タグ

お笑いに関するhibigenのブックマーク (17)

  • 噂の正体! | サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba

    サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba 3年程前から、僕の目撃情報が宮城県内で多発していた。 ☆『仙台北環状線でオープンカーに乗ってましたね!』 ☆『石巻で見ましたよー!』 ☆『南三陸町の道路ですれ違いましたよー』 ☆『車に乗ってる伊達さんに手を振ったのに無視されて悲しかったです。』 ☆『白いオープンカー似合いますね!』 ☆『こないだ伊達さん発見しました!ロードスターかっこ良かったです。』 ☆『車で石巻に来てくれて嬉しいです!目が合いましたよね!』 ………。 仙台の親友からも『オープンカー買ったの?』って連絡が。。。 我々のラジオ番組『サンドウィッチマンのラジオやらせろ!』(FMいずみ)にも沢山の目撃情報メールが寄せられていた…。 正体は、この方でしたー!! 石巻市長

    噂の正体! | サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba
    hibigen
    hibigen 2018/11/12
    良い。
  • 小林賢太郎からのメッセージ | KENTARO KOBAYASHI WORKS | 小林賢太郎のしごと

    小林賢太郎からのメッセージ | KENTARO KOBAYASHI WORKS | 小林賢太郎のしごと
    hibigen
    hibigen 2017/01/02
    これはすごい!!
  • M-1で最高だったネタランキング - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:52:37.43ID:ZS0nVxWj0 1位 チリンチリン (チュートリアル) 2位 歴史民俗博物館 (笑い飯) 3位 鳥人 (笑い飯) 4位 娘さんを僕に下さい (アンタッチャブル) 5位 バーベキュー (チュートリアル) 異論は認める。 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:56:53.16ID:vJJjtRZH0 煽ってやろうと思ったが案外俺の好みと似てたw 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:58:27.22ID:8djQts6kO 鳥人はなぁ…… なんか笑い飯の漫才は最初に置いてかれるともうついて行けない 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/30(水) 00:

    M-1で最高だったネタランキング - まめ速
    hibigen
    hibigen 2011/12/01
    あとで見る。
  • てれびのスキマ

    著書 単著 ■『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』(イースト・プレス) ■『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』文庫版(文庫ぎんが堂) ■『有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ300万人もいるのか 絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』(コア新書) ■『コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』(コア新書) ■『1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記』(双葉社) ■『1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記』文庫版(双葉文庫) ■『人生でムダなことばかり、みんなテレビに教わった』(文春文庫) ■『笑福亭鶴瓶論』

    てれびのスキマ
  • 「26時間テレビ」に感動できるのは島田紳助だけ、というお話- なんでかフラメンコ

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    「26時間テレビ」に感動できるのは島田紳助だけ、というお話- なんでかフラメンコ
    hibigen
    hibigen 2010/07/26
    「「意図的な感動」を捨てない限り、真の意味で人を「感動」させることは不可能だ。」同意。その後の東京03のくだりも、さすがおろちょん姐さんです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hibigen
    hibigen 2009/07/13
    どうしてもU字工事を応援してしまう。
  • 有吉弘行はNHKでも毒を吐く - てれびのスキマ

    最大のアバンギャルドチャンネルといえば、NHK教育テレビだろう。 NHK教育の「教」は「狂」だ、と誰かが言っていたような気がするが、それを証明するかのような番組が先日はじまった「ネイルの国の王子様」だ。 これは、以前から放送されていた「○○の国の王子様」シリーズの第2シーズン。 第1シーズンのハリセンボンに代わり出演しているのが、柳原可奈子となぜか有吉弘行だ。 今回は、ネイルアートの初心者向け趣味・実用講座なのだが、キャスティングを見ても分かるとおり、普通ではない。 まずは公式サイト(http://www.nhk.or.jp/ooji/index.html)を見てほしい。なんか変でしょ? 要潤が声を担当するカナメール王子と柳原可奈子がお面を被って演じる姫、そして鳥(多分)の着ぐるみを被った有吉弘行演じるガマリアが住む謎の国が舞台。 そこにまだテレビ慣れしていないネイルアートの講師(ネイ

