タグ

harusetanukiのブックマーク (248)

  • 布団回収で日本が資源大国になる?『サステブ』が目指す循環の未来 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    みなさんは日々どんなお布団で寝ていますか? 健康において何よりも大事な睡眠。どんな人でも睡眠はとるし、そのために布団は欠かせません。 一口に「布団」と言っても素材やサイズ、厚みや硬さなど、それぞれに十人十色の好みがありますよね。また季節ごとに寝具を買い足したり、使い込んだものを新品に買い換えるものでもあります。 では、役目を終えた寝具はどうなるかご存知でしょうか? 自治体によっても扱いは異なりますが、多くは粗大ゴミとして廃棄されている現状があります。多くの場合、寝具はリサイクル可能な資源として認識されていません。つまり、私たちが快適に眠り続けるために、廃棄される寝具も多くあるということ。ある調査では、一年で廃棄される量はおよそ一億枚にも及ぶそうです。 そんな中、どんな寝具でも回収してくれ、再生素材に変えてしまうサービスがあります。今回ご紹介するサービス「susteb(サステブ)」では、これ

    布団回収で日本が資源大国になる?『サステブ』が目指す循環の未来 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
    harusetanuki
    harusetanuki 2024/02/08
    気になる 回収費用がお手頃になったら利用したい
  • 23/10/3 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』はロリコンソングではありません - LWのサイゼリヤ

    『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』に萌えているか。現在進行形で燃えている。 www.youtube.com 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』が燃えている キツいのはロリコンではなく「なりきり」 10年前の悪しきロリコン露悪文化 バズによる複雑文脈事故 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』が燃えている www.j-cast.com 昨日、『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』のMVで使用された防犯ブザーのメーカーがその旨をウキウキで拡散した結果、「防犯メーカーがこのような気持ち悪い楽曲に媚びるのはどうかと思う」という至極真っ当な抗議を受けて謝罪と取り下げに至った。記事の「小児性愛コンテンツ」という直球の見出しがまた凄く、令和水準の超火力が放たれている。 このニュースと前後して、バズった『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』がTikTokやYouTubeショートでも使われるようになった結果、主に「歌詞がキモすぎる」という

    23/10/3 『粛聖!!ロリ神レクイエム☆』はロリコンソングではありません - LWのサイゼリヤ
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/08/06
    多数派に単に有利というわけではなく、異なる思想を持つ人たちが同様に役に立つと判断したものが表に現れると聞いたけど、どうなんやろ。正確性より面白さってのはよくわからん。
  • ペダルをこいで発電するサイクル型の特定原付が登場 航続距離を大幅アップ

    自転車タイプの電動モビリティを製造販売するENNE(東京都千代田)は7月24日、ペダル付きの特定小型原動機付自転車(特定原付)「ENNE T250」の仕様を公開した。ペダルをこぐと車輪が回るのではなく、発電機を動かしてモーターに電力を供給する仕組みとした。 駆動用のモーターは250Wなのに対して発電機は350Wとした。これはユーザーのペダルをこぐケイデンス(回転数)に応じ、扱いやすい速度帯で走行できるように調整したため。電子制御により時速20km以上にはならないが、「航続距離が大幅にアップする」としている。 ENNEは「発電された電力はバッテリーを介さず直で駆動用モーターに行く仕組み。こいだらこいだ分だけ進むことにより、ユーザーは直感的に自転車に近い感覚で運転できる」としている。 ペダル付きの特定原付を巡っては、警察庁が「ペダルによる人力走行を行った場合でも時速20kmを超えることができて

    ペダルをこいで発電するサイクル型の特定原付が登場 航続距離を大幅アップ
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/07/25
    気にはなる
  • 複数のエントリーに付けたタグを一括変更・削除するには

    ソーシャルブックマークのタグは、そもそもラフな(大ざっぱな)利用を想定して作られています。例えば、一度だけ[インプレス]というタグを使ったきり二度と使っていない、といったことがあっても、使用頻度の低いタグはタグ一覧の中でどんどん小さくなり、色も薄くなって目立たなくなるので、わざわざタグを削除する必要はありません。タグを編集する目的としては、これまで[パソコン]というタグで整理していたエントリーを、これからは[PC]と改めたいというように、途中からタグを変えたいときなどがあります。 このレッスンでは[検索]タグを[seo]タグに統合しましたが、意味の近いタグを統合するほかに、表記が異なる同義語を誤って作ってしまったときにもタグの編集が役立ちます。例えば、[Google]と[グーグル]というタグが混在しており、[Google]に統一したいときは、[グーグル]を編集して[Google]に置換すれ

