タグ

hatenaに関するhamastaのブックマーク (209)

  • スマホをつないで遊べ! 省電力&低遅延な三菱電機の液晶ディスプレイをはてなエンジニアが試してみた - はてなニュース

    9月某日、はてな屈指のガジェット好きにして、何枚ものディスプレイをデスクに設置しているエンジニア、id:halfrackのもとに、1台の新しいディスプレイが届きました。「三菱電機さんの液晶ディスプレイで、スマートフォンとつないでいろいろ遊べるみたいですよ!」とライターの深山がお伝えすると、彼は「ほほう……」と一言。後日、ディスプレイで遊び倒したid:halfrackは、社内のエンジニアらを集めてお披露目会を開催したのでした。 (※この記事は三菱電機株式会社提供によるPR記事です。記事の内容は三菱電機株式会社への取材をもとに、株式会社はてなが執筆したものです) ▽ http://url.hatena.ne.jp/OmJS4 深山 ということで日はid:halfrackによる、三菱電機さんの液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」のお披露目会です! はてな京都オフィス8F奥にある休憩スペ

    スマホをつないで遊べ! 省電力&低遅延な三菱電機の液晶ディスプレイをはてなエンジニアが試してみた - はてなニュース
    hamasta
    hamasta 2012/09/29
    かならずあたる三菱電機。
  • 退職 - naoyaのはてなダイアリー

    グリー株式会社を退職しました。昨日が最終出社日でした。 最終日の昨日はちょうど四半期の〆の日ということもあって、開発部全体での納会 (飲み会) の中で盛大に送り出していただきました。いただいた花束が自分の身長の半分もあろうかというくらい大きさで、徒歩で帰宅途中、通行人にまじまじと見られるという、なかなか得難い経験をさせていただきました。 在職期間は一年半とちょっとと短かったのですが、その中でもたくさんのことを経験することができました。iOS / Android のスマートフォン版の立ち上げに始まり、SNSの開発、直近では US に出張したりしつつグローバル化の推進ですとか。何より、入社当時3名だったチームを一年半で 50人強まで拡大させる中、その人事権をまるごと任せてもらえたのは大きかったです。一緒にやっているメンバーには、自分の試行錯誤で振り回してたくさん迷惑をかけました、ごめんなさい

    退職 - naoyaのはてなダイアリー
  • はてながCFOを募集しているらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    別に上場するわけじゃなさそうだし、京都が社だし、適当にどっかに買われるとビジネスとしてもユーザーとしてもいいんじゃないかと思いつつ、よく考えたら10年近く同じようなシステムのまま運営し続けているという完成度の高いビジネスモデルをすでに確立しているとも言えるわけですよね。 やはり、ここはmixiがはてな買収に名乗りを挙げるといいと思います。そのまま内紛を起こして一緒に潰れる方向でご検討いただけますと幸いです。 引き続きよろしくお願い申し上げます。

    はてながCFOを募集しているらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 僕とはてな - jkondoの日記

    人力検索はてなのアイデアを思い付いて、会社を作ろう!と思ったときに、当にアイデアがうまくいくと思ってくれた人は誰もいませんでした。 検索エンジンでうまくキーワードを組み合わせて知りたい情報を探す、みたいな超絶(?)テクニックを、父親やこれからインターネットを始める人が全員習得しなくてはいけないのか、と思うと僕は気が遠くなりました。もっと人に優しい検索手段がないとダメだ!インターネットはもっと楽しく便利にできる!と思い、そのための方法を夢中で考えました。 他の人に文章で訊ける、という人力検索のアイデアを思い付き、質問を有料にして手数料で儲ける、というビジネスモデルを考えました。周りの人は誰もうまくいくとは思ってくれませんでした。身近な人で、一緒に手伝ってくれる人でさえ、「まあこいつがやるなら一緒にやるか」くらいの感じでした。 結果的には周りの人間が正しかったです。人力検索サイトをオープンし

    僕とはてな - jkondoの日記
    hamasta
    hamasta 2011/12/18
    上手くいくのは、自分でやったことだけ。
  • ■ - naoyaの日記

    もう外野になった人間ががとやかく言うのも、中の人的には面白くないかもしれないけれど... 言わないで後悔するより言った方がマシ、という精神で書き残します。あくまで個人の視点です。あまり賛同してもらえないと思うし。 純粋にインタフェース、という意味の改善ではすごく良いなあと感じた モダンになったし、拡張性のある UI だと思った 使いやすいと思う 一方、コンセプトの転換、という点ではあまり評価できない マイホットエントリーは、技術屋がアルゴリズムを使ってみたいからそうしましたというのを抜け出せてない と、現時点では思ってしまった。作った人には、申し訳ない まだ精度のチューニングが十分でないから? 夕方に新UIに切り替えてから、ほとんどフィードが流れてない まだ、facebook の News Feed のような「大きな問題を解決」した機能にはなってないと思った 今のはてなブックマークは、ユー