    有吉弘行はNHKでも毒を吐く - てれびのスキマ
  • タモリは二週間の「笑っていいとも!」で『 146 回 』ボケる - はてなでテレビの土踏まず

    「虎の敷き物」のまね はじめに 今回の更新では、フジ系「森田一義アワー 笑っていいとも!」二週間分の放送の中で、タモリが「ボケた」言動を、ぜんぶ書き出してみました。 最初は一週間分にする予定でしたが、サンプル数として今ひとつ物足りなかったので、もう一週間分増やしています。 その結果、タモリは二週間分のいいともで『 146 回』ボケていることがわかりました(※当初「 136 回」と数えまちがってました。こういう企画やっといて算数は苦手です)。 なお「ボケ」といっても、台どおりのセリフ、なんとなく愉しげなトーク、「そうですね」のやりとり等はカウントしていません。 そのいっぽうで「ボケ」を拡大解釈したりもしてますが(ぼそっとつぶやくだけ等もカウント)、そこはごめんなさい。タモリがアルタで笑いを取った「有効打」を今回はボケとみなします。 対象期間 2009 年 2 月 2 日(月)〜2 月 6

    タモリは二週間の「笑っていいとも!」で『 146 回 』ボケる - はてなでテレビの土踏まず
    hibigen
    hibigen 2009/03/02
    すごい。知識と応用力、両方を持っている人。
  • おい、鹿島! J2で待ってんかんな! - サポティスタ

    今年の注目は、W杯最終予選ではなく、栃木SCだ! 栃木県出身の漫才コンビU字工事が、栃木SCネタを披露。栃木SCがJ2に加入したことで、「今年は徹底的に茨城を潰すチャンスが来た」と息巻く彼らは、今季の最大の敵に茨城の水戸ホーリーホックを指名。また、Jリーグ王者の鹿島に対して「おい、鹿島! J2で待ってんかんな!」と挑戦状を叩きつける。

    hibigen
    hibigen 2009/02/19
    益子さんの滑舌の良さはすごい。聞きとりやすさはお笑いの基本。
  • キンコン西野、M-1を振り返る「今年はしゃーない、レッドカーペットの客が来てしまっていた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    キンコン西野、M-1を振り返る「今年はしゃーない、レッドカーペットの客が来てしまっていた」 1 :依頼314:2009/01/12(月) 21:38:02.54 ID:V4HnpeKd KINGKONG'S HONYA RADIO より発言の一部を抜粋 (概要) ノンスタイルの優勝を一緒に喜んでいた西野を梶原が大人だと思った、という下りのあとから 西野 ちがうねん、今年のM1で言うたら、あ、今年はもうアカンって思ってしもうてん ネタの最中っていうよりも、もっともっと前やな、 ノンスタイルが出て行って1つめのボケを言ったくらいかな、あかんと思って 自分が知ってたM1の感じと今年は完全に違うぞと。あーこれはやってもうたなと思って あ、これしゃあないと思って。今レッドカーペットのお客さんが来てしまっていると これは全然やり方が違ってたな、しゃーないか来年行くかと思って、それやな 梶原の発言(概要

    キンコン西野、M-1を振り返る「今年はしゃーない、レッドカーペットの客が来てしまっていた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hibigen
    hibigen 2009/01/13
    言い訳をする人は嫌われる一例。
  • 今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - 笑いの飛距離

    とにかく時間の許すかぎり過去のアーカイブを見まくっていた、GyaOでWEB配信されていた番組「ヨシモト∞」。 数多くの吉の芸人が登場してきた中、私の琴線に触れたのがダイノジでした。 今回は、特に印象に残った「お笑い芸人の生き方」について語っていた回を紹介させて下さい。 広告収入が減ったテレビ局は映画を作り出した 2008年9月11日配信「ヨシモト∞」(GYAO!) 出演者はダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)。 大谷さんがいつものように講義したいと言い出します。 大谷「テレビの広告料ってめっちゃ減ってんの知ってます?」 おおち「いや、知らない」 大谷「分かります?例えばスポンサーだとしたら、そのCMを打っても視聴率がもう10年前と比べてすごい低いわけです、ということはどんどん離れていってるんです、今までタブーだったパチンコ屋とか、要するにあの~、サラ金とかのCMが流れているんです、テレビで、

    今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - 笑いの飛距離
  • M-1・寸評・総評?: オール巨人の日記2006~2009/4

