ブックマーク / anond.hatelabo.jp (35)

  • 若者はプログレなんて聞くな(追記あり)

    プログレッシブロックというジャンルをご存じだろうか。いつぞやかのジョジョのEDのTo be Continuedのアレである。まあこれだけだといくら何でも説明不足が過ぎるのでもう少し一般化して言うと「60年代後半~70年代前半に出てきた当時のロックから逸脱しているバンド及びそのフォロワー達がやる音楽」である。具体的なバンド名はググればいくらでも転がり出てくるので割愛させて頂くが、もう数年前とはいえアニメのED(かつネットミーム)になったり、様々なバンドが影響を公言していたりと割と触れる機会がぽつぽつある上、最近ではSpotifyやYoutubeで気軽に聴ける環境が整っているので、なんとなく手を出してみようかしらん、なぞと思う人間ももしかしたら居るのかもしれない(多分そうそう居ない)。しかし、率直に言って若者はこのジャンルを聞かない方が良い。 以下、何故プログレを聞かない方が良いか書きなぐって

    若者はプログレなんて聞くな(追記あり)
    gotoc
    gotoc 2022/06/01
    グリムスパンキーはプログレに入りますか?
  • 有休の日数って勝手に減らしたら違法じゃねえの?

    今年の有給休暇を10日もらっていた。 6回ほど使ったのだが、単純計算で残日数は4日あるわけだが残日数が1日しかないと言われた なんで6回しか使ってないのに1日しかないんだよって文句を言ったわけなんだが、9回使っていると言ってきた。 使った日の記録と給与明細を用意して6日しか使ってないことを確認させたら、今度はこう言ってきた。 『有給休暇は会社側の判断で減らすことができる』 こんな馬鹿な話あるかよ。 最初に10日の有給休暇を支給しておいて会社都合で減らせるって言ったら、なんのための支給だよと。 会社ができるのは時季の変更だけだろ。 それなのに日数を減らす事もできるとか当たり前のように言ってきやがった。 あんまりにも腹が立ったので労基に相談したわ。 マジで駄目だろ、それやったらよ。 追記:色々意見を見ていたが、『連休で使う』とも言われていないし『夏季休暇で消化してくれ』とも言われてないよ。 ほ

    有休の日数って勝手に減らしたら違法じゃねえの?
    gotoc
    gotoc 2021/10/04
    本命 3日は時季指定されてる 対抗 2年超過で繰越できず&8割出勤未満で有給付与されず 大穴 知らない間に不利益変更がされていた つか、3日の違いがどこで発生しているのかはっきりさせるのが先だと思うぞ。
  • トップをねらえ!をアマプラで見た

    前々から思ってたんだけど、この時代のOVAって裸体おっぱい率高いな! なんなのこの人たちおっぱい描かないと死んじゃうの!? あ、宇宙ロボットえすえふ部分は今見てもわりと面白かったです

    トップをねらえ!をアマプラで見た
    gotoc
    gotoc 2021/08/06
    トップ2もとてもいいので、是非ご覧ください。
  • 高1の息子がネトウヨになったかも。これってネトウヨ?

    1年前までゲームとYouTube(フィッシャーズとか)が好きな普通の男の子だったけど、ここ半年くらいおかしい。 ・「電力不足だから節電してね」と言うと「民主党政権が悪いんだよ」と言い出す ・バイデンが勝ったことに落ち込む(不正選挙は信じてないらしい) ・中学生の妹にtiktokは危ないから使うなと言う ・図書館で竹田恒泰の「日書紀入門」を借りてくる ・NHKは解約した方がいいと言ってくる ・テレビ自民党や政府への批判が流れる→「偏向報道だ」 ・地球温暖化は嘘 ・妹が「大学生になったら韓国旅行に行きたい」と言うと「危ないから台湾にしろ」と言う ・大学の情報工学系学科を志願する理由が「ゲームクリエイターになりたい」だったのが「サイバー攻撃から日を守りたい」になる ・私大は中国人留学生が多くて治安が悪いから国立に行きたいと言い出し、勉強を頑張るようになる ・YouTubeで「安倍総理が野党

    高1の息子がネトウヨになったかも。これってネトウヨ?
    gotoc
    gotoc 2021/01/15
    物事を俯瞰的に見られる能力とかキッカケを与えるようにしてあげればと思う
  • 映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの

