htxのブックマーク (313)

  • 【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか

    戸籍上の性別を変更していない性同一性障害職員の女性トイレ使用を経済産業省が制限した問題で、最高裁の第三小法廷(今崎幸彦裁判長)は7月11日、使用制限は「違法」とする判決を言い渡した。

    【判決全文】最高裁はなぜ、性同一性障害職員の女性用トイレ使用制限を違法としたのか
    htx
    htx 2023/07/12
    同僚女性が受け入れているなら問題ないのだろう。しかし外部としては、このようなツイートをする身体男性が女性スペースを利用するのか、と複雑な心境になる。https://twitter.com/MORI_Natsuko/status/1678677031956148224
  • 【安倍氏銃撃1年・動画】昭恵夫人「LGBTの友人に会って議論重ねた」

    安倍晋三元首相銃撃から1年となり開かれた「安倍晋三元総理の志を継承する集い」の会場に入る昭恵夫人=8日、東京・元赤坂の明治記念館(萩原悠久人撮影) 安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃されて死去してから1年を迎えた8日、東京都内で行われた「安倍晋三元首相の志を継承する集い」での昭恵夫人のあいさつの全文は次の通り。 □ 日は一周忌にあたり、呼びかけ人の皆さまに、このような素晴らしい会を開いていただき当にありがとうございます。世界に咲き誇れ日、安倍晋三元総理の志を継承する集い。全国各地から大勢の皆さまにご出席をいただき、そしてこの会を開いていただくにあたり、多くの皆さまにご尽力いただき、この会場のどこかでおそらく主人も喜んで、皆さんに感謝していることと思います。 一周忌にあたり今日は増上寺で法要が行われ、大勢の皆さまに参列をいただきました。 去年の今日のことを思い出すと、当に朝から

    【安倍氏銃撃1年・動画】昭恵夫人「LGBTの友人に会って議論重ねた」
    htx
    htx 2023/07/11
    同性カップルが法律婚できないのは、現在進行形の差別なのだが。配偶者に先立たれた時、葬儀に参列することすら躊躇う方もいる。https://youtu.be/gmojLc_lqio 結婚していたら、喪主を務めていたかもしれないのに。
  • 東京人魚 - 泥ノ田犬彦 / 【コミックDAYS読み切り】東京人魚 | コミックDAYS

    東京人魚 泥ノ田犬彦 【アフタヌーン四季賞2022秋 準入選】工場作業員の歌姫(ひめ)は忙しくも充実した日々を送っていた。しかし、妊娠が発覚したその日から彼女には暗い影が落ちた。

    東京人魚 - 泥ノ田犬彦 / 【コミックDAYS読み切り】東京人魚 | コミックDAYS
    htx
    htx 2023/06/27
    妊娠で正社員登用が遠のく絶望感がすごい。女性の意思のみで(他人の同意が必要なく)、無料で中絶できる世界線だったなら。避難に失敗した瞬間から逃げさせない、キラキラコーティングされた暴力の表現が圧倒的。
  • ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過ぎて「権利」の水準がそこに合っちゃってるって話なんだよな。1人でする野外遊びで変なのに絡まれない権利を主張するなんてのは、前にも言ったけど「もっと大きくて豪華な鳥籠に入れろ」を女性の自由と言い換えてるに過ぎない。男がソロキャンするのに性加害やらをそこまで気にしなくていいのは掠奪される価値をそもそも有していないからであって、そこで男とって当たり前の権利が女にはない!!とか言い出すのは侵略価値のない山だらけの国に資源国が文句言うようなもんでしょ。権利がどうこうじゃねえよとしか言いようがない。 危ない目に遭う可能性が上がるのを承知で生活圏から離れるのは充分に「自由」の範疇なのであって、それが不当と感じるのはやっぱり「私が行く先に整備が行き届いてないことへの不満」でしかないでしょ。加害する男が悪いの一でゴリ押そうとしても無理なも

    ソロキャンと自衛問題、やっぱり現代女性が社会に保護された状態に慣れ過..
    htx
    htx 2023/06/20
    高価な時計や電子機器を狙った親父狩りが横行したら、警備でも増やせって言うんじゃないの?高額な物品を身につけてる人は襲われて当然で自業自得という立場?
  • 「本当は脱ぎたくなかった」とか言われても、俺だって本当は働きたくないよ。 - 自意識高い系男子

