ブックマーク / www.pssamphran.com (52)

  • 小諸 春の温泉『中棚荘』と町歩き。。 - P.S.Samphran

    小諸で温泉宿!といえば一択です。 車があれば他にもありますが、中棚荘は頑張れば駅からも歩けるので便利。 コロナ後、自分はほぼ毎年泊まってますが女房と一緒に来るのははじめてです。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 小諸到着後、懐古園で桜をみてからタクシーでチェックイン www.pssamphran.com 一人なら歩いたと思いますが、新潟に寄ってきたので荷物がチョイ大きい。。。 入口の桜が満開で美しい。。 このポストを使う人はほとんどいないと思われ、恐らくあえてここに残してるんでしょう。 この中棚荘、古い大正館・増築された平成館とありそれぞれ1F・2Fがあります。 お風呂は平成館に併設されているので便利なんですが、自分は大正館一択! 1Fの方が料金が安いので特に気にしなければ1Fで十分でしょう。 大正館の目玉である藤村の間/2Fは前回泊まらせていただ

    小諸 春の温泉『中棚荘』と町歩き。。 - P.S.Samphran
  • 五日町、朝の散歩! - P.S.Samphran

    BBQパーティ翌日。。。 www.pssamphran.com 友人の奥さんは唯一この日は仕事があり我々の朝を用意して6時頃に出ていきました。。 昨年からかぐらスキー場勤務になったので忙しいシーズンが長くなったんだって。。。 ※かぐらスキー場は5月下旬まで滑れます。 旦那は仕事がないと起きるのは遅いので、いつも通り朝の散歩に出かけます。 今回は女房が五日町朝の散歩に初の参加! まずは家の裏手、、友人の両親と近所の奥さんがたむろってるところに我々も加わります。言葉のわからん女房には退屈かもしれませんが、皆さん気にせずガンガン話かけてます。。 家の薪だなに居座る半野良の" ミケ " 裏から出て五日町駅へ 駅のすぐ裏はおなじみセメントターミナル、そしてその奥には雪を被った巻機山 当に日はどこにでも桜があるんですよね~ 何故かいつも同じようなコースを散歩しちゃうんですよね。。 奥の山は手前

    五日町、朝の散歩! - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/08
    近所の古い店に掘り出し物が、、、灯台下暗しってやつですね!
  • 小さな温泉地の魅力!野本旅館で過ごす松之山温泉 - P.S.Samphran

    喫茶店でゆっくりしたら今夜の泊り『松之山温泉』へ! www.pssamphran.com 野旅館 部屋 温泉 温泉街 日帰り温泉『鷹の湯』 『醸すカフェ』 湯守処 不動滝 松之山温泉薬師堂 山愛 事前予約した時に運よく適用されていた『北陸応援割』 www.pssamphran.com 友人の都合でここで二泊することになったので一泊目は二付き、二泊目は素泊まりにしました。 野旅館 ここを選んだ強い理由はとくにありません。 いつも通り部屋数の少ない温泉旅館・純和室で選んだらここになった。。 温泉街の上部に有名な老舗旅館や温泉街にはツアーで使われるモダンな旅館がありましたがピンとこなかったんですね。。 一度電話で話もしたんですが、家族経営っぽさがでててよかったです。 露天風呂がないのが残念ですが。。。 ロビー周り コーヒーはロビーでセルフで飲めます。 雰囲気的にこの日の泊りはガ

    小さな温泉地の魅力!野本旅館で過ごす松之山温泉 - P.S.Samphran
  • クラダン島 グルメとリゾートガイド - P.S.Samphran

    クラダン島最終章! 実際に宿泊したReef Resortの他のリゾートとグルメを紹介。 www.pssamphran.com この島にはローカルのレストランはありませんのでリゾート併設のレストランでべることになります。 部屋代は全体的に高めですが、そのレストランはそこまで高くありません。安くはないですが部屋の価格にくらべてってことですね。 基的にはイタリアンとタイ料理。 理由はわかりませんがいくつかのリゾートはイタリア人が働いていたり、経営者をしているとこもあります。 ① Mali resort Koh Kradan 『Sand Bar』 ②Kalume Eco Boutique Resort ③THE SEVEN SEAS RESORT ④Kradan Beach Resort ④Paradise Lost Bungalows Sunset restaurant ⑤Reef Reso

