タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (19)

  • 『ジョン・ウィック』ドニー・イェン主演のスピンオフ映画、製作決定!盲目の殺し屋ケインの後日譚|シネマトゥデイ

    待ってました! - ドニー・イェンが演じた盲目の殺し屋ケイン - Lionsgate / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『ジョン・ウィック』シリーズ第4弾『ジョン・ウィック:コンセクエンス』でドニー・イェンが演じた、盲目の殺し屋・ケインが主役のスピンオフ映画の製作が決定した。現地時間15日、配給の米ライオンズ・ゲートが発表した。(以下、『コンセクエンス』のネタバレを含みます) 【動画】盲目の達人ケイン、強すぎ!『ジョン・ウィック:コンセクエンス』編映像 『コンセクエンス』で初登場したケインは、伝説の殺し屋ジョン・ウィック(キアヌ・リーヴス)の旧友で、裏社会を牛耳る組織・主席連合に娘を人質に取られ、ジョン・ウィックの排除を命じられていた。視力を失っても高い戦闘能力を誇り、銃や刀、人が通ると音が鳴る“ピンポンセンサー”を駆使して殺し屋たちを圧倒した。 ADVERTISEM

    『ジョン・ウィック』ドニー・イェン主演のスピンオフ映画、製作決定!盲目の殺し屋ケインの後日譚|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2024/05/18
    はずすから、やめとけとも思うけど、真田広之も生きてたって事にして2人の対決にするんなら許す
  • 『アベンジャーズ』新作の制作が決定!2025年に2作連続公開|シネマトゥデイ

    新生アベンジャーズはかなり異なるメンバー編成に? - 画像は過去の『アベンジャーズ』シリーズより - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ マーベルヒーローたちのドリームチームを描く映画『アベンジャーズ』シリーズ新作2の制作が正式発表された。1目のタイトルは『アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ(原題) / Avengers: The Kang Dynasty』で2025年5月2日に全米公開。2目のタイトルは『アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ(原題) / Avengers: Secret Wars』で2025年11月7日に全米公開される。 【動画】『アベンジャーズ/エンドゲーム』NGシーン集 これは現地時間23日、米サンディエゴで開催中の「コミコン・インターナショナル2022」で発表されたも

    『アベンジャーズ』新作の制作が決定!2025年に2作連続公開|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2022/07/25
    Xメンが入ってない。まだ明かせないだけか?
  • トランスフォーマー続編は作りすぎた…マイケル・ベイが後悔 スピルバーグも「止めろ」と忠告していた|シネマトゥデイ

    画像は第3弾『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』より - Paramount Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ “ハリウッドの破壊王”ことマイケル・ベイ監督が、自ら手がけた映画トランスフォーマー』の続編を作りすぎたと、英UNILADに後悔の念を吐露した。 【画像】最新作『ビースト覚醒』に登場する新生オートボット 巨匠スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮に名を連ねた『トランスフォーマー』(2007)は、あらゆるテクノロジー機器に変身する地球外生命体と人類の攻防を描いたSFアクション。1作目は全世界累計興行収入7億970万9,780ドル(約851億円)のメガヒットを記録し、その後シリーズ化されたものの、第5弾『トランスフォーマー/最後の騎士王』は興行成績と批評共に散々な結果に。同作は、その年の最低映画を決める祭典・ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)

    トランスフォーマー続編は作りすぎた…マイケル・ベイが後悔 スピルバーグも「止めろ」と忠告していた|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2022/04/01
    そりゃそうよ、10年以上も同じくタイプのもんばかり作ってたら自分も周りもそれに適応して変わってしまう。もう手遅れだと思う。昔、富野由悠季って天才がそれで他のものが作れなくなってな。
  • 『スター・ウォーズ』オビ=ワン主人公のドラマ、ヘイデン・クリステンセンがダース・ベイダー再演!公式発表|シネマトゥデイ

