ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (60)

  • 「一寸先はyummy」「馬鹿も休み休みYeah」 おもわず笑っちゃう“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズに10万いいね

    思わず笑っちゃう“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズがX(旧Twitter)で話題に。厳選された作品集に10万件を超えるいいねが寄せられるなど、大きな注目を集めています。 次々とフレーズが寄せられ大喜利状態に 注目を集めるきっかけとなったのは、VTuberの「ライザ・フォン・ガルファンゼール16世」(@Liza_16sugoi)さんが「『一寸先はyummy』みたいな音と勢いだけで突然英語になるやつが好き」とつづった投稿。「闇」と「yummy(おいしい)」は音の響きは一緒ですが意味がまったく違っており、「いしん坊か!」とツッコミたくなるようなシュールさがじわじわきます。 ライザさんが「他にも何かないじゃろうか」と呼びかけたところ、リプライや引用でたくさんの“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズが寄せられました。 集まったフレーズからライザさんは、“ワガハイ的殿堂入り”を発表。さらに、

    「一寸先はyummy」「馬鹿も休み休みYeah」 おもわず笑っちゃう“音と勢いだけで突然英語になる”フレーズに10万いいね
    ilktm
    ilktm 2024/05/22
    犬も歩けばBowwowに当たる
  • レタスって奈良時代からあるの!? 特別展「和食」の「野菜の渡来時期」展示が興味深い

    普段の卓に並ぶ数々の野菜は、いつごろから日べられているのか? 特別展「和 ~日の自然、人々の知恵~」の展示が驚きを呼んでいます。レタスとかセロリとか、意外と昔からある……! 大根がヨーロッパ原産で、弥生時代にはもう伝わっていたとは…… ※画像は2月25日に閉幕した東京会場で撮影されたもの 興味深い展示の数々に反響 話題の資料は、霜月ちかティ(@Miwa_Shimotuki)さんが同展の東京会場で見た「野菜の渡来時期」の展示。海外産の代表的な野菜がいつ日に渡ってきたのか、有史以前から今日に至るまで整理されています。 古いものでは、コンニャクイモと大根が弥生時代以前、ゴマやショウガは古墳時代に渡来。以降も飛鳥・奈良時代にはナスやレタス、平安・鎌倉時代にはキュウリやゴボウ……と、慣れ親しんだ野菜の長い歴史を感じられます。 Xでは「セロリもレタスも、そんな昔からあったのか!」「ブロッ

    レタスって奈良時代からあるの!? 特別展「和食」の「野菜の渡来時期」展示が興味深い
    ilktm
    ilktm 2024/04/03
  • 関東唯一のケンタッキー食べ放題に行ったらチキンも限定メニューもデザートも食べ放題ですごかった

    ケンタッキー好きなだけべてみたいなあ!!!! ケンタッキーフライドチキンを訪れたことがある人なら、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 ジューシーなオリジナルチキン、外サクサク中しっとりのビスケット、シャキシャキで飽きのこないコールスロー。お金を気にせずいくらでもべることができたらどんなにいいか……。そんなことを考えていたらねとらぼ編集部から「ケンタッキーのべ放題行ってきて~」との連絡がありました。渡りに船とはまさにこのこと。 開店前は行列が というわけで、東京・南町田グランベリーパークの「KFC Restaurant」に行ってきました。開店前からすごい行列でした。みんなケンタッキー欲を満たしに来ている……。 べ放題だ! そう、KFC Restaurantはケンタッキーの関東唯一のビュッフェレストラン。チキンやビスケット、コールスローなどの定番メニューに加えて、特製ス

    関東唯一のケンタッキー食べ放題に行ったらチキンも限定メニューもデザートも食べ放題ですごかった
    ilktm
    ilktm 2024/03/20
  • 明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕

    明治が販売するキャンディー「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了予定であることが、ねとらぼ編集部の取材で明らかになりました。 画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより 「2024年3月をもって販売終了予定」 X(Twitter)上では3月2日ごろから、チェルシーが3月で終売するとの投稿が拡散。該当投稿にはチェルシーの販売売り場が写された写真が添付されており、売り場の正面には「53年間のロングセラーも3月に終売となります。長年のご愛顧ありがとうございました」との張り紙が貼られていました。 誰もが知る人気商品が終売するとの情報に、X上では「え?!終売なの?!」「これは全国ニュースで取り扱うべき」などと驚く声が広がりました。なお明治の公式サイトなどでは発表は見当たりませんでした。 画像は明治公式サイトより ねとらぼ編集部が明治 広報部 広報グループに問い