    映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通

    映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの
    gotoc
    gotoc 2020/10/16
    Fateの件は、グッズ一覧をラミネート加工したシートにして番号か指し示すだけで買えるようにするとか、売る方も改善必要なのではと思ったの。
  • 免許取るならMTかATか

    追記 朝起きたらすげー伸びててビビった。 きのこたけのこ戦争、フローラビアンカぐらい賛否両論じゃん… コメント一通り読ませてもらったけどはらいちのATMT論争が面白かった。 結婚したら車二台を持つほどの経済力は無いから嫁と共有になると思うけど そうなったらATしか乗らないよな… でも、MTのロマン感も捨てきれない…でも将来MT乗るか?ていうか10~20年後に MT/ATっていう概念はあるのか…? あぁああああわかんないマジわかんない! ------------------------------------ 教えてくれ。マジでわからない。ちなみに30オーバーのおっさんだ。 今まで免許持ってなかったんだ。 バイクは持ってたからミッションが楽しいみたいな世界観はまぁわからんでもない。 ただ今MTの車って一般的なのか?ていうか売ってるのか 新車ではもうほぼ無いって感じでよいのか? AT限定でとっ

    免許取るならMTかATか
    gotoc
    gotoc 2020/04/16
    パワーウエイトレシオ5以下に乗らない 280馬力以上に乗らない 以上の人はMTで良いかと思われます(個人の意見
  • みなし残業80時間って普通なの?

    春から新卒で入社する会社の労働条件通知書の賃金の内訳見たら、みなし残業代が80時間分含まれてるんだけど、普通にあるものなの? あと「正社員就業規則を参照すること」と書いてあるけど、就業規則を見る前に署名させていいものなの? 受けてきた会社の中でここは内定を出した時点では詳細な条件を教えてもらえなかった。給料も今日まで知ることはできなかった。。 残業すればするだけ損になるから毎日8時間働いたら早く帰ったほうがいいってことだよね。 イケイケ大企業できれいなオフィスでWebのエンジニアやれると思ってたからかなり残念。。

    みなし残業80時間って普通なの?
    gotoc
    gotoc 2020/02/21
    従業員規則の定めよりも労基法が優先します。45時間以上の残業は年6回が上限です。
  • はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?

    もちろん多いとは思ってたけど、あんなに多いとは思ってなかった ぶっちゃけ共産党支持者ってほとんどあれな人たちじゃん ちょっとはてな辞めようかなと思ってる ※もし、監視して来た結果が現状なら、共産党ってどんだけ無能の集まりなんだろとは思わないのだろうか。そもそも同じ人が20年もトップで、安倍独裁批判とか無理筋でしょ。野党に入れるとしても共産党はないと思うのだが。やはり、はてなは、解せぬ。

    はてなに共産党支持者多過ぎて驚愕してるのワイだけ?
    gotoc
    gotoc 2019/12/16
    赤旗日曜版購読してるけど、党員ではないしなぁ。 全部に賛成しているわけではないけど、一番マトモな政党だと思ってるよ。
  • 【貧民労働者ランチ】首都圏チェーン店 満足度No.1メニュー決定戦

    ▼条件 ・首都圏チェーン店のメニューであること。店舗数は多いほど良い。 ・イートインのみ。テイクアウトは✕ ・税込500円以内。安ければ安いほど良い。割引を含めた価格でも良いが、複雑な条件下の割引はNG。株主優待も✕ ・量が少ないのはNG。量は多いほど良い。ただしチャレンジメニューは✕ ・トッピングやサイドメニューなど、満足度を上げる要素は盛り込むほど良い。 ・+αの要素もあればぜひ ・自炊しろってのはナシね という条件下で、みんなのオススメメニューを教えて欲しい。 自分のオススメはこんな感じ。 【候補①】 ・小諸そば たぬきそば(350円)+二枚がけ(60円) 計410円 小諸は麺増しが安くてナイス。 大盛りは+30円、二枚がけ(もり)は+60円という破格設定。 たぶん三枚がけ(もり)以上も出来ると思うけどメニューに書いてないからやっていない。 あとネギかけ放題とか、梅干しい放題とか、

