hanieluのブックマーク (82)

  • MOBO2きました。意外とMOBO1より改善されています - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    持ち歩き用の折りたたみキーボード、ずっとMOBOの1を使っていたのですが、少し前に改良版が出たので、買ってみました。 上が2で、下が1です。 MOBO キーボード MOBO Keyboard2 Bluetooth 5.1 日語配列 USB-C 折りたたみ型 専用ケース兼スタンド付き ブラック / グレー AM-K2TF83J/BKG モボ(Mobo) Amazon そして、使ってみて驚きましたが、かなり打感が良くなっています。これまでのカチャカチャ感がほぼ解消されて、たしかに、謳い文句のとおり、通常のノートパソコンとほぼ同じ感じです。 指が沈む感じも、なかなかいい感じで、これは、持ち歩き用としては秀逸ですね。 重いのは相変わらずなので(その分使いやすいのは確かです)、ちょっと、しばらく持ち歩いて使ってみます。 とにかく、ミスタッチが減ったので、うれしいです。

    MOBO2きました。意外とMOBO1より改善されています - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2023/02/18
    発信者にとって必須のキーボード選び。
  • 音声入力の大きな問題点は、口語に向かないことと、短文に向かないことです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私はなんでこんなに音声入力が好きで、しかもその割には世間であまり音声入力が流行しないんだろうということを考えたことがあります。 そして、ちょっとわかってきたことは、私がSNSなどでちょっと1行2行のコメントをしようとした時には音声入力を使ったとしても、それほど正確に入らないので、結局手直しの部分が多いということです。 その原因は口語なので、文法通りではない言葉を入れようとして音声入力の方がうまく反応しないことと、そもそも1行2行ですといちいち音声入力を立ち上げて、音声で入れて、それを修正してるよりは、元からキーボードで叩いてしまった方が早いということです。 大体のイメージですが、恐らく400字位以上書かないと、音声入力はキーボードで叩くスピードに負けてしまうような気がします。飛行機みたいなものでして、東京から大阪に行くのにちょうどぎりぎりで、岡山や広島を越えると飛行機の方が良くて、東京から

    音声入力の大きな問題点は、口語に向かないことと、短文に向かないことです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2022/06/12
    400字以下ならキーボード(フリック入力)の方が早い。特に口語は修正作業が多すぎる。この2点が納得。新幹線での例えが秀逸すぎてさすが。
  • 体重は絶対量ではなく筋肉量と脂肪量を測らないと意味がないと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は定期的にinbody のような機械で、体重だけではなく、筋肉量と体脂肪を測るようにしています。 特に筋肉量の減少は老化と死に直結するので、ものすごく気をつけて標準を下回らないようにしています。 家庭用にも一応体組成計はあるのですが全体的に数値がなんちゃってなので、出来れば業務用のを使った方がいいです。私は定期的に通っているお医者さんで1回2000円で測っています。 一応家にタニタもオムロンもそして inbody のパーソナル用もあるのですがさすがに inbody のパーソナル用が一番正確です。 インボディ(InBody)体組成計 年齢・性別による統計補正(平均化)されずに測定可能 スマホ連動 アプリ対応 インボディダイアル ソフトホワイト インボディ (InBody) Amazon ただパーソナル用だと部位別の筋肉が出ないのでたまに業務用ではかっています。 どうやったら体脂肪率を下げて

    体重は絶対量ではなく筋肉量と脂肪量を測らないと意味がないと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2022/05/28
    「定期的に通っているお医者さんで1回2000円で測っています。inbody のパーソナル用が一番正確です。」勝間式ロジカル不老長寿(Kindle購入済み)
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    hanielu
    hanielu 2021/11/14
    面白い上、日本人の失敗を恐れるのを気をつけないとという学びがある。家族でこの話をシェアした。
  • 初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみましたが、これ、思いの外、いい!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみました。例の復活させたレッツノート、やはり、液晶がみづらすぎて、断念して、1キロ未満のノートパソコン探していたのですが、たまたま買ったのが WUXGA(1900×1200) でした。これ、1900×1080のフルHDに比べて、120ドット長いだけなのですが、このちょっとの長さが、ウェブブラウジングやSNSを閲覧するときに、けっこう効きます。5行くらい、長く読めるのって、ものすごく便利です。 昔、縦型にモニターを使っていた時代を思い出しました。しかも、ノートだと、当に便利。 次回もそうしたいし、今後、パソコンを買うときには、この規格がいいです。覚えておきますっ。