    複数のエントリーに付けたタグを一括変更・削除するには
  • 衝撃悲報!ryuchellを自死に追い込んだ「死のホルモン治療」をもてはやした人たち - ライブドアニュース

    タレントのryuchell(りゅうちぇる、名=比嘉龍二)が7月12日午後、亡くなった。同日午後5時半頃、東京・渋谷区の所属事務所で、意識のない状態で倒れているのをマネージャーが発見。その後に死亡が確認された。現場の状況などから、警視庁はryuchellが自ら命を絶ったとみている。 昨年8月26日にモデルのpecoとの離婚を発表した際には「女性を好きになることは、僕の人生の中で初めて」「夫であることには、つらさを感じてしまう」とカミングアウト。「これからは夫とではなく人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね、という形になりました」と報告していた。 「新しい家族の形」で愛息を育てると宣言してから、メディアや著名人は、ryuchellをLGBTQの寵児のように煽ってきた。そうしたryuchellの女性化をもてはやした人たちが、今回の悲劇へと導いた面が

    衝撃悲報!ryuchellを自死に追い込んだ「死のホルモン治療」をもてはやした人たち - ライブドアニュース
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/07/15
    性別違和を訴える人の中には性別適合手術やホルモン治療が適していない人もいる。この当たり前の問題を拗らさせているのは、精神科や心療内科を受診することをタブー視する傾向にあるのではないか。
  • 学食のソロ女性には話しかけていいのか。

    話しかけて正解なのか、それとも間違いなのか…… どうなんだ? 好みの女の子がいるんだけど、ってか気になり過ぎてる。 学生堂に入るたびにドキドキして顔たぶん耳まで赤くなってる。 完全挙動不審だよ。 でも彼女の名前はおろか、学科も何も分からない。 友達や仲間と一緒にいるところも見た事ないから困ってる…。 かと言ってつけまわすのは紳士道にもとる。 でもでも、あんな可愛いのに、いつも一人でごはんべてるって…… そういう事なんじゃないの?? 誰かに話しかけてほしいんじゃないの。 少なくとも俺が逆の立場なら、魅力を持て余して男一人でいつもポツンとご飯べる羽目になってるなら、異性には、女の子には話しかけてくれると嬉しい。 いやでも、人として普通の気遣いを普通にするならば、掃いて捨てるほどいる赤の他人の男は寄り添ったりせず身を引くべきなんだろうか。 俺は正直、ソロキャンパー女性に話しかけるのも自由恋

    学食のソロ女性には話しかけていいのか。
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/06/20
    誰も指摘してないかもしれないから言うけど大学って仲良い友達でも同じ学科同じ専攻でも興味関心の違いで取る講義は違うんだから案外皆一人行動だと思うんですが。大学サボって仲間と遊んでばかりの人じゃない限り。
  • 長年タブーだった研究「もし核兵器で攻撃されたら、生き残った命をどう助ける?」 日本の専門家がついに取り組み始めた | 47NEWS

    の被爆者医療の専門家たちが、いまだに効果的な治療薬も検査法も確立されていない被爆時の治療法の研究に昨年の秋から取り組み始めた。実はこの分野の研究は、長年「タブー視」されてきた。理由は、78年前の広島原爆と長崎原爆に続く3回目の被爆が前提となるためだ。 なぜ今、そんな研究が必要なのか。研究を全国の専門家に呼びかけた広島大の原爆放射線医科学研究所(広島市)の田代聡所長(61)にインタビューすると、ロシアによるウクライナ侵攻に強い危機感を覚える研究者たちの姿が見えた。(共同通信=西村曜) ▽現状では「お手上げ」 ―日は被爆国で、被爆者治療には多くの経験があると思いますが、今回研究を呼びかけている分野とはどう違うのですか。 「被爆の数年後から現れるがんや白血病などへの治療には確かに長年の蓄積があります。これは『原爆後障害』と呼ばれる分野です。しかし、今回私が呼びかけている研究対象は、被爆して

