癒やされました♡に関するi-shiikaのブックマーク (13)

  • https://www.happablog.com/entry/BlackCat_suzume

    https://www.happablog.com/entry/BlackCat_suzume
    i-shiika
    i-shiika 2019/11/28
    可愛すぎる( ´Д`)=3
  • https://www.happablog.com/entry/tomato_nofinder_1906

    https://www.happablog.com/entry/tomato_nofinder_1906
    i-shiika
    i-shiika 2019/06/15
    育ってますね✨
  • ハムスターの飼い方② - kae's diary

    前回は、ハムスターに必要な物 について書かせていただきました! 今回は、育て方についてです✨ ハムちゃんをお迎えするまで 慣らし方 0日〜1週間 1週間〜 簡単な流れ お掃除 ハムスターボール 同時飼育 おわりに ハムちゃんをお迎えするまで いよいよ ハムちゃんがお家に……❤ こういう状況は 誰もがo(●´ω`●)oわくわく♪しますよね✨ 私は、現在飼ってる 『ここしゃん』で8代目くらいなのですが 毎回どきどき💓ワクワクしてました😄 ハムちゃんがお家に来たら 早速小屋を準備‼️ おがくずは、 掘って遊べるくらいの量を 入れてあげてください🎵 小屋が準備できたら、 早速ハムちゃんをお家に………✨ そこで注意点‼️ 🔹無理やりハムちゃんを 引っ張り出さない事💦 🔹店員さんがハムちゃんを 小さな箱に入れて 持たせてくれると思いますが その箱ごと小屋の中に入れて 自分から出てくるのを見

    ハムスターの飼い方② - kae's diary
  • 街で見かけた花々と花の題名の付いた映画「昼顔」と「ひまわり」+小樽運河 - チコちゃんに叱られないブログ

    春の散歩で見かけた花。 草体が花みたいに見えるけど多肉植物。エケベリアか何か、耐寒性も強い。 ビオラやパンジーの花が怖いって方もいるんだよ。 ほら、何となく人の顔にも見えなくもないから、一度人の顔に見えちゃうと気色悪い花になっちゃって、怖いらしい。 このパンジーは袴を履いた人に見えなくもない。 ジシバリ系のキク科の植物。世界で植物で一番種類が多いのは菊の仲間。キク科にはグリーンネックレスのような多肉っぽい植物もある。 世界で一番多い植物がキク科で、そのキク科に次いで多い植物がラン科だそうです。こんな話もっと聞くか? ラン科植物の生態は実に多様で様々な場所で生育している。湿地乾地、岩、樹木などところ構わず生活圏を広げている。 国内でもっとも目につくランはシランです。次いでランとは気がつかないかもしれないが、芝生などに生えるネジバナがある。 ネジバナは一の穂を上げてピンクの小花を螺旋状に咲か

    街で見かけた花々と花の題名の付いた映画「昼顔」と「ひまわり」+小樽運河 - チコちゃんに叱られないブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/19
    旅行!羨ましいです(*´ω`*)お花はいいですね~
  • 無宗教とかいいながら、仏様と神様が好きな日本人の理由。 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 先日、「北向き地蔵」というお地蔵様に参拝に行ってきました。 「無病息災」や「家内安全」、「体の悪い病気が無くなる」「縁結び」などのご利益があると言い伝えられているそうです。 人間というのは「人知を越えた何か」を「神様」とか「仏様」の姿を信じて納得しようとしてきました。科学技術が発達してきた今だからこそ、そのような「人間らしさ」というものが必要になって来るのではないでしょうか? 「宗教」と「人の心」というのはかなり関係性が深く、しかも「宗教」というものがあるおかげで今の世界は成り立っている。と思うのです。 北向き地蔵とはなんでしょうか? 北を向いている「地蔵菩薩」です。「地蔵菩薩」とは通常日では親しみを込めて「お地蔵さん」とか「お地蔵様」と呼ばれます。 元々は、子供にも親しみやすい菩薩観音の像を言っていたようです。 大きな菩薩像にお参りするのが普通ですが

    無宗教とかいいながら、仏様と神様が好きな日本人の理由。 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
  • 乙女チックな愛する乙女たち - チコちゃんに叱られないブログ