    2014年01月(2) 2012年05月(2) 2011年11月(3) 2010年01月(1) 2009年07月(1) 2009年04月(28) 2009年03月(35) 2009年02月(36) 2009年01月(32) 2008年12月(26) 2008年11月(32) 2008年10月(22) 2008年09月(25) 2008年08月(25) 2008年07月(34) 2008年06月(22) 2008年05月(24) 2008年04月(31) 2008年03月(25) 2008年02月(24) 読まれる前に、優しい気持ちで読んで頂きたい。 当に沢山の方の、賛否両論・千差万別のコメントを頂き、 その数の多さと、皆さんの漫才に対するそれぞれの、見方 好きなコンビに対しての思い入れ等を、ひしひし感じています。 【コメントは現在の137個全部読ませていただきました】 皆さんも、書き込ま

    hibigen
    hibigen 2008/12/24
    あとでよむ
  • スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    スチーム速報 VIP
    hibigen
    hibigen 2008/12/23
    春日さんのキャラの立ち具合は奇跡。実際に変な人らしくてすごく気になる。
  • キングコング西野は何故ダメなのか - なんでかフラメンコ

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    キングコング西野は何故ダメなのか - なんでかフラメンコ
    hibigen
    hibigen 2008/12/22
    「公」がある人のブログはスタンスが難しい。
  • 2008年M-1グランプリを手数で分析してみた - 最終防衛ライン3

    結果が出た後はいくらでも語れるのです。 「M-1グランプリ」で戦うために M-1を読み解き方を分かりやすく解説している。M-1とは、「さぁ俺を笑わせてみろ」という場だ。その場で戦うための最大のポイントは4分間に笑いどころをどこまで作ることができるのか。つまり手数をどれだけ増やすかにかかっている。ボクシングでも手数か技巧かでポイントは分かれるけど、笑った=有効打と考えると、笑いどころは多い方が良い。そういう視点で各コンビの漫才を見てみる。 M-1グランプリ - Wikipedia ダイアン 619点 6位 サンタクロースを知らないと言うネタ。サンタクロースの説明に始まり、ボケがサンタクロースを知り楽しみにしていたら、当はいないというストーリーは、ちょっぴり切ない。ネタ全体の仕上がりは良いが、ストーリーなだけにネタの入りまで長いのがダメだったか。大きな一発よりも数なのかもしれない。 笑い飯

    2008年M-1グランプリを手数で分析してみた - 最終防衛ライン3
  • U字工事、まさかのM-1落ち─背景に茨城の陰謀? スタジオに納豆も - bogusnews

    いちばん面白い漫才芸人を決定するイベントとして年末恒例となっている「M-1グランプリ」(朝日放送系列)が21日開催され、栄えある優勝者に「NON STYLE」が決まった。しかし、下馬評で「優勝確実」とされ準決勝にも進出していたコンビがまさかの敗退を喫する異常事態が発生。ネットでは 「陰で汚い妨害工作があった」 「M-1の優勝者は特定組織の意向で決められているに違いない」 といった噂が流れ、一部では過激な抗議活動に出ようとする動きもある。 事前に優勝確実と見られていたのは「U字工事」だ。メンバーの福田薫(30)と益子卓郎(30)のふたりはいずれも栃木県出身で知られ、雅な栃木弁と栃木の風物をネタにした笑いで全国区での人気をメキメキ伸ばしていた。この日も秀逸なネタで会場を大いに沸かせていたものの、結果はまさかの敗退。誰も予想していなかった展開に陰謀論が急浮上することとなった。 「敗退の裏には栃木

    U字工事、まさかのM-1落ち─背景に茨城の陰謀? スタジオに納豆も - bogusnews
    hibigen
    hibigen 2008/12/22
    U字工事一番好きだったー。ローカルネタ素敵。
  • 「M-1グランプリ」で戦うために - てれびのスキマ

    いよいよ1週間後に迫った「M-1グランプリ」。 過去の例から見ても、ここで活躍をすればその後の人生を変えるといっても過言ではない大会である。もちろんこの大会に出る芸人は、それに向けて様々な努力をして挑んでいる。しかし、基的にぼくらは、その完成されたネタしか見ることが出来ない。 そんな舞台裏を描いた貴重な資料としても一級品なのが昨年のM−1王者サンドウィッチマンの「敗者復活」である。 富澤たけしが、「M-1」に向けた準備について述懐している。 2007年のM-1に向けて、僕は集中的に研究を重ねていた。 『紳竜の研究』など、完成度の高い漫才DVDを片っ端から見まくった。ただ見るだけじゃなくて、「間」を測る方法、言葉の使い方、ネタの磨き方、お客さんの的確なつかみ……取り入れるべきポイントを意識的にチェックした。過去のM-1決勝のDVDも繰り返して見た。決勝に進出したコンビが、何をやって、どうい

    「M-1グランプリ」で戦うために - てれびのスキマ
  • 1