hamnekoのブックマーク (287)

  • 「拷問ストレッチ」なのにハマる!10分間寝るだけで運動しない人でも体が若返る「胸椎伸展」って?(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース

    「拷問みたいに痛い!なのに慣れると体がスッキリ!」と評判の『胸椎伸展 10分寝るだけストレッチ』。考案したのは、世界最高峰の「マリインスキー・バレエ団」に所属するバレエダンサー・石井久美子さんです。自身が腰を痛めた経験から「胸椎」に着目したという石井さんに、普段あまり運動をする習慣がない人にこそトライしてほしいという超初級ストレッチを教えてもらいました。 【画像】たったこれだけ!?石井さんが美しくしなやかな体をキープするために欠かせないという「胸椎伸展ストレッチ」のプロセス公開!(全5枚) ■日人の自分とロシア人のダンサーの決定的な違いに愕然 舞台に立った瞬間、芸術性を求められるロシア・バレエの世界。世界最高峰のダンサーたちと踊る中で、彼らと自分は何が違うのか、日々、研究していました。 日人の踊りは、「平たんで深みがない」とよく言われます。また、多くの日人ダンサーが10代で腰を痛める

    「拷問ストレッチ」なのにハマる!10分間寝るだけで運動しない人でも体が若返る「胸椎伸展」って?(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース
  • 40歳の時、生涯独身を覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚することになった

    【追記】 思わずしていろいろな方に読んでもらえて嬉しいです。 ただ、一部の私の言葉の使い方がまずくて気分が悪くなってしまった方には当にごめんなさい。 祝ってくださった方、ありがとうございました! 【編】 40歳の誕生日を迎えた日に私は、自称”地元の郷士”を名乗るご年配のご婦人に罵倒されていた。 なんでも、絹ごし豆腐と思って買ったそれが木綿豆腐だったらしく、絹ごしの気分だった喉が酷く傷ついたらしい。 何できちんと「これは木綿です。絹ごしではありません」と明記してくれなかったのか、と。 たしかにそれはたいへんだ、申し訳ないことをしたと思いながら無心で謝罪をしていた。 その心の裏側では今どきのゴーシさんって自分で豆腐を買いにくるのか、ゴーシさんもご多分に漏れず人手不足なのかなぁ、と余計な憐れみを感じていたことをあわせて詫びていた。 申し訳ないことをしたと思う反面、やはり自分の心は荒むもの。

    40歳の時、生涯独身を覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚することになった
    hamneko
    hamneko 2024/05/26
  • 大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き

    監修者 山口 拓也( 著者の記事一覧はこちら )相続専門税理士 辻・郷 税理士法人 シニアパートナー 相続税の相談実績は累計500件を超える。金融機関や各種メディアでの、お客様向けセミナー講師の実績も豊富。 Tweet Pocket ​「相続手続き、色々あるって聞くけど、何から始めたらいいんだろう。」​ これは、そんな相続手続きに関するお悩みが全て解決できる相続手続きのまとめ記事​(相続専門税理士監修)​です。 私は昨年、父親を亡くしました。 父親が亡くなった次の日、私は相続手続きが不安になり、ネットで相続手続きについて調べてみました。 そうすると、サイトごとに書いてある手続きが異なっていたり、手続きの内容は分かっても誰がどこでどうすればよいのか分からなかったり…。 結局、10以上のサイトを見ながら手書きでノートに相続手続きをまとめ、分からないところは市区町村役場の窓口や、葬儀屋さんに聞

    大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き
    hamneko
    hamneko 2024/03/19
  • 第11回ハヤカワSFコンテスト特別賞受賞作にして、刺さる人にはこれ以上なく深く刺さる物語──『ここはすべての夜明けまえ』 - 基本読書