    【貧民労働者ランチ】首都圏チェーン店 満足度No.1メニュー決定戦
    gotoc
    gotoc 2019/11/27
    今日もさくら水産使わせて頂きました。塩サバ美味しかったです。
  • はてなって”浅い”やつ多いよな

    お前、まだそんなところにいるの? って感じ はるか高みから見ればどいつもこいつも浅瀬でバシャバシャ飛び跳ねてる小魚にしか見えん 雑魚がそうやってる間に俺はどこまでも先へ進んでしまう 止まれないんだ 時代が俺を押し続けるから 歩みを止めさせてくれないんだ だからさ、俺が久々にはてなを見ると幼稚園のお遊戯会見てる感じなんだよな でも分かるんだ 園児は成長するが、はてなの烏合の衆はここで終わりなんだって これ以上先はないんだって 時代に置いていかれるんだって 悲しくなるよな そんなところで終わりなんだ お前達、そんなところで終わりなのか どうしてもひとこと言いたくなっちまった 無駄なんだけどさ じゃ、俺は先に行くぜ お前たちのたどり着けない場所へ

    はてなって”浅い”やつ多いよな
    gotoc
    gotoc 2019/11/14
    深田先生の次回作にご期待下さい!
  • お風呂でおしっこしてるのを嫁に見られた

    付き合って7年。結婚して3年。現在35歳。 付き合った初年度からお風呂場でおしっこしていた俺! ばれないと思っていた俺! だがしかし! 今日ついにバレた! いつも通り仕事から帰ってきてお風呂に入る俺! シャワーで全身を流す俺! お風呂場に置いてあるあの椅子に座る俺! 放尿する俺! 今日に限ってスカルプDの詰め替え用を買ってきてあるからね!と入ってくる嫁! 放尿している俺! パスタ並の勢いの尿! 叫ぶ嫁! 現在嫁は寝室に立てこもっている。 俺はリビングにあるノートPCでこの増田を入力している。 どうしよう。

    お風呂でおしっこしてるのを嫁に見られた
    gotoc
    gotoc 2019/10/10
    オランダでは環境問題的に推奨されてるらしいので、僕も実践してるから大丈夫(何が
  • 今までで一番おもしろかったラジオネーム教えて

    今までで一番おもしろかったラジオネーム教えて

    今までで一番おもしろかったラジオネーム教えて
    gotoc
    gotoc 2019/09/12
    バキボキンスキー
  • 五大落語入門

    ・饅頭こわい ・時そば ・芝浜 ・らくだ あと1つは?

    五大落語入門
    gotoc
    gotoc 2019/08/23
    おせーてやろうか、死神だよ
  • 野球のことを歌ってるヒット曲

    ピンク・レディーの「サウスポー」とセンチメンタル・バスの「Sunny Day Sunday」しか無い説。

    野球のことを歌ってるヒット曲
    gotoc
    gotoc 2019/08/20
    ここまで王貞治の白いボールが無いとは嘆かわしい
  • この安心感に名前をつけてくれ。追記あり

    昔から缶詰のべ物だとか乾パンだとかがたまらなく嬉しかった。 カップヌードルをフォークでべるのも好き。 最近完全栄養品のパスタがニュースになっていたのでいつか試してみたい。 小さい頃からうちのご飯はうまかった。北海道育ちというのもあるのかもしれないが肉も野菜もゴロゴロしていてしかし白米に合うので未だに実家で両親が作るご飯は大好きだ。滋味だとか、手間がつくる事の良さを私はちゃんと知っている。 しかし、仕事がうまく行った時、うまくいきそうな時にべるカップヌードルはなんだか完璧な感じがするんだ。 ちなみにうまくいかない時にはコンビーフ。コンビーフを皿に盛らずに剥いたらスプーンでべる。自分はどこででも自分だと思い出す。 昔ドラえもんの映画でボタンを押すと美味しいご飯が出てくる他の惑星の話があった。私はひどく興奮して母にプラスチックの器に親子丼をご飯と具を分けて盛ってくれと頼んで困惑された