  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
  • はてなの脱「自作サーバー」宣言から「さくらのクラウド」の未来まで はてな×さくら座談会2011夏 - はてなニュース

    2011年夏、はてなは自社サーバー群の保守運用を、自社管理から「さくらインターネット」への業務委託に切り替えました。はてなが自作サーバーの自主運用から大規模データセンターへのアウトソースに切り替えた理由や、さくらインターネットが2011年11月にサービス開始を予定している「さくらのクラウド」について、さくらインターネットの田中邦裕社長、はてな最高技術責任者(CTO)の田中慎司(id:stanaka)、はてなエンジニアの吉田晃典(id:marqs)が語り合いました。 (※この記事は、さくらインターネットの提供によるPR記事です) クラウドサーバーはIaaS型のさくらのクラウド http://ishikari.sakura.ad.jp/ http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/ ■ はてな、脱「自作サーバー」宣言の理由 stanaka この度はてなは、さくらインター

    はてなの脱「自作サーバー」宣言から「さくらのクラウド」の未来まで はてな×さくら座談会2011夏 - はてなニュース
    hamasta
    hamasta 2011/09/15
    MOLESKINE
  • はてな10周年!

    2001年「人力検索はてな」の誕生からサービスを開始し、2011年7月15日に、はてなは10周年を迎えました。10年間サービスを続けてこられたのは、ユーザーの皆様をはじめたくさんの支えがあっての事です。これからも、よりよいWEBサービスを提供させて頂きたいと思います。何卒よろしくお願いします。

    はてな10周年!
    hamasta
    hamasta 2011/07/09
    おめでとうございます。
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
  • はてな京都オフィスのルームサイン - tikeda's blog

    はてなの新しい京都オフィスには、鉾の名前から取ったガラス張りの会議室があります。柱に続いて今度はこの会議室のルームサインを作りました。 デザインは鉾の紋を元にしており、順に「菊水」「舩」「長刀」「月」です。壁面のガラスのサイン部分だけを曇らせるよう、カッティングシートを直接会議室のガラスに貼り付け、サイン部分だけが残るようにカッターでカットしていきました。id:tomomiiに手伝って頂きなんとか仕上げました。 試作 以下、3種類の素材を使って、難易度の一番高そうな「菊水」で試作品を作りました。 カッティングシート サンド 採用されたものです。ガラスはカッターでは切れないので、カッティングシートを最初に張っています。シート自体がやや分厚いので、上からの光の入り具合が断面で微妙に変わったりするのがちょっと気になります。 カッティングシート マットホワイト 上と同様にカッティングシートなんです

    はてな京都オフィスのルームサイン - tikeda's blog
    hamasta
    hamasta 2010/10/20
     よくビルの内壁とかにある看板は透明なテープ上に文字を書いているので、それと同じでよかったのでは。
  • はてなのミッション - jkondoの日記

    はてなのコーポレートページを少し新しくしました。一番の変更点は、先日社内で決めたミッションを明確に掲げたことです。 会社情報:はてなのミッション - はてな はてなは「T型コミュニケーションを促進する」こと=「人と人とのコミュニケーションを促進し、価値ある情報をより多くの人に届ける」ことをミッションとして、これからもサービスを提供していきたいと思います。T型コミュニケーションは社内の造語で、人と人とのコミュニケーションを促進する横棒と、そこから生まれる価値ある情報を第三者に届ける縦棒を組み合わせて「T型」としています。 ミッションの明文化が必要になった そもそもの背景として、なぜミッションを定めるという話になったかというと、これから新しいサービスをより大きな規模で作っていきたいからです。これからの成長を目指してサービスを作っていきたいと思っているのだけれど、メンバーが増えてきて、なおかつ複

    はてなのミッション - jkondoの日記
    hamasta
    hamasta 2010/08/21
     はてなGのパワーアップまだー?
  • はてラボ

    はてラボ開発者ブログ 「はてラボ」トップページリニューアルのお知らせ 2023.07.31 2023年4月2日以降も「Anond AI」の提供を続けます 2023.04.02 新サービス「Anond AI」をはてラボでリリースしました 2023.04.01 新サービス「Tangolf」をはてラボでリリースしました 2023.03.27 Tangolfの遊び方 2023.03.27 【復旧済み】はてな匿名ダイアリーにアクセスできない障害が発生していました 2022.12.12 【【復旧済み】はてなアンテナでページ一覧管理画面が表示されない不具合が発生しています。 2022.08.29 はてなアンテナは20周年を迎えました 2022.05.31 2022年4月1日(金)をもって、はてなバースのサービス提供を終了しました #hatenaverse 2022.04.02 全く新しいバース、「はてな

