タグ

ブックマーク / find-travel.jp (49)

  • 【札幌版】羊のお肉が食べたい♡ジンギスカン食べられるお店5選 - Find Travel

    出典:札幌市観光コンベンション部 旅行をしたら、旅先のご当地フードをべたいですね。北海道なら、ジンギスカン。えー、羊なんてべられないよ、と敬遠しないで、まずは行ってみてください。たくさんのお店のなかから、5軒を厳選しました。どこでべても「羊ってこんなにおいしい!?」とびっくりすること間違いなしです。  1.松尾ジンギスカン まつじん 札幌南1条店 まつじんは、松尾ジンギスカンの直営店です。北海道で一般的な「肉は焼き、野菜は煮る」というジンギスカンスタイルを確立した松尾ジンギスカン。シックなインテリアのなか、おいしいラムをガンガンやいてべる。これが札幌っ子の心意気でしょう。 あああ、ぐつぐつ言っている~。焼いたラムとタレで煮込んだ野菜の取り合わせって最高ですね。ビールが進みすぎちゃいます。 直営店限定メニューも♪ 羊を知りつくしたお店だからこそ、メニューがそろっています。上の写真は、

    【札幌版】羊のお肉が食べたい♡ジンギスカン食べられるお店5選 - Find Travel
  • 関東のキャンプ場20選。コテージ泊で楽しくアウトドア! - Find Travel

    関東のキャンプ場に手軽に行けてコテージにも宿泊できるところを一挙に20選紹介していきます。 快適に過ごせてリフレッシュできますよ。冷暖房、トイレは完備されていることが多いので安心です。調理場も整っているのでバーベキューだってできます。夜になると輝かし満点な星空もここではみられるので、思い出に残ること間違いないです。 1.【埼玉】満願ビレッジオートキャンプ場

    関東のキャンプ場20選。コテージ泊で楽しくアウトドア! - Find Travel
  • 嵐とマツコが絶賛!都内の「辛い&旨いグルメ」まとめ【嵐にしやがれ】 - Find Travel

    「嵐にしやがれ」の"辛い&旨いグルメ"で紹介された都内にある旨辛グルメのお店をまとめてみました。マツコさんが求める、痛点を刺激する辛さを楽しめるお店とは・・・一体どんなお店なんでしょう? ダクシン/東京駅 八重洲にある「ダクシン」では、「ミールズ」というカレーべることができます。「ミールズ」とは、バター・小麦粉を一切使用せずにスパイスと炒めたチキンにトマトやマサラを加え、複数のおかずをワンプレートにした南インド流のカレーのこと。ひと味違ったカレーが楽しめるんです! いろいろべたい人におススメ「ミールズ ランチDセット」 「ミールズ ランチDセット」は、最初に野菜か肉かを選ぶと「2種のカレー・今日のお惣菜・サンバル(辛味調味料)・ラッサム(スープ)・パパド・サラダ・バスマティライスとチャパティ」がワンプレートに。自家製ヨーグルトかアチャール(漬け物)も選べます!ライス・サンバル・ラッサ

    嵐とマツコが絶賛!都内の「辛い&旨いグルメ」まとめ【嵐にしやがれ】 - Find Travel
  • 【マグロ盛り放題100円】激安すぎる海鮮居酒屋「魚参」がマジでパラダイス! - Find Travel

    お酒を飲んでると一緒に頂きたくなる海鮮類。焼酎や日酒はもちろん、ビールにも凄く合うんですよね〜。けれど居酒屋などでメニューを見ると、お刺身って意外に高かったりします…。安くしてよ〜!もちろんあります!ということで、今回は財布に優しい300円均一の居酒屋をご紹介します♪ 魚参の均一価格が目を見張る安さ!

    【マグロ盛り放題100円】激安すぎる海鮮居酒屋「魚参」がマジでパラダイス! - Find Travel
  • あの「獺祭」も285円!すべての日本酒が原価で飲める居酒屋「極」がオープン! - Find Travel

    全国の有名銘柄をはじめ、日酒がすべて原価で飲める!?急成長している会社が次に打ち出したのはコスパ抜群の日酒専門店!これは知ったら行きたくなっちゃう!今まで試したかった銘柄をためすため、行ってみませんか? 「日酒原価酒蔵」の新店舗「極」オープン 株式会社クリエイティブプレイスが運営する日酒専門居酒屋「日酒原価酒蔵」が、2016年3月7日に、3店舗目となる「極」虎ノ門店をオープンさせました。この会社は、2012年に一号店をオープン後、10店舗の店を展開しており、早々と年商6億円企業に成長した今勢いにのっている会社です。 全国の銘酒を原価で楽しめる「日酒原価酒造」は2015年に新橋店と上野御徒町店をオープンさせており、とっても人気のお店なんです。 あの「獺祭」をはじめ、すべて1/3の価格!

