タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

大学に関するhandlenameのブックマーク (1)

  • プログラミング言語の教育ではよくあること - マイペースなプログラミング日記

    よくあることといいつつ、前にいた大学でのできごと。授業を受けてたときの出来事 Javaの授業のときに難しいんで… 例外処理の説明は省略します… Javaの授業で使うサンプルに書いてある禁句… catch(Exception e){ System.exit(0) } プログラミングの課題をC++で書くと加点しますと書いておきながら… 教授がC++をわからないのでCで書き直すように言われた人が… Cの実習で… 教授がプログラミングできない。ハードウェア屋さんだったから仕方がないのか? 実習で使うサーバーが… 5分毎に落ちる…Cで自作したようだが… TAやってたときの出来事 プログラミング課題で結果の出力フォーマット指定してるのに… 半分以上は従ってない。 やっぱり… 8割はコピー。コピー元は差別化しようとしてるので、すぐわかる。変数名だけ変えても…そこじゃないんだよな… 比較回数、実行時間が…

    プログラミング言語の教育ではよくあること - マイペースなプログラミング日記
    handlename
    handlename 2010/06/20
    授業はおまけ。同じようなことに興味持ってる人と関われるってのが重要。
  • 1