hana8hanaのブックマーク (2,023)

  • 三菱霧ヶ峰(MSZ-ZXV638S)のエアフィルターを交換する - 白い平屋の家を建てました

    わが家のエアコンは霧ヶ峰です。リビングキッチンが広いので、エアコン高かった~💦 買い替えが恐ろしく長持ちするように、定期的なセルフクリーニングをしたり、分解洗浄をお願いしたりしてお手入れしています。 エアコンスペック発売日:2007年12月13日 活動量もみる新・人感ムーブアイで最大50%省エネ省エネお知らせサイン快適さと省エネ性が見えるWフラップで風あても風よけも自由自在買い替えにも最適、横幅798mmのコンパクトサイズフィルターおそうじメカとオゾンシャワーで汚れ洗浄主な機能・仕様 ・畳数のめやす 暖房16~20畳 冷房17~26畳 ・能力 暖房7.1kW(0.3~9.9kW) 冷房6.3kW(0.3~6.5kW) ・消費電力 暖房:1685W(55~3055W) 冷房:2285W(55~2500W) ・室内ユニット寸法:高さ295×幅798×奥行268(268)mm ・室外ユニット寸

    三菱霧ヶ峰(MSZ-ZXV638S)のエアフィルターを交換する - 白い平屋の家を建てました
    hana8hana
    hana8hana 2021/08/12
    フィルターって交換しないといけないのね⁉️交換した事なかった😅参考になりました。
  • 【YouTube運営報告】ふつうのおじさんがYouTubeを始めて2年が経ちました…悪い事は言わない「軽い気持ちで…」なら止めておけ! - おしょぶ~の~と

    2021.08.10 どうも、おしょぶ~^^/です。 「ブログ運営・YouTube運営」のカテゴリーでお送りします。 ◆ふつうのおじさんですがYouTubeやっています ◆ YouTubeを始めて2年が経ちました。祝!年間再生4000時間突破^^ ◆YouTube3年目の取組について… ◆ふつうのおじさんですがYouTubeやっています mohamed HassanによるPixabayからの画像 よくこのブログに遊びに来て頂く方なら、ご存知とは思いますが、おしょぶ~は昭和真ん中生まれのおじさんです。 まぁ、おじさんもいろいろ居ると思いますが、普通のおじさん(笑)。 しかも、ITとかネットうんぬんは弱い方の属性ですね^^ふふ。 でもね…実はYouTubeをやっているんですよ!ww osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp osyobu-osyobu-3889.hat

    【YouTube運営報告】ふつうのおじさんがYouTubeを始めて2年が経ちました…悪い事は言わない「軽い気持ちで…」なら止めておけ! - おしょぶ~の~と
    hana8hana
    hana8hana 2021/08/10
    もう2年ですか?!2周年おめでとうございます!継続されてるの本当にすごい!!!YouTubeは収益化のハードル高すぎですね💦
  • 【介護日記】やっと父の介護をやりながら出来る、アルバイトを見つけました^^ - 介護の道も一歩から 

    2021.08.01 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 久しぶりに、介護生活に「変化」がありましたので、「介護日記」としてご報告させて頂きます^^ もう、詳しい月日は忘れましたが、大きな流れだけ書かせて頂きます。 長らく飲業で働いていた料理人ですが、組織で働いておりましたので立場は「会社員」です。 もうかなり前ですが、広島で単身赴任中にケアマネージャーから「もう、ご両親だけの生活は無理です」と連絡を頂いてから、わたしの人生は一変します。 会社にお願いして、神戸に転勤させて頂きしばらく粘りましたが、やはり両親を介護しながら居酒屋の昼から~深夜~早朝みたいな勤務は無理でした。 腹を括って、「介護退職」をして介護をやりながら出来る仕事として辿り着いたのが「マンション管理人」と言う仕事です。 まぁ、やりがいと給与はともかく(笑)、勤務時間が安定していて残業がありませんから

    hana8hana
    hana8hana 2021/08/02
    おめでとうございます🎉こんな上手くはまる事もあるんですね✨介護とお仕事の両立は大変だと思いますが、お体にはくれぐれも気をつけて頑張ってくださいね‼️
  • ついにあの絵をお迎えしました - ママンの書斎から