    明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕
    ilktm
    ilktm 2024/03/04
    ブランディングに失敗したんだと思う。パインアメみたいにコラボしたり新商品開発しないと昔ながらのお菓子は生き残れない気がする
  • アイラップ公式「3分で作れる たまごサンド」が簡単で確実においしいやつ レンチンして混ぜて挟むだけ

    アイラップ公式が投稿した「3分で作れる たまごサンド」が、簡単で確実においしいやつとなっています。すぐにでもためせそう。 作り方は、以下の通り。 アイラップに卵2個を割り入れ、黄身に穴をあけ、電子レンジでチン(600Wで1分半を目安)。 塩・コショウ・マヨネーズを適量入れ、つぶしながら混ぜる。 袋の端を切って、パンに絞り出して完成。 アイラップに入れて加熱した卵(以下、画像はアイラップ公式Xからから) 絞り出しているところ 完成 投稿ではアイラップから絞り出して挟んでいるところの写真も添えられており、きれいなたまごサンドになっていることが確認できます。なお、卵の仕上がりが微妙な場合は「解凍モード」で「200Wで5分(+α)」温めると良いとのこと。早さを重視すると硬くなりがちですが、じっくり加熱すると仕上がりが変わるそうです。 アイラップ公式では他にも、「7分で作れるポテトサラダ」のレシピ

    アイラップ公式「3分で作れる たまごサンド」が簡単で確実においしいやつ レンチンして混ぜて挟むだけ
  • 三井不動産が作品を無断改変か アーティストが謝罪受け入れ終結へ 「重圧に押し潰されそうな日々だった」……

    アーティストの吉田朗さんらは、三井不動産らにラッピングシートなどを用いて無断で改変されたと訴えていたアート作品について、修復が完了したと発表しました。2024年1月3日から1月9日まで、渋谷駅に直結した「渋谷ヒカリエ 8/CUBE」で開催する「渋谷張り子と仲間たち」で作品が展示されます。 画像はユカリアート公式サイトより 「まるで別の姿に無断で改変された」と訴え 吉田さんとそのマネジメントを手がけるユカリアート代表の三潴ゆかりさんが「まるで別の姿に無断で改変された」と訴えていたのは、巨大な招きのような見た目の「渋谷張り子」。三井不動産が所有する商業施設やホテルなどが一体となった「sequence MIYASHITAPARK」(東京都渋谷区)の最上階にあるバー「SOAK」に設置されていました。 吉田さんらが2023年2月に公式サイトなどに掲載した声明によると、吉田さんは2019年8月、

    三井不動産が作品を無断改変か アーティストが謝罪受け入れ終結へ 「重圧に押し潰されそうな日々だった」……
    ilktm
    ilktm 2023/11/22
  • 鳴らないフエラムネ? 「パインアメ」×「フエラムネ」コラボお菓子、ファミマで発売

    ロングセラーお菓子「パインアメ」と「フエラムネ」がコラボした「フエラムネアメ」(200円)が、11月14日にファミリーマートで発売されます。これは……鳴らないフエラムネ!? フエラムネの味わいを再現したアメで、パッケージはフエラムネをほうふつとさせるブルーのデザインで、個包装には「フエラムネ」のオマケをデザイン。シークレット柄を探して楽しめるとのこと。 画像をまとめて見る advertisement 関連記事 エアロスミス、オリジナルの“鯛焼き”を限定販売 鳴門鯛焼舗と説得力あるコラボ モスバーガーコラボ肉まんがべられる! ファミマ、「テリヤキバーガー」のアレンジメニューを中華まんで再現 ドラクエの「スライム」がパンに! ローソンストア100から「スライムコロネ」「スライムむしぱん」発売 岡山の「生クリームパン」と九州の「ブラックモンブラン」がコラボ! 「ブラックモンブラン生クリームパ

