タグ

ブックマーク / sakaki0214.com (2)

  • [携帯]リンク色の指定方法、フォーカス時の各キャリア表示差異 │ これからゆっくり考L +α

    モバイルサイトでリンク色を指定するには、htmlの場合はbodyタグ内に記述、xhtmlの場合はhead内に記述する必要があります。 <body link="#000000" vlink="#ff0000" alink=""> ・link 通常のリンク色 ・vlink 訪問済みのリンク色 ・alink フォーカス時のリンク色 <head> ... <style type="text/css"> <![CDATA[ a:link{color:#000000;} a:visited{color:#666666;} a:focus{color:;} ]]> </style> </head> ・a:link 通常のリンク色 ・a:visited 訪問済みのリンク色 ・a:focus フォーカス時のリンク色 未選択時のリンク色はどのキャリアも同じ表示ですが、選択時の文字色、背景色は各キャリアによって

    hedachi
    hedachi 2011/01/28
  • [携帯]フォントサイズ(HTML版) │ これからゆっくり考L +α

    htmlで携帯サイトを制作する際、フォントサイズ指定は<font size="数字">で指定します。 では、どのサイズを指定すればいいのか! って結構悩みませんか? ということで、各キャリア(各端末)どんな感じなんだろうーということで確認してみみました。 サンプルページ 各font sizeと、あわせてmarqueeと太字(b、strong)も入れたサンプルページです。 →サンプルページを見る font sizeは1~7で指定します。 モバイルで7などを指定する人はいないと思いますが、一応参考までに。 相対指定は-2~+4で指定してます。 (相対はfont size="3"が基準のため、+1だとfont size="4"相当、-2だとfont sizse="1"相当。) 後の細かいソースは右クリックで見てみてください。 docomo 検証端末:F-03B (iモードブラウザ2.0) フォン

  • 1