    『スター・ウォーズ』オビ=ワン主人公のドラマ、ヘイデン・クリステンセンがダース・ベイダー再演!公式発表 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005)でのヘイデン・クリステンセン - Lucasfilm Ltd. / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『スター・ウォーズ』シリーズの人気キャラクター、オビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガー)を主人公にした実写ドラマシリーズのタイトルが、「オビ=ワン・ケノービ(原題) / Obi-Wan Kenobi」に決定した。そして『スター・ウォーズ』新3部作のヘイデン・クリステンセンが、ダース・ベイダーを再演することも正式発表された。 【画像】『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』でのヘイデン これは現地時間10日、ウォルト・ディズニー・カンパニーの投資家向け発表会で、ルーカスフィルムの社長キャスリーン・ケネディが発

    『スター・ウォーズ』オビ=ワン主人公のドラマ、ヘイデン・クリステンセンがダース・ベイダー再演!公式発表|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2020/12/12
    でも「ベイダー」役だよ。中に誰が入ってようがわからんでしょ。スタントできる人が入ってた方が良いと思うんだが。この人を使う意味があるのかな。声だってアレなわけだし。
  • クリストファー・ノーラン、同時配信を決めたワーナーを猛烈に非難「最低のストリーミングサービス」|シネマトゥデイ

    不信感だ - 『TENET テネット』の撮影現場でのクリストファー・ノーラン監督 - (C) 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. 映画『TENET テネット』などのクリストファー・ノーラン監督が、2021年公開の新作映画全てをアメリカでは劇場公開と同時に動画配信サービス「HBO Max」で配信すると決めた米ワーナー・ブラザースを猛烈に非難した。 【動画】『TENET テネット』すごすぎメイキング映像 ワーナーは現地時間3日、アメリカでは『マトリックス』シリーズ第4弾から『ゴジラVSコング(仮)』『DUNE/デューン 砂の惑星』『ザ・スーサイド・スクワッド』など来年公開予定の新作全17作を「HBO Max」で同日配信すると発表。関係各所に事前に相談したり、合意を取り付けたりすることはなかったようで、タレントエージ

    クリストファー・ノーラン、同時配信を決めたワーナーを猛烈に非難「最低のストリーミングサービス」|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2020/12/08
    ノーランは映画館のためにあえてあの時期の公開も辞さなかった男。そりゃ怒るわな。
  • 戦後75年、第二次世界大戦を振り返る映画10選~邦画編~|シネマトゥデイ

    涙なしでは観られない『火垂るの墓』より。 - ADV Films / Photofest / ゲッティ イメージズ 日で第二次世界大戦が終戦を迎えてから、今年で75年。語り継がなければいけない戦争の姿を描いた映画を、邦画のなかから厳選してピックアップ。外出を控えたい夏休み、家で映画を観ながらいま一度、平和について考えてみよう。(文・早川あゆみ) 【動画】戦艦大和が映る『アルキメデスの大戦』予告編 『戦場のメリークリスマス』(1983) ジャワ島の日軍捕虜収容所を舞台に、極限状態で芽生える奇妙な友情や、東洋と西洋の価値観の違いからの対立など、男たちの交錯を描いた人間ドラマ。『御法度』の大島渚がメガホンを取り、デヴィッド・ボウイ、坂龍一、ビートたけしら異業種の才能を集めたキャスティングは大きな話題を呼んだ。あまりにも有名な主題歌は音楽監督も務めた坂の作曲。また、ラストシーンのたけしのア

    戦後75年、第二次世界大戦を振り返る映画10選~邦画編~|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2020/08/17
    「振り返る映画」か、本当は面白い映画を紹介して欲しいんだけど、邦画だと大戦モノはロクなのがないんだよな。面白く作っちゃダメとか思ってるのかも知れんが。この中ではぶっちぎりで「この世界の片隅に」を勧める
  • サメ映画にハズレなし!傑作13選|シネマトゥデイ

