タグ

国立大学に関するidainahikikomori153のブックマーク (1)

  • 地方国立大学には研究費がないのに糞ベンチャーには大金が集まる問題 | 文春オンライン

    地方国立大学の勤勉で優秀な研究者にはほとんどお金が落ちない そして、ベンチャー企業の界隈は金余りの最たるもので、いまや医薬や航空宇宙、半導体、人工知能などなど、旬なサービスにはもれなく億単位、十億単位の投資資金がきちんと集まる体制にあります。なのに、そういうお金の流れから取り残された地方国立大学の勤勉で優秀な研究者にはほとんどお金が落ちない、落ちたとしてもせいぜい共同開発で彼らの研究キャリアにはそれほどの貢献もないということでは、何のための国立大学なのかを考えなければならないように見えます。 当に価値を生める研究者は海外に出て勝負をするべきと言っても、今度はまた、渡航費は誰が出すのか、結婚したら奥さんは、子供は、親の介護はどうするのか、いろんな「人生」がのしかかってきます。そういう問題も全部クリアした人たちだけが科学技術を引っ張るのだという世界観もあるのかもしれませんが、それは結局親が金

    地方国立大学には研究費がないのに糞ベンチャーには大金が集まる問題 | 文春オンライン
  • 1