関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

読書に関するgiovannnaのブックマーク (13)

  • ストレートに事態が悪化する本 - めちゃくちゃブックス

    自分の住む市の図書館で、今月から読書会を開催できることになった。前々から「死ぬまでに一度は自分主催で読書会をやってみたい」と考えていたので、大げさに言うと「夢がかなった!」というレベルで喜ばしいことである。 しかし前途は多難というかそれ以上で、早くも暗礁に乗り上げているというレベルで困っている。ひとつは参加者がなかなか集まらないことと、集まっても「普段からをあまり読まない」「難しいはわからない」という参加者が混じっているため、そうそう自分の好きなばかりを扱うことができない。 よって比較的読みやすく、親しみやすく、かつ面白いを課題図書として選びたいと思うのだが、それがかなりの難題なのである。しかも課題図書リストから選ぼうにもリスト自体が今ひとつパッとしない。 そんな中で最近、これはいいなと思って読んだのは沢木耕太郎の「凍」で、登るのが困難な山に挑む登山家に関するノンフィクションである

    ストレートに事態が悪化する本 - めちゃくちゃブックス
  • 早川書房「ミステリ・ハンドブック」のランキング順に本を読んでいたころの思い出。 - うさるの厨二病な読書日記

    最近、棚の奥底に眠っていた早川書房の「ミステリ・ハンドブック」を引っ張り出してパラパラめくっている。 昔々、学生で時間が山ほどあったころ、このハンドブックのランキング一位からを読んでいた。今まで知らなかったジャンルのや、その後何回も繰り返して読むことになるお気に入りの一冊に出会ったりもした。 このを読むまでは、ミステリーは「黄金時代」「格」と呼ばれるジャンルのものしか読んでいなかったので、ハードボイルドや冒険小説、サスペンスはとても新鮮だった。 海外ミステリ・ハンドブック (ハヤカワ・ミステリ文庫) posted with ヨメレバ 早川書房編集部 早川書房 2015-08-21 Amazon Kindle こちらが新版かな? 表紙がいい感じ。 自分が持っているのは下記のもの。地味…。 ミステリ・ハンドブック (ハヤカワ・ミステリ文庫) posted with ヨメレバ 早川書房

    早川書房「ミステリ・ハンドブック」のランキング順に本を読んでいたころの思い出。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 能條純一先生の漫画「昭和天皇物語」の単行本を買って今、相当ハマってます。 - 人生、成り行き

    実は第1巻はKindle版で買ったのを、で書い直しました(笑)ま、もともと子供の頃から皇室番組モノが大好きで、「あれほと非日常空間であり、癒やされる番組はないわー」というのが私の持論でもありまして…。思想的にはどっちかというと右翼嫌い左翼嫌いながら左中間寄りなんですが皇室は大好き、という「お前、皇族方をゆるキャラと勘違いしてねえか?」という自己ツッコミをする日々なんすけども。 で、最近寝る前にちょいちょい見て「いやあ癒やされるなー」って事をやってるのが、 で、こちらが上記の動画の元の番組のようで、1時間半のドキュメント番組になってます(上記はそれを50分番組に再編集されたもののようです。ナレーターさんが喋ってる原稿は同じなんですが喋ってる人が違うとか、1時間半の放送ではなぜかカットされたり順番を変えたシーンもでてきてどっちも結構「おもしろい」です)。これを最近は寝る前にちょこちょこと見て

    能條純一先生の漫画「昭和天皇物語」の単行本を買って今、相当ハマってます。 - 人生、成り行き
    giovannna
    giovannna 2018/04/18
    むろかつさんのツイート見て私も嵌りました。福田先生の本も少しずつ読んでいます。当時の時勢に疎いこともあってなかなか進みませんが、おもしろいですね!
  • 遠いあなたの夢を見る-山白朝子『私の頭が正常であったなら』 - おのにち