    はてラボ
  • はてなRSSは6月30日に終了します - はてなRSS

    平素よりはてなRSSをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなRSSは、2010年6月30日(予定)をもちまして終了させていただきます。サービス開始以来、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 はてなRSSは2005年5月よりはてなのオンラインRSSサービスとして提供を続けてまいりました。RSSリーダーとしての基機能に加え、自分が興味のあるキーワードの最新情報を追いかけるキーワードウォッチ機能や最新情報をテレビ番組表のようなインタフェースでチェックできる番組表モードなど、独自の機能も搭載したサービスとして提供してきました。 しかしながら、今後のサービス開発計画では他サービスや新サービスの運営に注力を行っていく予定となっており、はてなRSSを発展させる方針がありません。満足の行くサービス品質を維持することが難しくご迷惑をおかけすることになりますため、今回サービスを終了させてい

    hamasta
    hamasta 2010/02/03
    いやぁぁぁぁぁ、ここでなんとかRSS単独黒字化する人材を雇ってくれくれ。
  • 転職に成功したので書いておく

    田舎から上京して東京のとある著名な私大に在籍。その1年目にして叔父がまさかの倒産。両親が保証人になってたせいで、家族全体として多額の借金を背負う。学費稼ぎのためにコンビにバイトを始めるが、逆に単位を落としがちになり、その結果、育英会の奨学金が止まった。生活で精一杯のため大学を中退することにした。なぜか両親の逆鱗に触れ、勘当される。このとき2000年、成人式を終えたばかりの春だった。 大学中退は高卒扱いだ。学歴を武器に仕事しようと思っていたために、どうやって生きていけばいいのか目標を見失った。一人暮らしだから無職にもなれない。まずコンビニバイトをやめようと思った。 最初は新社会人の就職活動と同じような感覚でマイナビをひとしきり見てたのを覚えてる。ここで給料の相場観を掴み、フロムエーとかanで求人を探した。技術が身につくなら何でも良いと思っていたが、求人からIT技術者人口が相当薄いんだろうとい

    転職に成功したので書いておく
    hamasta
    hamasta 2009/09/08
     その環境を選んだのも実力のうちなんだろうなー
  • 国際化を果たした「うごメモ」の世界での盛り上がりと自社開発翻訳システム「Hatena::Translator」 - はてな広報ブログ

    先週、ニンテンドーDSiの無料ソフト「うごくメモ帳」海外版のダウンロードが始まり、はてなが手がける各国語対応の「うごメモシアター(DSi用)」「うごメモはてな(Webサイト)」も北米とヨーロッパでリリースされました。うごくメモ帳は「Flipnote Studio」、うごメモシアターとうごメモはてなは「Flipnote Hatena」というサービス名に名前を変えて世界市場へと羽ばたきました。今日は世界のメディアの反応や、国際化の舞台裏で活躍した自社開発の翻訳システムをご紹介します。 うごメモはてな "At last!"期待感が伝わってきた世界での反応 リリースの事前情報は、イギリス、アメリカドイツ、オランダ、ノルウェイ、オーストラリアなどのニュース等で華やかに取り上げられました。 http://www.officialnintendomagazine.co.uk/article.php?i

    国際化を果たした「うごメモ」の世界での盛り上がりと自社開発翻訳システム「Hatena::Translator」 - はてな広報ブログ
    hamasta
    hamasta 2009/08/25
     技術からビジネスへ、その流れを感じる記事。
  • 情報の「純度」を高めるワークフローとは?―はてな副社長・川崎裕一さんの仕事術(後編)

    「最近iPhoneにしました」という川崎さんは、ナンバーポータビリティでiPhoneに一化した「漢持ち」状態。「はてなtouch」「ポケット」など、一般ユーザーが開発したはてなブックマークのアプリもインストールされていました ブックマーク→グループ→ダイアリーで関心の高い情報を抽出 ――ここまではてなブックマークについてお聞きしましたが、それ以外のはてなのサービスは、どのように活用されているのでしょうか? 川崎:はてなブックマークでブックマークを続けていき、あとでそれを見渡してみると、自分自身があまり意識しないうちに、「あ、自分はこのトピックに関心があるんだ」という気付きが生まれることがあります。そういったトピックについては、自分用のグループが作れる「はてなグループ」に、コメントを付けて投稿するようにしていますね。 ――いったん集めた情報の中から、「これ」というものをコミュニティに投げて