    労働において「当は脱ぎたくなかった」なんてどうでもいい note.com ↑吉岡里帆が当はグラビアの仕事が嫌だったのかなど、どうでもいい話だ。この世の中にやりたい事だけやっていれば成立する仕事などひとつもない。 「やりたくない事だけど仕事だから仕方なくやった(やらされた)」。社会人でこのような経験を持たない人間など男女関係なく誰一人として存在しない。人によってはグラビア撮影もそのひとつだろう。私だって当はそもそも働きたくないのに働かされている。私たちは働かされた。5000兆円欲しい。 グラビア撮影は女優の仕事として一般的に想定内の仕事だ。求められることに不自然さはない。どうしても嫌なら仕事を断ればいい。それではライバルたちに遅れを取るといわれても、それは求められる業務で実績を出せなかったのだから当たり前だ。私だって特許出願のノルマなどやりたくないけれど、やらなければ査定を落とされ出世

    「本当は脱ぎたくなかった」とか言われても、俺だって本当は働きたくないよ。 - 自意識高い系男子
    htx
    htx 2023/06/17
    島耕作の上司(中沢部長)も、謝罪の席で裸踊りしてたな。「本当は脱ぎたくなかった」って言葉をどうして封じ込めるだろう。
  • <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど 今、その娘が20歳を迎えた。小学校に入るまでは嫁に専業主婦としてやってもらって 俺が倍働いた。小学校に入学してからは嫁もパートに行きだして家計も安定 趣味だったゲーム旅行も我慢して夫婦で育て上げたけど、わりと適当にやってきた まあ確かに目を離しちゃ駄目とか、言動で子供に影響が出るとか考えだしたらキリがないくらい心配だろうけど 自分自身が子供の頃を思い出してほしいが親が24時間ついてくれてたわけじゃなかったろ? むしろ子供に影響を与える要素として一番大きいのは親じゃなく、周りの友達だよ 家に遊びに来たときにそいつらに目を向けるのが重要。話しかけてどんな子か観察する 子供と友達を連れてキャンプとか軽いドライブに行ってみる。物を運ぶのを手伝うのか?どう動くのか?とかね 観察する限り、

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..
    htx
    htx 2023/05/16
    素晴らしい。けれど今までも今後も、離婚すると(6年ほど専業主婦だった)妻は貧困に陥りやすい。夫は安泰だが。妻の人生をリスクに晒すことで成立した、「難しく考えない」子育て。
  • ママの友達 - 木村恭子 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ママの友達 - 木村恭子 | 少年ジャンプ+
    htx
    htx 2023/05/14
    妊娠して危機に瀕した子供に対して、闇医者以上のリソースも情報も提供できていないのだな。こんな社会でごめんなさい。
  • 娘が邪魔

    夫の事が今もずっと好きだから、娘が邪魔。 母親失格とかそんなん自分が一番分かってる。 でも邪魔。 私だって夫とデートしたりイチャイチャしたいのに、パパかまって、話聞いてってずっと独占して。 久しぶりに新しい服買って夫が「かわいいよ」って褒めてくれたのに何が「パパ私にも可愛いって言って」だよ。うるせえよ。 久しぶりに2人きりになれていい雰囲気になってた夜に限って泣きながら起きてきたり皆で一緒に寝たいって。だまれよ。 お出かけの時だってほんとは夫と手繋ぎたい。別に娘と手繋いでても何も嬉しくないから。 行ってきますのキスだって娘がパパ私にも私にも〜って言うたびにイライラする。私だけにしてよ。 別に以前から娘を疎ましがったり冷遇してた訳じゃないし、態度に出した事もない。母親の仕事は義務だからちゃんとこなしてたよ。だけど実は昨日、GW久しぶりにデートがしたくて雰囲気のいいお店調べてて「お母さんに預け

    娘が邪魔
    htx
    htx 2023/05/04
    娘さんのなかにある、夫に似た部分を愛せたら良いですね。夫については、察してちゃんにならず、コミュニケーションを取った方がいいと思う。
  • 親に結婚反対されてて辛い