    山白朝子さん(いまだに乙一、と呟いてしまう)の短編集「私の頭が正常であったなら」を読みました。 喪われた人を想う短編集、と言ったらいいのでしょうか。 読みながらずっと、死と私を隔てるものについて考えていました。 冒頭の『世界で一番短い小説』は、ある日突然見知らぬ幽霊を見るようになってしまった夫婦の物語。 唐突に姿を見せる、見知らぬ中年男の幽霊。 理系の夫は彼の出現パターンを調べ、心霊現象の再発防止を図るのだが…。 あらすじはこんな感じ。 お祓いや神頼みではなく表計算ソフトで幽霊の出現パターンをリスト化、自分達の行動と照らし合わせて幽霊に取り憑かれたのはいつか?と調査していく過程がコミカルで面白い。 そうしてラストにふっと紛れ込む、喪われた者を愛おしむ気持ち。 魂はどこに宿るのか?私たちがお墓参りをしたり、死者を悼んだりするのは、喪われた人たちに側にいて欲しい、見ていてほしいという願いが込

    遠いあなたの夢を見る-山白朝子『私の頭が正常であったなら』 - おのにち
  • ルーシー・モノストーンとは何者か?多重人格探偵サイコのストーリー考察

    「多重人格探偵サイコ」が全24巻でめでたく完結しましたが、噛み砕くのに少々時間がかかってしまった……。 そこで、ストーリー展開をおさらい! ほぴっとんなりに複雑怪奇な「多重人格探偵サイコ」の世界をわかりやすく解説してみたいと思います。 ネタバレを少々含むので、未読の方は引き返してください。 多重人格探偵サイコ とは? 複雑怪奇な「多重人格探偵サイコ」の世界を一言で表すと 「雨宮一彦」なる「プログラム人格」を巡る戦い だろうと思う……。 ざっくり分けると、 ①小林洋介消滅 序章として、頻発する猟奇殺人事件を追う刑事・小林洋介がサイコ殺人犯の島津寿から両手両足を切断された恋人・千鶴子をプレゼントとして送りつけられるという、のっけからかなりショッキングな展開が描かれている。 洋介が千鶴子の生命維持装置を切って殺めたことを島津に勘付かれ、感情が暴発。 小林洋介消滅……。 雨宮一彦が主人格となる。(

    ルーシー・モノストーンとは何者か?多重人格探偵サイコのストーリー考察
  • 髭男爵・山田ルイ53世が異例のジャーナリズム賞受賞 一発屋芸人描く作品の舞台裏(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「ルネッサ~ンス!」でおなじみのあの芸人が、異例のジャーナリズム賞を受賞した。 数々の一発屋芸人たちを描いたノンフィクション「一発屋芸人列伝」が、このたび第24回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」作品賞に輝いた。 賞状を手に喜ぶ髭男爵・ルイ53世 作者は、自らも“一発屋”と称する髭男爵・山田ルイ53世(以下、男爵)。「一発屋芸人列伝」はレイザーラモンHG、コウメ太夫、テツandトモなど、かつて一世を風靡した芸人総勢10組に男爵自らが取材し、その一人一人の生き方に迫った作品だ。 もともと男爵の文章力は、水道橋博士や高田文夫をはじめ、業界人からも高く評価されている。2015年には自らの引きこもり体験を描いたエッセイ『ヒキコモリ漂流記』を出版し、現在もwithnewsをはじめいくつもの媒体に連載を抱える“売れっ子作家”である。 しかしながら、今回男爵が受賞した雑誌ジャーナリズム賞作品賞は、昨年

    髭男爵・山田ルイ53世が異例のジャーナリズム賞受賞 一発屋芸人描く作品の舞台裏(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    giovannna
    giovannna 2018/03/27
    読みたい。
  • 【書評】『マイパブリックとグランドレベル』は発想の宝庫 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    道端で無料のコーヒーが振る舞われてたら、アナタはどうしますか? 受け取るか受け取らないかは、私は状況によって多分判断が異なると思います。 企業のロゴ入りのスタッフジャンバーを着てたら「ああ、新製品の宣伝かな?」と受け取るだろうし、スーツ姿でやたらにこやかに配ってたら「宗教かねずみ講の勧誘?」と警戒し多分スルーするでしょう。 では、簡易な屋台のような店構えで、金髪のキレイなおねいさんがコーヒーを無料で配ってたらどうでしょうか? さて、一体何の話かというと、最近『マイパブリックとグランドレベル』というを読んだのですが、先程の下りは著者:田中元子さんが道端でコーヒーを無料で配っている姿です。 なぜこのを手に取ったかと言うと「喫茶ランドリー 〜〜」という記事を見かけ、 note.mu コインランドリーと自由度の高い喫茶店を融合させた店を地上1階(グランドレベル)で展開した時に、住民が思い思いに

