記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuno001
    yuno001 なんだろう。遅刻が多かったとか?

    2021/10/05 リンク

    その他
    iasna
    iasna うちはブラックなので勝手に「指定有給消化日」をカレンダーに設定されて5日くらい有給が予め減らされています。

    2021/10/05 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 労基署は動かんね、これだと。日本の中小企業はそれを知ってて最低限の法令無視もやりたい放題。日本が解雇難しいという話も大企業にしか当てはまらない、日本の大多数の労働者には当てはまらない。

    2021/10/05 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin やっぱり、労働組合が無いような会社に行ってはダメなんだなあ。

    2021/10/05 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 土曜に指定有休入ってるとかってオチだったりしてね

    2021/10/04 リンク

    その他
    gotoc
    gotoc 本命 3日は時季指定されてる 対抗 2年超過で繰越できず&8割出勤未満で有給付与されず 大穴 知らない間に不利益変更がされていた つか、3日の違いがどこで発生しているのかはっきりさせるのが先だと思うぞ。

    2021/10/04 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 労基署もそうだけど、労働組合なんじゃないかな、とは思うが。

    2021/10/04 リンク

    その他
    bml
    bml 世の中違法行為がまかり通る。

    2021/10/04 リンク

    その他
    leeyuu
    leeyuu 年末年始休暇のはずが実は有給で処理されてる会社なら知っている。有給休暇日数は法律で定められているし、減るとか有り得ないが、残念ながら無視する企業はある。

    2021/10/04 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 長期休暇が実は有給の強制消化になってる場合はある(ただし、労働組合との事前合意が必要)

    2021/10/04 リンク

    その他
    gotamatch
    gotamatch 計画年休の労使協定が締結されてて、休日だと思ってた日が実は指定消化日にされてる可能性ありそう。勤務カレンダーの確認と(加入していれば)労組への確認を。

    2021/10/04 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 普通に労基法39条違反じゃないの? https://roudou-pro.com/columns/192/

    2021/10/03 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra そもそもの日数がさ…増田は新入社員なの?https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-3.pdf

    2021/10/03 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 不穏だー

    2021/10/03 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 違法だよね。たかだか4日の有給のために裁判起こされたら負けるようなことを言ってはダメだよ。

    2021/10/03 リンク

    その他
    Falky
    Falky 会社側はいわゆる会社指定有給のことを言ってそう。2019年度からは時季変更権だけじゃなく時季指定権もある。増田が本当に説明受けてないのか、聞いてなかったのかはわからん https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/salaried.html

    2021/10/03 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 ACジャパンに労働法を守ろう、というCMが無いのは正会員が企業だからか? ACジャパンのサイトにご意見・ご要望のページがあって今後取り上げて欲しいテーマというのがあるので投稿しようかな。

    2021/10/03 リンク

    その他
    world24
    world24 こうやって労基に相談してくれる人はありがたい存在。

    2021/10/03 リンク

    その他
    kz78
    kz78 5月の連休か盆休みに計画的付与で消費されたんだろ。

    2021/10/03 リンク

    その他
    Barton
    Barton マジで労基役に立たないな。何の為にいるんですか。

    2021/10/03 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan そんなんめっちゃショックやんな。会社という巨悪と戦うの頑張ってほしい、応援してるわ。

    2021/10/03 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 不利益変更と有給休暇の日数不足でツーアウト。

    2021/10/02 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 当たり前に違法だと思うんだが、たかだか4日の有給を減らすために立場が危うくなる開き直りをするのがわからない。 事務処理のミスとか保身を考えた言い訳ってあると思うんよ。

    2021/10/02 リンク

    その他
    slkby
    slkby 違法だと労基の相談員が認めても規模や事が重大でない限り積極的に動かず、揉めたら調停役はするけどまず自分で会社と話して解決しろと言われる。ライフが減ってるときに紛争なんて無理なので泣き寝入り。日本死ね。

    2021/10/02 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 「では最後の1日を使って労基署に行ってきます」という案件。

    2021/10/02 リンク

    その他
    hdwdgfva
    hdwdgfva 普通にアウトでしょ。どういう管理してたらこうなるんだ。総務部長あたりが手動で書き換えてんのか?

    2021/10/02 リンク

    その他
    lli
    lli 証拠があるなら労基は動く。うまくいくといいね。

    2021/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    有休の日数って勝手に減らしたら違法じゃねえの?

    今年の有給休暇を10日もらっていた。 6回ほど使ったのだが、単純計算で残日数は4日あるわけだが残日数が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/02 techtech0521
    • yuno0012021/10/05 yuno001
    • iasna2021/10/05 iasna
    • elgoll2021/10/05 elgoll
    • kenchan32021/10/05 kenchan3
    • dodecamin2021/10/05 dodecamin
    • kkkirikkk2021/10/04 kkkirikkk
    • gotoc2021/10/04 gotoc
    • k-noto32021/10/04 k-noto3
    • vndn2021/10/04 vndn
    • honeybe2021/10/04 honeybe
    • bml2021/10/04 bml
    • ikioiamatte2021/10/04 ikioiamatte
    • rin512021/10/04 rin51
    • leeyuu2021/10/04 leeyuu
    • misomico2021/10/04 misomico
    • ihag2021/10/04 ihag
    • mozukuyummy2021/10/04 mozukuyummy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事