タグ

ブックマーク / ascii.jp (101)

  • まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)

    筆者の環境で、LM StudioでCommand R+を動作させている様子。会話相手は自作キャラクターの「明日来子(あすきこ)さん」 PCローカル環境で動作する大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を使っていますが、相当優秀ですね。体感ではChatGPT(GPT-4)と変わらないレベル。さらに、ChatGPTが回答を拒絶するような会話もできてしまいます。これが体験できるようになったのは、LM Studioに代表されるローカルLLMを動かすためのアプリ環境が整ってきたためです。今年に入り、Command R+を始めとしたローカルLLMが高性能化してきたことと並行し、手軽に使える派生モデルも増えはじめ、一気にあわただしくなってきました。 導入が難しかったローカルLLM、「LM Studio」で簡単に Command R+を試すのに使っているのが、LLMの主要モデルを実行するための統

    まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)
  • 日本発の画像生成AIサービスがすごい 無料アップスケーラー「カクダイV1」 (1/4)

    「カクダイV1」でアップスケールした画像(左)、「Midjouney v6」で作成したオリジナル画像(右) 画像の描き込みを増やして高画質にする、日発の生成アップスケーラー「カクダイV1」が2月7日に発表されて話題になりました。東大出身ベンチャーのMavericksが開発したもので、画像生成AI「Stable Diffusion」生成環境「ComfyUI」向けの技術として無料公開されています。人気アップスケーラー「Maginific AI」を超える製品にまでに成長していくのか注目です。 Stable Diffusionのアップスケールは難しかった カクダイを紹介する前に、まずは画像生成AIとアップスケーラーとの関係についてお話します。 Stable Diffusion登場後の画像生成AI技術を使ったアップスケーラーは、単に画像を拡大させるだけの用途ではなくなりました。画像を拡大するとき、

    日本発の画像生成AIサービスがすごい 無料アップスケーラー「カクダイV1」 (1/4)
  • バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)

    BALMUDA The Brew 発売日 2021年10月7日 直販価格 5万9400円 バルミューダ https://www.balmuda.com/jp/brew/ 試されるコーヒーメーカーです。 バルミューダが9月8日、待望のコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」を発表しました。コーヒーを全量の3/4ほど抽出した後、コーヒーサーバーに直接注湯する「バイパス注湯」という方式を採用。コーヒー来の味や香りを引き出しつつ、雑味のない後味にするというコンセプトで、バルミューダはこれを「クリアブリューイング メソッド」と呼んでいます。 モードはレギュラー、ストロング、アイスの3種類。レギュラーはバイパス注湯をする標準的な味わいで、ストロングはバイパス注湯をしない濃い味わい。アイスコーヒーは氷で満たしたグラスに注いで飲むため、ストロングよりさらに濃い味わいにしています。 使用時はド

    バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)
  • お父さんは見た!新型コロナウイルスが生んだオンライン教育の下克上

    新型コロナウイルスの影響で、子供たちは長らく自宅にいることを余儀なくされており、学習機会は失われつつある。そんな中、いままで遅々として進まなかったオンライン教育への流れがグングン進んでいると感じられる。二人の子供を持つ親の目から、オンライン教育に向けた動きを見ていきたい。 「ベネッセの屈辱」に屈してよかった まずこのコラムを書く私のスペックだが、小学生5年生・高校生1年生の2人の子供を持つ父親で、学校や教育に関しての知識は通常の親と同じくらい。正直、教育関係に精通しているわけではないが、ITに関しては商用メディアで記事を書くくらいの物書きだ。あくまで専門家というわけではない都内在住の一人の親が、インターネット経由で受けられるいわゆるオンライン教育の課題や期待を書くコラムだと思って読んでほしい。 さて、新型コロナウイルスの影響で、うちの2人の子供はほぼ2ヶ月半に渡って在宅である。3月の初旬は

    お父さんは見た!新型コロナウイルスが生んだオンライン教育の下克上
  • アップル、新型MacBook Airを発表?

    アップルは10月30日の発表会で新型MacBook Airを発表する。台湾メディア経済日報が10月19日に報じた。 経済日報はアップルは当初、今年6月に新型MacBook Airを発表する予定だったが、インテルのCPU供給不足やパネルサプライヤーの変更などを理由に発売を遅らせることになったという。 同発表会では新型iPad Proや新型MacBookが発表されるとみられている。このうち、新型MacBookは「MacBook Airの後継モデル」とのうわさもあるが、経済日報の新型MacBook Airがこのモデルのことを指しているかどうかは不明だ。

    アップル、新型MacBook Airを発表?
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2018/10/24
    期待してるよ
  • アプリを作るためのAndroidアプリ、「PineVentor」