    ここはすべての夜明けまえ 作者:間宮 改衣早川書房Amazonこの『ここはすべての夜明けまえ』は、第11回ハヤカワSFコンテストの特別賞を受賞したSF中篇(もしくは短めの長篇といえるかぐらい)だ。特別賞は長さが短めだったり一点突破の魅力があったりで受賞する作品が多いが(たとえば過去事例で代表的なのといえば草野原々の「最後にして最初のアイドル」など)、作も「刺さる人にはこれ以上なく深く刺さる」、2100年代を舞台にした、問題まみれの家族の物語だ。 とある理由からひらがなだらけの文章で物語が始まるので面らうのだが、設定開示の順番は心地よく、すぐに作中世界へと入り込んでいくことができる。単行になる前からゲラが配られたりSFマガジンに全文掲載されたりしていたのでエモいエモいと評判だけは聞いていたのだけど、実際に読んでみたらたしかにこれはエモーショナルな物語だ。しかし、ただ感動させよう、感動さ

    第11回ハヤカワSFコンテスト特別賞受賞作にして、刺さる人にはこれ以上なく深く刺さる物語──『ここはすべての夜明けまえ』 - 基本読書
    hamneko
    hamneko 2024/03/07
  • 【Excel】文字列の連結や分割に便利な新関数が登場! 「&」演算子やLEFT関数はもう古い?【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

    【Excel】文字列の連結や分割に便利な新関数が登場! 「&」演算子やLEFT関数はもう古い?【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
    hamneko
    hamneko 2024/03/06
  • 太田光、松本人志からの被害訴えた人へ「自分を責める必要はまったくない」 松本への思いも含めて5分間熱弁【ほぼ全文掲載】

    をめぐっては、昨年12月26日配信の「文春オンライン」、27日発売の「週刊文春」で、2015年に松とスピードワゴン・小沢一敬らが飲み会を開き、女性に性的な行為を迫ったなどと伝えた。これに対し、吉興業は「当該事実は一切なく、件記事は件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです」「法的措置を検討していく予定です」などと声明を発し、文春側は「記事には自信がある」としていた。 また、吉興業は8日、松が裁判に注力するため活動を休止することを発表。「このまま芸能活動を継続すれば、さらに多くの関係者や共演者の皆様に多大なご迷惑とご負担をお掛けすることになる一方で、裁判との同時並行ではこれまでのようにお笑いに全力を傾けることができなくなってしまうため、当面の間活動を休止したい旨の強い意志が示されたことから、当社としましても、様々な事情を考慮し、人の意志を尊重すること

    太田光、松本人志からの被害訴えた人へ「自分を責める必要はまったくない」 松本への思いも含めて5分間熱弁【ほぼ全文掲載】
    hamneko
    hamneko 2024/01/14
    なんか救われるようなコメントだなぁ。 自分が感じていたけどうまく言語化できなかったことをこうも分かりやすくコメントしてくれてすごく納得した。 ここ数日のモヤモヤが少し晴れた。
  • コドルドエッグを知ってますか?

    私「これ何?って、玉子のあれだよ」 「玉子?」 なんということだ。幼い頃から我が家では当たり前の朝だった「玉子のあれ」を、は知らないという。 「これ器なの?」 私「器っていうか、調理器具っていうか…」 「なんという料理?」 私「え?」 再び、なんということだ。聞かれてみて初めて気づいたが、幼い頃からべていた、しかもどちらかというと好物だった料理の名前を、私は知らなかった。

    コドルドエッグを知ってますか?
    hamneko
    hamneko 2023/12/20
  • 錯視,幻視ー脳のなかの幽霊たち

    2020年9月10日公開 担当:畠山 公大先生 所属:脳神経内科学分野 はじめに 私たちが見ている世界は,私たちの目に映った世界そのものではない.私たちが見ていると感じるのは,視覚情報をもとに,脳が都合よく解釈し,作り出した虚構の世界だ1. この虚構性を実感できる具体例として,生理的錯視が挙げられる.図1は生理的錯視の一例である,Kanizsaの三角形と呼ばれる図形である2.真ん中に白い三角形が浮き出て見えるだろう.しかし,実際には三角形は存在しない.あるのは,切れ込みの入った3つの円と,一辺の欠けた3つの小さい三角形である.しかし,そう分かっていても白い三角形が見えてしまうのは,我々が体験している視覚世界が,脳の作り出した虚構であることの証左に他ならない.すなわち,偶然3つの円に入った切れ込みが,それぞれ他の円の切れ込みと一直線に並ぶよりも,3つの円の上に白い三角形が載っていると解釈した

