タグ

ブックマーク / havelog.aho.mu (3)

  • JSX と TypeScript の混合 Flux または悪魔合体

    JSX + TypeScript の悪魔合体 ギョーム的に気持ちになったので JSX + TypeScript をはじめました。 導入にあたってチーム内への説明を兼ねたブログ。AltJSに対して ES でいいじゃん派ですが、自分の型需要に対して 現状の Flowtype が辛みしかないのでやむをえず。 動機 紆余曲折あって結局 React を使うことにした React Component には JSX with Babel を使いたい(手書きは無理だ) UI 以外のロジックを持ったモジュールは型の恩恵に預かりたい Flowtype つらい TypeScript かー UI 周りは JSX で、その他の堅いロジックは TypeScript で書けばいいのでは? 共存だ!! メリットがあるのかも不明瞭ですが、分からないからこそ試してみようという感じです。JSX と TypeScript の境界

    JSX と TypeScript の混合 Flux または悪魔合体
  • npm とフロントエンドのパッケージ管理の未来

    JavaScript 系パッケージマネージャの重複問題 npm は言わずもがな Node.js のパッケージマネージャだが、フロントエンド開発においては Bower も利用するのが一般的になっている。この現状の問題点は、package.jon と bower.json という似たような管理ファイルを二重で管理しなければならないということだ。 現状の使い分けをおさらいをしておくと、次のような感じになる。 タスクランナー(Grunt/gulp)・モジュールシステム(browserify/webpack)・テストスイート(karma/testem)などの開発環境系の管理が npm の主なお仕事。インストールされたパッケージは node_modules 内に展開されて、CommonJS スタイルのモジュール管理から利用する。 題につながる話としては、ブラウザで動くライブラリの一部は npm にも

    npm とフロントエンドのパッケージ管理の未来
  • AngularJS についての所感

    AgularJS に対する気持ち 所感といいつつ、主に自分がつらさとして感じていることを書く。所感シリーズとしては jQueryについての所感 も併せて読みたい。 この学習曲線の中でいうと、たぶん今の自分は Very Cool! の頂点から降りている最中くらいだと思う。そして、マサカリをふりかぶった諸兄にひとつだけ言いたいのは、共感脳を養った方がモテるということだ。 チキンハート的弁解: 以下はAngularJSに関するつらさを述べることに専念するために、美点を挙げていないだけであってAngularJSを全方位的に貶めたり、何かと比べて明確にクソだというような意図はない。 画像は AngularJS: The Best Parts · Anand Mani Sankar からの引用。X軸にある www.bennadel.com は AngularJS 大好きさん。 辛1. $scope が

    AngularJS についての所感
  • 1