    クラダン島 グルメとリゾートガイド - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2024/01/15
    ホテル毎に個性が出てますね!リゾートでいただくイタリアンとワインは雰囲気も相まって格別の美味しさでしょうね✨
  • 秋田帰省、田沢湖高原温泉で寄り道。一風変わった宿『宿 小町や』宿泊 - P.S.Samphran

    第二弾の仕事が片付いたので秋田へ向かいます。 事前に予定がわからなかったので前日JRの『みどりの窓口』で新幹線の乗車券を申し込む。 その際窓口で『ご旅行ですか?』と聞かれたので「里帰り兼旅行です」と答えたらお得なパッケージがあるとおススメされ言われるがままにソレを購入(この件は別途紹介します) 東京駅発10:20 【こまち17号】 帰省先はさらに先ですが、田沢湖で降りて少し遊んでいきます。 小さいころ東京との往復と言いますと夜行列車か奥羽線を走る特急で8-9時間位かけてました。今は新幹線で3時間だって。。。新幹線代は高いけど限られた日滞在時間なのでお金で時間を買います。 やはり駅弁は必須でしょう! 決め手がない場合は迷わず『幕の内』 東京では各地の弁当が買えますが、東京発以外の弁当を買おうとは思わないんですよね。。。東京でダルマ弁当や牛タン弁当を購入は個人的にはNG。 筑波山 1,00

    秋田帰省、田沢湖高原温泉で寄り道。一風変わった宿『宿 小町や』宿泊 - P.S.Samphran
  • 泊ってビックリ!スタッフもお客さんも?外国人ばかり!水上温泉の宿『MICASA』に宿泊。 - P.S.Samphran

    雨に打たれまくった尾瀬を後に一路水上温泉へ! www.pssamphran.com 急遽決めた水上泊。 立ち寄りはしてますが宿泊となるとかなり前の話です。 幼少期のスキーブームなどから比べるとかなりの廃れ具合だと聞いてはいましたが、想像以上でした。 夕方駅に着いたところで観光案内所で宿の場所を確認。 駅から歩くと20分くらい、荷物かついでこの雨の中歩きたくないな~と思いながらMICASAのパンフレット見ていたら " 駅まで送迎します "と記載有 これはすかさず聞いてみないといけません! 日で通話ができる携帯電話を持ってないので公衆電話がないか案内所の人に聞いたところ、『(いまどき)そんなものはない!』 確かにタイでも見かけなくなったな~ それでも案内所のスタッフさん、『ここで使ってる携帯でかけてください!』と電話を貸してくれます。 そしてMICASAに連絡入れたところ、会話は上手なんだけ

    泊ってビックリ!スタッフもお客さんも?外国人ばかり!水上温泉の宿『MICASA』に宿泊。 - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/10/28
    MICASAは名前だけ知っていましたが、予想に反して純和風の旅館なのですね。夕食のピザがとっても美味しそうです!
  • バンコクリバーサイドBoutique Hotel " Praya Palazzo " 宿泊! - P.S.Samphran

    チャチュンサオからバンコクに来たのは昼前、これから予約しておいた宿に向かいますがその前に昼にします。 www.pssamphran.com せっかくフアランポーンまで来ているのでチャイナタウンでべましょうか! Lhong Men Cafe&Craft Bar フアランポーン駅から徒歩10分、黄金仏で有名なワット・トライミットが近いので観光とセットできてもいいですね。 ワット・トライミット 当初はバミー(タイラーメン)をべようって話してたんですが、歩いてる最中にふらっと見かけたエアコン付きの中華レストランに入ってしまいました。。。 店名もそうですが、メニューや店の雰囲気をみても夜のBar営業がメインみたい 多分昼間はいつもスカスカなんでしょう。。 普通のラガービールがChangしかなかったので、チェンマイのドラフトビールを頼んでみました。確か表の看板に プロモで"Beer Buy1 G