    毎日毎日、お暑うございます。 寒いと動きが緩慢になるママンですが、暑くても失速いたします…_:(´ཀ`」 ∠):…。 昨日もBlogが書けませんでしたし、今日も、夕方になってから、やっとのことでBlogを書き始めました。 しかしですね、今日の記事は、とても明るいニュースですのよ! 「ママンさん売約済み」 いざ、「開封の儀」 ぴったりの場所におさまる 1日の始まりと終わりに 「ママンさん売約済み」 少し前に、ブロ友・永冨月来子さんの水彩画展のご紹介をしました。 www.mamannoshosai.com その展示会の中で、「ママンさんとお茶会」という絵も展示されていることをお伝えしていました。 この絵は、月来子さん考案のキャラ・ママンさん(頭がママンのアイコンのお花になっている、お花の妖精)と、月来子さんの相棒であるウサギのふきちゃんが、ママン邸で一緒にお茶会を楽しんでいるという、なんとも可

    ついにあの絵をお迎えしました - ママンの書斎から
    hana8hana
    hana8hana 2021/07/21
    おおおおお!!!!納まるべき場所に納まった感がすごい!!!おめでとうございます(^^)素敵だ~
  • 原爆投下を「仕方なかった」と正当化&肯定する意見に反論する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

    もうすぐ76回目の終戦記念日、そして原爆投下の日を迎えます。コロナ禍の影響で去年に引き続き慰霊行事は縮小されてしまうかもしれませんが、例年8月になると、平和への想いを強くさせられます。 ところで、あなたは広島と長崎に落とされた原爆についてどのようにお考えですか? アメリカの調査機関であるピュー・リサーチ・センターが2015年1~2月に日米で同時に行った意識調査を見ると、アメリカ人全体の56%が原爆投下を「正当化される」と認識しているようです。 出典:原爆投下を正当化するのは、どんなアメリカ人なのか?|ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト アメリカ人の中では未だに「原爆投下は仕方ない」「むしろ正しかった行為だ」という価値観を持つ人が過半数を占めます。そして、原爆を投下された側の日人でさえ原爆投下を正当化している人が14%存在しているのです。7人に1人は原爆投下は「仕方なかった」とみな

    原爆投下を「仕方なかった」と正当化&肯定する意見に反論する記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
    hana8hana
    hana8hana 2021/07/12
    これは大作ですね。終戦記念日までに何度も読み返そうと思います。
  • ButiCafeへいらっしゃいでし(*'▽'*) - 兎徒然

    さて、展示会もあと3日です。もう終わっちゃう。早いな。(14日最終日は14時ごろから順次撤退いたしますのでご注意ください。) 今日は↑の右側の絵を紹介します。 タイトルは「カフェの窓」です。これは私の壮大な空想世界の日常です。妄想と言った方が正しいのかもしれないが…。 カフェの名前はButiCafe。ぶちカフェのぶちはぶち模様のぶちです。 現オーナーはしろうさぎの「フレミー」ですが、お店はフレミーの祖母が元々経営していました。フレミーと祖母はたぶん血が繋がっていません。お母さんもお父さんも知りません。気づいたらフレミーはぶちカフェの子でした。祖母はたくさんフレミーに美味しいものを、美味しい暮らしを教えてくれましたが、少女時代が終わる頃、フレミーは外の世界をみてみたくなりました。育ててくれた祖母にあれもこれも買ってあげたいなどと思いつつも、音ではぶちカフェの森の外の暮らしにワクワクしました

    ButiCafeへいらっしゃいでし(*'▽'*) - 兎徒然
    hana8hana
    hana8hana 2021/07/12
    ご紹介ありがとう!熨斗紙恐縮です(^^;)昆布がおしゃれなご飯に生まれ変わってて嬉しい。この先も色々と楽しみですね。カフェ近所に開いてほしいわ~展示会残りあと少し、お体に気を付けて頑張ってくださいね!
  • 想いを言語化できずに負った心の傷を、書くことで癒す試み②(寄稿のお知らせ・ママ広場No.41) - ママンの書斎から