    厳しい暑さの中、涼を求めて海へ行きたくなっちゃいますね! そんな海で思い出すのが、巨大ザメが登場する恐怖の映画『JAWS/ジョーズ』。実際には遭遇したくない凶暴なサメだけど、映画なら襲われないのでご安心! サメが登場する映画をピックアップしました。 【サメ映画予告編まとめ】 『JAWS/ジョーズ』(1975) スティーヴン・スピルバーグ監督の映画史に残る名作。なかなか姿を現さないサメの得体のしれない恐怖の演出や迫り来る恐怖を表現する音楽、退治に出かける3人の人物のキャラ立ちが最高に映画を盛り上げる。 ADVERTISEMENT 『JAWS/ジョーズ』作品情報 『ディープ・ブルー』(1999) レニー・ハーリンが監督だけあって最後までものすごい緊張感。DNA操作されたサメが高度な知能と凶暴性を身につけてしまうというのだから絶望的に勝ち目がない。びっくりするような展開が次から次へと押し寄せる。

    サメ映画にハズレなし!傑作13選|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2020/06/24
    予告編だけでシャークネード4が酷い(褒め言葉)映画なのは充分伝わるなあ。みんな見ろ。
  • 機動戦士ガンダム『閃光のハサウェイ』でメインキャスト等一新|シネマトゥデイ

    配信イベントで詳細が明かされる『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 - (C)創通・サンライズ 17日、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となっていた、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』のファンイベント「GUMDAM FAN GATHERING-『閃光のハサウェイ』Heirs to GUMDAM-」が、3月24日に無観客でYouTube配信されることが決定。イベント実施に先立ち、プロデューサーの小形尚弘がコメントを発表し、同作では、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)から、メインキャスト、モビルスーツ・キャラクターデザイン、音楽等がリニューアルされることが明かされた。 【画像】『閃光のハサウェイ』フォトギャラリー 『閃光のハサウェイ』は、「ガンダム」の生みの親である富野由悠季が、1989年に発表した同名小説が原作。アムロ・レイとシャア・アズナブルの激突を描いた

    機動戦士ガンダム『閃光のハサウェイ』でメインキャスト等一新|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2020/03/18
    一新もなにも、佐々木望が降ろされたってだけじゃないか。
  • 『スター・ウォーズ』をハイペースで作り過ぎたのは間違いだった…ディズニー会長認める - シネマトゥデイ

    公開間隔が詰まりすぎた? - 映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』より - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ ウォルト・ディズニー・カンパニーの会長兼CEOであるボブ・アイガーが、映画『スター・ウォーズ』シリーズをスピンオフ含めハイペースで作り過ぎたのは間違いだったと The Hollywood Reporter に認めた。 興行的に苦戦した『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』フォトギャラリー ディズニーは2012年に『スター・ウォーズ』シリーズなどで知られるルーカスフィルムを40億ドル(約4,400億円・1ドル110円計算)以上で買収。2015年12月から『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』と毎年1

    『スター・ウォーズ』をハイペースで作り過ぎたのは間違いだった…ディズニー会長認める - シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2018/09/21
    ハイテンポな事だけが原因じゃない。ローグワン、ハンソロとどちらも監督が降板して撮り直しをやってる。明らかにプリプロダクションの体制に欠陥がある。
  • スピルバーグ、Netflix論争に見解「オスカーにふさわしくない」|シネマトゥデイ

    スティーヴン・スピルバーグ監督 - Ian Gavan / Getty Images 巨匠スティーヴン・スピルバーグが、Netflixなどの動画配信サービスが手掛ける映画をアカデミー賞の選考対象にするかどうかについて、「もしいい作品ならば、(テレビ界のアカデミー賞とされる)エミー賞をとるべき。でも、オスカーではない」と ITV News に見解を述べた。 スピルバーグ最新作にガンダムが!『レディ・プレイヤー1』予告編 ここ数年、Netflixなどの動画配信サービスの台頭により、映画賞シーズンに必ずといっていいほど議論になってきたこの問題。スピルバーグはNetflixなどのおかげで「資金を集めたり、サンダンス映画祭で競ったりするのに、苦労するフィルムメイカーは減っているだろう」と現状を理解したうえで、「彼らのより多くが、映画賞の選考対象になるためにたった1週間くらいの劇場公開を約束したうえで