    鳴らないフエラムネ? 「パインアメ」×「フエラムネ」コラボお菓子、ファミマで発売
    ilktm
    ilktm 2023/11/14
    そこはパイン味のフエラムネを作るべきだったのでは?フエラムネって味より鳴ることが特徴だと思うんだけど
  • アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響

    アーケードゲームの保存に取り組む有志団体「アーケードゲーム博物館計画」が、11月30日までに現在の拠点から撤収すると発表しました。新天地は未定で、もし見つからない場合は解散の可能性もあるとのことで、ネットでは「貴重な筐体が失われる危機」と、大きな反響を呼んでいます。 公式発表(以下、画像は「アーケードゲーム博物館計画」のWebサイトから) 同団体は、アーケードゲーム筐体がいつかは失われて遊べなくなる危機感から、有志のゲームファンやコレクターが集まって結成。ただ保存するだけでなく、「実際にゲームで遊べる場」としての博物館を設立するべく活動しており、6人乗りシステムの「ギャラクシアン 3」をはじめに貴重な筐体を多数保有しています。 奥で存在感を発揮しているのがギャラクシアン 3 レースゲームの専用筐体も充実 機材の保管場所には、元デパート倉庫や元レンタルビデオ店を使用し、2012年からはタイト

    アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響
    ilktm
    ilktm 2023/09/05
    赤松議員の視察を博物館の方がツイートしてたので気になってた。やはり日本では難しいのかhttps://twitter.com/kei8774/status/1698224586335424918
  • 売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに

    漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。同漫画電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインするなどの人気作ですが、同時期に別の出版社から同一原作を使った同一タイトルの漫画が出版され、トラブルが発生していました。 左:合田蛍冬さん作画の「小悪魔教師サイコ」、右:高野ヒノさん作画の「小悪魔教師サイコ」(ともに原作:三石メガネさん) 『小悪魔教師サイコ』とは―― 三石メガネさん原作の小説『小悪魔教師サイコ』は、「高校教師をいじめで入院に追い込んだ高校生たちにのもとに、美人教師・葛西心春が赴任してくる。しかし実は葛西先生はサイコパスだった」――というストーリー。 e-Storyアプリ「peep(ピープ)」で、タップする度に一口サイズのテキストが表示されるチャット

    売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
    ilktm
    ilktm 2023/08/29
  • 東映とプリキュア公式が“非公式な営業活動”へ注意喚起 公式と誤認させるようなきぐるみ活動が物議

    東映アニメーションとプリキュア公式が、非公式なグリーティング活動(営業活動、一般人への声かけや接触行為)を控えるよう注意喚起しました。公共の場で公式と誤認させるようなきぐるみでの活動が、SNS上で問題視されていたことを受けた対応とみられます。 東映とプリキュア公式による注意喚起(画像は東映アニメーション公式から) 8月6日ごろから、一般のユーザーが「プリキュア」シリーズのきぐるみを着用し、公共の公園などでグリーティング活動をしていたことがSNSで物議を醸していました。この活動を公式のものと勘違いしたとみられる児童が、握手を求める写真などが確認されています。 問題視されていた非公式グリーティング活動(画像加工は編集部によるもの) 当該ユーザーがX(旧Twitter)でこの活動について投稿したところ、非公式で許可を取ることなく、公式と誤解されかねない活動をすることは問題があるのではないかとの声

    東映とプリキュア公式が“非公式な営業活動”へ注意喚起 公式と誤認させるようなきぐるみ活動が物議
  • 亀田製菓「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが8月上旬からリニューアル 新イラストを手掛けるのはヨシタケシンスケ

    亀田製菓は、看板商品である「ぽたぽた焼」を8月上旬からリニューアルすると発表。あのおなじみの「おばあちゃん」が新しくなります。 「ぽたぽた焼」が8月上旬からリニューアル! 1986年に発売して以来、時代に合わせて味やパッケージを変更してきた「ぽたぽた焼」。今回のパッケージリニューアルは、新しい時代の家族にも進化し続ける「ぽたぽた焼」を楽しんでもらいたい、という思いから行われるといいます。 新しいイラストを手掛けるのは、絵作家のヨシタケシンスケさん。従来のおばあちゃんのイメージを引き継ぎつつ、顔を上げて「ぽたぽたしちゃう?」と語りかける姿が描き起こされています。 これまでパッケージに描かれた「おばあちゃん」 ヨシタケシンスケ先生描き起こしの「おばあちゃん」 またパッケージに合わせて、包装の裏側にある「ぽたぽたおばあちゃんのちえ袋」もリニューアル。ヨシタケ先生が作画した「おばあちゃん」が、昔