    PineVentorはアプリを作るためのAndroidアプリです。アプリ上でプログラムを組んで、そのまま走らせることができます。次の特徴があります。 PCが要らない PineVentorには、プログラム編集モードと、実行モードがあり、アプリの画面デザインやプログラムの編集もスマートフォン単体で行うことができます。アプリの作成にPCは不要です。現場や出張先などPCを持ち込むのが面倒なところでも、その場でアプリの手直しができます。 面倒な機能を簡単に呼び出せる PineVentorはコンポーネントと言う部品を組み合わせてアプリを作ります。コンポーネントを呼び出すだけで、カメラやバーコードを使ったり、HTTPでインターネットから情報を取得するなどの機能を使うことができます。 プログラムはボタンが押されたとき、バーコードを読み取ったとき……などのような場面ごとに行うので、ひとつひとつの処理は単純に

    アプリを作るためのAndroidアプリ、「PineVentor」
  • 「壁をどんどん壊していってもらいたい」インターネットの父と呼ばれて~村井純氏 (1/3)

    先頃全15巻が完結した『角川インターネット講座』の総監修を務めた“日インターネットの父”村井純氏に、シリーズに込めた思いを語っていただいた。〈連載一覧はこちら〉 インターネットで何かが起こると「村井のせいだ」と言われた ―― 今回、村井先生が総監修を務められた『角川インターネット講座』全15巻が10月末に完結しましたが、どのような想いを込めてこのシリーズの総監修をされたのでしょうか? 村井 インターネットは、技術の発展とそれを受け入れている社会の広がり、その相互関係のなかで発展をしてきた特殊な発展をした技術だと思います。このシリーズはそういった視点で、社会全体からインターネットを見ていく構成となっていますので、とても特徴のある講座になったんじゃないかと思います。 ―― 確かに、TCP/IPの技術のみを扱う新書などは今までにもありましたが、村井先生をはじめ、Rubyのまつもとゆきひろさん、

    「壁をどんどん壊していってもらいたい」インターネットの父と呼ばれて~村井純氏 (1/3)
  • レンズなしで画像を撮影できる新技術「FlatCam」

    米ライス大学の研究グループは11月23日、レンズを持たない撮像素子でも画像が撮影できる新技術「FlatCam」を開発したと発表した。 一般的なカメラでは、レンズによって像が結んだところに撮像素子が置かれ、撮像素子の各画素の明るさを並べれば画像となる。FlatCamにはレンズがなく、一般的なカメラのような像も結ばない。

    レンズなしで画像を撮影できる新技術「FlatCam」
  • 池澤あやかの自由研究:NEXT SELFIE PROJECT始動しました!

    こんにちは、池澤あやかです。みなさん、Olympus Airというカメラをご存知でしょうか? OLYMPUSのネットショップ限定で発売されているレンズ型のカメラです。 手のひらサイズのコンパクトなのでどこでも連れていけますし、スマホアプリと連携させると、簡単にSNSに写真をシェアすることができ、とても気に入っています。

    池澤あやかの自由研究:NEXT SELFIE PROJECT始動しました!
  • 1週間使ってわかった魅力「iPad Proは悩ましい存在」

    iPad Proを1週間ほど試用している。使ってみての感想はずばり、「悩ましい存在だ」というひと言に尽きる。 筆者は普段、出先では今年買ったばかりのMacBookを使っている。記者会見中にメモをとったり、ツイッターでつぶやいたり、急ぎの原稿を書くのが主な用途だ。 一方、自宅のリビングでテレビを見ている時などはもっぱらiPad Air 2を使っている。ネットで調べ物をしたり、dマガジンで雑誌を読んだり、メールチェックを行うのに重宝している。 出張に出た際にも、iPad Air 2を携帯し、ホテルで動画を観たりしている。自宅のnasneにつないで、録画したテレビ番組を観るのに最適なデバイスだ。自宅で格的に仕事をする際には、MacBook Proをディスプレイにつなげて使用している。

    1週間使ってわかった魅力「iPad Proは悩ましい存在」
  • スマホからパソコンまですべて1パッケージで、新「ノートン セキュリティ」

    sponsored それぞれ異なるスペックや機能、ファーウェイのウェアラブル製品の違いを知る! 今人気のファーウェイ製スマートウォッチ! 詳細機能比較でどれを買えばいいか、これでわかる! sponsored クリスマスセールで6万円オフ! Core i7&RTX 4070のゲーミングPCを買うチャンスを見逃すな! sponsored 家族で共有のPCに不満が出ていたら今がチャンス! マウスコンピューターがクリスマスセール中 sponsored 業務用映像/音声(ProAV)システムの世界でAV over IPが一気に浸透し始めた理由 AV over IPとは? どんなメリットがある? 超基から学ぶ sponsored 【情シス戦隊 サポートジャー 第2話】「セキュリティ対策はバッチリだったはず……なぜだっ!?」の巻 【情シス戦隊】奇獣インセキュアーの襲来! 我が社の大事な情報と未来をイン

