タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

GPSに関するhaml888のブックマーク (1)

  • SPOT Gen3の使い方・登山での便利な特徴

    山の中に入るとき、必ず行っていることは「登山届」の提出と、家族へ登山計画書を提出して安心してもらうことです。 いずれも自分の身に何かあった時に、計画書を元に捜索のヒントにしてもらうこと。また、下山をした後に家族に連絡をすることで、計画通りだったことを簡潔に伝達することが可能になります。最近では山の頂上で携帯電波が通じる事も多くなってきたので、スマホを使って、状況を連絡することも出来ますが、電波が通じなければ、下山するまでは安否を伝える事ができません。 縦走を楽しむ時には平気で3日以上は山籠もりすることになるので、手軽に安否を伝える事ができたら、家族に安心を伝える事ができるし、安心を伝えたという「義務」とか「責任」みたいな心持が補え、山の中で有意義な時間を過ごすことができます。

    SPOT Gen3の使い方・登山での便利な特徴
    haml888
    haml888 2020/01/24
  • 1