    亀田製菓「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが8月上旬からリニューアル 新イラストを手掛けるのはヨシタケシンスケ
    ilktm
    ilktm 2023/08/07
    違和感があるんだけど…。あとおばあちゃんの知恵袋がAIの解説って、知恵袋感が全くない!コンピューターおばあちゃんなのか?
  • 半田健人「僕には『仮面ライダー555』を守る権利と義務がある」 新作撮影で監督に直談判、20周年記念インタビュー

    人生100年時代といわれる現代、「何歳からでも新しいステージに踏み出すのは遅くない」という考え方が広がっています。著名人も例外ではなく、ある分野で成功を収めた人が転機を経験し、別のフィールドで奮闘する姿は多くの人に勇気を与え、モチベーションやインスピレーションを与えています。 半田健人さん インタビュー連載 「私の人生が動いた瞬間」 半田健人さんは2001年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストに選ばれ芸能界入り。2003年には平成仮面ライダーシリーズ第4作「仮面ライダー555(ファイズ)」の主人公・乾巧(いぬい たくみ)役に抜てきされ、撮影開始時18歳で史上最年少ライダー(当時)として話題になりました。 番組終了後は昭和歌謡への深い造詣を生かしてタレントとしても活動。現在はアーティスト、俳優として活動の場を広げながら放送20周年記念作品「仮面ライダー555 20th パラ

    半田健人「僕には『仮面ライダー555』を守る権利と義務がある」 新作撮影で監督に直談判、20周年記念インタビュー
    ilktm
    ilktm 2023/07/26
    生みの親であっても、いってみたら育ての親は俺だ。あなた方は産んだかもしれない。だけど育てたのは俺、俺とファンだ。であればその育ての親から見たときに、これはアカンと言う権利がある。もっといえば義務がある
  • コンドームの装着方法を実物で教えてくれた先生 女子高時代の性教育の思い出を描いた漫画に「素敵ですね」「羨ましい」

    高校生だったころ、とても印象に残った「性に関する授業」と、先生の思い出を描いた漫画Twitterに投稿されて話題になっています。作者の枇杷かな子(@BiwaAmazake)さんが、授業を受けた当時の気持ちや、漫画を描くに至った思いなどを語ってくれました。 先生の発言に驚き! しかし、18年経っても忘れられない授業に 18年ほど前、中高一貫の女子高校に通っていた枇杷さんは、校則違反のチェックが厳しい体育教師、T先生に服装のことでたびたび叱られていました。中学校から進学してきた生徒には「Tちゃん」とあだ名で呼ばれ親しまれていた先生でしたが、高校から入学した枇杷さんにとっては暑苦しく、苦手な存在だったのです。 なぜ、保健体育の授業にメスシリンダー? ある日、T先生が保健体育の時間に、3種類のサイズのメスシリンダーを持ってきました。今回の授業では性感染症についてと、装着の方法も含めコンドームにつ

    コンドームの装着方法を実物で教えてくれた先生 女子高時代の性教育の思い出を描いた漫画に「素敵ですね」「羨ましい」
    ilktm
    ilktm 2023/07/14
  • プロが教える「ブロッコリーの火の通し方」が参考になる 見た目も色鮮やかに

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 知っていると見た目の美しさやおいしさなどに差が出る、ブロッコリーの洗い方や火の通し方についての動画がYouTubeで好評です。再生回数は200万回を超え、多くの人が調理に役立てていることがうかがえます。 調理器具の使い方や、ボウルに水を入れる時の飛び散らない方法など、調理の基も伝授 料理人歴20年目の岩野上幸生(いわのうえ こうせい)さんが、YouTubeチャンネル「飲店独立学校 /こうせい校長」で紹介したのは「意外と知らないブロッコリーの火の通し方」です。 色も形もちがうのは、なぜ? 動画はまず新鮮なブロッコリーの選び方からスタート。花を咲かせる前のつぼみの状態をべるブロッコリーは、つぼみがまだ固く閉じていて、房同士が密集していて、黒ずんでなくて、形がこんもりしていて、濃い緑色のものを選ぶと間違いないとのこと。また、茎に葉っ

