lifehackに関するhirofmixのブックマーク (16)

  • ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    Getting Things Done(GTD)まとめ ストレスフリーの仕事術、GTD(Getting Things Done)。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? Biz.IDでは、GTDを活用して仕事の生産性を上げるビジネスパーソンを応援します。 今ならできるGTD 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり デビッド・アレンさんは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」と言います。日々仕事に追われていたりストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。(2008/12/31) GTDでつまずきやすい「プロジェクト」って? GTDで分かりにくい概念のひとつに「プロジェクト」があります。6つのレベルでやるべきことを見直す「Horizontal Model」で考えると、プロジェクトの活用法が見えてきます。(

    hirofmix
    hirofmix 2016/05/22
    どんなものか知っておく
  • TodoistとEvernoteでつくるフリースタイルな仕事環境

    仕事を管理するのにきっちりとしたプロジェクト管理のツールを使うのもよいのですが、もう少しあいまいで、何でもフリースタイルで書き込むことができるほうが性に合っているというひともいるでしょう。 たとえるなら、一枚の大きな紙です。 きっちりとしたリポート用紙に仕事にまつわるタスクやメモを書き込んでゆくよりも、えいっと大きな紙にその場に必要なことを書き込みながら、時には乱暴に消したり上書きしながら仕事を進めるほうがいいということはよくあると思います。 こうした仕事環境をデジタルで作ることができるかが一つの挑戦なのですが、ここでも「人生仕事場」へと舵を切ったEvernoteが答えを出しています。 それがEvernoteブログで紹介されていた、TodoistとEvernoteを使ったこんな方法です。 シンプルが最強な Todoist と Evernote Todoistは私もここ1年ほどメインで

    TodoistとEvernoteでつくるフリースタイルな仕事環境
    hirofmix
    hirofmix 2016/05/22
    todoist活用法として
  • 生産性アップの金字塔「GTD」の理念をおさらい | ライフハッカー・ジャパン

    Getting Things Done、あるいは「GTD」とは、物事を効率よく処理し、生産性を上げるためのシステムです。外から見ると複雑に見えますが、その最終目標はいたってシンプル。「しなければならないこと」をする時間を短縮し、「やりたいこと」をする時間を増やすことです。 今回は、GTDの概要を説明するとともに、GTDをシンプルに導入する方法を紹介します。 GTDとは何か?(Getting Things Doneとは?) Getting Things Done(GTD)とは、通常、2つのものを指します。ひとつは生産性メソッドの名前。もうひとつは、生産性コンサルタントであるデビッド・アレン氏のベストセラーのタイトルです。GTDには長い歴史があり、米Lifehackerを含め、いたるところで生産性マニアたちに熱烈に支持されてきました。とはいえ、米LifehackerであってもまだGTDについ

    生産性アップの金字塔「GTD」の理念をおさらい | ライフハッカー・ジャパン
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • 無料でガントチャートを使いながら多機能&直感的なタスク管理が行える「Brabio」

    ガントチャート式でタスクを表示し、手打ちではなくクリック&ドラッグで期間の変更や進捗を記録でき、メンバーの権限を設定することでタスクの閲覧範囲を制限することもできるなど、さまざまな機能がついたタスク管理クラウドサービスが「Brabio」。5人以内のメンバーなら期間限定ではなくいつまでも無料で使えるとのことなので、実際にサービスを触ってみました。 プロジェクト管理,ガントチャート,スケジュール表がサクサク作れる。チャート作成がカンタンに共有!しかもフリー タスク管理にも http://brabio.jp/ まずは「フリープランを体験する」をクリック。 自分のメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。 メールアドレスに登録の案内を送信するために「送信する」をクリック。 こんな感じでURLが記載されたメールが届くので、URLをクリックします。 表示されたページでメールアドレス・ログイン名

    無料でガントチャートを使いながら多機能&直感的なタスク管理が行える「Brabio」
  • シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法

    情報であふれかえる毎日において、さまざまなデータを一元的にまとめてタスク管理を行うのは至難の業。そのため、タスク管理用のアプリやソフトウェアが次から次へとリリースされていくわけですが、ノート1冊でタスク管理をバッチリやってしまえるという方法が「Bullet Journal」です。 Bullet Journal: An analog note-taking system for the digital age http://www.bulletjournal.com/ Bullet Journalの概要は以下のムービーから確認可能です。 Bullet Journal - YouTube まずはノートの1枚目にインデックスページを作ります。この時点では「INDEX」と書き込むだけ。 続いてノートをペラリとめくって2ページ・3ページ目へ。見開きページの両方に「AUGUST 2013」と書き込まれ