    【書評】『マイパブリックとグランドレベル』は発想の宝庫 - 教えて!ホルスタインおじさん!
    giovannna
    giovannna 2018/03/22
    今度行こうとしているプライベートな古民家カフェがもしかしたら、こんなところかもしれない。おもしろそうな本ですね。読んでみます。
  • 2018年2月に読んだ本 | こまだこまのロバの耳ブログ

    京都・一乗寺にある書店、恵文社に行ってみた 2月のあたまに京都に行く機会があったので、一乗寺にある有名な書店「恵文社」に初めて行ってみました。 イギリスのガーディアン紙が2010年に発表した「世界で一番美しい屋10」に日で唯一選ばれたお店だそうです。 新刊や売れ筋っぽいものが平積みされているような一般的な屋さんとはなんか「景色」が違うぞ?ということを、入ってすぐに感じました。 ジャンルごとに店員さんがセレクトしたのであろうが、ゆるやかなつながりを持つように並べられていて、楽しい棚になっています。 そんな中から4冊を購入。 そして一乗寺から、木屋町にあるバーへ向かったのでした。 【京都】『レコード酒場 ビートル momo』で夕方から酒とレコードに酔う - こまだこまのロバの耳ブログ 今月読んだは6冊でした。

    2018年2月に読んだ本 | こまだこまのロバの耳ブログ
    giovannna
    giovannna 2018/03/20
    イギリスのガーディアン紙は世界で一番美しい場所を選ぶことに長けているわけですね。本も面白そうだけど、書店の方も気になりました。
  • 【アガサ・クリスティーならこれがおすすめ!】数ある作品の中から、シチュエーションごとのおすすめをピックアップ - うさるの厨二病な読書日記

    ミステリーの女王として名高いアガサ・クリスティーの作品群の中から、テーマやシチュエーションごとにおススメの作品を取り上げます。 *犯人とトリックはネタバレしていませんが、作品を紹介するに際して、多少中身に触れています。ご注意ください。 初めて読む人におすすめなのは? 「スタイルズ荘の怪事件」(ポアロ) 「ABC殺人事件」(ポアロ) 「火曜クラブ」(ミス・マープル) 超有名作を読んでみたいんだけれど。 「アクロイド殺し」(ポアロ) 「そして誰もいなくなった」 「オリエント急行の殺人」(ポアロ) クリスティーの特色が出ているものを読みたい。 「ナイルに死す」(ポアロ) 「死との約束」(ポアロ) 「予告殺人」(ミス・マープル) それほど知名度はないけれど、面白いものはある? 「邪悪の家」(ポアロ) 「ひらいたトランプ」(ポアロ) 「杉の柩」(ポアロ) 「五匹の子豚」(ポアロ) 「ねじれた家」 ク

    【アガサ・クリスティーならこれがおすすめ!】数ある作品の中から、シチュエーションごとのおすすめをピックアップ - うさるの厨二病な読書日記
  • あなたが死んだらブログやSNSはどうなる? 「故人サイト」の専門家に聞いてみた。

    僕らはあらゆる生活がインターネットと結びついた世界で生きている。ブログやSNSに毎日、いろいろなことを書き込んでいる。でも、もし突然死んだら、自分のアカウントはどうなるのだろう。そんな風に、ふと考えてしまう出来事があった。 3万冊近い漫画のコレクターというKさん(仮名)のブログは、漫画に関する莫大な情報量で知られていた。週刊誌や月刊誌の作品のあらすじ紹介が、毎日のように更新されており、私もよく見ていた。それが、2017年12月に突然停止した。すでに3カ月近くが経過している。

