タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

子どもと料理に関するhibigenのブックマーク (3)

  • 3歳になったら包丁デビュー(料理が好きになる保証はないです) - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました

    我が家の娘達は1〜2歳頃から共通してキッチンに入りたがり、料理の何かを手伝いたがり、あわよくば包丁を使ってみたい欲求に取り憑かれていました。 ですので、3歳になったら包丁をプレゼントにしようか?!それまでは包丁は我慢ね。と言い聞かせ続けていた。 3歳の誕生日間近になり、最終確認をした。 当にプレゼントは包丁でいいの?と、人も「ほうちょーほしー」というので買うことに。我が家はどうせ買うなら切れ味の良い格派を選ぼう!!!と、デパートの包丁売り場へ出向き、子供が使えるサイズの格的な物を購入した。 ヴェルダン 子供用庖丁 130mm OVD-021 出版社/メーカー: 下村工業 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (2件) を見る ↓個人的にグレスデンのファンですが、残念ながら子供包丁に適したサイズ・形がありませんでした・・・・。ものすごく残念・・・。 グレステン Mタイプ

    3歳になったら包丁デビュー(料理が好きになる保証はないです) - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました
  • 山本ゆり『2歳児のおべんとう。7つのお弁当を載せてます。』

    ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! 「お弁当を載せてください」 と、言われるたびに、やんわりスルーしていました。(のっけから最低か) うちには2歳の娘がいて、保育ルームに預ける時にお弁当は作るんですが 「母の愛情やぬくもりなどを極力排除する」というブログなんで 子どものご飯はあんまり載せんとこうと思ってまして。(何そのコンセプト) そして全然自信がない。 子どものお弁当って、箱がちっさすぎて。 ちょっと卵焼き焼いたらもう埋まるやん。もう卵焼き弁当完成するやん。 無理やりちょっとずつ詰めてはいるものの、量が多いのか少ないのかも謎。 (そして残りがそのまま朝ごはんに。すなわち1日に2回同

    山本ゆり『2歳児のおべんとう。7つのお弁当を載せてます。』
    hibigen
    hibigen 2013/11/01
    ピーマンおにぎりまねしてみよう。
  • 赤ちゃんがバクバク食べれちゃう♪「手づかみ離乳食」のレシピまとめ◎

    べごたえ満点!離乳おやきのレシピ大豆と枝豆のおやき 画像提供: レシピブログ ★使うもの 水煮大豆 100g ゆで枝豆 30g 豆腐 100g(水切りする) 片栗粉 大さじ3 塩 少々 ごま油 少し ★作り方 ①ごま油以外の材料をあたり鉢やボウルに入れる。 ②すりこぎなどで滑らかにつぶす。(フードプロセッサーでもOK) ②べやすい大きさにスプーンですくい、ごま油を熱したフライパンでこんがりと焼く。 時短で簡単に作れちゃうおやき♡ 手づかみべにもちょうどいいべやすいレシピです☆ 青のりチーズはんぺんおやき ★使うもの はんぺん 1枚 青のり 大さじ1 粉チーズ 小さじ1程度 片栗粉 小さじ2 ★作り方 ①材料をすべてポリ袋に入れて揉み合わせる。 ②袋の端をハサミで切って適量絞り出し、成型する。 ③無塩バターをしいたフライパンで焼き色がつくまで焼く。 ふわふわ柔らかいおやきなので噛み

    赤ちゃんがバクバク食べれちゃう♪「手づかみ離乳食」のレシピまとめ◎
  • 1