    このところ、毎日雨ですね。 これ以上、水の災害が起きてほしくないし、個人的にも頭痛が続いているので、もう雨は勘弁してほしいです(*´Д`)。 今回は、前回に続く、後編(その2)です。 前回から、想いを言語化できなかったことによって残った心の傷を、書くこと(言葉にすること)で癒せるかどうかの試みをしています。 www.mamannoshosai.com ママンちゃん、辛酸を嘗める 「書くこと」で傷が癒えたか 人のふり見て我がふり直せ ママンちゃん、辛酸を嘗める 前回は、A君がママンちゃんの髪の毛にいたずらし、それをママンちゃんが濡れた手で直したので髪の毛が濡れてしまったという状況を、先生が「A君がママンちゃんの髪に水をかけた」と勘違いしてA君を叱り、A君は「ママンちゃんが、髪が濡れたのは僕のせいだと、先生に嘘の告げ口をした」と勘違いした、ということを書きました。 その時の、正しい状況をうまく

    想いを言語化できずに負った心の傷を、書くことで癒す試み②(寄稿のお知らせ・ママ広場No.41) - ママンの書斎から
    hana8hana
    hana8hana 2021/07/12
    大人がまず癒されているべきという点にとても納得です。私も知らないうちにやっちゃってるかも?と思うと怖いです。
  • 白化した樹脂のパントンチェアを台所用品+車用品でリペア。身近な道具で鮮やかな色が復活 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    パントン嬢が白い… 最近毎日雨っすね… テラスで遊びたいのに! あれ?パントンチェアなんか白くない? あ、やっぱ気付いた? そうなんだよ… パントン嬢白化してきた… はあ?なんで?!椅子ラブならすぐ直そう! モチのロンだ! というわけで今回は 白化した樹脂の椅子を 台所や車用のアレで直そう! ※今回お話する方法は状態や力の掛け方で 傷つくことがあります。注意点も述べますが 実際にやる場合は充分注意してください。 なぜパントンチェアは白化したか? MS家のテラスで 優美な曲線を見せつける 2脚のVitra・パントンチェア。 真っ白なテラスに置くと 赤やオレンジがよく映える。 樹脂は日光に弱い ということは承知している。 それでもテラスに置きたかったのは 半屋外でも好きな椅子を楽しみたいから。 だからこそ対策をしてきた。 www.mashley1203.com してきたが… 天候が悪い日につい

    白化した樹脂のパントンチェアを台所用品+車用品でリペア。身近な道具で鮮やかな色が復活 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hana8hana
    hana8hana 2021/07/10
    すごい技✨他の物にも応用できそう。参考になりました😊
  • 丸ごと玉ねぎと豚バラ肉のとろっと煮〜歌劇場再開と鑑賞の為に必要なコロナ証明〜予防接種 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 2021年も半分が過ぎてしまったのですね。 同じドイツ国内と言えど、北と南では随分と天候が異なるので、 カールスルーエに引っ越してきて初めて過ごす夏、今年は少し涼しいのかな? それでも、とにかく気温差が激しくて、雷が恐ろしいほど近くでバンバン落ちたりもしています。 コロナの新規感染者がだいぶ減ってきて、ドイツ全体でも1週間の平均が1日あたり500人程度で、気分的には楽になってきたのですが、学校や街中(お店はマスク着用義務あります。)でマスク使用率が下がってきて、気が抜けない感じではあります。 コロナ関連の話はまた後にして、今日のレシピあげます! 豚肉のビタミンB1とVB1の働きを促す玉ねぎのアリシンで、疲労回復に効果がありますよ〜。 子供達も玉ねぎ1個をぺろりとべてくれました。 🌟丸ごと玉ねぎと豚ばら肉のとろっと煮🌟 【材料】 玉ねぎ 4〜5個、豚

