にも 「会心の出来!」というメモが残ってました 何が良かったのがわからないw 味付けは、白だし、醤油や、お酒や生

    この唐揚げは、会心の出来! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/07
    家事だけではなく1ヶ月分もブログ記事の下書きを終えるとは、とても有意義なGWの過ごし方でしたね!会心の出来の唐揚げ、、、すごく食べてみたいです🤤
  • 葉物がなくなると、根菜の出番が増える - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 4連休2日目です お天気が良かったので、今日も洗濯 大物が片付いてスッキリ! 昨日に引き続き、よく乾いて嬉しかったです 実家にも帰りましたよ 母とのんびり過ごしました お昼ごはんに、美味しいもの沢山作ってくれて とっても嬉しかったです 1月某日のうちごはん 家にある野菜を使っていきます 買い物に行かずにいると 日持ちの問題で まず葉物の野菜が無くなっていき 根菜が多くなってきますよね この日も、大根、じゃがいも、人参と 根菜祭りですね 献立は 大根のゆず塩麻婆 人参とじゃがいものきんぴら 春菊の胡麻和え 生わかめと玉ねぎと油揚げの味噌汁 大根は、煮ても焼いても良いのですが たまには、違うべ方もよいかと 鶏ひき肉で、ちょっと和風のゆず塩麻婆 豆板醤などの辛味は、柚子胡椒が担当します きんぴらは、ごぼうや蓮根が多いですが じゃがいもと人参もほくほくして美味しいで

    葉物がなくなると、根菜の出番が増える - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/05
    ゆず塩麻婆は全く考えつきもしないレパートリーでした。余った大根もしっかり美味しく食べられるお料理ですね!
  • 恒例のこまごまごはんの寄せ集め - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日から4連休です なぜか朝6時前に目が覚めて そこから、ゴミ出しに行ったり 冬用のモコモコ毛布を順番に洗ったり なんやかんやと動いてました 不定期にやっている 1日のブログ分には満たない 簡単こまごまごはん(≒  手抜きごはん)を まとめて載せていく回です いったいいつ頃のごはんだか記憶にないので Googleフォト遡りながらやります 最初の写真は、昨年11月 まだ冷たい麺をべていることに驚き… 盛岡冷麺 豚しゃぶ、春菊、ゆで卵、りんごのせ 昨年は、よく盛岡冷麺をべました でも場ではべたことがないので 具材がでたらめなのです いつかべてみたいなー 12月某日 岩船麩のフレンチトースト 新潟を旅した時に買った岩船麩 大きな半円形で、小麦の香りがして まるでパンのようだなぁと思っていたので 最後の2個は、フレンチトーストにしました 卵液に漬け込んだもの

    恒例のこまごまごはんの寄せ集め - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/04
    どれも手抜きとは思えないほど美味しそうなメニューばかりです!特にすき焼きは無性に食べてみたくなりました🤤
  • 三大和牛のひとつ「近江牛」A 5ランクのみを扱う精肉店へ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 昨年は関西一円あちこちで行われてた 地域振興券…の一種 プレミアム商品券や、PayPayでの何%還元など わりと熱心に(相方が)探して お買い物に役立てたりしていたんです 滋賀県では、何回かに渡り 「しが割」というキャンペーンが行われていて 県外在住でも利用できるということで申し込み 相方共々当選しました 確か1000円のお買い物で300円の割引で 上限は10,000円(3000円割引) そんな感じの内容で とってもお得だったんですよねぇ スーパーやドラッグストア等では 使えませんでしたが 結構たくさんの個人店などで使えたんです そんなこんなで、1月某日 滋賀にきておりました 雪が降ってました 昨冬、雪に降られたのはこの日だけだったなぁ こちら、なんと、お肉屋さんなんですよ 滋賀・米原「近江屋」さん 夏には梅花藻が咲く清流がある 醒ヶ井の駅の近くです 昔、母と

    三大和牛のひとつ「近江牛」A 5ランクのみを扱う精肉店へ - 続キロクマニア
  • 魚介香る濃厚つけ麺が、美味しいのです - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日から3日間また仕事です この週末は、昨日チラッと書いた映画以外に 「フォールアウト」というドラマを見てました 元々は大人気ゲームだそうですね ジャンル的にはポストアポカリプスで 黙示録もの…日風に言うと世紀末ものというか 結構残酷でグロいものも多いし そもそも設定も不安を掻き立てるものだし ワタシはあまり好きではないのですが… 相方が見るというので、つられてしまいました 見出すとまぁたいていは興味深く見れるタチで ついつい引き込まれてしまいましたね シーズン2も早くやってほしいな 1月某日 あれこれ野暮用があり 滋賀県に来ていました お昼ごはん何べようかねーと話してると ワタシが、昔グルメ友達と一緒に行った ラーメン屋さんに行ってみたいと相方が言うので 久しぶりにやってきました 滋賀・守山「白頭鷲」さん なんと7年ぶりの訪店です 相変わらず店名は書いて

    魚介香る濃厚つけ麺が、美味しいのです - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/01
    美味しそうなつけ麺ですねえ。つけ汁が濃厚そうですし、何と言っても自家製麺なのがポイント高いです!
  • 肉豆腐と、鰤の照り焼き - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ゴールデンウィーク前半の三連休は 相方も一緒にお休みで 今日は、母と3人でお昼ごはんに出掛けました お墓参りや買い物以外で 母を連れ出すことに成功したのは久しぶりで いつも誘っては断られているのですが 普段行かない場所への外出は 脳の刺激になって良いんじゃないかと ワタシは勝手に思っています 楽しそうにしてくれてたので これからも、あちこち 連れて行ってあげたいなぁと思います 1月某日のうちごはん ほんとだったら お正月休みの間に作ろうと思ってたすき焼き 相方がインフルエンザで寝込んでしまい 焼き豆腐が余ってしまいました それと、前日買っていたブリで ダブルメインの夜ごはんとなりました 片方は、肉豆腐 まあ、鍋に入っていないだけで 味付けは、すき焼き同様です 牛肉、しめじ、白ネギと一緒に甘辛く炊きます なかなか美味しくできたー なんやったら、普段のすき焼きより

