のぶさんに関するgiovannnaのブックマーク (7)

  • 映画『火垂るの墓』番外編 現代に残る三ノ宮の戦争の痕 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    先々週だったか、亡くなったアニメ界の巨匠、高畑勲監督追悼記念に『火垂るの墓』をテレビで放送していました。 その後、台湾や香港でも追悼放送されたらしく、みんな目に汗を浮かべていたということがネットで書かれていました。あの映画で涙するのは世界共通のようです。 このせいか、私が以前書いた『火垂るの墓』関連の記事へのアクセスが放送当日から数日間、バズりにバズっていました。 放送中にさりげなくつぶやいたツイートも、2500リツイート突破。約3日間、Twitterの通知で私のケータイがバイブで終始震えっぱなし。バッテリー減少速度が通常の3倍どころか10倍以上になってしまいました。 まあ、私も放送確定から、 「これは絶対来る!」 と、何度もリライトして待ち構えていたんですけどね。 parupuntenobu.hatenablog.jp parupuntenobu.hatenablog.jp これを見て下

    映画『火垂るの墓』番外編 現代に残る三ノ宮の戦争の痕 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    giovannna
    giovannna 2018/04/24
    戦争の爪痕がこんなにも。東京と同じくらい神戸も空襲に遭っていたことを知らなかった。じいさんやばあさんの世代が体験したこと、忘れちゃいけないと思う。
  • アラビーナ 前編 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    皆さんは、一度聞いただけで惚れてしまったという音楽はあるでしょうか。 「一目惚れ」という言葉はあるけれど、「一聴惚れ」という言葉が存在しないので、おそらく滅多にないのかもしれません。 日でも、車を運転しながらラジオを聞いていると、おや!?と思わず反応してしまう音楽があるのですが、海外へ行くと五感のアンテナが敏感になるのか、それとも普段聞き慣れない異国の響きに反応しやすくなるのか、日にいる時よりもおや!?の頻度が高くなります。 私が異国で、一度聞いてしまっただけで惚れてしまった音楽が、このアラビーナというバンド。 自信を持って言えます。アラビーナなんて名前、ふつうの人は聞いたこともないはず。日では知名度ほぼ0。聞いたことがある人は、知ってるで~とブコメが欲しいです。 Wikipedia先生も日語ページがない超レアな歌手ですが、一体どんな人なのか。 アラビーナとは アラビーナとは、スペ

    アラビーナ 前編 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    giovannna
    giovannna 2018/04/10
    妖艶な歌姫の話から一転、こわい話に……。知らないちゅーのは罪ですね。
  • 前世の記憶、ありますか? - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    buzz-plus.com ・1000年前の記憶がよみがえった日人男性 最近は「自殺未遂をきっかけに1000年前の記憶がよみがえった日人男性」が大きな話題となっているが、(以下略) 大きな話題となっているかはさておき、いきなり信じられない文から始まりました。 1000年前と言えば平安時代。源氏物語の絵巻物の時代です。日では藤原道長が太政大臣、その前年には子の頼通が摂政となった藤原家の絶頂期。中国では北宋の勢いが弱まり、ヨーロッパでは神聖ローマ帝国が樹立しています。 また、平安時代と現代の日語は、同じ日語でもかなりかけ離れているはず。奥さんなどの会話の記憶は、前世のままならほぼ解読不可能だと思うのだが、そこは如何なのだろう・・・。 と、頭が少々「科学的」な私は前世ロマンをぶち壊しにするようなことを考えてしまうのですが、そこは「どうにかなっている」のでしょう!? それにしても、平安時