    プロが教える「ブロッコリーの火の通し方」が参考になる 見た目も色鮮やかに
    ilktm
    ilktm 2023/07/04
    “塩を入れたたっぷりの水を沸騰させ、鍋の上にのせた網にブロッコリーを並べ、ボウルでふたをして蒸します。その後、蒸したブロッコリーを30秒間ふたをせずゆでます”
  • 『ブラック・ジャック』の新作が読めるだと……? AIの協力で手塚治虫作品を生み出すプロジェクト、今秋に新作公開

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています “漫画の神様”こと手塚治虫さんの新作をAI技術で生み出そうとするプロジェクト「TEZUKA2023」が発足。手塚さんの手掛けた『ブラック・ジャック』の“新作”に着手し、今秋に公開予定であることが分かりました。 AIとともに生み出す『ブラック・ジャック』新作爆誕 AI技術と人間のコラボレーションで手塚さんの“新作”漫画制作に挑むプロジェクトとして、2019年に企画された「TEZUKA2020」。2020年には、管理社会の進んだ2030年の東京で記憶をなくしたホームレス「ぱいどん」が、小鳥ロボットの「アポロ」と事件解決へ立ち向かう作品『ぱいどん』を講談社『モーニング』に掲載しました(関連記事)。 2020年には漫画『ぱいどん』が生まれた プロジェクト名を「TEZUKA2023」と更新して新たに着手するのは、無免許の天才外科医が活躍する手

    『ブラック・ジャック』の新作が読めるだと……? AIの協力で手塚治虫作品を生み出すプロジェクト、今秋に新作公開
    ilktm
    ilktm 2023/06/12
  • 「ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱」 BuzzFeed Japanが“誤った情報”掲載で2日連続の謝罪 メーカーは「これはヤバい」と警告

    BuzzFeed Japan社は6月2日、傘下の「Tasty Japan」が投稿したポリ袋に油を入れて電子レンジで温めて焼きそばを作れるという記事と投稿について、「誤った情報を掲載してしまった」として謝罪のうえ削除しました。同社は6月1日にもTasty Japanによる“裏技”記事と投稿を削除(関連記事)しており、2日連続で謝罪する事態となっています。 関連記事:BuzzFeed Japanニュース部門がハフポスト日版に統合へ サイト上でクリックしてもハフポスト日版に遷移される仕様に 該当の記事および投稿は6月1日、BuzzFeed JapanにTasty Japanより配信された「【アレを使います】焼きそばは“焼かない”方が美味しい!?」という記事。ポリ袋に油を入れて電子レンジで焼きそばを作るという方法を紹介していました。 その後、アイラップの公式Twitterアカウントが同投稿につ

    「ポリ袋に油入れて電子レンジで加熱」 BuzzFeed Japanが“誤った情報”掲載で2日連続の謝罪 メーカーは「これはヤバい」と警告
    ilktm
    ilktm 2023/06/02
    てっけんさんがねとらぼからBuzzFeed Japanに行かれてるので勝手に心配になっている…
  • 漫画家のやしろあずきさん、不動産会社の執行役員を解任される 女性関係や違法賭博などの疑惑で物議

    おたく向け不動産会社「おたくのやどかり」を運営するグランツアセットは、同社の執行役員でWeb漫画家のやしろあずき(名:柳谷達之)さんを解任するとTwitterで発表しました。 画像は「執行役員就任に関するお知らせ」より やしろさんは現在、女性関係や違法賭博などの疑惑で物議を醸しており、グランツアセットは解任理由について「同氏の契約違反行為のため」と説明しています。 グランツアセットは今回の解任について、「事態を重く受け止め、 当社おたくのやどかりはあらためてお客様の為に安心安全なお部屋探しを徹底して参ります」とコメント。ユーザーや関係者に対して、「ご心配とご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。 【画像】「おたくのやどかり」運営元の発表全文 advertisement 関連記事 漫画家やしろあずき先生が「三角コーン」をチャリティオークションに出品 先生とお母