    初めて、WUXGA(1900×1200)のノートパソコン買ってみましたが、これ、思いの外、いい!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2021/10/24
    WUXGA(1900×1200)のノートパソコンで1キロ以下。
  • はてなブログで記事投稿時にする最低限のSEO対策 - はるなぴログ

    はてなブログで記事を投稿する時のSEO対策まとめです。 ひと手間かけるだけでSEOに強い記事にすることができます。はてなブログは元々SEOが強いです。それでもやらないと損な簡単にできるSEO対策を紹介します。 はてなブログProで強いSEO効果が得られる設定方法についても解説します。 はてなブログの見出しをH2タグから始めるSEO対策 はてなブログの見出しがH3タグから始まる問題 はてなブログの3種類の記法(モード) マークダウン記法の書き方 見出しのデザインをCSSでカスタマイズする方法 キーワードを入れた見出しを書くことによるSEO効果 キーワードを入れた見出しのつけ方 アウトラインプロセッサーで階層構造を考えて書く 秀丸エディタのアウトライン機能の設定方法 目次を設定する 目次を設定するメリット Pandocを用いた目次作成 カスタムURLを設定するSEO対策 カスタムURLのメリッ

    はてなブログで記事投稿時にする最低限のSEO対策 - はるなぴログ
    hanielu
    hanielu 2021/10/07
  • サンマルクカフェ+Rは、個人的にはただのサンマルクカフェに戻してほしいと思う。ほんと、行かなくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近、サンマルクカフェの営業が不調なので、値上げも兼ねて、都内の一等地にあるサンマルクは サンマルクカフェ+R という名称になって、微妙に値上がりしました。 いちおう、改装もしていますが、ぜんぜんイマイチな改装で、雰囲気はもとのサンマルクのまま。それなのに、飲み物はみんな50円くらい値上がりしているし、売り物のなぞの変なサンドイッチはあんまりおいしくない。無印サンマルクのパンのほうがおいしかった。 そして、何が致命的かというと 「お客さんが少なくなって一番の売りかつお目当てだったチョコクロの回転率が落ちてまずくなった」 ことです。 私、サンマルクカフェは好きですが、+Rは魅力ないので、ほとんどいかなくなりました。サンマルク行きたいときには、シックスの裏のサンマルク+Rではなく、田町の無印サンマルクにいくようになりました。 なぜなら、チョコクロがまずいからです。空いているお店のチョコクロは最

    サンマルクカフェ+Rは、個人的にはただのサンマルクカフェに戻してほしいと思う。ほんと、行かなくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2021/09/09
    まずいのは致命的ですね。ただ私のコスパに対する考えは、コロナ禍になって以降、変化しました。値段が高くても「空いているお店」を好むようになりました。滅多に外食しなくなってしまったのもありますが。
  • マウスパッドはやはりSteelSeriesが圧倒的にいいと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005 SteelSeries Amazon マウスパッドもこれまで結構買いましたがやはりこのシリーズが圧倒的に使いやすいです。私はゲームをするわけではないのでSサイズで十分。 Amazon ベーシックも買ってみたのですが期待はずれでした。ほとんど値段が変わらないのでこちらの方が良いです。 Android は実はマウスも繋ごうと思えば繋げるので、今持ち歩いてるキーボードに加えて、マウスを持ち歩く方かどうか思案中。 でもマウスの場合はこのマウスパッドがないと使い勝手半減なので、さすがにマウスパッドは持ち歩かないのでいいかなと思っています。

    マウスパッドはやはりSteelSeriesが圧倒的にいいと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2021/09/09
  • やっと、腸の調子が良くなってきました。3年かかりました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    長生き味噌汁で有名な小林裕幸先生のところで、腸の治療を続けてもうすぐ丸3年になります。 久しぶりに交感神経と副交感神経の検査を受けたら、ものすごくよくなっていました。腸の治療を始めたときはほぼ異常値だったので、それが正常値でもけっこういい方になってきました。 以前はとにかく、小さい頃に患った重い盲腸から発した右側の腸の不調が原因で、最初に検査に行ったときには腸がまともに動いていなくて、お腹が硬くて便秘は当たり前、疲れやすくて、すぐに蕁麻疹がでる感じだったのですが、そういうのがなくなりました。酸化マグネシウムの服用量もずいぶん減ってきて、もう少しで卒業できそうということです。 腸内環境をよくするのは、やはり年単位の年月がかかるそうです。いやーーー、当にうれしいです。 腸の調子が良くなると、セロトニンもちゃんと出るようになって、幸福感が増すそうです。最近、たしかに結構しあわせだなーーー、と思