    バンコクリバーサイドBoutique Hotel " Praya Palazzo " 宿泊! - P.S.Samphran
  • レンタサイクルで行くアユタヤ遺跡-白い涅槃仏ワット・ロカヤスタと古代ロケット?ワット・プララーム - P.S.Samphran

    初日は午後着にも関わらずなかなか内容の濃いアユタヤ観光でした。 www.pssamphran.com それでは二日目 朝起きてドアを開けると軽が用意されてました。 タイのせんべい"カーオ テン"とバナナ インスタントのコーヒー・紅茶が無料でついてるので、昨日ナイトマーケットで買っておいたエッグタルトを合わせれば立派な朝になります。 朝後はサイクリング! 今回のアユタヤは運動を兼ねてサイクリングしようと決めてました。 行先は近場ならどこでもいいので女房が行った事ない遺跡にします。 まずは自転車調達 ゲストハウスからナイトマーケットの途中に昨日お店を見つけておきました。 この赤い自転車は日郵便局からの寄付。 タイのいたるところでレンタル自転車として活用されてます。 慣れない対応のおばさんがでてくるも愛想はいい。 料金を聞いたところわからないとのことで奥から男性を呼び出す。 こちらも感

    レンタサイクルで行くアユタヤ遺跡-白い涅槃仏ワット・ロカヤスタと古代ロケット?ワット・プララーム - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/08/12
    レンタサイクルで巡るとよりローカル色を感じられる旅行ができそうですね。あと、遺跡入口の態度クソデカスタッフには笑ってしまいました😁
  • アユタヤ観光 -ナイトマーケットとワット・マハタート周辺を歩く - P.S.Samphran

    1年半振りに行って来ました世界遺産アユタヤ 今回の目的はナイト・マーケット! アユタヤのナイトマーケットはかなり長い事行ってません。 女房は初めてなので2泊3日でアユタヤナイトマーケットツアーを計画。 アプローチ อาเต็งราชาเย็นตาโฟ/ラチャ・イェンタフォー Ban Boonchu その辺の小さい遺跡 Wat Nok Wat Langkha Dam Wat Maha That Ayutthaya Night Market ALL THB20の店 グン・オップ・ウンセンの屋台 アプローチ 一番の目的がナイトマーケットなので朝早く出る必要はなしナシ。 いつもは7時8時台の汽車で向かいますが今回は10時頃でOK。 いつものようにオンラインで予約しようとしましたができません。 理由は下記の記事にアップデートしましたが、近距離はRapid(快速)のみ予約可能だそうです。 www.ps

    アユタヤ観光 -ナイトマーケットとワット・マハタート周辺を歩く - P.S.Samphran
  • 毎年恒例のプランブリー 『Wyndham Hua Hin Pranburi Resort & Villas』宿泊 その① - P.S.Samphran

    およそ2か月半前のお話。。 タイではソンクラン後の5月に必ずメーデーによる三連休がやってきます。 大型連休で遊んだ後でもなんとなくこの連休には毎年出かけているんですよね。 昨年はMadison Bagを手にカオタキアップへ行きましたが、今年もそこら辺のビーチを目指します。 www.pssamphran.com 今年はどこに行ってもホームステイなど安宿に泊まることが多かったので、2泊だけなのでどこかビーチリゾートに泊まろうと料金調べてました。。 そこで目を付けたのが今回のリゾート。。 旅行屋やっていた時に何度かやり取りをしたことのあるリゾートですが、マネージメント会社がその後2回変わってます。 当時はEvason Hua Hinというホテル名。 Six Senceがマネージメントしており日人のセールスもいたのでタイ在住日人にはそこそこ人気がありました。ただ場所はHua Hinではなくプラ

    毎年恒例のプランブリー 『Wyndham Hua Hin Pranburi Resort & Villas』宿泊 その① - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/07/27
    今回も楽しそうな旅行ですね!屋台メシが色んな種類があって目移りしますよね。焼肉と鍋を同時に楽しめるなんてユニークだと思いました(^o^)
  • 那須-ロープウェイで茶臼岳登山!姥ヶ平から三斗小屋温泉へ! - P.S.Samphran