    情報の「純度」を高めるワークフローとは?―はてな副社長・川崎裕一さんの仕事術(後編)
    hamasta
    hamasta 2009/08/22
    うごメモの年齢層はすごいな。
  • はてなダイアリーに Flash を埋め込むガジェット - てっく煮ブログ

    はてなダイアリーで JavaScript eval に続く、はてなダイアリー向け汎用ブログパーツ第2弾。今回は Flash を埋め込めるようにしてみました。サンプルこんな感じで。サイズも変えられる。使い方こちらからどうぞ。SWF の URL を入力して、サイズ変更して、背景色変更して、「コードを取得」ボタンで貼り付け用のHTMLを取得します。どうぞご利用ください。ソースコードソースは http://nitoyon.googlepages.com/embed_flash.xml。内部で swfobject.js を使っているので、何も考えずに同じ MIT ライセンスで公開。IE6 ではスクロールバー分の余白が表示されてしまったので、document.body.scroll = "no" で特別に対処してます。雑感他のドメインの Flash を埋め込めるので便利。だけど、「無断リンク禁止」な

  • 仕事やめたい

    先月結婚したばかりの、26歳女。 仕事がめちゃくちゃ不規則で、土日勤務のため、旦那と休みが合わない。 なかなか会えないので、睡眠時間ぐらいは一緒にいようということで、同棲の末に結婚結婚しても仕事は続けたいと思っていたので、そういうことに理解のある相手を選んだ。 私は東北の田舎出身で、主婦である母の立場の低さを見てきたので、男に負けないように負けないようにと思って生きてきた。 もっと言えば、「なんで出席番号は男子のほうが先なんですか」と教師に聞いたりするような、当にうざい子供だった。 それでしこしこと勉強して、いい大学に行って、なんとか有名な企業に入ることが出来た。 女もずっと働いていかなきゃいけない!と思っていたし、書くのがちょっと恥ずかしいけれど、今もアエラとか勝間和代とか読んでいる。 まあそういう系です。 ただそんな私が、結婚によって、いとも簡単に「仕事辞めたい」と思うようになっ

    仕事やめたい
    hamasta
    hamasta 2009/05/27
    それだけきつくても転職を志向しないのが興味深い 人間の現状維持したいという気持ちはむちゃくちゃに強いんだなー、しかも自分で認識できない
  • 高収入と平等の罠

    夫婦のフェアな家事分担について http://anond.hatelabo.jp/20090519175408 俺は、収入も含めてお互いが家庭に提供するバリューがお互いイーブンじゃないと、フェアじゃないと思ってる。 俺は彼女の2倍以上稼いで、かつ家事もこなして家庭にに貢献しているんだから、 彼女にも同じ分の価値を家庭に提供して欲しいと思っている。つまり家事は俺よりかなり多くやってほしい。 高収入にはいろんな罠がある、かもしれない。 自分は30代内科医で、彼女は20代精神科医。遠距離。もともとそんなに裕福じゃないほうの生まれ育ち。 今はそこそこ稼いでいる。で、この家事負担記事は興味ぶかく読んだ。 確かに、一般的な視点から言えば、この筆者は結婚というものを理解していないっぽい。 カネのあるほうがないほうに重箱隅的な「フェアネス」を要求してしまうと、 それは往々にしてデリカシー違反となるんだよね

    高収入と平等の罠
    hamasta
    hamasta 2009/05/24
    儲けと博愛中枢だっけ、経済理論と脳の仕組み
  • はてなでの仮想化技術の使い方@AMDセミナー - とあるはてな社員の日記

    先週、AMD主催のセミナーで「はてなでの仮想化技術の使い方」という発表をしてきました。 はてなでは、1年半ほど前から仮想化技術に取り込んでおり、現在では300台以上のサーバが仮想化されています。仮想化技術には、様々なメリットがありますが、はてなではサーバリソース利用率の向上と、システムの安定化の二つの利点を重視しています。サーバを仮想化していく際に、どのようなポリシーで一つの物理的なサーバに仮想化ホストを積み重ねているか、とか、実際どれぐらい効率を上げられているか、とか、あとAMDさんのセミナーなので、消費電力的にはOpteronが実測結果からは10〜20%程度効率がいい(負荷時にOpteron 1.82A, Xeon 2.17A)、というあたりの話をしてきました。 How to use Virtualization Technology in HatenaView more presen

    はてなでの仮想化技術の使い方@AMDセミナー - とあるはてな社員の日記