    あの「獺祭」も285円!すべての日本酒が原価で飲める居酒屋「極」がオープン! - Find Travel
  • にやけが止まらない…夢にまでみた「ミスド詰め放題」を実施してる店舗があるってほんと? - Find Travel

    公式サイトには載っていない、新業態のミスドがあることを知っていますか?それがミスドのドーナツ詰め放題のお店。好きなだけ詰められるなんて幸せ!ついついがんばっちゃいそうです。どんなドーナツが詰め放題なんでしょうか? 詰め放題対象はDポップ 対象は大人も子供も大好きな、一口サイズのドーナツポップ♪カップの大きさを3種類から選べます。容器の蓋が閉まればOK♪単品の値段とついつい見比べちゃいますね。キッズセットもあるので、親子で詰め放題体験も楽しそう! さっそく詰め放題した人たちが楽しそう! ミスド詰め放題笑笑笑笑 きたなすぎ笑笑笑 200円で20個越したわ笑笑笑 pic.twitter.com/zXieh4CiyV — すが のりか (@n_b1202) 2015年11月8日 ミスド詰め放題的な!楽し! pic.twitter.com/7PTimEc9CN — つじとも (@tomoko825

    にやけが止まらない…夢にまでみた「ミスド詰め放題」を実施してる店舗があるってほんと? - Find Travel
  • これぞ本物!牡蠣小屋ならぬ「うに小屋」で、うにまみれになろう! - Find Travel

    高級材のイメージが強いうに。「うにまみれ」なんて、贅沢な響きですよねえ。うに好きにはたまりません!そんなうに好きさんに朗報。なんと"牡蠣小屋"ならぬ"うに小屋"があるんです!高級なうにがリーズナブルにいただけるので、安心して「うにまみれ」になれちゃう♪次はうに小屋ブームがやってくる!? うにの概念をくつがえす!?話題の「うに小屋」 東京・高田馬場にある絶品のうにがべられる「うに小屋」。通常は高級寿司店などでしかべられない、北海道利尻産の絶品うにが、産地直送でリーズナブルに満喫できるんです。「牡蠣小屋」ならぬ「うに小屋」のブームがやってくる!?と、最近、メディア等で大注目されている居酒屋です。 都心で新鮮なうにがべられる! ロケーションは高田馬場駅より徒歩約5分という都心!こんな都会の真ん中なのに、新鮮なうにが北海道の産地から直送されてくるんです。店内はまるで北海道♪ うにが苦手な人

    これぞ本物!牡蠣小屋ならぬ「うに小屋」で、うにまみれになろう! - Find Travel
  • 上ミノ、ハツ、レバー…東京一うまっ!東京・幡ヶ谷の焼肉店「大昌園」の虜になる人続出中! - Find Travel

    おいしいお肉がべたい時に、どのお店に行くか悩んでしまうと言う人も多いでしょう。初めてのお店はやはりちょっと不安ですよね。そんな人におすすめなのが、渋谷区の幡ヶ谷にある「大昌園」。究極の焼肉屋との呼び声の高い確かなお店です! 炭火ではなくロースターで焼くスタイル 大昌園では、焼肉を炭火ではなくロースターで焼くスタイルです。一般的には炭火焼肉の方がおいしいイメージがありますが、ロースターで焼いたお肉がとても絶品と口コミで高い評価を受けています。店員さんが細かく焼き肉の焼き方を教えてくれるそうです。 また、特製の焼肉だれや、絶品の辛子味噌をつけてべるとさらにおいしくなるそうです!最初は普通にべて、次にたれをつけて、最後は辛子味噌をつけてべる…と言うように味に変化を持たせて楽しみたいですね♪ 人気No.1メニューは塩レバー! 口コミで最も評判なメニューが塩レバーです。昔は生レバーが提供