    5年ぶりに那須に行って来ました。 www.pssamphran.com 前回は真夏でしたが今回はちょい遅い新緑。 当初、一の沢から常念岳に登りたいと思い、バスやテント場の予約など全て準備してましたが、台風接近で全日雨風予報、、、、梅雨前なので大丈夫かと思ってたら絶望的な天気。。。昨年も天気で北アルプスは断念しましたが、二年続けてツイてません。 じゃあ東北へ!と考えましたが、ちょっと遠いので少し手前の栃木県。 温泉は必須なので困った時の那須三斗小屋温泉にしました。 アクセス 時間を金で買います。 那須塩原までは往復新幹線(1時間)、 駅から那須岳ロープウェイまでは路線バス(1時間10分)。 新幹線では当然コレ👇でしょう 東京駅の弁当屋で種類が沢山ありましたが決め手がなくこちらも困った時の"幕の内弁当" 東京まで行くのに時間かかりますが、東京駅からロープウェイまで2時間半で来れちゃう! ロー

    那須-ロープウェイで茶臼岳登山!姥ヶ平から三斗小屋温泉へ! - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/06/27
    火山道からの景色が特に圧巻ですね!次回の温泉宿の記事も楽しみにしております~。
  • バン・ピン/Ban Pin(プレー県)を歩く! - P.S.Samphran

    夜行列車に乗ってやってきたプレー! www.pssamphran.com プレー市の中心には鉄道は通っていないので、ダイレクトにプレー市に入りたい方はバスか飛行機(毎日は飛んでない)になります。 鉄道利用の場合はBan Pin又はDen Chaiで下車して乗合トラックなどで移動。 今回は田舎Ban Pinで一泊してからプレーに向かいます。 ママの案内通り、荷物を担いで5分ホームステイのある敷地に到着。 POLICE STATIONと書いてありますが、、、、。 ホームステイはこの田舎警察署の敷地内にあります。 Ban Pin Homestay Thetsaban 1 Rd, Ban Pin, Long District, Phrae, Thailand 当に警察署の敷地内、いきなり聞きたいことがあるもひとまずはチェックイン! いや~きれいにしてますよ! 1Fのリビングは広々で風通し良し!

    バン・ピン/Ban Pin(プレー県)を歩く! - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/05/02
    温かみのあるホームステイ飯ですね!楽しい宴だったようで何よりです😊
  • サンクラブリー最終日、美女軍団再び。。 - P.S.Samphran

    サンクラブリー三日目にして最終日 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 二泊三日はあっという間ですね。。。 今回は友人を訪ねて! なのですが普通の旅行ならこの距離を二泊三日で来ることはないでしょうね。短い期間での旅行はちょっと苦手。。 仕事していて時間がない人はしょうがないじゃない!と突っ込まれそうですが、自分の場合その場合は近場でエンジョイします。 海外旅行もそう。 初めて海外に出た20代前半から何度か海外にはでましたが一番短い海外旅行は3か月です。最近は仕事の都合上そういった事は無くなりましたが、以前は帰る日なんていつでもよく、初めての海外で1年間旅行しましたが当にお金が無くなったので帰りました。お金があれば恐らく数年は続けていたかもしれません。 そもそも別れ際ってのも苦手なんです、、。最近は涙腺も緩くなりがちなんで時間かけずにさらっと立ち去るよ

    サンクラブリー最終日、美女軍団再び。。 - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/03/31
    サンクラブリー旅行の記事、全て拝見しました!現地の人との絡みあり、グルメありの充実した旅で、見ているだけでも楽しかったです~。
  • 世界で二番目に長い木造橋、サンクラブリーを歩く! - P.S.Samphran