    漫画家のやしろあずきさん、不動産会社の執行役員を解任される 女性関係や違法賭博などの疑惑で物議
    ilktm
    ilktm 2023/05/10
  • コーヒーを2杯分いれるなら、豆の量も2倍? UCCの実験結果が意外

    コーヒーを2杯分以上作りたいとき、豆の量はどうすればいいのか。分からないままなんとなく見過ごされてきたであろう疑問に、メーカーが答えています。 検証動画を投稿したのは、UCCコーヒーアカデミー。コーヒーのスペシャリスト・UCC上島珈琲が運営するYouTubeチャンネルです。 検証では、「1杯分」「倍量」「(倍量よりも)少なめ」と粉の量の違う3種類を用意。いれ方のポイントなどを説明しつつ、3パターンとも同じように作っていきます。 「1杯分」「倍量」「少なめ」の3種類を用意(画像はYouTubeより) コーヒーをいれ終わり、実際に飲み比べてみると、粉を2倍使用した方は1杯分よりも味が濃くなるという結果に。コーヒー2杯分を一気にいれる場合、豆の量は2倍よりもちょっと少ない方がよいようです。いれる量が2倍になるということは、抽出時間も伸びるということ。その分コーヒー豆の成分がたくさん出てしまったの

    コーヒーを2杯分いれるなら、豆の量も2倍? UCCの実験結果が意外
    ilktm
    ilktm 2023/05/07
    2杯入れるなら少し少なめの方がいいらしい(20g前後)。1杯は10〜12g。3杯は25〜30g前後
  • 粘菌にイチゴを与えてみたら……? 「本命じゃないけどとりまキープ」みたいな反応が興味深い

    あるときはねばねばした姿、あるときはキノコのような姿になる不思議な単細胞生物・粘菌。この粘菌にイチゴを与え観察してみたタイムラプス動画が注目を集めています。 粘菌にイチゴを与えてみました 実験の様子をTwitterに投稿したのは、親子で粘菌の飼育を楽しんでいる片岡祥三さん(@kataoka5233)。「与えてみたシリーズ」と題して、さまざまな粘菌の挙動をタイムラプス動画にして投稿しています。 今回片岡さんが粘菌に与えたのは、イチゴのスライス。しばらくすると黄色い粘菌がイチゴを取り囲むように広がりましたが……なぜか全体を覆うことはなく、離れてしまいました。 片岡さんによると、「当に好きなのはしっかり立ち止まるので、スルーしながらキープしている感じ」とのこと。粘菌にもべ物の好き嫌いが!? イチゴを登り始めましたが、結局やめて離れます 実験のあと リプライ欄などには「熟成した果実の方が酸味が

    粘菌にイチゴを与えてみたら……? 「本命じゃないけどとりまキープ」みたいな反応が興味深い
    ilktm
    ilktm 2023/05/07
    未熟なイチゴは好きみたいhttps://twitter.com/kataoka5233/status/1651356980005715968 /熊の胆嚢はUターンhttps://twitter.com/kataoka5233/status/1650637673412038656 /ほたるいかは大好物(やや閲覧注意)https://twitter.com/kataoka5233/status/1653197879404822528
  • 「多くのサービスが終了や縮小に追いやられているのはつらい」 変わらず稼働を続けるTogetterはTwitter新プランをどう思うか、代表に聞いてみた

    2023年3月29日にTwitterAPIの新プランを発表して以来、さまざまなTwitter関係のサービスが終了、停止しました。そんな中、今でも変わらずサービスの提供を続けている老舗サービス「Togetter」は今、何を思うのか。そして新プラン移行による影響は。話を聞いてみました。 Togetter Twitter APIは、アプリやサービスの開発者がTwitterと連携した機能を実装するために使用する技術。新プランは従来よりもかなり高額で、無料プランはできることが大幅に制限されることになりました。企業向けのプランについても、価格は非公開ですが、従来よりもかなり高額になるとされています。 Togetterはユーザーが自らの手でまとめを作成する仕組みですが、企業向けのAPIを使用して運営されています。こうした企業向けAPIを使用した個人ユーザー向けのツイートまとめサービスで生き残っているも

    「多くのサービスが終了や縮小に追いやられているのはつらい」 変わらず稼働を続けるTogetterはTwitter新プランをどう思うか、代表に聞いてみた
    ilktm
    ilktm 2023/05/04