    この安心感に名前をつけてくれ。追記あり
    gotoc
    gotoc 2019/08/09
    山に登って山頂で食べるカップラーメンは日常で食べる何杯も美味しいと言うか別物に感じる。この方が同じ様に山頂でカップラーメン食べたらどう感じるのかなと興味がわきました。
  • 19歳の私が、選挙で自民党に投票した理由

    何で10代20代の自民党支持率が高いの?ってTwitterで言われてたから書いてみる。 19歳大学生 1.増税にあんまり抵抗がない 子どもの頃から消費税が上がり続けているので、もう「消費税=年々上がるもの」だと思ってる。 確か私が中学生の頃に10%になるって話が出て、延期になって、ようやく今年上がるんだーって感じ。 「凍結」って言われると「選挙に自信がないから一応反対してるだけじゃない?」「凍結しても絶対すぐ上がりそう」って思う。 廃止も現実味がなく感じる。 山太郎がYouTubeで「消費税がなかった時代に戻す」って言ってたけど、生まれる前の時代に戻されても…。 2.年金はどうでもいい そもそも年金貰えると思ったことない。 小学生の頃に先生から「あなたたちは年金貰えません。」って言われたことある。中学高校の先生からも。 今働いてる人が払ってる年金で今の高齢者が暮らしてるけど、私たちが高齢

    19歳の私が、選挙で自民党に投票した理由
    gotoc
    gotoc 2019/07/23
    スピンコントロールは有効と言うことで。
  • 高齢の父が交通事故を起こした

    「池袋の事故怖いねー」「父さんも気をつけなきゃ」「俺はまだまだ大丈夫だ!」 そう話していた同じ日に、車は細い曲り道で急に加速し、マンションの壁に衝突した。 幸いなことに人身事故にはならなかったが、後部座席にいた妊娠中の姉が頭を打って病院に搬送された。しかしお腹の子供も母体もともに大事には至らなかったようなので、やはり幸運だと言える。 私は救急で診断を待つ間、姉と胎児が無事かどうか矢も楯もいられなかった。そして考えたくもない万一が起きた場合の、父の今後を憂いた。 父は70代で、今日の日社会ではまだ現役と言っていいのかもしれない。しかし以前に脳梗塞を患い体の衰えは顕著で、ここ数年は滅多に運転をしないようになっていた。その日は、だが、生まれる子のために必要なものを揃えたいという姉の要請で、久しぶりに運転をしたのである。ちょうど姉の夫は出張中であり、父は娘に頼られた嬉しさから機嫌よくハンドルを握

    高齢の父が交通事故を起こした
    gotoc
    gotoc 2019/04/25
    交通事故の死亡件数は年々減少傾向にあります。 悲惨なのは昔も今も変わらないけど、少しづつ改善している。連座制みたいな極端な意見は改善に繋がるのだろうか?
  • 人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話

    世の中には誰でも知っている物語をこんな風に汚れた目で見ている奴もいる。 物心付いた頃から、世の中に存在する数多くの人魚姫の絵に対して、言いようのない困惑を抱いていた。 人魚姫、それは様々な子ども向けの読み物の中で唯一、女主人公が読者の目に全裸を晒す場面のある物語だった。 幼少期の俺にとって、魚の尾鰭が人間の女の下半身にすげ替わった直後の人魚姫の描写は、あまりにも衝撃的だった。 人魚達には人間のように、動きにくい服で生身の体を覆い隠す文化がない。 ほとんど生まれたままの体に装飾品をつけ、自由自在に海の世界を泳いでいる。 しかし、直前のページまで「人間ではない空想上の生き物」として許されていた人魚姫の姿は、人間の下半身と接続した途端、突然「子どもが見てはいけない生々しいもの」に変質する。 人魚姫が人間になろうとして、何もわからないまま「なり損ねた」ぶざまで痛ましい姿が、あの裸身なのではないか

    人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話
    gotoc
    gotoc 2019/04/18
    教師あり学習すれば、更に画像収集が捗りそうな
  • シリーズものだけど特定のナンバリングだけ愛されてるもの

    ターミネーター2

    シリーズものだけど特定のナンバリングだけ愛されてるもの
    gotoc
    gotoc 2019/04/07
    うる星2
  • not found

    gotoc
    gotoc 2019/03/29
    専従いればそれなりに経費かかるし、NTTくらいの規模で5000円なら相場よりやすいんでは、と思いますけどね。。