    長年タブーだった研究「もし核兵器で攻撃されたら、生き残った命をどう助ける?」 日本の専門家がついに取り組み始めた | 47NEWS
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/04/18
    議論すらタブーだった、ってのなんとかならんのか。唯一の原爆投下国ということが生かせる分野だったんじゃなかったのか。
  • 北原みのり、ウリセンボーイ目当てで店に行っていた:フェミニストの性的搾取とは - 事実を整える

    フェミニストによる男性の性的搾取? 売り専ボーイ(ウリセン)とは ウリ専に行った際の自身の性癖を吐露する北原みのり 「外国から連れてこられて目が覚めたら温泉街だったという女性が無数にいました」 売り専ボーイ(ウリセン)とは 売り専ボーイ(ウリセン)とは男性を相手とする男娼の事を指す隠語です。 ただし、ウリセンすなわちゲイというわけでもなく、多くはノンケとされています。 そのため、女性がノンケのボーイを買いに来るということもしばしばあるようです。 仮に女性の買春が「女性の性的搾取」ならば、ウリセンを買う行為は「男性の性的搾取」と言う他ないでしょう。 ところが、自称フェミニストがそうした行為を自白しているように見える例が。 ウリ専に行った際の自身の性癖を吐露する北原みのり そんな男、めんどくせーっ!! ウリセンご一緒した時もそうでしたが、男の趣味がまったく違い過ぎて、おかしいくらいです♥ RT

    北原みのり、ウリセンボーイ目当てで店に行っていた:フェミニストの性的搾取とは - 事実を整える
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/03/03
    加害者はいつも無自覚
  • Twitterの二段階認証に「TOTP認証(モバイル認証アプリ)」を設定する方法。 - すまほん!!

    Twitter社は2023年2月18日未明、二要素認証(二段階認証)のSMS認証を、Twitter Blue(有料プラン契約者)に限定する方針を打ち出しました。 SMS認証に代わる、TOTP認証を設定する方法について解説します。 そもそも、なぜ移行する必要があるの? 2023年3月19日までに移行を Twitterにアクセスできなくなることを防ぐため、非契約者のSMS認証は2023年3月19日までに削除することを求めています。 認証アプリやセキュリティキーといった従来方式の二要素認証は利用できるため、TOTP認証に移行しましょう SMS認証よりTOTP認証の方が安全 そもそも、なぜそんなの移行しなきゃいけないの?と疑問に感じるユーザーも居ると思います。 TOTP(Time-base One Time Password)認証とは、30秒や1分程度で切り替わるアプリ上の数字(ワンタイムパスワー

    Twitterの二段階認証に「TOTP認証(モバイル認証アプリ)」を設定する方法。 - すまほん!!
    harusetanuki
    harusetanuki 2023/02/18
    『Twitterは画面いっぱいにデカデカと「SMS認証廃止!消せ!」じゃなくてより安全性の高い認証に移行しますって言えばよかったんです』に100%同意しますわ
  • 〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ 「一番の理解者。いつでも『普通』を押しつけず、素の自分を受け入れてくれた」と、非行少年・少女たちから「父のよう」と慕われてきた牧師が12月8日、覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで緊急逮捕された。逮捕されたのは森康彦容疑者(64)。経歴は元暴力団員だが、牧師として子どもたちの支援をおこなってきた。男は今も容疑を否認しているというが…。

    〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    harusetanuki
    harusetanuki 2022/12/11
    疑惑が深まったら更に丁寧な説明をすればいいと思うんです……。なぜ火に油を注ぐのか(事態様子見中)
  • 食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ

    ココノオビアルマジロ。ブラジル西部のパラー州に生息するココノオビアルマジロの62%で、ハンセン病の原因菌である「らい菌」が確認された。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) アルマジロは鶏肉のような味がするそうで、ブラジルではさほど珍しい肉ではない。しかしこのほど、アルマジロをべる習慣に警鐘を鳴らす研究結果が出た。アルマジロの肉はハンセン病を引き起こす可能性があるという。(参考記事:「動物大図鑑 アルマジロ」) 「顧みられない熱帯病(neglected tropical disease)」の研究を扱う学術誌「PLOS Neglected Tropical Diseases」に6月28日付けで掲載された論文によると、ブラジル西部のパラー州で採取されたココノオビアルマジロ (Dasypus novemcinct