    丸ごと玉ねぎと豚バラ肉のとろっと煮〜歌劇場再開と鑑賞の為に必要なコロナ証明〜予防接種 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    hana8hana
    hana8hana 2021/07/02
    公演を無事に終えられおめでとうございます🎉すごい美味しそうですね💕玉ねぎ大好きなので作りたいと思います!劇場のマスク着用のポスターが可愛い😊
  • 【チキンラーメン アレンジ】本当においしい「冷やしチキンラーメン」の作り方!※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2022.07.20 再編集 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 今回は、当においしい「冷やしチキンラーメン」の作り方と言う事でお届けします。 ( ゚Д゚) え!チキンラーメンを冷やすの?なんて方も居ると思いますが、凄くおいしいので、騙されたと思って一度やってみて下さいね。 オーソドックスなやり方としては、水や冷水でチキンラーメンを作るってやり方がありますが、味はおいしいけどどうしても麵が「ごわごわ」します。 夏にべる冷えた麺はやっぱり「つるっ!」と行きたいですよね。 今回のレシピは、つるっと美味しく仕上がる「冷やしチキンラーメン」のレシピになっています。 ※合わせて読みたい↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp ◆冷やしチキンラーメンの材料 ◆冷やしチキンラーメン当においしい作り方! ◆冷やしチキンラーメン当においしい作り方!とレビュー

    【チキンラーメン アレンジ】本当においしい「冷やしチキンラーメン」の作り方!※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    hana8hana
    hana8hana 2021/06/19
    冷やしでいけるとは!!!この夏やってみます(^^)
  • もう添乗員付きの団体旅行(ツアー)は"過去の物"になっていくのかもしれない‥ - 日常にツベルクリン注射を‥

    コロナ禍の影響でまともに旅行に行けなくなったじゃないですか(GO TOトラベルの時期とかあったけど)。旅行好きな方はきっと『コロナが収まったら旅行に行きまくるぞ!』って思っている方も多いはずです。 ただね、個人旅行は別として、バスツアーを始めとする団体旅行(団体ツアー)の方はどうかな~って思うわけです。 団体旅行を実施するには、様々な関係機関の協力が必要です。旅行会社(旅行代理店)、事場所、観光地、ホテル、バス会社‥、団体ツアーを催行するためには全ての関係機関が連動して動く必要があります。じゃあ、これら関係機関がコロナ禍の今現在、生き残っているか?って話です。 出典:JTB - Wikipedia 誰もが知っている大手旅行代理店、JTB。そのJTBが今期、1052億円の赤字だったそうです(21年3月期の連結決算)。 業績悪化のJTBは再浮上できるか コロナで夏も冬も賞与ゼロの衝撃(重道武

    もう添乗員付きの団体旅行(ツアー)は"過去の物"になっていくのかもしれない‥ - 日常にツベルクリン注射を‥
    hana8hana
    hana8hana 2021/06/15
    旅先の情報が簡単に得られる今、知らない人達と一緒に大勢で連れて行ってもらうというのはもう時代に合わないのかも。
  • その道は「人の道」として正しいか - ママンの書斎から

    最近、個人的にずっと疑問に思っていることがあって、久々に追求したい欲が高まり、いろいろと調べまくっています。 でも、どんなに文献をあさっても、納得のいく答えが得られなくて、ずっとモヤモヤしています。 まぁ、答えが出ないこと、割り切れない人の感情…そういうものを深掘りしたくなるのは、文学部卒のサガかもしれません。 教育心理学もかじっていたので、そっちのサガもあるかなσ(^_^;)。 この個人的な疑問の追求は、しばらく私のライフワークになるかもしれません。 (また忙しい項目を1つ増やしてしまった…しかもまったくお金にならないのに!) 最近、library に入り浸りですのよ。 その道は人の道として正しいか 自分の受け止め方を成長させる その道は人の道として正しいか 文学と心理学の話になりましたが、何かを追求していくということについて、思うところを少し書いてみます。 文学部は、確かに就職にはつぶ

    その道は「人の道」として正しいか - ママンの書斎から
    hana8hana
    hana8hana 2021/06/13
    発信って難しいですね。ブログでネガティブコメントをぶつけられる度に思います。嫌いの公言を控えるのは共感しかないです‼️ちょうど先日友人に推しを全否定されて私は絶対にしないと改めて心に誓いました😅
  • コスパの高いカインズの日本製フラワースタンドで家庭菜園が快適になった - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    テラスで増えるハーブと謎の棒 お!テラスにハーブが増えたっすね! そうなのよ。 去年はバジルを長期間育てられたから ちょっとレベルアップ! ハーブは調理に便利だから 今年は増やしてみたんだ。 手前に謎の棒がある… あ、これね 家庭菜園始めたんだ。 ただテラスで育ててたら ちょっと面倒が発生した。 だからあるアイテムを使って 解決することにしたよ。 いざという時のための準備 不安なく安心して暮らせることは 実はとても難しく何よりも貴重だ。 いつ災害が起こるかわからないし いつべ物がなくなるかわからない。 だったら少しでもできることを したほうがいい。 災害は避けようがないけれど いざって時の予行練習はできる。 www.mashley1203.com じゃあべ物は? 畜産のプロじゃないから 自分で肉を育ててどうこうはできない こうなったらどうしようもないが ならないよう情報収集はできる。