    スピルバーグ、Netflix論争に見解「オスカーにふさわしくない」|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2018/03/28
    スピルバーグもお年をめされたようだなあ・・・
  • スパイダーマンは一人だけじゃなかった!『スパイダーマン:スパイダーバース』2019年日本公開|シネマトゥデイ

    映画『スパイダーマン:スパイダーバース』ロゴ 複数のスパイダーマンが存在する世界を描くアニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』(原題:Spider-Man: Into the Spider-Verse)が2019年に日公開されることが決まった。 映画『スパイダーマン:スパイダーバース』予告編 主人公は、アフリカアメリカ人の父とプエルトリコ人の母を持つ少年マイルス・モラレス。マイルスは、初代スパイダーマン、ピーター・パーカーの死後、2011年8月に発売されたコミック「Ultimate Fallout」第4号で初登場を果たしたキャラクターだ。 ADVERTISEMENT 併せて公開された映像は、雪舞うニューヨークでマイルスがピーター・パーカーのものらしき墓を訪れ、摩天楼を飛び回るさまをスタイリッシュなアニメーションで描いたもの。「一人じゃない 仲間がいる この世界(ユニバース

    スパイダーマンは一人だけじゃなかった!『スパイダーマン:スパイダーバース』2019年日本公開|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2017/12/11
    アメコミでパラレルワールド展開って良くあるんだけど、あんまり映画やテレビでやるべきではないネタだと思う。作り手側は低コストで人気キャラが増えて美味しいとか思うのかも知れんが、不要に複雑になるだけ。
  • 実写キャスト、どう思ってる?「鋼の錬金術師」原作者・荒川弘インタビュー|シネマトゥデイ

    (C) 2017 荒川弘/SQUARE ENIX (C) 2017映画「鋼の錬金術師」製作委員会 世界的ヒット漫画「鋼の錬金術師」を実写化した映画『鋼の錬金術師』について、原作者の声を実際に聞いてみたい! 手を合わせる錬金ポーズの“モデル”の話も聞いてみたい! ということで原作者の荒川弘先生にうかがいました。 ■先生!実写化に対して、どのようなスタンスだったんです!? Q:早速ですが原作の巻末漫画には「もし実写化したら……」のキャストが描かれていらっしゃいましたが、そのころからすでに先生にはハガレン実写化の未来は見えていらっしゃったのですか? 当時は仕事場のみんなで冗談めかしつつという感じでした(笑)。10年前から漫画の実写化はたびたび見られていたので。 Q:そして今回実写化のオファーがきましたが、実際にお話を受けてどのように思われましたか? 「実写きた!」という思いと「また新しいものが見

    実写キャスト、どう思ってる?「鋼の錬金術師」原作者・荒川弘インタビュー|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2017/12/01
    B級大好きだから楽しみ!って本音はかけらも出してないな。
  • 『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!:第40回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ

    最多7冠の『シン・ゴジラ』チーム 第40回日アカデミー賞授賞式が3日、港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、映画『シン・ゴジラ』が最優秀作品賞と最優秀監督賞を含む最多7冠に輝いた。そのほか音楽賞以外の技術部門を総なめにして、他を寄せ付けぬ圧勝となった。 【写真】広瀬すず、宮崎あおい、橋環奈らも美の競演 『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明が総監督・脚、『進撃の巨人』シリーズの樋口真嗣が監督・特技監督を務め、『ゴジラ』国内シリーズとしては約12年ぶりに製作された作。現代日に出現したゴジラが、戦車などからの攻撃をものともせずに暴れる姿を活写し、邦画実写作品としては『永遠の0』(2013)以来に興行収入80億円を突破する大ヒットを記録した。 ADVERTISEMENT 日アカデミー賞協会・岡田裕介会長は「どこかの国と同じように間違えないようにしたいと思います」と先日行われた米

