タグ

ipadに関するgurosuのブックマーク (2)

  • iPadと無線でデータをやりとりできるモバイルHDD「GoFlex Satellite」がSeagateから

    米Seagate Technologyは5月16日(現地時間)、モバイル端末とWi-Fi経由でデータをやりとりできるポータブルHDD「GoFlex Satellite」を発表した。モバイルアプリはiOS版のみ公開されているが、Webブラウザ経由でAndroid端末でも利用できる。Androidアプリは今夏公開の予定だ。 容量は500Gバイトで価格は199.99ドル。Seagateのページ、米Amazon.com、米Best Buyで予約できる。発売は7月の見込み。 無線はIEEE 802.11b/g/nをサポートし、約5時間持続するバッテリー(待機状態では約25時間)を搭載する。USBでの接続も可能。製品に付属する「Media Sync」アプリをPCあるいはMacにインストールすれば、それらの端末から自動的に動画や写真、ドキュメントなどのファイルを転送することもできる。また、3台までのiP

    iPadと無線でデータをやりとりできるモバイルHDD「GoFlex Satellite」がSeagateから
  • iPad 2をワイヤレスHDMIでミラーリング | WIRED VISION

    前の記事 チェルノブイリに学ぶ:放射能の遮断は可能か iPad 2をワイヤレスHDMIでミラーリング 2011年4月 4日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Chris Foresman 企業のプレゼンターや教師たちは、『iPad』にビデオミラーリング機能が欲しいと米Apple社に求めてきた。この機能は『iPad 2』で提供された。iPad 2は、別売りの『Apple Digital AVアダプタ』をDockコネクタに差すことで、アダプタのHDMIポートから画面を1080pでミラーリングできる。 ただし、Apple社の方法だとコードが必要になる。ケーブルに繋がっていることはそれほど問題ではないというプレゼンターもいるだろう。しかし、特に教師の方からは、ノートPCではなくiPadを授業で使う重要な利点の1つは、教室の中を歩いて回り、すべての学生たちと直接的にやり取りでき

    gurosu
    gurosu 2011/05/03
    教育の未来の姿が。
  • 1