    前世の記憶、ありますか? - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    giovannna
    giovannna 2018/03/19
    前世の記憶は全くないけど、デジャブはよくありますね。その場に立ったときに、20秒後ぐらいの展開を思い出します。何の役にも立たない、たぶん海馬のバグなんでしょうけど……。のぶさんの妄想、おもしろかった。
  • はてなブログHTTPS化(常時SSL化)の際に注意すること - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    はてなブログのHTTPS実装(常時SSL化)を先日行いました。 parupuntenobu.hatenablog.jp アドレスがHTTPからHTTPSになったからといって、劇的に何かが変化するわけではありません。しかしいずれは必要になることなので、お先にというわけで。 しかし、まだあまり浸透していない、はてなブログでの常時SSL化。ここらでいざ実装したときの注意点をまとめておきます。 1.画像データなどのHTTP→HTTPSへの変換 Youtubeや主なメディア・SNSは既にHTTPSになっていますが、時にはリンクが古いことがあります。 Chromeから見たものですが、あるブログは" https "になっているのに、警告マークが出たままになっています。 私も後で気づいたのですが、HTTPS化したからといって、実はまだ完了していないのです。HTTPS化の際、画像のリンクが古いまま、つまり"

    はてなブログHTTPS化(常時SSL化)の際に注意すること - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 手荷物がバージョンアップした話 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    ヤンメイさんのブログより。 www.yanmei.club ここで、飛行機の座席のアップグレードの話が出てきました。 聞いたことがあるでしょうか? ダブルブッキングが出た時やどうしても並びの席が必要な人がいるなど、航空会社の都合で席を譲ってあげる時に、席のアップグレードをしてくれることがあると。 これは実際にあります。 エコノミーが満席という前提条件ですが、 ・その会社のマイレージ会員だった ・スーツや礼装など、服装がアップグレードにふさわしい(欧州系に多いらしい) ・チケットが正規航空券だった ・人がたまたま受付のおねーさんのタイプのイケメンだった などの条件により、エコノミーがビジネスになったりすることがあります。 私も実際にアップグレードの経験があるのですが、今回はそんな自慢話ではありません。 20年以上前に中国に留学していた頃のこと。留学先が南の広東省広州だったのですが、帰国は香

    手荷物がバージョンアップした話 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 隠れた(?)日本の金山-菱刈鉱山 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    に、日だって金が採れるもん! ゆるっぽ (id:yuru-ppo)さんのブログによると、1月24日は「ゴールドラッシュの日」だそうです。といっても、既に1ヶ月近く過ぎてます。 www.yuru-ppo.xyz ゴールドラッシュだヒャッハ~~! なんて海の向こうでのこと、日には縁ないや・・・と完全に他人事なことでしょう。 昔は日でも金が採れたらしいけど、今はね・・・と全く興味のベクトルが向いていないことでしょう。 しかし、日では今も金が採れているのです。 日での金脈の歴史で金が産出されたという最古の記録は、奈良時代にまでさかのぼります。 天平21年(749)に、現在の宮城県にあった陸奥国から朝廷へ黄金900両(約13kg)が献上されたというものでした。 少し時代が下った平安時代後期には、今の気仙沼一帯で金山が多数あったという記録があるのですが、 当時東北を治めていた奥州藤原氏

    隠れた(?)日本の金山-菱刈鉱山 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • ガンガンいこうぜ!-ドラゴンクエストスペシャルコンサート@洲本 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    ある休日のこと、洲の町を歩いていると、こんなポスターを見つけました。 ほう、交響楽団による生ドラクエか。 そう言えば、ドラクエどころか生オーケストラは、ヨーロッパで1回だけ聞いたことがあるものの、日では一度もなかったりします。当時全国トップクラスの実力だった中学の吹奏楽部の演奏なら聞いたことはあるけれど、それはプロのオーケストラではない。 地元でやる、それも縁もゆかりもありまくりのドラゴンクエストのコンサート。それも、作曲者のすぎやまこういちさんと、ドラクエの制作者ほりいゆうじ(堀井雄二)さんもあらわれる。生ドラクエの上に生すぎやま&堀井も見られる良い機会だと、さっそくチケットを購入しました。 で、このポスターには、地元民以外は「おや?」と気づくところがあります。 「あの思い出が堀井雄二の故郷でフルオーケストラと共に蘇る?」 語尾に「?」がついているところに引っかかったのではありません

    ガンガンいこうぜ!-ドラゴンクエストスペシャルコンサート@洲本 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 1