    『シン・ゴジラ』作品賞を含む最多7冠で圧勝!:第40回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2017/03/04
    昨日は技術関連の賞を取りまくった映画が作品賞を取った妥当だ。などと能天気な感想だったけどよくよく調べてみると、賞を取ってるのは役者を撮影したり録音した人ばかり、特撮、CG関係の人は殆ど賞に絡んでいない。
  • 細田守監督、『ハウルの動く城』をクビになった挫折を振り返る:第29回東京国際映画祭|シネマトゥデイ

    細田監督の運命を変えた「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」40話「どれみと魔女をやめた魔女」 - (C)東映アニメーション 人気アニメーション作家・細田守監督が27日、TOHOシネマズ木ヒルズで行われた第29回東京国際映画祭内の特集上映「映画監督 細田守の世界 作家性の萌芽 1999-2003 (細田守監督短編集)」に来場し、『ハウルの動く城』(2004)の苦い挫折を振り返った。 【写真】細田守監督がクビになったジブリアニメ『ハウルの動く城』 アニメファンのみならず、映画ファンにもその名前を知らしめた出世作『時をかける少女』(2006)より前に、細田監督が発表した作品を集めた特集。『劇場版デジモンアドベンチャー』(1999)、『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000)、テレビアニメ「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」40話「どれみと魔女をやめた魔女」(2002)、テ

    細田守監督、『ハウルの動く城』をクビになった挫折を振り返る:第29回東京国際映画祭|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2016/10/28
    まあ、その「城」も崩壊しちゃったようだし、良かったんじゃないかと
  • 『シン・ゴジラ』ベテラン俳優が大慌て!樋口真嗣が明かす阿鼻叫喚の裏話!|シネマトゥデイ

    『シン・ゴジラ』の撮影を振り返った樋口真嗣監督 映画『シン・ゴジラ』(全国公開中)の樋口真嗣監督が3日、都内で行われた「『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツfor PlayStation VR」特別先行体験会&記念トークショーに、プロデューサーの佐藤善宏と共に出席、ベテラン俳優もてんやわんやだったという撮影を振り返った。 【写真】樋口真嗣監督もゴジラポーズ!『シン・ゴジラ』VR体験会フォトギャラリー 作は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズなどの庵野秀明が脚・総監督を、樋口真嗣が監督・特技監督を務め、日で初めてゴジラをフルCGで描写した特撮映画。現代日に出現したゴジラが、人類からの攻撃をものともせずに暴れる姿を活写する。 ADVERTISEMENT 長谷川博己、竹野内豊、石原さとみなど328名の豪華キャストが集結したことでも話題を呼んでいる作だが、佐藤プロデューサーは「

    『シン・ゴジラ』ベテラン俳優が大慌て!樋口真嗣が明かす阿鼻叫喚の裏話!|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2016/08/03
    総監督がだまってるのに、なんでこういう話をペラペラ話ちゃうかな?この人は。
  • 『インターステラー』12分間の未公開映像を加えてアメリカで1日限定再上映!|シネマトゥデイ

    12分間の未公開映像とは? 写真はクリストファー・ノーラン監督 - Axelle / Bauer-Griffin / FilmMagic / Getty Images 昨年公開されたクリストファー・ノーラン監督の大ヒット作『インターステラー』が、12分の未公開映像を加えて1日だけ再上映されることがWrapや複数のメディアによって明らかになった。 【動画】クリストファー・ノーラン監督が放つSF超大作!『インターステラー』 これは、アメリカ映画館チェーン、AMC シアターズが企画しているイベントで、そのチケット名は「An Encore of Interstellar: The IMAX Experience」。観客はアメリカ国内にある主要都市(ロサンゼルス、ニューヨーク、ボストン、マイアミ、アトランタなど)のIMAX シアターで、2月21日午後3時(現地時間)に再上映される作のチケットをシ