    コスパの高いカインズの日本製フラワースタンドで家庭菜園が快適になった - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hana8hana
    hana8hana 2021/06/13
    我が家も家庭菜園始めました🍅同期ですね😊こんなオシャレな感じじゃないけど。MS家はどハマりして畑に発展しそうな予感。
  • MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」レビュー!【金曜日はカレーの日80】 - おしょぶ~の~と

    2021.06.11 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。 今回は、先週に引き続き「MUJI 無印良品」のレトルトカレーです! ※前回はMUJI 無印良品「グリーン カレー」でした↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp 今回は、MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」のレビューをお送りします。 ◆MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」 ◆MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など… ◆MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」レビュー!(感想) ◆MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」 公式サイトより では、MUJI 無印良品さんの説明に

    MUJI 無印良品「プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」レビュー!【金曜日はカレーの日80】 - おしょぶ~の~と
    hana8hana
    hana8hana 2021/06/13
    無印のカレー大好きなんですが、値段がネックなんですよね😅10%引きの時にまとめ買いしてます。
  • 【ツベルクリンwalker】謎の巨大生物「イッシー」をゴリ押しする池田湖へ行ってきました【鹿児島県指宿市】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。 今回は、謎の巨大生物「イッシー」で有名な鹿児島県の池田湖に行ってきました。 <目次> 池田湖の概要 イッシーについて 池田湖湖畔のドライブインへ イッシー舗さん 池田湖パラダイスさん 公園の遊具も‥ 終わりに… 池田湖の概要 池田湖とは、鹿児島県指宿(いぶすき)市にある湖です。面積は約11㎞²、周囲15キロのカルデラ湖であり、九州では一番大きな湖です。 それだけなら、九州にあるただの湖ってだけで終わるんですけど、この湖には数十年前から「幻の地底湖生物がいるのでは?」と噂されているのです。 イッシーについて 出典: ネッシー - Wikipedia 昭和時代から、"池田湖には巨大生物がいる"と噂されていて、ネス湖のネッシーをもじって「イッシー」と呼ばれていました。 全国的に名

    【ツベルクリンwalker】謎の巨大生物「イッシー」をゴリ押しする池田湖へ行ってきました【鹿児島県指宿市】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    hana8hana
    hana8hana 2021/06/04
    イッシー懐かしい(^^;)まだ健在とは!
  • 【ツベルクリンWalker】番外編:記事にしなかった「没ネタ観光地」をまとめてご紹介! - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回はその番外編で、当シリーズで取り上げなかった「没ネタ」をまとめてさらけ出していきたいと思います。 当ブログは主に、旅行ネタを中心としたブログだと勝手に思っています。私自身が最近まで添乗員(現在は転職副業で添乗をしています)だったのもあり、仕事で行った観光地を取り上げブログの記事にしていたのです。 もっとも、現在はプライベートで取材しに行った先を記事にすることも増えました。では、添乗の仕事やプライベートで行った観光地を全て記事にしているかと言われると答えは『No』です。実際に行ってみて『ここは記事にしなくていいな‥』と思う、"没ネタ"の観光地もいくつかあったのです。 今回は、取材したけど記事にはせず、スマホのフォルダに写真だけが残っている没ネタ観光地をまとめてご紹介していき

    【ツベルクリンWalker】番外編:記事にしなかった「没ネタ観光地」をまとめてご紹介! - 日常にツベルクリン注射を‥
    hana8hana
    hana8hana 2021/05/22
    教林坊行ってみたいです!!!!めっちゃきれい~!!!!沢田マンション、探偵ナイトスクープで見た時は衝撃的でした。没ネタは没ネタでとても面白かった。
  • 高校生の歯列矯正 - ママンの書斎から