    カンチャナブリーから乗合バンで約3時間。。 www.pssamphran.com やってきました、サンクラブリー! やはり前泊して正解でしたね!10年前なら問題ないですが、流石に半日を移動のみで過ごすのはこたえる齢になってきました。 連休前だったのでバン乗り場では1時間ちょっとの順番待ち。 サンクラブリー到着は昼過ぎになりました。 乗り合いバンはサンクラブリーの中心が終着! 山道を3時間、、、乗っているだけでも体力を使います。 腹減ったので飯。。 土曜のこの時間はガラガラ。ほとんどの観光客は夜のナイトマーケットの時間でこのあたりに来るのです。 いきなりべてしまいます! ゲーン・ハンレー(ビーフ) ミャンマーカレーですね。 元々はビルマからタイ北部などの国境の町にわたってきたメニューです。 www.pssamphran.com ここのは煮込みが足らんかな? 好みの違いかな。。。もう少し深い

    世界で二番目に長い木造橋、サンクラブリーを歩く! - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/03/21
    木製の歩道橋は写真だけでも迫力が伝わってきます!屋台の食べ物もどれも美味しそうで目移りしますねえ。
  • 結婚記念日二日目 バンコク・パフラット(インド人街)のMama Restaurant - P.S.Samphran

    日のプランはランチをインド料理店でべる! 後はフリースタイルです。 店は決まっているので昼までにぶらついて腹を空かしておきます。 朝 朝は決めてあります。 昨日ディナーに行く前によさげな路地を目にしました、恐らく朝になるとローカルフードで溢れていそうな路地。。。 店を決めているわけではないですが、この路地でべようと。。。 Itsaraphap soi 21 Bangkok Yai運河に並行して走る小さい通り。 なんかあるでしょ!? ホステルの部屋には小さなバルコニーがありこんなほほえましい眺めがあります。 このホステルは下町の古い住宅の一部を改装しただけなので周りは完全に下町風情。。。 1階のカフェがオープンするのは9:30なのでここですることはありません。 すかさず早朝のItsaraphapを歩きます。 休日の朝なのでガラガラ ホステルを出て10分。。。 Itsaraphap s

    結婚記念日二日目 バンコク・パフラット(インド人街)のMama Restaurant - P.S.Samphran
  • UNITOの新商品!UNITO STAN Aluminum Edition & サイクリング at プッタモントン - P.S.Samphran

    タイのガレージブランド『UNITO』 アウトドア用のコンテナや収納Boxのトレイを扱うかなりコアな商品を扱ってます。 もう2年も前になりますが、このUNITOが初めてStanley Classic Lunch Boxのトレイを作ったときにpre-bookingの段階で注文をしいち早く購入しました。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com このUnitoですが昨年末に新たにLunch Box用の商品を発売。発売前に連絡をもらっておりどんなものかは理解してましたが、この小さなLunch Boxに幾つもオプションはいらんだろう?とスルーしてました。 ところが日が経つにつれLunch Boxを開いた両面がテーブルとして使えたら便利なのでは?思うようになり、勢いで注文した次第。。 手続きは2年前のレコードがあるのでスムーズ!相手の口座に料金を振り込んだら次の日に到

    UNITOの新商品!UNITO STAN Aluminum Edition & サイクリング at プッタモントン - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/03/01
    川を眺めながらサンドイッチとスムージー、淹れたてのコーヒーをいただく、、、最高のモーニングですね!!
  • タイで登山!-ラムカムヘン国立公園カオルアン登頂- - P.S.Samphran

    前回の撤退から約一か月。。。 www.pssamphran.com 2022 12月上旬のタイ連休 また、来ちゃいました。。。ラムカムヘン国立公園。 今回は一人です。 前回は自分も行った事のない山に女房を連れて行って失敗しましたので、まずは一人で下見にきました。 アクセスやオールドタウンの土地勘、泊まる場所は前月で経験しているのでまあ問題ないでしょう。 スケジュール 一日目 Vitoon Guesthouse 二日目 Big Burma padauk - 1km(30分)地点 View Point - 1.6km(1時間) ตะเคียนคู่ / Takian Ku-1.9km地点 Sai Ngam-3.0km Plong Nang Nak    -3.3km地点 Pra Ya Laen Ruea-3.5km キャンプ地の設備 Khao Jedi<1,185m> Khao Phu Ka<

