タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (5)

  • 企画展「TRIO」東京国立近代美術館で - マティスやマグリットなど、モダンアートの名品約150点

    CONTENTS ニュース ニュース TOP ファッション ビューティ グルメ アート 映画 音楽 ライフスタイル・カルチャー ジャンル 性別 コレクション コレクション TOP 2025年春夏 2024-25年秋冬 2024年春夏 2023-24年秋冬 2023年春夏 2022-23年秋冬 2022年春夏 2021-22年秋冬 2021年春夏 2020-21年秋冬 性別 カレンダー カレンダー TOP 今月(2024年5月)の予定 今日(2024年5月25日)の予定 今週(2024年5月20日〜2024年5月26日)の予定 週末(2024年5月25日〜2024年5月26日)の予定 カテゴリ別 スナップ スナップ TOP パンツ スニーカー ブーツ ショルダーバック シャツ ドレスシューズ セーター スカート 時計 アイウェア ハンドバック フォーマルジャケット リング Tシャツ トートバ

    企画展「TRIO」東京国立近代美術館で - マティスやマグリットなど、モダンアートの名品約150点
  • 企画展「幻想のフラヌール」町田市立国際版画美術館で - 幻想的な版画作品約150点を公開

    企画展「幻想のフラヌール—版画家たちの夢・現・幻」が、東京の町田市立国際版画美術館にて、2024年6月1日(土)から9月1日(日)まで開催される。 版画作品における“幻想の力”清原啓子 《孤島》 1987年 エッチング 町田市立国際版画美術館蔵版画にはしばしば、作者の夢想と鑑賞者の願望が如実に写しだされる。見慣れた現実を幻想的な世界に変容させる版画作品は、人々の過去や原初的な記憶を呼び起こしつつ、現実世界の可能性を開く力を秘めているといえる。 多賀新 《三界》 1977年 エッチング、アクアチント 町田市立国際版画美術館蔵企画展「幻想のフラヌール—版画家たちの夢・現・幻」では、町田市立国際版画美術館の収蔵品より、幻想的な版画作品を約150点紹介。身近な自然から幻獣まで、多様な版画作品を展示する。 門坂流 《縄文杉》 2009年 エングレーヴィング 町田市立国際版画美術館蔵会場では、人間の奥

    企画展「幻想のフラヌール」町田市立国際版画美術館で - 幻想的な版画作品約150点を公開
  • 銅版画家・長谷川潔の展覧会が町田市立国際版画美術館で - “日常に潜む神秘”を描いた創作の軌跡を紹介

    企画展「長谷川潔 1891-1980展 ─ 日常にひそむ神秘 ─」が、東京の町田市立国際版画美術館にて、2022年7月16日(土)から9月25日(日)まで開催される。 日常にひそむ神秘を描きだす長谷川潔《アカリョムの前の草花(草花とアカリョム)》1969年 メゾチント 269×360mm 町田市立国際版画美術館長谷川潔(はせがわ きよし)は、1919年に日を離れて以来、パリを拠点に活動した銅版画家だ。さまざまな銅版画の技法に習熟し、なかでもメゾチント(マニエール・ノワール)と呼ばれる古典的な版画技法を現代に蘇らせたことで知られている。パリ画壇で高く評価されたほか、フランスでは文化勲章、日では勲三等瑞宝章を授与されるなど、芸術家としての功績がたたえられている。 長谷川潔《アレキサンドル三世橋とフランスの飛行船》1930年 メゾチント 137×307mm 町田市立国際版画美術館企画展「長谷

    銅版画家・長谷川潔の展覧会が町田市立国際版画美術館で - “日常に潜む神秘”を描いた創作の軌跡を紹介
  • アルパカ&カピバラが期間限定でサンシャイン水族館に、限定スイーツも

    池袋・サンシャイン水族館の屋上エリア「マヂカワペンペリガーデン」に、2017年3月16日(木)から5月7日(日)の期間限定でアルパカとカピバラが登場。 アルパカは南アメリカのアンデス山脈、標高約4,500mの高地草原に棲んでいるいきものだ。ラマとよく似たラクダの仲間で、体毛は白・褐色・灰色・黒など様々。サンシャイン水族館に来るのは、好奇心旺盛で元気に走り回るコットンと、体が大きくマイペースでエサをべるのもゆっくりのヨモギだ。 一方、カピバラは南アメリカ東部のアマゾン川流域に生息しているいきもので、世界最大のネズミの仲間とされている。泳ぎが得意で水中に5分ほど潜ることができ、体はタワシのような硬い毛で覆われている。期間中出会えるアポロとマーブルは、姉妹でいつも仲良く寄り添って過ごしている。2頭とも人懐っこい性格だ。 アルパカケーキ 600円(税込) サンシャイン水族館のカナロア カフェでは

    アルパカ&カピバラが期間限定でサンシャイン水族館に、限定スイーツも
  • デヴィッド・ボウイの大回顧展「DAVID BOWIE is」、音楽と映像演出でアーカイブを紹介

    デヴィッド・ボウイの50年間に渡る創作活動を振り返る大回顧展「DAVID BOWIE is」が、アジア唯一となる日で開催される。会場は東京・天王洲の寺田倉庫G1ビル、期間は、存命であれば70歳の誕生日となる2017年1月8日(日)から4月9日(日)までの約3か月間。 大回顧展『DAVID BOWIE is』メインビジュアル展覧会「DAVID BOWIE is」とは「DAVID BOWIE is」は、アルバム「ザ・ネクスト・デイ」をリリースした2013年より、彼の母国であるイギリス・ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館を皮切りに巡回展をスタート。手書きの歌詞、オリジナルコスチューム、ファッション、写真、映像、ミュージックビデオ、ボウイ所有の楽器など75,000点に及ぶ彼の所蔵品の中から厳選した300点以上の貴重な品々を展示。さらに体験型のユニークな展示を交えて彼の世界観を忠実に

    デヴィッド・ボウイの大回顧展「DAVID BOWIE is」、音楽と映像演出でアーカイブを紹介
  • 1