    錯視,幻視ー脳のなかの幽霊たち
    hamneko
    hamneko 2023/09/14
  • 某月刊誌 1998年5月号掲載「新種UMA ホワイトマンを発見!」 - 近畿地方のある場所について(背筋) - カクヨム

    「知り合いに、UMAを見たことがある人がいます」 そんな小誌ライターからのタレコミが発端となり、編集部はUMAの目撃者であるA氏とコンタクトを取ることになった。 待ち合わせ場所に現れたA氏はごく普通の男性といった出で立ちで、逆にそれが件に関しての情報の信ぴょう性の高さを担保していた。 日ごろ編集部には多くのタレコミが寄せられるが、その分ガセ情報もかなりの量になる。中には自らが宇宙人であるといった内容のものまであり、入稿後の徹夜明けにそういったお便りを目にすると読んでいる自分がアッチ側に行ってしまうような気になるものだ。(もちろん、編集部は宇宙人及びUFOの存在を否定していないので、その点についてはご理解いただきたい) そんな中で少なくとも風貌は一般人のA氏を見て、とりあえず第一関門は突破したと編集部員である筆者は一安心した。 聞けばA氏は鳥取県在住の35歳、大手企業に勤めるサラリーマンだ

    某月刊誌 1998年5月号掲載「新種UMA ホワイトマンを発見!」 - 近畿地方のある場所について(背筋) - カクヨム
    hamneko
    hamneko 2023/03/26
  • 穴を掘ると気力が高まる! ただ穴を掘るだけのイベントにいってきた

    神戸で穴掘りのイベントがある、という情報を目にした。告知ページに書いてあるのは、こんな一文だ。 「人力で穴を掘るということを体感し、気力を高めるためのイベントです」。 なるほど、気力は高めたいですよね……。でも、そもそも穴掘りイベントってなんだ? 結集! 掘田穴五郎商会 穴掘りイベントを主催したのは「堀田穴五郎商会」。発起人・堀田穴五郎さんを中心とした、人力で穴を掘る集まりである。今回が初めての企画らしい。 謎は多いがとにかく現地に向かってみると、同じく謎の告知に吸い寄せられた人たちが集まってきていた。 みんな「穴を掘りに来たんですが……」と言いながら、心なしか不安そうな表情でやってくる。わたしも同じ気持ちです。 穴掘りのため、各地から集合(ちょっと不安げ)​​​​​​ しかし、とにかく予定の時間になった。会長・堀田穴五郎さんが、名作絵「あな」(作:谷川俊太郎、絵:和田誠、福音館書店)を

    穴を掘ると気力が高まる! ただ穴を掘るだけのイベントにいってきた
    hamneko
    hamneko 2023/02/23
    いいなぁ、知ってて地元でやってたら参加していたと思う。 菜園借りてた時畑を耕して掘り返すのが一番楽しい作業だったから、きっと楽しめたに違いない
  • 「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… - 自動車情報誌「ベストカー」

    この30年間、日経済は低成長を続けてきた。2022年11月に実施した日自動車工業会の記者会見による資料では、この30年間で日の実質GDPは約1.25倍にしか増加しておらず、他の先進諸国に比べると低い水準であり、その影響は主に「中間層の所得減」に現れているという。なぜ日の労働者の給料は上がらないのか。その点について、トヨタ自動車の社長であり、日自動車工業会の会長である豊田章男氏が、持論を語った。 文/ベストカーWeb編集部、画像/日自動車工業会 ■「話し合いの場」につけない人のために何をどう報じるか 「今年の春闘(春季生活闘争)はどうなりますか?」 年末が近づいたタイミングでの大手企業のトップや経済関連団体の記者会見では、定番の質問といっていいだろう。2022年11月17日に実施された日自動車工業会の記者会見でも、質疑応答が始まると、指名された大手新聞社記者が「お約束のひとつ」

    「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… - 自動車情報誌「ベストカー」
    hamneko
    hamneko 2022/12/06
    円安とかの影響で部材も値上がってるのに「うちはサプライヤーに値下げ交渉はせず据え置きで頑張る!」的な事を宣言していた所を見た気がする。それ実質値下げや…と思ったけどそれが全体の賃金上がらない原因では?
  • [特別読切] 三番手ヒロインのその後 - 原作:望公太 作画:大友卓二 | となりのヤングジャンプ