    やっと、腸の調子が良くなってきました。3年かかりました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2021/09/09
    長生き味噌汁で有名な小林裕幸先生の本を買う
  • 大野智40歳誕生日記念 Imaging Crazy にいいだけ狂わされよう - a Day in Our 智

    推し(智)の誕生日にブログでソロ曲を語ることを去年から始めましたが、去年いっぺんに3曲もやったことに軽く後悔している。 なぜそんないっきに頑張ったんだ…。 今年のわたしはそんな体力ないぜ🥺? だってだって〜! 休止前の嵐さんたちからの供給が過多すぎて〜! ぜんぜん追いつけないんですもの〜! 買った雑誌もほとんど読めねぇわ。 多分ギリギリ追いついてはいるけど(多分)ブログとか書いたりする余裕まではないんですもの〜!(書いてる) というわけで今年の大野さんはぴばでは、Imaging Crazyについてのみ! たったの一曲についてのみを語ることにしました! はぁ…美しいよ… 素晴らしく美しいよ智… THE DIGITALIANの大野智が格別に好みだ。 見ていてものすごくハッピーになる。 かわいいしイケメンだし、なんつーかなんとも言えない(言えや)、いい表情するんだよね…。 数ある円盤のなかで手

    大野智40歳誕生日記念 Imaging Crazy にいいだけ狂わされよう - a Day in Our 智
    hanielu
    hanielu 2021/05/01
    大野担の人が書いた記事
  • 『スマホでの画像加工におススメのアプリはコレ!』

    櫻井のりえのブログ道!~集客できるアメブロの育て方~アメブロ・SNS講座&起業コンサル 横浜・都内でアメブロ講座やアメブロコンサルを開催し、売上が上がるブログの作り方や告知記事の書き方をお伝えしています。 2人の娘の育児記録や、バックパッカーで60か国を旅した記録も大人気! 何度もお伝えしている気がしますが・・ ブログやSNSでイメージを作るには、 写真がとっても重要!! なので私は ブログやSNSにアップする画像はいつも 明るくするなど ひと手間加えてアップしています。 だいたいスマホで撮った画像を上げることが多いのですが 「お勧めの画像加工アプリはありますか?」 とご質問いただくことが多いので 私がいつも使っている画像アプリを紹介します 私がスマホにインストールしている画像アプリはこんな感じ! 用途によって使い分けています。 BeautyPlus 美肌加工が簡単!カメラアプリで撮った写

    『スマホでの画像加工におススメのアプリはコレ!』
    hanielu
    hanielu 2021/02/09
    後で読む
  • なんと Google の音声入力で句読点が入れられるようになっていました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    Google の音声入力はそこそこ正確なのですが、玉に瑕は何と言っても句読点が入らないことです。 ライバルの Simeji であれば自動で入りますし、あるいは iOS であればテンとかマルとか言うと入力することができます。 ところがいつから変わったのか知りませんがとうとう Google の音声入力も Android 版であれば句読点を口頭で入れられるようになりました。 読点は「とうてん」 句点は「まる」 と発音するだけです。改行もできるかなと思ってやってみたのですが残念ながら改行はできませんでした。 あと一旦丸と言って句点にしたとしてもその後で文章が続いてしまうと文章の中身ともう一回勘違いして、せっかくの句点をもう一度文字に戻してしまいます。 また、Simejiと違って句読点が自動で入らないのでどうしても思考が中断されるので私はそんなにヘビーに使うとは思いませんが、それでもこれまでよりは使

    なんと Google の音声入力で句読点が入れられるようになっていました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2020/12/29
  • 記事編集画面で「Googleフォト貼り付け」を再度ご利用いただけるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    2020年3月10日より一時停止中だった「Googleフォト貼り付け」機能が記事編集画面(PC版)から使えるようになりました。「Googleフォト貼り付け」では、Googleが提供する写真・動画の管理サービス「Googleフォト」と連携して、編集サイドバーから画像を貼り付けることができます。ご活用ください。 なお機能停止に至った経緯や詳細につきまして詳しくは、こちらの告知をご確認ください。 Googleフォト貼り付けの使い方 記事編集画面右側にある編集サイドバーから「Googleフォト貼り付け」を選択してください。 【はじめてGoogleフォト貼り付けを使う場合】Googleアカウントを連携する はじめてGoogleフォト貼り付けを使う場合、まず、貼り付けたい画像を管理しているGoogleアカウントと連携を行ってください。 画像を選択し、貼り付ける 表示されたGoogleフォト画像一覧から