    上ミノ、ハツ、レバー…東京一うまっ!東京・幡ヶ谷の焼肉店「大昌園」の虜になる人続出中! - Find Travel
  • 漫画読み放題にコーヒー飲み放題!究極にくつろげると話題の「おふろcafe」を徹底解剖! - Find Travel

    漫画読み放題にコーヒー飲み放題!しかも露天風呂に入れて、泥パックもできちゃう!そんな夢のような施設「おふろcafe」を知らないなんてもったいない!アクティブに出かける休日も素敵だけど、屋内でまったりゆっくり、至福のひとときをすごしてみたい♪ カフェ×お風呂の新感覚スポット! 埼玉県にある「おふろcafe utatane」は、カフェ×お風呂の新感覚スポット。お風呂に入ったり、清潔感のあるおしゃれな空間でを読んだり、お腹が空いたらご飯や甘いものをいただくことも出来ます。居心地がよいのでちょっとうたた寝……そのまま泊まって、朝風呂して帰るなんてのもOKなんですよ♪ 気になるお風呂は「白寿の湯」から運んだ天然のお湯の露天風呂やジェットバス、サウナまで!自分で持ち込んだならば、お風呂で読むこともできちゃいます。 深夜2時まで、どれだけいても1260円!?

    漫画読み放題にコーヒー飲み放題!究極にくつろげると話題の「おふろcafe」を徹底解剖! - Find Travel
  • 「一蘭屋台」が浅草に関東初上陸!普通の「一蘭」とは何が違うの? - Find Travel

    博多ラーメンの有名店「一蘭」。通常の店舗とは少し違った一蘭屋台が九州、近畿などで人気になっています。そんな一蘭屋台が関東に初上陸!東京でも博多の屋台の雰囲気が楽しめる一蘭屋台で、美味しいラーメンとお酒を楽しみませんか? 一蘭とは 博多ラーメンの有名店です。九州に社があり、全国に50店舗以上、海外にも店舗があります。「天然とんこつラーメン」という独自のラーメンが人気で、とんこつの美味しさを引き出したスープは臭みが全くなく、べやすい味に仕上がっています。 また、店舗の座席は1人ずつ衝立で区切られており、ラーメンに集中することができる「味集中カウンター」も一蘭の特徴といえます。 関東初!浅草に「一蘭屋台」が上陸 九州や近畿などではすでに登場している一蘭屋台が、ついに関東上陸!浅草にオープンしました。一蘭屋台は通常の味集中カウンターに加えて、博多の屋台の雰囲気を再現したテーブル席が用意され

    「一蘭屋台」が浅草に関東初上陸!普通の「一蘭」とは何が違うの? - Find Travel
  • 年間500軒以上食べ歩いたタベアルキストが厳選!食べる価値のある二郎系ラーメン10選 - Find Travel

    "ラーメン二郎系"とは、港区三田にあるラーメン二郎店、暖簾分け店で修行した、またはそのラーメンに影響を受けて店を始めた、いわゆるインスパイアされたものを提供する店の総称であり、醤油、味噌、塩などの味に分類出来ない個性の塊が出ているラーメンを指す。 『ジロリアン』、『二郎はラーメンではない、二郎というべ物だ』という二郎ファンの中では有名な言葉も数々生み出されている。 うどんの様な太麺、背脂たっぷりのスープ、野菜とチャーシュー(二郎では"ブタ")というシンプルな構成ではあるが、ヤサイニンニクアブラカラメ〜などと好みの無料トッピングを店員にコールすれば、普通のラーメンの様相とは規格外なビジュアルに誰もが圧倒される。 1.  ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2 小ラーメン 二郎店舗の中でトップレベルの盛り具合と乳化スープの濃さを誇る人気店。豚の大きさにも定評があり、近隣の大学生や若者の心と胃袋

    年間500軒以上食べ歩いたタベアルキストが厳選!食べる価値のある二郎系ラーメン10選 - Find Travel
  • 新宿ランチに迷った時に絶対行くべき、ランチが美味しいお店24選。コスパ最強! - Find Travel

    新宿でランチするなら、人が少なくて落ち着いたお店でゆっくりランチしたい!という方におすすめのお店を選びました。美味しいものをべれば、気分もリフレッシュできます。しっかり休んで午後も活動的に!そのためにランチを楽しみましょう! べ放題&ビュッフェランチ おしゃれなカフェやレストランであふれている新宿には、お得にお事できるプランもたくさんあります。デートや会など様々な目的に利用できるので、ぜひ参考にしてみてください。ここではべ放題とビュッフェスタイルのお店をまとめました。 1.ランブータン