    シンプルなノートであらゆる情報をまとめてタスク管理をする方法
  • 「ペンと紙」で人生がシンプルになる3つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    技術とはすばらしいものです。ポケットにスマートフォン、デスクにノートパソコンさえあれば、あとはどのアプリを「体の外にある脳」として利用するか決めておけばこと足ります。たしかに、そうした使い方はとても便利ですが、筆者はいまだに筋金入りのペンと紙の愛用者です。この記事では、その3つの理由を紹介しましょう。 もしかしたら、これはあなたにとって余計なアドバイスかもしれません。ここで言いたいのは、「自分に合ったやり方を貫いてください」ということです。筆者にとっては、それが「書きとめる」ことなのです。 1. 書きとめれば記憶に刻まれる 買い物のリストは作っていますか? 私は基的に、1週間分の必需品、事のメニューと材料、そしてお店で買う必要のある他のものを書きとめています。これを、前週の買いものでもらった、ばかばかしいほど長いレシートの裏にくのです。こうすれば、この1週間で何をべたのかすぐに確認で

    「ペンと紙」で人生がシンプルになる3つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
    hirofmix
    hirofmix 2014/05/10
    手書きは重要。あとで読み返す。
  • デジタル時代に「ノートに書き留めること」 | ライフハッカー・ジャパン

    数日前に私は、少しの間ひどいパニックに見舞われました。どうしてもペンが見つからなかったからです。大事なペンを失った私は、エリザベス・キューブラー=ロスがモデル化した「悲嘆のプロセス」に陥りました。 否認:「たぶん、ペンなんて必要ないんだ。ペンなんかいらない!」 怒り:「あのいまいましいペンはどこ!?」 取引:「気の利く素敵なボーイさん、チップをはずむからペンをいただけないかしら?」 そして、ついに最後のステージへと至りました。 受容:「ペンの代わりになるものを探すしかない」 その時にどうしてもペンが必要だったのは、あるアイデアがひらめいていたからです。書きつける前に、そのアイデアがすーっと消えてしまうのが怖かったのです。私が思いつくアイデアはとても逃げ足が速く、ちょっと気を逸らしたら最後、たちまち見失われてしまいます。だから、すぐにノートを取り出して書き留める、という習慣をつくりあげていた

    デジタル時代に「ノートに書き留めること」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 5分でできる「ミニノート仕事術」で、手間のいらない「仕組み」を作る | ライフハッカー・ジャパン

    「今よりも仕事ができるようになりたい」と思っているなら、まず必要なのは1冊のミニノートと、最初の1日をそのノートで計画すること。『1日5分ミニノート仕事術』(山崎城二著、現代書林)の著者は、そういいます。 ミニノートとは、文具店やコンビニで売っているB7サイズの小さなメモ帳。さして珍しいものではありませんが、単なるスケジュール管理やTo Doリストとはひと味もふた味も違うスグレモノなのだとか。 「ミニノート仕事術」を活用すると、仕事が整理され、やる順番や終わった仕事、残りの仕事がハッキリします。このように、仕事の状況がスッキリしていると、何をすべきかがいつもわかりますから、仕事への集中力が高まります。(19ページより) 第2章「自分の仕事が明確になる!『ミニノート仕事術』実践編」を見てみましょう。 「ミニノート仕事術」を実践する9ステップ(42ページより) 最初にすべきは、B7サイズのミニ

    5分でできる「ミニノート仕事術」で、手間のいらない「仕組み」を作る | ライフハッカー・ジャパン
  • 紙のノートを「神のノート」に変身させるバレットジャーナルToDo管理テクニック | ライフハッカー・ジャパン