    食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ
  • 「地球平面説」が笑いごとではない理由

    <科学否定論の拡大を嘆く筆者が「地球平面説」信者の会議で試した科学を守るための方法とは> 科学関連の信じられないようなニュースが、連日メディアをにぎわせている。例えば、「全米22州で700人以上がはしかに感染」というニュース。予防接種は恩恵よりも害のほうが大きいと考える親が、子供に予防接種を受けさせないケースが増えているためだ。あるいは、一向に可決されない温暖化対策法案のニュース。これは気候と天気の違いも分からない政治家が大勢いることが一因となっている。 極め付きは、「地球は平面だ」と主張する「フラットアース論者」が増えていることだろう。 このように科学を軽視あるいは否定する風潮に危機感を覚えた科学者らが、2年前、世界600都市で「科学のための行進」を実施した。私の地元ボストンのデモでは、「冷静に批判的に考えろ」「科学がなければツイッターもなかった」「深刻な問題だからオタクも来た」など、ユ

    「地球平面説」が笑いごとではない理由
  • 英語圏の冗談の意味が分からないので調べる - nomolkのブログ

    Twitterを見ていたらこんなツイートが流れてきた。 How your email finds me pic.twitter.com/XIQgR57AbZ— Oded Rechavi 🦉 (@OdedRechavi) 2022年10月13日 ゴミ捨て場にベッドマットが落ちてて、そこにイノシシ?ブタ?が倒れている。 ツイート文には「How your email finds me(あなたのEメールが私を見つける方法)」と書いてある。 なんらかの冗談っぽい印象を受けるのだが全く意味が分からない。でもこのツイートは2.3万RT/15.7万favを獲得している。 意味が分かればめちゃくちゃ面白いに違いない。 調べて理解することにした。 なお筆者の英語力は海外ゲーム攻略Wikiを斜め読みする程度です。 ミーム:How The Email Finds Me 日語の冗談でもそうだが、ネット上にあ

    英語圏の冗談の意味が分からないので調べる - nomolkのブログ
    harusetanuki
    harusetanuki 2022/10/16
    文末のアフィリエイトにブタのぬいぐるみのリンクが貼られるまでが様式美なんですね?w
  • ウナギの旬は夏じゃない? 7割は違法? 今こそ知っておきたいウナギのこと | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    夏になると毎年、お取り寄せチラシやスーパーで「ウナギ」の3文字をよく見かけるようになります。猛暑を乗り切るために、土用の丑の日にちなんでウナギをべた方も多くいるのではないでしょうか。 筆者はGyoppy!の制作チームに入ってまだ数ヶ月の身ですが、チームの一員として漁業や海のことを学んできてわかったことがあります。それは「マグロ」と「ウナギ」こそが、日でポピュラーな魚の二大巨頭であるということ。 このふたつの魚は人気が高く、お店の看板メニューにすれば人が集まり、そしてGyoppy!でもマグロとウナギを取り扱った記事は、当に多くの方に読んでもらえます。 それくらいウナギはみんな大好きで、需要も高い存在です。 でも、ふと思うのです。人気の魚であると同時に、ニホンウナギは絶滅危惧種。こんなにたくさんべて大丈夫なのだろうかと。 過去に何度もウナギの取材をしてきたメンバーは「このままだと数年後

    ウナギの旬は夏じゃない? 7割は違法? 今こそ知っておきたいウナギのこと | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • 食品ロスは「安全余裕」|shinshinohara

    「売り物にならない曲がったキュウリや、傷物の野菜など、だけどまだまだべられるものを売れば、消費者は安くべ物が手に入り、農家は捨てていたものから現金収入が得られ、品ロスも減り、ウインウイン、ウインでは?」そんなビジネスはどうだろう、と相談されることがある。 私は「農家の生活を破壊しますよ」と言って、止めることにしている。ほめられると思っていた相談者は、意外な顔をするが、私が次のように説明すると納得してくれる。 農家だって、子どもに教育を授けたいし、老いた両親を病院に通わせたい。それには現金収入が必要。だけどもしクズ野菜を売ったら。 消費者はクズ野菜でお腹いっぱいになり、マトモな値段の野菜には手を出さなくなるだろう。すると、農家が手にできる現金が減ってしまう。子どもを進学させてやることも、親を病院に通わすこともできなくなる。品ロスを減らそうとして、農家を苦しめることになるんです、と。

    食品ロスは「安全余裕」|shinshinohara
    harusetanuki
    harusetanuki 2022/08/01
    「安く売れるものばかりになってしまうと農家さん困るだろな」というふんわりとした理解がより鮮明な輪郭になった。当事者には当たり前なのかもしれないけど勉強になりました。安全余裕かー
  • 植物油はどう使い分ける?期待される効果や特徴、使い分け方について|dヘルスケア