    新宿ランチに迷った時に絶対行くべき、ランチが美味しいお店24選。コスパ最強! - Find Travel
  • 地獄レベルの辛さにしびれろ!激ウマ激辛「麻婆豆腐」のお店まとめ【東京】 - Find Travel

    唐辛子の辛さや山椒のしびれるような刺激と香り…奥深い酸味や香味など、深みのある味わいがたまらない「麻婆豆腐」。激辛っぷりが人気のお店をピックアップしました!ビールもご飯もドンドンすすむディナーにはもちろんですが、お得なセットがあるランチタイムも狙い目です。

    地獄レベルの辛さにしびれろ!激ウマ激辛「麻婆豆腐」のお店まとめ【東京】 - Find Travel
  • 浜松でおいしいうなぎが食べられるお店23選。よだれ注意! - Find Travel

    うなぎといったら静岡県浜松市!日のうなぎ養殖発祥のこの地は、うなぎが美味しく育つ条件が整った聖地なのです。浜名湖周辺には様々なうなぎ専門店が軒を連ね、日々全国のうなぎ通が訪れます。 関西と関東の中間に位置する浜松は、背開き下蒸しのふっくら関東風と、腹開き直焼きの関西風、両方のべ方のお店が混在します。紹介するお店はどちらも名店ばかりで混雑必至。お気に入りのお店が見つかることを願って、それではご覧ください♪ 1.さくめ 浜松のウナギの人気店「さくめ」。あっさりとした軽めのタレに絡んだ素焼きのうなぎは、オロシたての新鮮な弾力ある身質をじっくり堪能できます。入荷とのタイミングが合えばべることができる「浜名湖産の天然ウナギ(4月から11月)」はとにかく絶品! 数々のうなぎ通を唸らせてきた、浜名湖の天然うなぎを味わうならこちらのお店へどうぞ!気さくな店主の人柄も◎。 ■ 基情報 ・名称: 

    浜松でおいしいうなぎが食べられるお店23選。よだれ注意! - Find Travel
  • カレーの聖地!神保町で一度は食べるべき絶品カレー店20選 - Find Travel

    神保町のカレー屋さんとして有名な「共栄堂」は、創業大正13年の老舗店。共栄堂のカレーは”スマトラカレー”として親しまれていて、スマトラ島のカレーの作り方を日人の口に合うようにアレンジしたオリジナルのカレーなんです! 独特の黒濃色のカレーは、26種類もの香辛料が入っていてスパイスの効いたお味。また、お肉も形がなくなるまで煮込まれていて、口の中でほろほろ溶けます。カレー好きなら一度は味わっておきたい一品♪ ■ 基情報 ・名称: 共栄堂・住所: 東京都千代田区神田神保町1丁目6番地 神保町サンビル B1F ・アクセス:都営三田線・都営新宿線・営団半蔵門線「神保町駅」のA5 出口を出て靖国通りを左へ徒歩1分 ・営業時間: [月~金・土・祝]11:00〜20:00(LO19:45) ・定休日: 毎週日曜日・祝日の際は不定休 ・電話番号: 03-3291-1475 ・料金:カレー950円〜 ・公式

    カレーの聖地!神保町で一度は食べるべき絶品カレー店20選 - Find Travel
  • 【名古屋版】美味しいご当地うどんが食べられるお店6選 - Find Travel

    JR名古屋駅太閤通南口にある新幹線地下街エスカの中にあります。店内はカウンターとテーブル席があり、比較的広めな店内はいつも混んでいて、当たり前のように待っている人達がいるんです。  注文してから、そんなに待たずに出てきたうどんは驚くほどコシがすごい!鰹だしがしっかり効いたダシは、味噌とのバランスが絶妙。とっても濃厚でコク深い味わいです。。 うどんには、おかわり自由な漬物とご飯がついています。うどんが届く間についついべちゃいます。ちょっと固めのごはんをうどんの蓋にご飯をとってつゆをかけて頂きます。これがとても美味しい!皆さん見舞って、おかわりしてしまうようですよ! 店内は落ち着いた和の雰囲気が漂う、綺麗で清潔感のあるお店。お店裏には30台ほど止められる駐車場もあるのでとても便利です。とても心地よくさりげないサービスがあるお店です。 煮込んだときの麺の堅さと、味噌だしのバランスがとてもいい