    私にとってリンゴ型のおでこをした女性はあこがれの的でした。彼の、島崎藤村先生は「初恋」で、こんな素敵な詩を印されました。 まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは 薄紅の秋の実に 人こひ初めしはじめなり わがこゝろなきためいきの その髪の毛にかゝるとき たのしき恋の盃を 君が情に酌みしかな 林檎畑の樹の下に おのづからなる細道は 誰が踏みそめしかたみぞと 問ひたまふこそこひしけれ 島崎藤村先生の詩は描写力豊かに華美昇華させ、そして少女を蠱惑的な華美昇華から引き戻すことで女特有のかまととぶったやや生臭い人間味をも見せている。これぞ芸術であろう。 あるいは、故村下孝蔵氏の「初恋」 彼の過ごしてきた学生時代の思いであろうか、甘酸っぱい匂いまで仄かに届いてくるように心を揺さぶる。 過ぎ去りしとき、誰ともなく

    乙女チックな愛する乙女たち - チコちゃんに叱られないブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/10
    山で見たことがあるような無いような…。山には知らない植物がいっぱいです(;'∀')
  • 水生苔を採取。 - 苔とメダカ

    スギとヒノキによる花粉症が落ち着いて安心していましたが、またくしゃみが出始めました。 どうやら、イネ科花粉の仕業のようです。 苔採取に滞在していた熊県阿蘇市はあか牛用の飼料を生産しており、イネ科飼料の収穫真っ最中でした。 阿蘇は火山灰土壌で土が黒く、酸性が強いそうです。 そのためでしょうか、陸生の苔は森林内でも数や種類が少なかったです。 しかし、阿蘇は世界最大級のカルデラによる良質な水資源に恵まれています。 これまで阿蘇にある多くの湧水地を訪れていますがどれも水中に苔がうっそうと茂っていて、湧水地でなくとも農地の用水路すら水生苔が茂っています。 採取した苔 カワゴケです。 ホームセンターの水草コーナーで「ウィローモス」として販売されているのを見かけます。 よく似た苔で「ヤナギゴケ」という種類もいます。 こちらはホソバミズゼニゴケとフジウロコゴケ。 農業用の側溝に生えていました。 ホソバミ

    水生苔を採取。 - 苔とメダカ
  • 【ねこ】フルーツタルト in にゃんこ【末路】 - Nekonote

    連休あけ、おつかれさまです。 さっそくですが、 フルーツタルト です。 当はこれ、もっとかわいいんです。 フルーツタルトという割には、貧相ですよね… ↷( ó╻ò) 当はちゃんとかわいいです! www.felissimo.co.jp 気づかなかったんです、『(モデル・体重3.8kg) 』に ↷( ó╻ò) シアンさんは 8kg ちくしょおおおおおおおお、 モデル体重 や 美容体重 専用かぁああ (ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू) とり急ぎ、フルーツを 半分にしましたが、不満そう 取り外されていく フルーツ ブルーベリーしか残っていません… ↷( ó╻ò) もはやただの タルト フルーツなんて、なかった (ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू) ここで一番いい寝顔におちつく と フルーツ こっちも、いい寝顔におちつく と、いうことで、 なんだか違和感が残りますが、余すところな

    【ねこ】フルーツタルト in にゃんこ【末路】 - Nekonote
  • チャイブの花が咲きだしました。花も楽しめるハーブ - 葉ログ

    チャイブの写真 チャイブの花 光量が足りないと白トビ写真になる お客様 おわりに チャイブの写真 チャイブの花 チャイブの花が咲きました。 優しい うす紫色の花です。 これから、ポンポンになります。 つぼみがふくらんで 上の方から割れるように 咲きだします。 白花もあります。 光量が足りないと白トビ写真になる 写真が また白トビしました。 これはこれで、キレイかな。 日なたと日陰が一緒にある場所では、白トビが ちょくちょく起こってしまいます。 お客様 チャイブではなくて、ネギのネギ坊主に かわいいお客様ご来られてます。 カマキリの赤ちゃん。 身長1センチちょっとでしょうか。ちびっこですけど、形から、多分 オオカマキリと思われます。 肉眼では ゴミにしか見えません。 きっと、生き残る戦略なんですね。 この体格で、何べてんでしょう。 おわりに チャイブは基、ネギ属なので料理にも使えるからと