    最近、スマホをアップデートしてから、はてなBlogのアプリからブックマークできないことがあります。 できる方とできない方がいます。 使われているテーマとも関係あるのでしょうかね? できる方でも、先にどなたかがブックマークされていると私のアプリからもできるのですが、私が1番乗りだとできない、という感じで、はてなさんの方でも「不具合を修正中」と出ていたので、様子を見てました。 ログイン状態が反映されない場合の、「トラッキングを許可」云々ももう一度確認しましたが、オンになっていたので、こちらが原因ではないようです。 …うーん…よくわからない…待つしかないか( ̄ー ̄)。 そんな感じで、ブコメが書けたり書けなかったりしていますが、他意はありませんので、なにとぞご容赦をm(_ _)m。 ぽやんちゃんの行事終了 歯の生え変わりも「ぽやん」 ケアや費用その他もろもろ ぽやんちゃんの行事終了 5月半ばに予定

    高校生の歯列矯正 - ママンの書斎から
    hana8hana
    hana8hana 2021/05/21
    うちの娘は軽かったので矯正費用は少なくて済みましたが相場はそれくらいなんですよね。将来の事を考えれば仕方ないと言えど・・・。予備校代とダブルで支払えるのがすごい。
  • シロカ電気圧力鍋SP-4D151でご飯づくりを更にラクする! | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    シロカ電気圧力鍋SP-4D151でご飯づくりを更にラクする! | SAKURASAKU
    hana8hana
    hana8hana 2021/05/15
    言及ありがとう🙏記事を拝読するとシロカも気になるねえ。何てったって平匡家愛用の品だしなあ。
  • これまで生きてこれておめでとう - ママンの書斎から

    先日、私の母が誕生日で、75歳になりました。 私も連絡しましたが、子ども達からのお祝いメッセージLINEが嬉しかったらしく、たいへん機嫌が良かったですσ(^_^;)。 75歳が目標だった父 ぽやんちゃんの格言 ワクチンの予約完了 ジジちゃんの気づき 75歳が目標だった父 母の誕生日の日、直接会うことはできなかったので、私から電話をしました。 すると、母よりも父の方がなんだかはしゃいでいて、チーズケーキを買ってきたとかなんとか言って、浮かれていたのです。 父とも電話で話しましたが、 「ババちゃんは、今日で75歳になったんだよ〜ヽ(´▽`)/!」 と連呼しています。 子ども達にも、そのようにLINEしていたようです。 母が言うには、父があんまり75歳75歳言うので、 「あなた、ずいぶん75歳、75歳って言うじゃない。そんなに私が後期高齢者になったって言いたいの( `ー´)ノ?」 と文句を言うと

    これまで生きてこれておめでとう - ママンの書斎から
    hana8hana
    hana8hana 2021/05/09
    お母様お誕生日おめでとうございます!ママンさんのご家族って感じだなあ。
  • 描いてます。ニンゲン用うさぎマスク有〼。 - 兎徒然

    なぜかiPhoneはてなアプリが使えなくなってしまいました( ;  ; )アプリからじゃないととても記事を作りづらいです…。 ふきちゃんはお薬のんで復調しています!ご心配なく…。私はまた会社の仕事が少なくなってしまい、お休みが増えてしまいました。 自宅で絵のお仕事を頑張っております。 兵庫県は須磨の「炊きたてご飯&cafe rizo」さんの二周年記念にと、制作したイラストです。 ごはんをポイポイとジャグリングするだけで美味しいおにぎりが作れちゃう魔法の手を持つシェフのうさぎさんをイメージして描きました。 店内に飾っていただいてるそうなので、近くにお住まいの方はぜひ…とも言いづらいご時世ですが、リーゾさんも感染症対策をしながら頑張っています。 https://takitategohanandcaferizo.owst.jp/ テイクアウトも彩りよく、身体が喜びそうなメニューですので、おうち

    描いてます。ニンゲン用うさぎマスク有〼。 - 兎徒然
    hana8hana
    hana8hana 2021/05/09
    一面水彩画のマスクなんて見た事ないよ~可愛い(*^^*)