    【名古屋版】美味しいご当地うどんが食べられるお店6選 - Find Travel
  • 【栗の小布施町】季節到来!この秋小布施で食べたい栗スイーツまとめ - Find Travel

    秋はフルーツが美味しい季節です!特に栗を使ったスイーツは至極の一品が多く、どれをべるか迷っちゃいますよね。そこで、栗で有名な長野県の小布施町でオススメの「栗スイーツ」をご紹介します♪

    【栗の小布施町】季節到来!この秋小布施で食べたい栗スイーツまとめ - Find Travel
  • 世界60カ国を旅した僕が選ぶ!感動せずにはいられない世界の絶景100選 - Find Travel

    海外旅行の魅力は、日では見られない桁違いの大自然、異文化の街並みや文化に触れられることではないでしょうか?日にもすばらしいスポットはありますが、世界には想像を絶する景色が数え切れないほどあります。その中でも特にイチオシの、世界の絶景100スポットをお届けします! 1.ジープ島/ミクロネシア ミクロネシアの海にポツンと浮かぶ小さな島・ジープ島。360度を海に囲まれた島はコテージに最大13名しか泊まることができないため、宿泊すればまるでプライベートビーチのような気分で大自然を感じることができます。スコールが降ったあとは虹が掛かり、「島に180度でかかる虹」として話題にもなったんですよ♪ ■ 基情報 ・名称:ジープ島(ミクロネシア) ・住所:ミクロネシア連邦チューク州 ・アクセス:ユナイテッド航空でグアムまで3時間半。乗り換えてトラック島まで約1時間半。空港から車で約20分でホテルB

    世界60カ国を旅した僕が選ぶ!感動せずにはいられない世界の絶景100選 - Find Travel
  • 世界一の激戦区!東京で絶対一度は食べるべき至極のラーメン50選 - Find Travel

    世界一のラーメン激戦区東京で、『 この一杯はべて頂きたい!』と思うラーメン屋さんを、Facebookで『大好きラーメン!』というコミュニティを運営している筆者が、オススメする50店舗を、醬油、塩、味噌、とんこつ、インスパイア(醬油、塩、味噌、とんこつ以外)、つけ麺の6ジャンルに分けてご紹介いたします。 醤油 1. 一汁三にぼし 裏不如帰 煮干しそば 煮干しスープに豚骨を合わせた『煮干しそば』専門店。山敦之店主の想像性溢れる最高の一杯を頂く事ができます。 九十九里産の片口いわし、境港産のアジの煮干しをメインに数種類の乾物を使用した出汁の一杯を頂く事ができます。 ちなみに、営業日は木曜日のみ! ■ お店の情報 ・名称:一汁三にぼし 裏不如帰 ・住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12 ・営業時間:11:30〜15:00、18:30~22:00 ・定休日:金〜土曜日 ・お店の詳しい情報:htt

    世界一の激戦区!東京で絶対一度は食べるべき至極のラーメン50選 - Find Travel
  • 【新宿編】ディナーを失敗しない為の、人気の美味しいお店23選 - Find Travel

    時として東京の夜景は星に例えられます。その『星』を構成するのはビルの数々。文字どおり星の数ほどあるお店の中から、特におすすめの23店をリストアップしてみました。当に雰囲気抜群なので、ここぞのディナーで失敗したくない時に必ず役に立つはずです!1.オステリア・オリエーラ イタリア語でビネガーなどの小瓶を意味する『オリエーラ』の名を冠したお店です。これは身近な存在でありたいという思いからつけられた名前。一品一品が丁寧に作られた、それでいてどこか親しみやすい料理がいただけます。 素材は厳選されたもののみを使用ゆったりとした時間の中、運ばれてくる料理は厳選されたものばかりです。魚は毎朝築地市場で、その目で選ばれたものが、豊富にストックされたワインはイタリアの北のものから南のものまで、こだわりぬかれたものが頂けます。 ■ 基情報・名称: オステリア・オリエーラ・住所:東京都新宿区新宿3-7-5

    【新宿編】ディナーを失敗しない為の、人気の美味しいお店23選 - Find Travel