    チャイブの花が咲きだしました。花も楽しめるハーブ - 葉ログ
  • おいらは背中が痒いのさ。転がりGIFはエンドレス。 - 葉ログ

    背中を掻くネコのGIFアニメ アンジェロの大型連休始まる? アンジェロの苦言 業という職業 おわりに 背中を掻くネコのGIFアニメ アンジェロの大型連休始まる? アンジェロの超大型連休は、いつ始まったか分かりません。 世間では10連休とか騒がれてますけど、アンジェロはいったい何連休なんでしょうね。 ネコの連休は、ずっとです。 お仕事してないもんね。 アンジェロの苦言 何をバカなこと言ってんだ、この寸足らずおやじ。 俺は、無給で、おまけに無休だ。 おまえを住まわせてやってる俺の家と庭を、一年365日、ノンストップで巡回警備してる。 朝5時には庭に出て、安全チェックは欠かせない。 昼には家に閉じ込められるから、寝なければいけないというタスクを消化。 閉じ込められてるんで仕方がないから、時々、2階の窓から庭をチェック。 自分勝手な飼われ主が帰宅して、ネコドアをセットしたらやっと庭に出られる。

    おいらは背中が痒いのさ。転がりGIFはエンドレス。 - 葉ログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/29
    可愛い💕うちのネコも日中はずっと寝ていて夜は大運動会です(笑)
  • 園芸のすすめ - チコちゃんに叱られないブログ

    園芸のすすめ 若い時はやりたいことがいっぱいあって、なかなか園芸なんてジャンルには近寄らないものですが、生活が安定してくると園芸にも目が向いてくると、人によっては園芸に夢中になっちゃう方もいらっしゃるようです。 なにを隠そうもへじは幼少の砌のころから植物にたいそう興味がありました。とはいえ生育過程の中で園芸にうつつを抜かしている時間はないので、園芸を始めたのはある程度生活が落ち着いてからです。 園芸を始めたからでもガーデニングってことにならなかったのは、庭がほとんどなくて花壇みたいな場所がないので鉢物栽培からが園芸のスタートです。最初はサボテンや多肉などが好きでした。 今ブログっていて思い出したことがあります。 幼少の砌には住所不特定な時代がありまして(笑)、あちらに居候こちらにご厄介なんて時代を過ごしてきました。なんたって母はもへじが三つの時だから何も覚えていないうちに逝去しておりますし

    園芸のすすめ - チコちゃんに叱られないブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/28
    沢山育てているんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
  • ロシアリクガメのルンバのお食事メニューは香りが大切。 - 葉ログ

    ロシアリクガメのルンバのお事 お事メニューは香りが大切 ルンバのゴハン ぼーっと生きてる時間の幸福 おわりに ビデオ製作にあたって ロシアリクガメのルンバのお事 お事メニューは香りが大切 ルンバのゴハン むしゃむしゃ、ムシャムシャ。 ロシアリクガメのルンバさんのお事タイム。 ロシアリクガメの事風景 我が家のルンバさん メニューはコマツナとレタスです。 葉っぱは、適当にちぎります。 細かくちぎることで、芳香が増量し、欲増進になります。 「増量」 (*´▽`*) うれしい言葉ですね。 ぼーっと生きてる時間の幸福 お風呂の栓を抜いて、ウズが回るの をずっと見てるのがスキ。 燃える炎の揺らめきを ずっと見てるのがスキ。 葉っぱをべてるルンバを ずっと見てるのがスキ。 あなたが今、何を想っているか、思いを馳せるのがスキ。 おわりに もし、3分もあるルンバのお事ビデオを最後まで見た方

    ロシアリクガメのルンバのお食事メニューは香りが大切。 - 葉ログ
  • 白とびのボツ写真が本当は面白かったりする話。きれいな写真は爽快でステキ。 - 葉ログ

    陽光に透ける色の記録 カメラがやってくれない適正露出 おわりに おまけ 陽光に透ける色の記録 逆光だと、白トビと黒ツブレが重なって、ダメダメ写真の量産です。 しかーぁーし、 ごくごくたまに、いいショットがゲットできたりします。 天にそびえるアジュガの写真。 右側の木の幹は、うちのシンボルツリーのシマトネリコです。 樹高・・・・。 いやいや、草丈は15センチ。 カメラの厚みはレンズ込みで8センチ。 穴を掘ってそこにカメラを沈めると全景が撮影できたかもしれませんけど、穴まで掘りたくないしね。 少し、寄ってみました。 カシャっ。 カメラがやってくれない適正露出 来、人間の目みたいに明るさを感知して、ものがハッキリ見えるように自動で調整してくれますけど、ときどき脳天パーの仕事をしてくれます。 頭悪いなー、ダメダメじゃーん。全ボツ。の連発。 でもね、ホントにまれに、たまたま味があるショットをプレゼ

    白とびのボツ写真が本当は面白かったりする話。きれいな写真は爽快でステキ。 - 葉ログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/19
    お花キレイ✨子猫可愛い💕
  • 1