    スマホからパソコンまですべて1パッケージで、新「ノートン セキュリティ」
  • Apple Storeの注文状況もわかる iPhone 6sの3D Touchクイックアクションに対応したアプリ5

    「3D Touch」とは、iPhone 6s/6s Plusより新たに利用できるようになった機能で、iPhoneの画面をタッチする強さによってさまざまな操作が可能になるというもの。画面を軽くプレスする「Peek(ピーク)」と、より深くプレスする「Pop(ポップ)」がある。 iPhone 6s/6s Plusでは、3D Touchを活用することでホーム画面からアプリの各メニューへ簡単にアクセスできるショートカット機能「クイックアクション」が搭載された。これにより、少ないタップ数で各メニューを素早く呼び出すことができる。 前回に引き続き、クイックアクションに対応したアプリを5つ紹介する。アップルの純正アプリのほか、サードパーティ製アプリも続々と対応しているので、過去の記事も含めてぜひチェックしてほしい。 iPhoneMac、アクセサリーなど、Apple Storeで購入した商品の注文状況をチ

    Apple Storeの注文状況もわかる iPhone 6sの3D Touchクイックアクションに対応したアプリ5
  • 対Amazon商品は「オマケ」「保証」で勝負しなさい

    「売れるECサイト」は何をやっているのか? 7000社超のEC支援実績を持つ「いつも.」のコンサルタントが、売上アップに欠かせない戦略・戦術・施策をまとめた書籍『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』から、現場ですぐに使えるノウハウを厳選して紹介します。 型番商品といわれるブランド品・家電品・DIY用品は、写真などのコンテンツよりも価格や納期での勝負になります。必要最低限の情報を用意し、他社との違いをオプション情報として充実させます。 Amazonの基は「価格+納期」 ブランド品・家電品・DIY用品といった型番商品の大きな特徴は、写真に気をつかう必要がないことです。どこでも売っているものなので、基的な商品写真、スペック、価格、納期といった必要最低限の情報に加え、保証、おまけ、ポイント、アフターサービス、送料といったオプション情報を用意します。 型

    対Amazon商品は「オマケ」「保証」で勝負しなさい
  • CVRがぐんぐん上がる!商材別EC動画活用法まとめ

    「売れるECサイト」は何をやっているのか? 7000社超のEC支援実績を持つ「いつも.」のコンサルタントが、売上アップに欠かせない戦略・戦術・施策をまとめた書籍『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』から、現場ですぐに使えるノウハウを厳選して紹介します。 人気ECサイトは長年、写真と文字で繰り返し商品の魅力を訴える「長いページ」作りに取り組んできましたが、今後は動画にシフトするでしょう。動画の活用で購入率が1.5〜2倍になるECサイトも出始めています。 アパレルは購入後のイメージ、家電は使い方動画 スマートフォンの普及に伴い、場所や時間にとらわれず気軽に動画を楽しめるようになりました。ビジネスシーンでの活用も急速に進んでおり、動画コンテンツを掲載するECサイトも増えています。 動画は、商品に少しでも興味を持っている人にとっては有益なものです。動画のメ

    CVRがぐんぐん上がる!商材別EC動画活用法まとめ
  • 購入率が絶対上がる!「刺さる」キャッチコピー4つの作り方

    「売れるECサイト」は何をやっているのか? 7000社超のEC支援実績を持つ「いつも.」のコンサルタントが、売上アップに欠かせない戦略・戦術・施策をまとめた書籍『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』から、現場ですぐに使えるノウハウを厳選して紹介します。 キャッチコピーの目的は「興味を持ってもらう」「もっと知りたいと思わせる」ことでます。100人中1人に響く、「主語」を盛り込みましょう。「数字」「イメージの強い言葉」「お客さまをハッとさせる言葉」も効果的です。 主語を付けるのがもっとも効果的 次のような3つのキャッチコピーがあります。 ソファ ラブソファ 2人暮らしを始める2人のラブソファ どのキャッチコピーに引きつけられるかと尋ねると、3.を挙げる人が多いのではないでしょうか。キャッチコピーの目的は、「興味を持ってもらう」「もっと知りたいと思わせる

    購入率が絶対上がる!「刺さる」キャッチコピー4つの作り方
  • Apple WatchとGoogle Glassは何が明暗を分けたのか? (1/3)