    記事編集画面で「Googleフォト貼り付け」を再度ご利用いただけるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    hanielu
    hanielu 2020/10/10
  • はじめての方に向けたブログ講座「はてなブログ アカデミー」ページを公開しました - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 はてなブログでは、公式オンライン講座「はてなブログ アカデミー」を公開しました。 hatenablog.com はてなブログ アカデミーとは? はてなブログ アカデミーの画面 はてなブログ アカデミーは、はてなブログ初心者の方や、ブログを使いこなすコツを知りたい方のためのページ集です。ブログをはじめる上で必須の知識から、知っておくと役立つテクニックまで、さまざまな情報をわかりやすく紹介しています。 こんな方におすすめです はてなブログの使い方を気軽に身につけたい おすすめの機能の活用法を知りたい 自分のブログをもっと成長させるヒントやコツを教えてほしい コースは全部で6種類。初めてはてなブログを使う方は最初のコースから順に読んでいくと、ブログを楽しむための知識やスキルを無理なく身につけることができます。もちろん、興味のあるコースから

    はじめての方に向けたブログ講座「はてなブログ アカデミー」ページを公開しました - はてなブログ開発ブログ
    hanielu
    hanielu 2019/12/20
    勉強しなくては…φ( ̄ー ̄ )メモメモ
  • Yahoo!ブログからはてなブログに移行した後の、ご自身がYahoo!ブログにアップロードした画像データのインポートの手順が不要になります - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 現在、Yahoo!ブログからはてなブログへの移行を受け付けております。 これまでの仕様では、文データの移行とは別に、画像データの移行が必要でした。 11月18日中に、この仕様をYahoo!ブログからの移行の場合、ご自身がYahoo!ブログにアップロードした画像については、はてな側で自動的にインポートを行うよう変更します。対象となるドメインは以下の通りです。 blogs.yahoo.co.jp blogs.c.yimg.jp blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp この変更に伴い、いくつかの変更や注意点があります。ご留意いただければと思います。 これまでにYahoo!ブログからの移行操作を行って、画像インポートを行っていないユーザーも変更の対象になります はてな側での画像インポートが完了するまで、移行対象

    Yahoo!ブログからはてなブログに移行した後の、ご自身がYahoo!ブログにアップロードした画像データのインポートの手順が不要になります - はてなブログ開発ブログ
    hanielu
    hanielu 2019/12/09
  • YouTubeとブログの個人的な比較 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    相変わらずYouTubeをブログも更新していますが、なんとなくこんな感じの公式が私の頭の中にあります。 YouTube 私の労力は大きいが、聞く人は楽 ブログ 私の労力は小さいが、読む人はちょっと大変 例えば今このブログを更新している時、私はもう寝起きの部屋着のまま化粧もしていませんが、YouTubeでこのまま放送できるかというと結構厳しいものがあり、さすがに着替えぐらいは必要になります。 また、文章についても思いつきでぽつぽつと書くことができますが、YouTubeであるとなるべく編集をしたくないのでしっかりと頭の中である程度シナリオをまとめてから話しだす必要があります。 まぁ、その分ブログはバラエティーに富んだ裾野のひろいことをいろいろ発信できるので、どちらも使い分けなのかなと思います

    YouTubeとブログの個人的な比較 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2019/09/03
    Youtubeの広告料とブログでの収入では、前者が優位でも、Youtube視聴者層とブログ読者層だと、勝間さんの書籍を購入するのは後者かと思います。
  • スマホの保護フィルムをつけるかつけないか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あいかわらず、スマホをよく落とすので、液晶がけっこう傷だらけになったので、日曜日の午前中に有償で交換に行きました。今回は、窓口のビルが開く前から並んで、ダッシュで1番をとったので、さくさくと終わりました。 で、サービスで保護シートもつけてくれるというですか、わたし、あの、保護シートの感触がきらいで、つけないでもらいました。 保護シートをつけていると、どうもつるつるしたというより、わずかにざらつくので嫌なのですが、あれ、みんな気にならないのでしょうか? ちなみに、こちらのによると、けっこう皮膚感覚には男女差があって、女性の方が男性よりも相当敏感だそうです。 というわけで、また落として傷つけるかもしれませんが、それでも、毎日触るものなので、保護シート無しでいってみたいと思います。 今度こそ、気をつけよう!!