    植物油にはさまざまな種類があり、中には「健康によい」などと聞くものもあり、どれを使ってよいか迷ってしまいますよね。植物油は原料による違いがさまざまあるので、期待される効果や特徴を知り、使い分け方のコツを知っておきましょう。今回は植物油について、栄養士が解説します。 植物油の種類や期待される効果、使い分け方について 植物油は原料により、特徴や期待される効果もさまざまです。ここでは、よく使われる植物油をはじめ、「健康によい」などといわれる植物油まで、いくつかご紹介します。 アマニ油 【原料】アマ(亜麻)の種子 【風味】独特な風味と苦み 【主な脂肪酸】α-リノレン酸 【期待される効果】中性脂肪値の低下、心疾患のリスク減少 【特徴と使い方の例】オメガ3系脂肪酸であるα-リノレン酸を含むのが特徴です。酸化しやすいため生に向いており、ドレッシングや和え物、料理の仕上げなどに使えます。市販のドレッシン

    植物油はどう使い分ける?期待される効果や特徴、使い分け方について|dヘルスケア
  • 公開範囲:だれでも | @IuJhoさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    今回のアシㇼパ・明日子の和名問題についてまとめました。 視点の偏りはあるにしろ事実をまとめているので、「アンチ(正確には元信者の怨霊)が書いたもの」という先入観を持たずにお読みいただけたら幸いです。 後から「こいつアンチだぞ!」と言いふらされたら印象が変わってしまうと思うので先に自己紹介しておきます。私は元々この漫画の信者でしたが、展開についていけず呪詛落ちした元信者です。最終話までは読んでます。 しかし、それとは関係なく今回は「この界隈で起こってしまったこと」をまとめました。「どうせアンチが書いたものだろう」という先入観なしにお読みいただけたら幸いです。 2022年5月初頭、ヤヨマネクフさんというアイヌのルーツを持たれる方が 「現パロでアシㇼパが『明日子』という名前であることが当然になっている現状が悲しい。和人(二次創作者)がアイヌ(アシㇼパ)に和名を押しつける行為は、明治時代にアイヌの

    公開範囲:だれでも | @IuJhoさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
  • ウイグル族の集住地域の出生率、5年で2―9割減 人口抑制策“狙い撃ち”の疑い | 西日本新聞me

    【北京・坂信博】中国の新疆ウイグル自治区で、ウイグル族が人口の8割超を占める28市県のうち27市県の出生率が、2014年~18年の5年間に約2~9割減少していたことが自治区政府の統計資料で分かった。出生率が下がる一方、死亡率が高まり、移住を除く人口増加率が5年間で約10分の1に低下した地域もあった。漢族が集まる地域は出生率が上がっており、不妊処置強要などウイグル族を狙った人口抑制策が実施された疑いが強まった。 ウイグル問題を巡り、米英は来年2月の北京冬季五輪に政府高官を派遣しない「外交ボイコット」を検討している。弾圧の疑いがさらに強まったことで日政府も対応を迫られそうだ。 西日新聞は自治区統計局がまとめた「新疆統計年鑑」を入手。地域別の人口データが非公開となった19年分を除いて全105市区県別の民族人口や出生率、死亡率などを分析した。 ウイグル族の集住地域である28市県のうち、南部カ

    ウイグル族の集住地域の出生率、5年で2―9割減 人口抑制策“狙い撃ち”の疑い | 西日本新聞me
  • 「なぜ生物は眠るのか?」ーむしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態であるではないか

    Hiroyuki Kanaya @simpletocomplex <#拡散希望>睡眠の起源に迫る一連の研究がScience誌で特集。我々のヒドラでの取り組みも紹介されています。興味のある方は↓ science.org/content/articl睡眠に必ずしも脳が必要でないとすると、その最小構成要素は何であろうか。 2021-11-03 10:57:00 リンク www.science.org ‘If it’s alive, it sleeps.’ Brainless creatures shed light on why we slumber Sleep’s benefits may extend far beyond the brain, with role for muscles, immune system, and gut 8 users 3991 Daichi Konno

    「なぜ生物は眠るのか?」ーむしろ睡眠の方が生命体にとってのデフォルト状態であるではないか
    harusetanuki
    harusetanuki 2021/11/06
    創作のネタ用に。