    Google Glassの失敗に見る、視覚情報優位の限界 Google眼鏡型のウェアラブル端末「Google Glass」の夢をまだ完全には捨て切っていないらしく、今年1月に一般ユーザー向けの販売を中止したものの、後継モデルの開発を着々と進行させているらしい。ただし、今度はエンタープライズ向けということに主眼が置かれており、ひとまず、医療の従事者や在庫の管理者など、いわゆる業務用デバイスとして再起を図るつもりのようだ。 一般的には「Apple Watch」と並んでウェアラブル端末の双璧と目されていたGoogle Glassを、失敗と断定するのはいささか早計かもしれない。だが、販売を中止せざるを得なかったことは事実である。1500ドルという価格、対応アプリの数の少なさ、バッテリーの駆動時間などが取り沙汰されているものの、どうも眼鏡型という形態そのものがコンシューマー向けとして成立し得ないの

    Apple WatchとGoogle Glassは何が明暗を分けたのか? (1/3)
  • PhotoshopでiPhoneアプリのUIを作るための準備と設定

    WebデザイナーがWebサイトだけでなく、スマートフォンアプリをデザインする機会が増えています。 ところが、Photoshopを使いこなしているデザイナーでも、UIのデザインとなると勝手が違い、試行錯誤している方が少なくないようです。連載では、Photoshopを使ってアプリのUIをデザインするコツを、デザイナーのハマダナヲミさんが解説します。(編集部) Photoshopはもともと写真編集のためのソフトでしたが、印刷物やWebのデザインツールとしても使われるようになり、いまではデザインツールとしてPhotoshopを使っている方が多いのではないでしょうか。最近ではアプリのUIデザインにも便利な機能がどんどん追加されています。この連載ではWebデザイナーを対象に、iPhoneアプリを題材として、PhotoshopでUIをデザインする方法を紹介します。 第1回は、アプリ開発の大まかな流れを

    PhotoshopでiPhoneアプリのUIを作るための準備と設定
  • ヨドバシカメラ、全店で無料Wi-Fi提供、商品の撮影もOKに

    sponsored これからもさらに増えますが……使わないのはもったいない! あなたがまだ知らない(?)仕事に役立つDropboxツールのまとめ sponsored LTE搭載でWi-Fi要らずのChromebook ! どこでも作業できる「ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)」 sponsored クオリティーの高いコラボチェアに感動、『パワプロ』初心者同士の対決結果やいかに!? 楽天と巨人、 社内で推しプロ野球チーム愛が衝突してたのでコラボチェアに座って『パワプロ』で決着を付けた sponsored それぞれ異なるスペックや機能、ファーウェイのウェアラブル製品の違いを知る! 今人気のファーウェイ製スマートウォッチ! 詳細機能比較でどれを買えばいいか、これでわかる! sponsored クリスマスセールで6万円オフ! Core i7&RTX 40

    ヨドバシカメラ、全店で無料Wi-Fi提供、商品の撮影もOKに
  • ヤマハルーターの“語り部”平野氏にRTX1000誕生の秘密を聞く

    ヤマハルーターの新製品が出るたびにコンセプトやテクノロジーをわかりやすく語り続けてきた平野尚志氏。ヤマハネットワーク機器20周年を機に、ヤマハルーターの語り部である平野氏にメモリアルなRTX1000の思い出を聞いてみた。 よりよいモノを作るために力を合わせられるメンバーだった 今回話を聞いた平野尚志氏は、長らくヤマハのルーターについてメディアに説明してきた人物。われわれから見て、“ヤマハルーターの語り部”とも言える存在だ。 1987年、新卒で地元のヤマハに入社した平野氏はデジタルシステム研究所(当時)を経て、光学ドライブの開発を担当した後、1997年にルーターの開発部門に異動した。平野氏は「頭に血が上って議論しても、よりよいモノを作るために力を合わせられるメンバーだったことが大きかった。あと、お客様の声を反映したものづくりがやりたかったので、メーリングリストやホームページを使って、お客様と

    ヤマハルーターの“語り部”平野氏にRTX1000誕生の秘密を聞く
  • ティアック「UD-503」、MUTEを押すと出力最大になる不具合

    ティアックは9月8日、USB-DAC/ヘッドフォンアンプ「UD-503」において、LINE INへのアナログ信号入力時にミュート機能が誤作動する不具合があると発表した。 誤作動の内容は、LINE INから入力したアナログ信号の再生時、リモコンの「MUTE」ボタンを押すと、LINE OUT(RCA、XLR)の出力及びヘッドフォン出力が最大になるというもの。なお、デジタル音声入力(USB、OPTICAL、COAXIAL)ではこの不具合は発生しない。 購入済みのユーザーに対しては、正常な動作となるようにミュート回路の制御プログラムを修理センターにて無償で書き換えるという。対象製品のユーザーにはお詫びとしてe-onkyoハイレゾ音源クーポン15曲分、約5000円相当が送られるという。なお、クーポンは2015年12月末日までに連絡したユーザーが対象だ。 修理対象は、UD-503のシリアルナンバー00

    ティアック「UD-503」、MUTEを押すと出力最大になる不具合