    どれだけデジタルデバイスが発達しても、やっぱり紙とペンが一番という人もいるでしょう。もしくは、すべてではなくても、頭や情報を整理するのには、紙とペンが一番しっくりくるという人もいると思います。 「Bullet Journal(バレットジャーナル)」に、紙のノートを生産性向上のために、それこそ「神のノート」に変身させるテクニックが載っていました。 ノートはお気に入りであれば何でもOK まず、お気に入りのノートを用意します。このテクニックは、紙のノートでToDoリスト、プロジェクトリスト、あらゆる予定、やることのリスト、備忘録を一挙に整理するものです。 特に決まったタイプのノート(ビデオに登場する方眼紙タイプ)を使わなければならないというものではありません。どんなノートでもペンでも、使い慣れたものを使ってください。 やり方は、記事冒頭のビデオで詳しく説明をしています。ビデオを見るだけでも何とな

    紙のノートを「神のノート」に変身させるバレットジャーナルToDo管理テクニック | ライフハッカー・ジャパン
    hirofmix
    hirofmix 2014/05/10
    ノート、手書きの効用
  • ご飯を作り、お掃除をすることの英雄性 - 内田樹の研究室

    午から取材。BPという雑誌の村上春樹特集。 村上作品はどうして世界的なポピュラリティを獲得したのか、という問いに対して、「ご飯とお掃除」について書かれているからであろうとお答えする。 世界中、言語や信教や生活習慣がどれほど違っていても、人々は「ご飯を作り、掃除をする」ということにおいて変わらない。 いずれも人間にとって質的な営みである。 「ご飯を作る」というのは、原理的には「ありもの」を使って、そこから最大限の快楽を引き出すということである。 金にものを言わせて山海の珍味を集め、腕のいいシェフに命じて美を誂えさせるというのは「ご飯を作る」という営みの対極にある。 「ご飯を作る」というのは、人類史始まって以来のデフォルトである「飢餓ベース・困窮ベース」に基づいた営みである。 その基は「ありものを残さず使う」、もっと平たく言えば「えるものは何でもう」である。 村上春樹作品には「ご飯を

  • ジョギングを始めて、続けられるようになるまで - じゃがめブログ

    健康改善の為に今年の五月にウォーキングを始めて、八ヶ月目に突入しました。飽き性で長く物が続かない私ではありますが、珍しく続いていてなかなか驚きであります。今ではLSDで8min/kmで二時間くらいは走れるようになって来ました。帰宅ランと休日ランで、ここ二ヶ月は月間150kmほど走っています。走り始めた頃は想像も出来なかった状態です。 そうやって続けてきたことで、体重こそ「影響が出始めたかな?」という程度であまり変化はしていません*1が、それ以外の部分が色々と変わって来ました。せっかくですので、続けるための考え方などを備忘も兼ねてまとめておきます。 ジョギングを始めて変わってきたこと 体調を崩さなくなってきた 季節の変わり目になるとすぐに喉がいがらっぽくなったり風邪を引いてしまったりしていたのですが、ジョグを始めてからここまで大幅に体調を崩すことはほとんどありません。ジョグし始めの頃に、走り

    ジョギングを始めて、続けられるようになるまで - じゃがめブログ
    hirofmix
    hirofmix 2012/12/05
    こういう文章を残すのは大事なことだ、と読んでいて思った。RunKeeperは登録解除がなかなか出来なくて好きじゃない。
  • Googleカレンダーで月末の繰り返し予定を追加する方法のメモ - Hello, world! - s21g

    月末や最終営業日に発生する繰り返し予定というのは結構あると思いますが、 Googleカレンダーで月末の繰り返し予定を追加するには、以下の様な内容の テキストファイルを作成して *.ics の拡張子をつけて保存し、 Googleカレンダーの 設定/カレンダー/インポート からファイルをインポートすれば良いようです。 1  BEGIN:VCALENDAR 2  PRODID:-//Google Inc//Google Calendar 70.9054//EN 3  VERSION:2.0 4  METHOD:PUBLISH 5  BEGIN:VTIMEZONE 6  TZID:Asia/Tokyo 7  BEGIN:STANDARD 8  TZOFFSETFROM:+0900 9  TZOFFSETTO:+0900 10  TZNAME:JST 11  DTSTART:19700101T000

  • 典型的な中途半端人間が粘り強く終わらせられる人間に変わった理由 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    典型的な中途半端人間が粘り強く終わらせられる人間に変わった理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー

    2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました 2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。 見た目の良さは度外視している。 当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。 そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。 俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。 ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。 だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。 俺が重要視するポイント ■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に ■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にし

    ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー
  • R-style

    hirofmix
    hirofmix 2010/04/22
    いいアイデア。応援します♪
  • 1