    (追記) 色々コメントありがとうございます。 客観視できて少し冷静になれたり、溜飲が下がりました。 彼女と一緒にいたい気持ちは変わりないし、親に寄り添ったとして恨むのは目に見えてる。 こちらとしては彼女との結婚は既定路線として、どうソフトランディングするかに頭を悩ませている。答え出すしかないけど。 強硬過ぎると結婚後に親から彼女に向かう「当たり」にも繋がるし、色々世話になってきた親だから。 とはいえ勝手に入籍できたらどんなに楽かとは、常々頭をよぎります。法律上は可能だし。 一定の対話はするとして、「結婚するが、イベントへの参加不参加はお任せします」以上のアクションは取れないんじゃないか?と思ってる。 -------------------- アラフォー(男)で自分の親に結婚反対されてる。 正直、親と疎遠にするか、なし崩しで結婚するしかないかなと思ってる。 原因は相手の家族環境が合わないのと

    親に結婚反対されてて辛い
    htx
    htx 2023/05/04
    婚姻届を出して、親には「自分が如何に幸せで、如何に相手を幸せにしたいか」を何度も伝えるのが良いと思う。親はいずれ納得するよ、本当に子供の幸せを願っているなら。
  • 愛と苺 - 湯切優 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    愛と苺 - 湯切優 | 少年ジャンプ+
    htx
    htx 2023/04/17
    改名エンドに意表を突かれた。こういうテーマは、女の子が自分の内面や価値観を見つめ直し、現状を変えずに受け入れる、というエンドが多い。そして「改名すればいいのに」と内心思うのが常だった。
  • 公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所

    娘が入学する高校の説明会に行った。 お金を用意しろと言われて「けっこうかかるもんだな」と当惑した。 もちろん、それらは事前情報をしっかり読みこんでいれば、身構えることができたものだろうけど。 まず3月末までに8万9000円振り込めと言われた。 入学料などである。「入学料は県の条例にもとづき、納入することが定められております」などといきなり書かれているので、「振り込まないと入学取り消しか!」とビビってしまう。 確かに入学料は納入が義務なのだろうが、実はそれは5550円に過ぎない。他の費用が凄まじいのだ。PTA入会金1000円、同窓会終身会費1万7400円、学校教育活動費5万890円なのであった。最大のものは「学校教育活動費」である。 「学校教育活動費」とは一体何か。 字面からして、すごいではないか。学校の・教育活動の・費用なのである。 「そんなもの不要ですよ」とは絶対に言えない雰囲気。 ただ

    公立高校でこんなにお金がかかるのはおかしくないか - 紙屋研究所
    htx
    htx 2023/04/02
    「高校までは何とかなるよ!」という社会だったら、結婚出産のハードルが変わるよね。現実は「子供を望んだあなたの自己責任」「高校は義務教育ではない」だからな。更に女性は、結婚改姓から不便を押し付けられる
  • LGBTQの次は「動物との結婚」。多様性の尊重を掲げる世界経済フォーラムの狙い=浜田和幸 | マネーボイス

    プロフィール:浜田和幸(はまだ かずゆき) 国際政治経済学者。前参議院議員。米ジョージ・ワシントン大学政治学博士。『ヘッジファンド』『未来ビジネスを読む』等のベストセラー作家。総務大臣政務官、外務大臣政務官、2020年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会委員、米戦略国際問題研究所主任研究員、米議会調査局コンサルタントを歴任。日では数少ないフューチャリスト(未来予測家)としても知られる。 大統領・首相を多く輩出する「世界経済フォーラム」 世界を「グレート・リセット」しようと試みている国際機関WEF(世界経済フォーラム)ですが、その主張や影響力は半端ありません。 毎年1月、スイスの保養地ダボスで世界経済フォーラムを開催し、政財界のトップを束ねるのがWEFの創設者シュワッブ氏です。 毎回、その年の課題を先取りし、世界の流れを方向付けるほどの力を誇ってきました。 この集まりに招待されること