    肉豆腐と、鰤の照り焼き - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/29
    肉と魚のダブルメインの献立で、相方さんのご飯もさぞ進んだでしょうね!副菜も含めどれもとっても美味しそうです~😋
  • お魚屋さんの本まぐろ丼が絶品で美味しぃぃー! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日からゴールデンウィーク突入ですね 皆様いかがお過ごしでしょうか ワタシは暦通りで、三連休 それでも、もちろん嬉しいです 気持ちにゆとりが生まれるなぁあー 1月某日 療養期間を経て 仕事だけはかろうじて復帰したものの だいぶと心身共に弱っていた相方が なんとか元気になってきたので 久しぶりにお外にごはんにいきました 大阪・四條畷「楠港水産」さん 表は、お魚屋さんなんですが… 脇の通路を抜けて奥に行くと 堂になってるんです! 中は広々、清潔感もあります 隠れ家のようですが お客さんは、思ったよりどんどんやってきて 地元で支持を得てるのだなぁという感じです メニューはこんな感じ なんといってもお魚屋さんですから 鮮度には期待できますよね ワタシは、"まぐろ丼定" 珍しくまぐろにしちゃいました 税込2200円で こちらのお店のランチで一番高いメニューです

    お魚屋さんの本まぐろ丼が絶品で美味しぃぃー! - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/28
    写真でもマグロの質の良さが伝わってきます✨筋がないと満足度がアップしますよね!相方さんのお刺身定食もコスパ抜群で、近くにあったら通い詰めたくなるお店だと思いました。
  • ワタシ史上最高のおでんを、ひとりで消費する - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです いつも季節感のないワタクシめのブログ ようやく2024年に突入いたしました! これからどんどん追いついていきたいですね お付き合いいただき 当にありがとうございます さて、お正月ですが 相方は毎年仕事でございまして ゆっくりできない分 せめて何かご馳走を作ってあげようと ワタクシ毎年、お正月から包丁も火も使ってます だって仕方ないやん〜 昔とは働き方も変わってきてるのよウンウン 今年は、牛すじを入れた おでんがべたいということで 翌日べる用に仕込んでいきます いったん茹でこぼし これは、2回目 ネギや、生姜、お酒も入れて茹でました 何時間茹でたかな… うちは圧力鍋がありませんので コトコトコトコト時間勝負です ところが、元旦の昼休み頃 熱っぽくて寒い…とLINEがあり その後熱がどんどん上がり 1月2日早朝に、休日診療の病院に行くと 検査の結果 インフル

    ワタシ史上最高のおでんを、ひとりで消費する - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/25
    とっても美味しそうなおでんですね!出汁が染みた大根とか想像するだけでたまりません。相方さんがインフルエンザだったのは残念でしたが、いつかリベンジできると良いですね。
  • 蕎麦とまぐろの二色丼で、年越し - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ただいま旅の詳細計画中 急に決まったもんで それほど日がありません お宿もまだまだ少ししか押さえておらず すでにお目当ての宿は満室とか… うーーーーん早くしなきゃ ほんとに、いつも、急なんですが 相方は結構のんびりなんですよねー 2023年12月最後の日、大晦日 今年も、家で年越しそばを作ります いや打つわけじゃあありませんので 近所のスーパーで平積みされてるやつを テキトーに選んできました 「越前そば」美味しそうです まわりに干支がかかれていて年末感あります つゆ付きでラクラク〜 相方が、まぐろとねぎとろも買ったので 年越しそばと、まぐろ二色丼の 年越しセットになりました いやぁぁあ豪華です!!! ↓コスト的には過去の方がかかってます↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓前年は普通↓ kiroku-mania.hatenablog.c

    蕎麦とまぐろの二色丼で、年越し - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/23
    年越し蕎麦とまぐろ丼、彩りも素敵で年末に相応しい夜ご飯でしたね!旅行の計画では良い宿を抑えられるといいですね。
  • 日本で一番行列のできる、おはぎ屋さん - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです なんやかんやいって もうすぐゴールデンウィークですね! まだまだやと思ってたのに早いな〜 もう一年の1/3が過ぎるんですねぇ 皆様はご予定を立てておられるのでしょうか ワタシは以前にも書きましたが 相方がインフラ系の仕事で 土日祝関係なく仕事があるので いつも、どこにも行きません いや、高いし混雑するし ひとり旅してた時からも、行ってないな〜 今年は、時期をずらして 旅行に行くことが決まりました〜! ほんとは海外とか、久しぶりに行きたかったけど まあ、どこでも、旅は楽しいです 今から大急ぎで計画を練らなければなりません 楽しい作業です 12月某日 鬼のような行列のため ずーっと敬遠していたおはぎ屋さんに 意を決して並んでみることになりました 大阪・千日前 「おはぎ玉製家」さん 創業は1899年(明治32年) もう120年越えの老舗です 建物はもっと古かったよう

    日本で一番行列のできる、おはぎ屋さん - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/22
    とっても美味しそうなおはぎですね!賞味期限が短いのも添加物を使っていない証拠で好印象です。大人気なのも頷けますが、2時間待ちはさすがにキツいですねえ。