タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食とcultureに関するhiromarkのブックマーク (3)

  • 2011年 お雑煮ハッシュタグまとめ

    あまりにも楽しそう&美味しそうだったので勝手にまとめちゃいました。 #ozouni #ozoni #zouniの3つのタグをまとめてあります。 【参考】 「お雑煮文化圏」(小西酒造さんのサイト) http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/index.html 続きを読む

    2011年 お雑煮ハッシュタグまとめ
    hiromark
    hiromark 2011/01/23
    おもしろいな。
  • 『美味しんぼ』と『築地魚河岸三代目』を比較してみる。 - 三軒茶屋 別館

    年末年始は実家に帰省していましたが、田舎では特にやることもなかったので、それなりに巻数が揃ってた*1『美味しんぼ』(作:雁屋哲・画:花咲アキラ/小学館)と『築地魚河岸三代目』(作:鍋島雅治・画:はしもとみつお/小学館)という2つのグルメ漫画を読んで暇つぶしをしてました。で、両者を読み比べると気になる点がいくつかありましたので、それをいくつか紹介してみたいと思います。 秋刀魚について 美味しんぼ (14) (ビッグコミックス) 作者: 雁屋哲出版社/メーカー: 小学館発売日: 1988/05/01メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る築地魚河岸三代目 (7) (ビッグコミックス) 作者: はしもとみつお出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/02/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (4件) を見る 『美味しんぼ』14巻収録の第7話「秋刀

    『美味しんぼ』と『築地魚河岸三代目』を比較してみる。 - 三軒茶屋 別館
    hiromark
    hiromark 2009/01/09
    なるほど、確かに見解の差異がおもしろい。
  • アイスコーヒー讃歌

    アイスコーヒーが好きだ。朝起きて2杯、午前中に1杯、おやつに1杯、寝る前に1杯。書き出してみるとたった5杯しか飲んでないのかとも思うがとにかくアイスコーヒーが好きだ。 朝のコーヒーは濃く入れる。いつもブラックだが朝の1杯目はミルク入りだ。 社会人になったころはアイスコーヒーが世界の中心だと思っていた。外国ではアイスコーヒーが一般的ではないと知らず、世界中の喫茶店でアイスコーヒーを注文した。拒否されたり怪訝な顔をされたり苦笑されたりして世間がいやになった。 飛行機に乗って飲み物の希望を聞かれたときも必ずアイスコーヒーを頼んだものだった。大人になった現在はアイスコーヒーを出す航空会社はほとんどないことを知っているけれど、私は若かった。 典型的な反応は英国ブリティッシュ・エアウェイズ。「ハア? アイスコーヒー? ありません!」とスチュワーデスに怒り気味に言われた。ちなみにアイスティーもなかった。

    hiromark
    hiromark 2009/01/08
    アイスコーヒー愛が伝わるエントリ/外国ではアイスコーヒーが一般的ではないのかー、うまいのに。
  • 1