    LGBTQの次は「動物との結婚」。多様性の尊重を掲げる世界経済フォーラムの狙い=浜田和幸 | マネーボイス
    htx
    htx 2023/03/30
    動物婚はフェイクだけれど、仮に本当の話だとして、それをLGBTQの流れと関連づけるのは間違っている。「アジア人がアカデミー賞を受賞したら、次の受賞者は動物だな」に近い侮辱を感じるのだが。
  • 妊活の記録

    無事子どもが生まれてまもなく3歳になるので。長かった妊活記録の概要。 いつだったか、ノリで子ども産むなって増田があったけど、ノリで産まないためにした行動の記録でもあるので。 ただこの妊活記録には体外受精もうんたら検査とかも出てこない。 結婚して1年ほど経過して夫婦で子どもを持つか、持つならいつ頃かという話をした。 側から、仕事を辞める気はない、今のペースで続ける、そもそも育児に向いてる人間じゃないからワンオペするくらいなら子どもはいらない。と言われた。 としても子どもに興味がないわけではないがどうしてもってほどじゃない。 その上、ワンオペしろとか家事育児分業できない状況になったら絶対虐待親になるから無理。とのことだった。 まぁはっきりと悪阻もない、陣痛もないくせに育休も取れませんでしたはねえよな?と恫喝された。 僕としては子どもが欲しいが妊娠出産は最悪生死に関わるので、そんなことを

    妊活の記録
    htx
    htx 2023/03/30
    素敵な記録。若い世代に希望を感じる。「もちろん無痛分娩」というのは、「(手術の際に無麻酔と有麻酔の選択肢を提示されたが)もちろん有麻酔を選択」に近いのでは。無痛分娩は産後の回復も早いと聞く。
  • 嫁(37)に高校の制服を着せて出かけたい

    34歳で初めて彼女ができて、それが結果的に今の嫁なんだ 嫁は同い年 俺は34歳まで彼女がいたことないような非モテ男性だから当然若いときに女性とデートしたことなんてないわけ だから女子高生とデートすることに憧れがあるんだよ 男ならみんな分かるよな? だけど現実的には物の女子高生とデートするのは無理だし、それは嫁に対する裏切りでもあるのでやれない だから嫁に制服を着させてデートするしか方法がないんだけど、37歳に制服着せて街中に出かけてもセーフだろうか? 違和感はないだろうか? 今はマスク生活だから意外と物の女子高生に見えるか? まあ嫁からOKが出ないと進まない話なんだが、どうにか夢を叶えたい

    嫁(37)に高校の制服を着せて出かけたい
    htx
    htx 2023/03/25
    仮に妻が10代の女子高生に見えたとして、あなたがそのままならば、「女子高生とデートしている壮年期男性」になるのだが。
  • 結婚は女性の長期的な健康と幸福に有効

    女性看護師1万人以上を対象に行われた研究の結果、結婚は女性に身体的な健康にいい影響を与え、心理的苦悩を軽減させる傾向にあることが明らかになりました。一方で、離婚した女性は心臓病などのリスクが高まることもわかりました。 Marital transitions during earlier adulthood and subsequent health and well-being in mid- to late-life among female nurses: An outcome-wide analysis - ScienceDirect https://doi.org/10.1016/j.gloepi.2023.100099 For Long-Term Health and Happiness, Marriage Still Matters - WSJ https://www.wsj.

    結婚は女性の長期的な健康と幸福に有効
    htx
    htx 2023/03/23
    “女性ががんになった場合、男性ががんになった場合の6倍離婚率が増える” “周囲の患者さんたちの様子を踏まえても、なんとなく想像できます。” この影響もあると思うhttps://x.gd/TzhUC
  • 「子供産んだら奨学金免除」自民党の提言に「自腹切った人涙目」「不公平だよ」コツコツ派が抱くモヤモヤ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    3月10日、自民党の「教育・人材力強化調査会」は、「子育て時期の経済的負担を増加させない制度設計」を求める提言をまとめた。その柱は、子供が産まれたら両親の奨学金を減免する制度だ。 「岸田文雄首相が、年初に提案した『異次元の少子化対策』の一環ですね。実際、労働組合や福祉団体などで作る労働者福祉中央協議会は、2200人へのアンケート結果として、『結婚』『出産』『子育て』に奨学金の返済が影響を与えている、と回答した人が30%を超えると発表しました。また、奨学金が日常的な事にも影響している、という回答も4割を超えました。こうしたことから、教育費の負担軽減策を訴えています。自民党からすれば、少子化対策と、奨学金の過度な負担を一石二鳥で解決する自信の政策です」(政治担当記者) ところが、この提言が発表されるやいなや、ネット上では疑問の声が噴出している。 《無理して自腹きった人涙目やん》 《義務教育