    三番手ヒロインのその後 原作:望公太 作画:大友卓二 「私は負けた。私は、彼女(メインヒロイン)にはなれなかったーー」 エッチで大胆でナイスバディ、自他共に認める"ザ・三番手ヒロイン"の 高校3年生・夏樹リアラは意中の男子、四季村一希にフラれてしまう。 一希の弟である四季村千里に慰められたリアラは、冗談まじりに 「もうあんたと付き合っちゃおうかな」と言うと、千里はまさかの快諾。 「ずっと夏樹さんが好きでした」と逆告白を受けてしまうのだが…?

    [特別読切] 三番手ヒロインのその後 - 原作:望公太 作画:大友卓二 | となりのヤングジャンプ
    hamneko
    hamneko 2022/11/26
  • 自民党の集票組織 自民党は1700万~1800万ぐらいで安定して得票している。 そ..

    自民党の集票組織自民党は1700万~1800万ぐらいで安定して得票している。 それは数万から数十万規模の業界団体組織をていねいに束ねているからだ。 そしてこの小規模組織、中規模組織しかないところが強みでもある。 特定の業界団体が極端な影響力を行使できない。それは自民党議員が八方美人的にあらゆる支持団体にいい顔をするということでもある。 統一教会にしろ日会議にしろ集票力という点では高い能力は持っていない。 ただし、統一教会は見返りよりも関係性の構築を優先して選挙支援をしていたのだろうと思う。 これは他の業界団体にはできない。一般的な業界団体は、あくまでも御恩と奉公の関係であり、一方的に奉公することはありえない。 将来の領地ではなく現在の領地の安堵を前提に奉公している。 公明党との関係創価学会を自民党の集票組織としてみなすなら圧倒的な大規模組織となる。ひとつの塊で自民党のために数百万票を動か

    自民党の集票組織 自民党は1700万~1800万ぐらいで安定して得票している。 そ..
    hamneko
    hamneko 2022/11/12
  • それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。

    ホーム > それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。 「新型コロナウイルスの脅威」と言って、今、気で怖がっている日人はどれぐらいの割合だろう? たぶん、あまりいないだろうと私は想像する。 2020年、まだこのウイルスが正体不明だった頃は、大半の日人が脅威を感じて外出やイベントを自粛した。 クルーズ船報道が物々しかったこと、有名芸能人が死去したこと、等々もウイルスの脅威を印象づけ、自粛に拍車をかけたかもしれない。 それから二年の歳月が流れた。 日における感染者数は、2020年とは比較にならないスケールになったが、景気は悪くなり、人々は世界的なインフレと円安に神経を尖らせてインバウンドに期待している。 そこから察するに、日人の大半は、今はあまり脅威を感じていないのではないだろうか。 社会全体の数字を見れば、確かにそれもそうだと

    それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。
    hamneko
    hamneko 2022/11/09
  • 赤ちゃんの寝かしつけ、抱っこして5分歩くと効果的、留意点も

    泣いた赤ちゃんを抱っこして5分歩くと泣きやみ、半数が寝つくことを実験で示した。理化学研究所など日とイタリアの研究グループが発表した。さらに5~8分抱いてからベッドに寝かせると、起きずに眠ってくれるという。育児のノウハウとして活用できそうだ。 赤ちゃんを寝かしつける方法として、おんぶや抱っこ、ベビーカーでの散歩などがあるが、これらの効果の科学的な研究は少なかった。研究グループは2013年、親が抱いて歩くと赤ちゃんがおとなしくなると発表したが、20秒ほどの効果しか調べていなかった。これでは、親が歩くのをやめると赤ちゃんは再び泣き始めてしまった。 そこで研究グループは、より長時間歩く効果などを、生後7カ月以下の赤ちゃんと母親の21組による実験で調べた。母子の国籍は日やイタリアなど。まず、泣いている赤ちゃんに対し「抱っこして歩く」「抱っこして座る」「ベッドに置く」「乳母車に乗せて前後に動かす」