    スマホの保護フィルムをつけるかつけないか - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hanielu
    hanielu 2019/04/21
    強化ガラスを貼っていますが、感触は気になりません。落下時、強化ガラスは割れても、中の液晶は無事でした。ただガラスを貼っても、ほんの軽いもの(リモコン)を上に落とすと割れやすいです。落下には強いのに。。
  • 豆を定期的に食べるのは、玄米豆ごはんがおすすめです。簡単、おいしい。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    豆は扱いがめんどうで敬遠している人が多いと思いますが、一番簡単なのは、玄米と一緒に炊いてしまうことです。 夜のうちに、玄米と豆を1合ずついれて、炊飯器の2合の水位に合わせて、玄米モードで翌朝に炊きあがるようにしたら、できあがりです。 水戻しは夜のうちに行えるし、炊飯と一緒に豆も炊けてしまいます。そのままべてもおいしいですし、サラダに入れても、ドリアにしてもオッケーです。 私は合計2合炊いた豆ごはんを、だいたい3回位に分けてべています。

    hanielu
    hanielu 2019/04/17
    勝間さんのお陰で、基本、玄米炊き込みご飯になりました。玄米は炊くのが難しく諦めていたのですが、何度か水加減等工夫し、上手く炊けるようになりました。できるまでチャレンジできたのも、勝間さんのお陰です
  • 自炊に必要な初期費用を計算してみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    写真は今日の晩御飯です。 マッシュルームとパプリカと鶏肉の自家製醤油麹あえ かぼちゃのポタージュ 玄米 そして、これらを作るのに、初期投資がどのくらいいるのか、計算してみました。 まず、玄米。炊飯器を圧力がある2万円くらいのを買えば、玄米はおいしくなります。1万円前後のだと、IHがギリで、マイコン系はお勧めできません。玄米はだいたい3キロとかでしか売っていないので、2000円位いります。なので、玄米に必要な初期投資は合計2万2千円。ただ、それでも、今日の3つのメニューの中で、圧倒的に初期費用が安いです。 次は、かぼちゃのポタージュ。ホットクックが4万円くらいです。あと、包丁とまな板と皮むき器。これは合わせて4000円くらいかな。あとは牛乳と塩と玉ねぎとかぼちゃ。いい塩を買うとすると、1000円は必要です。あと、秤とカップ。合わせると5000円位でしょうか。そして、多分一番必要なのが、玉ねぎ

    hanielu
    hanielu 2019/04/04
    初期費用がある人でも「高い」と言って他に回すと買えないし、ない人でも「買う為」に格安SIMにするとか行動しないと手に入らない。便利・健康・美味を鑑みればコスパ良し。自炊力はすごいスキルだと改めて思う。
  • 睡眠ログと採点、がんばっています。とりあえずやっと、80点台前半は出るようになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ファーウェイのGTを買った最大の目的の一つは睡眠ログをとることですが、当初は70点台だったのが、やっと最近はいろいろ寝具その他寝る環境を改善して、80点台前半は出るようになりました。以下がやったこと。 枕をかえた 掛け布団をかえた 敷いているマットレスを変えた(上に敷いてる方だけ。その下の大きい方はこれから変える。) 毎日加湿器をつけるようにした 布団乾燥機で温めてから寝るようにした 枕カバーと布団カバーをの柄のにした 睡眠導入音楽をつけるようにした こんなところですかね。 オートスリープとかスリープサイクルだと、簡単に90-100点がでるのですが、このファーウェイの睡眠採点システムは手強くて、90点台出している人もいますが、友人たちは軒並み80点いかなくて、苦戦しています。 ただまぁ、体感とはファーウェイのほうが合っているので、とりあえずは、こちらで90点台出せるまで、がんばります。

    hanielu
    hanielu 2019/03/31
    勝間さん、沢山寝ていて、素晴らしい!掛け布団、超重要♪ あと、最初は違和感があって嫌だったんですが、私は「耳栓」が、ものすごく効果があって、中途覚醒が減りました。