    あなたが死んだらブログやSNSはどうなる? 「故人サイト」の専門家に聞いてみた。
    giovannna
    giovannna 2018/03/13
    私のエンディングノートにはブログのIDとパスワードも記入済みです。削除して欲しい旨も書いてある。『故人ノート』が気になるから読んでみよう。
  • 【新刊】「龍の耳を君に (デフ・ヴォイス新章)」丸山 正樹 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    86才で亡くなった母は、何につけても豪快な人だった。運転中にヒッチハイクーを見かけたら家に連れてきて事をさせ、知り合いが怪我や病気をすると真っ先に駆けつけて世話をする。判官びいきというのだろうか、弱きを助けることを無条件で選ぶ人だった。近所の方々との付き合いもとても大切にしていて、常に多くの友達に囲まれて笑顔で過ごしていた人でもあった。 そんな母が亡くなった通夜の夜に、兄から意外なことを聞いた。 我が家は自営業だったのだが、私が幼い頃にどうしても日中の子守りが必要になった時期があったそうだ。その際に子守りを近所の人に頼まずに、母は知人にお願いして聴覚障害の方に子守りをお願いしたそうだ。理由は「少しでも聞こえない人の収入になれば」とのことだったという。 昭和30年代の終わりはまだまだ聞こえない人に対する偏見も強かった時期だろうし、子どもの世話を頼むのにも聞こえないということが不安でもあった

    【新刊】「龍の耳を君に (デフ・ヴォイス新章)」丸山 正樹 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
  • 『目の見えない人は世界をどう見ているのか』感想。「常識」がくつがえされる痛快さ。

    「見える」ことが何をもたらし何を失わせるか。「見えない」ことが何をもたらし何を失わせるか。 著者は、「障害者」の人たちを差別するでも特別視するでもなく、フラットな視線で「目が見えない人の世界の見え方」について考察していて、それがものすごく面白いです。 「健常者」と「障害者」ということではなく、単純に、「わたし」と「あなた」の体の違い、世界のとらえ方の違いをお互いに知って、楽しむ。 それこそこちらの「盲がひらける」ような読書体験でした。 「目の見えない人は世界をどう見ているのか」を目が見える人が考えるとき、目隠しをすればそれが体験できるのではないか、というのは自然な考え方のように思います。 でも著者はそれを、「大きな誤解である」というところから、このははじまります。 見える人が目をつぶることと、そもそも見えないことはどう違うのか。見える人が目をつぶるのは、単なる視覚情報の遮断です。つまり引

    『目の見えない人は世界をどう見ているのか』感想。「常識」がくつがえされる痛快さ。
    giovannna
    giovannna 2018/02/15
    乙一の『暗いところで待ち合わせ』を読んで、それがどんなものかって一時よく想像してました。この本も面白そう。読みたいリストに入れておきます。
  • ブログでも写真でも、表現を楽しもう!村上春樹だって楽しんで35年以上書いてるんだよ!『職業としての小説家』《読書感想》 - 読書ノート

    こんにちは、かのです。 日人で一番有名な生きてる小説家なんじゃないでしょうか。 村上春樹さんの『職業としての小説家』を紹介します。 職業としての小説家 (Switch library) posted with ヨメレバ 村上春樹 スイッチパブリッシング 2015-09-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo まずは、わたしのことについて話させてください。 わたしは、村上春樹さんの小説を読み切ったことがありません! 10年以上前に購入してチャレンジしたことは2回あるのですが… 挫折・・・・・。 そして、また挫折・・・・・。 肌に合わないのだと思い、それ以来村上春樹さんの小説からは離れておりました。 そんなわたしが村上春樹さんのを手に取ったかというと…。 当は写真家の方のを探していたんです。 生意気ですが、プロの方ってどんな思いで写真を撮られてるんだろうと興味があ

    ブログでも写真でも、表現を楽しもう!村上春樹だって楽しんで35年以上書いてるんだよ!『職業としての小説家』《読書感想》 - 読書ノート
    giovannna
    giovannna 2017/05/20
    最近読んでない春樹さん、久しぶりに読みたくなった。春樹さんのエッセイでは、ランニングのやつと『雨天炎天』が好きです。後者は写真家が取材同行してるので、かのさんが見てもおもしろいかも!
  • 1