    赤ちゃんの寝かしつけ、抱っこして5分歩くと効果的、留意点も
    hamneko
    hamneko 2022/10/10
    分かってはいるんだけど実行に移すのが難しい時が多々あった 疲れて眠くて意識朦朧だと5分とか1時間くらいに感じちゃうし、疲労で時間がわかんなくなるくらい頭アホになってるし、寝ても背中スイッチでリセットあるし
  • マインド・コントロールとは?その意味と仕組みや事例から学ぶ対策や自分への利用法

    マインド・コントロールとは?その意味と仕組みや事例から学ぶ対策や自分への利用法
    hamneko
    hamneko 2022/09/22
    “いったことを知っていたら、相手が意図的に行っている”
  • 人間テスト - ジャンプルーキー!

    人間になりたい動物たちの、ゆるふわもふもふ受験戦争! 「人間は今やなれる時代」ーー人間にあこがれる動物たちのために、合格者に人権が与えられる人間テストが作られた。ピリつく試験会場に、少し緊張感のない動物たちが迷い込み…? ※現在休載中です。

    人間テスト - ジャンプルーキー!
  • 奴隷だったイランの少女がモンゴル帝国の後宮に仕えることに…「奴隷少女が学者一家に拾われる」マンガがおもしろい

    トマトスープ @Tsoup2 ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 これの続きは、掲載サイトから読んでいただければ嬉しいです。👇 souffle.life/author/tenmaku… 1〜7話までは単行として発売されますので、お気に召しましたら、こちらもよろしくお願いします。 amazon.co.jp/dp/4253264468/ 2022-08-15 18:01:35 リンク souffle.life 『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ | Souffle(スーフル) 後宮では、賢さこそが美しさ。 13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、賢さをただひとつの武器に、大帝国を揺るがせていく。 4 users 30

    奴隷だったイランの少女がモンゴル帝国の後宮に仕えることに…「奴隷少女が学者一家に拾われる」マンガがおもしろい
    hamneko
    hamneko 2022/08/17
  • 世界的精神科医が「これほど抗うつ効果が高いものは思いつかない」という"ある行動" 握力と7年後にうつになるリスクの意外な関係

    患者を診ていて気付いた「運動の抗うつ効果」 私たち医療従事者は患者と接しているうちにパターンが存在することに気づく。この人は治りそうだが、あの人はあまり上手くいかないだろう、といったことを感じるようになるのだ。しかし、その直感に頼りすぎるのもいけない。たまたまかもしれないし、自分が常々思っていることを裏づけるケースほど記憶に残りやすいものだ。 しかし2010年頃に気づいたのが、うつの患者で運動をしている人たちは病院に戻ってこないことだった。何度か受診しただけで、そのあとはもう見かけないことが多かった。そのせいで、運動には抗うつ効果があるのではないかと思い始めた。 研究を調べてみると、驚いたことにまさにそのとおりなのだ。ここ10年、運動によってうつを治療する研究が多数行われてきた。私が一番驚き、かつ最も重要だと思うのは、うつの予防、つまり運動でうつになるリスクを下げられるという研究結果だ。

    世界的精神科医が「これほど抗うつ効果が高いものは思いつかない」という"ある行動" 握力と7年後にうつになるリスクの意外な関係
    hamneko
    hamneko 2022/07/25
  • 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる

    青空文庫に収録されている怪談や怖い話、超常現象にまつわる話などを50作品、個人的な尺度で選出し、簡単な説明や寸評を付けてまとめました。名付けて「青空怪談」…全然怖くなさそうですね。私的に怖い話が好きで、読むついでに取ったメモがもったいないから共有した、そんな流れです。 怖い話と言っても、様々な恐怖に慣れてしまった現代人にも通用するほどの怖い話は多くありません。だいたい童話や伝承、論文調の作品など、掲載した作品のジャンルは多岐に渡ります。ですので、恐怖を取り扱った面白い文学作品集、としてお読みになると良いでしょう。 また、来は掲載順も考慮するべきなのですが、そういった編集作業には学がないため、アスキーコード順に掲載しています。つまり何の意図も介在しない並びです。説明を参考にお好きな作品をお好きな順番でお読みください。説明が長い作品ほど面白い傾向にあります。 なお、PCでお読みになる際は、拙

    青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる
    hamneko
    hamneko 2022/07/12