    『インターステラー』12分間の未公開映像を加えてアメリカで1日限定再上映!|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2015/02/20
    ノーランが完成品に手を加えるのは珍しいような。今まであったっけ?
  • ベン・アフレックがカジノから永久追放!ブラックジャックでカードカウティング|シネマトゥデイ

    ベン・アフレック ラスベガスのハード・ロック・ホテルのカジノでブラックジャックを楽しんでいたベン・アフレックが、カードカウンティングをしていたとして同カジノから永久追放されたとTMZ.comが報じた。 ハイローラー用のブラックジャック・テーブルにいたベンの勝率に気づいた警備員は、「あなたはうますぎる」とコメントし、同カジノでブラックジャックをすることを禁止したという。Us Weeklyによると、ほかのゲームで楽しむのは構わないと警備員は言っていたらしいため、永久追放ではないのかもしれない。 カードカウンティングは、すでに開いたカードを記憶することで残されたカードの有利性を見極めて掛け金を増減する技術。違法ではないが、見つかればカジノから出入禁止にはなってしまう。 映画『バットマン vs. スーパーマン(原題) / Batman vs. Superman』でバットマンを演じることになっている

    ベン・アフレックがカジノから永久追放!ブラックジャックでカードカウティング|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2014/05/06
    カウンティングは認めちゃうとゲームが成り立たなくなる位勝率が変わっちゃうから認められないだけの事。野球の待球策や敬遠もルール上は問題ないけど程々に抑えてるのと同じ。
  • 『攻殻機動隊』のハリウッド実写化が本格始動!ついに監督が決定|シネマトゥデイ

    ついにハリウッド実写化が格始動! - 映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』より - 写真:Album/アフロ 士郎正宗原作・押井守監督のアニメーション映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』のハリウッド実写リメイク企画が格始動した。Deadlineによると、映画『スノーホワイト』のルパート・サンダーズが監督に就任したという。 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』は1995年に発表されたSFアニメーション映画。近未来を舞台に、公安9課に所属する主人公・草薙素子と国際手配中のハッカー人形遣いをめぐる数奇な運命が描かれる。国内のみならず海外でも絶大な人気を誇っており、日アニメブームの火付け役ともいわれているほか、後にシリーズ化もされている。 サンダース監督は『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワートとシャーリーズ・セロンが共演し

    『攻殻機動隊』のハリウッド実写化が本格始動!ついに監督が決定|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2014/01/25
    漫画やアニメとして見ても古臭いのに実写で今更って感じ
  • 「SHERLOCK」シーズン4&5が製作へ!クリエイターが明かす|シネマトゥデイ

    「SHERLOCK(シャーロック)」メインキャストのベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマン - Dave Hogan / Getty Images BBC製作のテレビドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」は、少なくともシーズン5までは作られることになりそうだ。企画・製作総指揮を務めるスティーヴン・モファットはすでに第4作と第5作のアイデアが固まっていることを明かしており、ベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンの両名も製作に乗り気だという。 RadioTimesによると、現在放送中のシーズン3の最終話の試写会場に現れたスティーヴンは共同製作者のマーク・ゲイティスと共に、すでに第5作までのプロットを作ったとのこと。「まだ製作が確定したわけではないが」と留保しつつも、「僕たちは次なる『SHERLOCK(シャーロック)』というバスにもう乗っているんだ」と独特の言い回

    「SHERLOCK」シーズン4&5が製作へ!クリエイターが明かす|シネマトゥデイ
    hitac
    hitac 2014/01/10
    もうちょっとペースを上げてくれないものか。
  • 1