    タイで登山!-ラムカムヘン国立公園カオルアン登頂- - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/02/19
    高低差はさほどなくても長い道のりですね!ひいろうさんのように用意周到でないと脱落しそうです。頂上からの景色は開放感抜群で素敵です(^^)
  • 南タイの島に行きました。。。~ンガイ島(Ko Ngai) - P.S.Samphran

    13:00 ホテルのロビーで待っているとピックアップを依頼していたドライバーさんが迎えに来ました。 これらから我らが向かう島はンガイ島(Ko Ngai)!! ンガイ島へのアクセス Koh Ngai Seafood ビーチ 朝 昼 夕 ンガイ島へのアクセス 先ずは島へ渡る船着き場のあるパクメン船着き場(Pak Meng Pier)へ向かいます。 所用約40分 近年リノベーションされたであろうピカピカの船着き場に到着! 昼過ぎとあってガラガラ、、、通常島へ渡る方は午前中に渡るので船待ちをしてるのは2組くらい。。。 シーズンによってはお隣のランタ島やムック島からスピードボートが出ているようですが、これはアイランドホッピングをケアするための運行でしょう。 欧米人は何故かアイランドホッピングが好き。 実際に島で会った欧米人はこの2島からアクセス来ている人が多かったです。 そしてこの時間パクメン船着き

    南タイの島に行きました。。。~ンガイ島(Ko Ngai) - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/01/23
    このようなビーチ近くのバンガローで連泊したらとてもゆっくりできそうですね~。グルメ編も楽しみです!
  • 新しいコーヒーミル:Timemore C3 PRO (GOLD) を使う。 - P.S.Samphran

    ランキング参加中ライフスタイル 皆様、明けましておめでとうございます! こちらタイランドではバンコクなど都市部にいないとなかなか新年のイベントが無いので年明けの感じがありません。 年越しは南タイで過ごしたので多少は年越し感はありましたが、まあいつも通りですね。。 この度、コーヒーミルを新調しました。 10年使った木製のミルが劣化し粉が溜まるところにカビらしきものも生えていたのです。もともとカリタなど有名ブランドのバッタもんなのでよく頑張ってくれました。 年末に突然ミルが使えなくなったのでちょっと困ります。。中毒ではないですが、ほぼ毎日コーヒー(毎回豆を挽くわけではない)を飲むのですぐに新しいものが必要です。 当は木製の方が好きなんですが、次はカビが生えない物がいいなあ~でも木製以外のセラミック・ステンレス・電動は価格が高い。 いろいろ考えた結果、セラミックかステンレス刃の手動で交換刃が別

    新しいコーヒーミル:Timemore C3 PRO (GOLD) を使う。 - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2023/01/08
    こんなコンパクトでスタイリッシュなコーヒーミルがあるんですね!アウトドアでも惹きたてのコーヒーを楽しめるなんて素敵です(*^^*)
  • クリスマスランチはビーガンレストラン『Tonklar facai』で。 - P.S.Samphran

    クリスマス。。。 仏教の国タイランドでもバンコクや大きな都市、大型デパートなんかにいるとクリスマスの匂いがプンプンしてきます。 しかし我が家周辺にはそんなものはほぼそんな匂いはしないのです。 今までも気が付けばコンビニのケーキ買ったり屋台でガイトート(フライドチキン)をべましたが特に特別なことはしません。 しかし今年はもモロに週末が被っているので日頃の感謝を込めて女房をランチ+カフェに誘います。 近場がいいってことでマヒドン大学内にあるビーガンレストランに行ってきました。 自転車でも行けますがバス停からレストランまでは歩いてすぐ、後は少し散歩をしてからケーキをべようってことでバスで向かいます。 レストランは大学内、休日ですがレストランの営業はしてますのでGate 2 から入ります。 このマヒドン大学Salaya校、とにかく広大な敷地に建ってます。 敷地内には多くのカフェ・レストラン、

    クリスマスランチはビーガンレストラン『Tonklar facai』で。 - P.S.Samphran
    g-onsen
    g-onsen 2022/12/28
    大学構内にあるビーガンレストラン、とても気になります!特に薄味のスープは見るからに美味しそうです(^q^)