タグ

ブックマーク / wisdom.sakura.ne.jp (1)

  • シーケンス図

    オブジェクト生存線 相互作用図のうち、時系列を表現するにはシーケンス図を用います シーケンス図では、図の上から下へ、垂直に時間が進むと仮定します 水平に、異なるオブジェクトが配列され、特定の時間に発生する操作を記述します つまり、垂直に時間、水平にオブジェクトを記述する 2 次元グラフなのです まず、図に記述するオブジェクトを左上から右に向かって順に列挙します オブジェクトの記法は静的構造図のオブジェクトと同一です ただし、操作や属性を記述する必要はありません シーケンス図は時間の流れが存在するため、オブジェクトの生存時間を記述できます オブジェクトの長方形の下線部中央から、図の下に向かって垂直破線を引いてください これをオブジェクト生存線と呼びます これは、シーケンス図におけるオブジェクトと、オブジェクト生存線の例です しかし、破線の段階では、オブジェクトはまだ動作していません オブジェ

  • 1