    「子供産んだら奨学金免除」自民党の提言に「自腹切った人涙目」「不公平だよ」コツコツ派が抱くモヤモヤ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    htx
    htx 2023/03/12
    奨学金を借りてない人に対して不公平な政策だと思う。出産・育児にお金が必要であることには変わらないのに。子供手当の増額(所得制限無し)にしない理由を知りたい。
  • 増田への回答 - ヨッピーのブログ

    ヨッピーさんは「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう前提をやめてください https://anond.hatelabo.jp/20230225083203 これに対する返答でーす! 初見でパッと見た時に「ああ、この人の言う『飲み会』は、送別会とか同窓会とか、 ・事前に参加人数が決まってて ・予算もあらかじめわかってるもの のみを指して言ってるんだなーっ」て思いました。逆に言えばそれ以外のケースを想定してない。それを踏まえて書くよ~~~。 ヨッピーさんは、自分がアイデアマンだと思うならさあ。 ちゃんと女性側からの意見も聞いて記事を書いてよ。 ヨッピーさんの記事、男性視点しかないのよ。 「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう固定観点がえぐいよ。 アイデアマンを気取りたいなら 女性から「おごり禁止」って意思表示をどうやってすればいいのかまで考えてよ。 まず、なんか知らんけど「俺はアイ

    増田への回答 - ヨッピーのブログ
    htx
    htx 2023/02/25
    男女隔たりなく「年下だから」を理由に多めに払ってもらう時は嬉しいけれど、「女性」が理由の奢りは嬉しくない。もはや多めに払う側だけれども笑。私は少数派なのだろう。
  • https://twitter.com/kerlon_fm/status/1628363925527076869

    https://twitter.com/kerlon_fm/status/1628363925527076869
    htx
    htx 2023/02/25
    クッキー1枚あたりの重量も、昔と今では違うのでは?と思ったが、補正されているようだった。 https://twitter.com/kerlon_fm/status/1628598180828020736
  • 出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと | 北欧でさえ少子化を脱却できず

    手厚い少子化対策で知られるスウェーデンでさえ… 約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。 キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。 このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。

    出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと | 北欧でさえ少子化を脱却できず
    htx
    htx 2023/02/21
    「全国転勤を無くしたら離職率が上がったので、再び導入します」と言われて、働く気になる笑?/現在は、資本主義社会なのに、出産による経済罰が尋常でない。産んだ人数×5万円を生涯女性に振込む、くらい必要。
  • 厚労省部会、飲む中絶薬「メフィーゴパック」薬事承認を了承(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    国内では初めてとなる「飲む中絶薬」について、厚生労働省の部会は薬事承認することを了承しました。今後、パブリックコメントを実施の上、早ければ春にも、正式承認される見通しです。 【画像】飲む“中絶薬” 「配偶者の同意」は必要? 厚労省「生命尊重の観点から…」 街の人は 承認が了承されたのは、イギリスの製薬会社「ラインファーマ」が開発した人工妊娠中絶薬「メフィーゴパック」です。 これは、妊娠63日以下の女性が対象の、錠剤を飲むタイプの人工中絶薬で、1つ目の錠剤を服用して36時間から48時間後に2つ目の錠剤を服用し、中絶を促すということです。 国内で行った中絶を希望する9週までの妊婦120人を対象にした臨床試験では、93.3パーセントが24時間以内に中絶に至ったということです。また、出血があるほか、主な副作用として下腹部痛が30.0パーセント、嘔吐が20.8パーセントみられたということです。

    厚労省部会、飲む中絶薬「メフィーゴパック」薬事承認を了承(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    htx
    htx 2023/01/28
    早い国では1980年代から用いられていた薬が、ようやく。入手方法と価格が決まるまでは、安心できない。