タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

思想と社会に関するhimako13のブックマーク (1)

  • タリバーン幹部からマララへの手紙 - 王様の耳そうじ

    根羽村のドラマも上映されるイベントなのだ! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) カッセイカマンドラマねばむら編 公開中! (ねばろぐ ~長野県根羽村から~) 田中真知さんとの邂逅 (中東ぶらぶら回想記) 虫喰いについて (中東ぶらぶら回想記) 新犯罪 誕生? (ag's blog) 振り込め詐欺全文掲載 (ハラキリロマン) 時計じかけのオレンジ (AML Amazon Link) 昨年10月にタリバーンに頭を撃たれたパキスタンの16歳の女性マララ・ユスフザイ。やっと怪我から回復した彼女が、さる7月12日にニューヨークの国連部で行ったスピーチは感動的なものとしてメディアで大きく取りあげられ、「マララさんにノーベル平和賞を」という動きまで起きているという。それはテロリズムや暴力によって子どもたちが教育の機会を奪われることがないように先進諸国に支援を求めるとともに、暴力ではなくペンによって戦う

    タリバーン幹部からマララへの手紙 - 王様の耳そうじ
    himako13
    himako13 2014/10/12
    絶対善というものを想定すれば、グローバリズムもアンチグローバリズムもそこには該当しない。独善だと自覚していても、どちらかを支持せざるを得ないし、私は西側を支持する。
  • 1