imyme_999のブックマーク (1,899)

  • プログラムのネーミングに迷ったら GitHub でコード検索すると参考になる説 - Qiita

    TL;DR プログラムのネーミングで迷ったら GitHub でキーワードを検索して、ヒットした件数が参考になるのでは? 複数キーワードを検索して結果の一覧を表示する CLI 作りました https://github.com/kyoshidajp/ghkw ネーミング迷いますよね? みなさん、コードを書いていて変数やメソッド名のネーミングって迷いますね。 こんな時に自分たちはチームを横断して「こういう名前考えたんだけど、これってどうかな?」という確認を Slack 上で行っています。先日、この Slack チャンネルを見ていて考えました。 「GitHub で検索すれば世の中のコードでどのぐらい使われているかざっくり分かるので参考になるのでは?説」 GitHub で検索できるという条件付きではありますが、コードの規模からするとある程度期待できそうです。 GitHub で検索 例えば「除外条件」

    プログラムのネーミングに迷ったら GitHub でコード検索すると参考になる説 - Qiita
  • 【相場】著作権のある写真を無断転載してしまったので、使用料3万円を直ちにお支払い申し上げた件|JACK HOUSE

    こんにちは、『伸びシロとおもシロ』をコンセプトにフィンランドからワロタをお届けするプロブロガーのCaptainJack(@CaptainJacksan)です。(๑`・ᴗ・´๑) さて、タイトルの通りです。実は去年の11月に著作権のある他人の写真を気付かぬうちに無断使用してしまい、過去の判例に基づいた相場から使用料3万円を支払ったという出来事がありました。 ネット上で発信する全ての方に起こりえるリスクですし、特にこれからブログで収入を得ていこうと考えているブロガー・アフィリエイターであれば、今回の僕のケースは絶対に知っておいて欲しいと思います。 結論から言うと僕が悪いですし、申し訳ないことをしてしまったのですが、やっぱりうっかりの過失一発で3万円はデカいです・・・。 なお、件の対応に当たりネット検索したところ、写真を無断使用された側から詳しく経緯を書かれている記事があり、大変参考になりまし

    【相場】著作権のある写真を無断転載してしまったので、使用料3万円を直ちにお支払い申し上げた件|JACK HOUSE
  • フリーランスになる前に自分に尋ねるべき6つの質問 | デザイン作成依頼はASOBOAD | デザインコラム・ブログ

    フリーランスとして働くことは、自分の時間でスキルを発揮して仕事ができる、心地良い働き方の一つです。しかし、多くの人がフリーランスは楽な仕事だと誤解しているようです。大変だからこそ、自分が当に好きで、これから何年も続けていけるような仕事を選ぶことが大切です。 進化し続けるWEB・テクノロジーのおかげで、ほとんどどんな分野においてもフリーランスが存在しているように思えます。あなたの分野がデザインでも、ライティングでも、プログラミングでも、その他のどんな分野だとしても、基的に大変だということを忘れてはいけません。さらに、フリーランスの世界に飛び込む前に考慮すべき点がたくさんあるのです。 出典 : JUST™ Creative  ※翻訳・掲載許可をいただいています。 1. フリーランスを経営として捉えていますか? フリーランサーとして、自分のビジネスを営むことは簡単なことではありません。フリー

    フリーランスになる前に自分に尋ねるべき6つの質問 | デザイン作成依頼はASOBOAD | デザインコラム・ブログ
  • 普通の経営者がデザインを重要視しない理由|ビデ|note

    界隈で「経営にデザイナーを参加させる意義」が論じられることが増えてきたので、非IT系、非流行り物系の経営者の視点で経営者がデザインを重要視しない理由を箇条書きで書いてみようと思います。需要があればあとで詳しく書きます。 ここで言うデザインはコミュニケーション寄りというよりも、図案や形状などの造形寄りのデザインと思ってください。 権利を確定させるコストの問題デザイン自体はデザイナーに依頼をすれば良いのですが、実際にデザインを企業の財産として保有し、デザインを知的財産権として成立させるには、著作権、商標権、意匠権などの権利を確定させなければいけません。この費用負担は実は少なくありません。 また、権利が確定しても、特許などでもある「改良出願」のような、競合企業が一部改変して異なる図案として出願した場合、さらにそれが登録査定を受けてしまうと競合企業も同様の権利を持つことになります。 デザインを受け

    普通の経営者がデザインを重要視しない理由|ビデ|note
  • Web制作者がチェックしておきたい、最近のWebサイトで見かけるデザインのトレンド -2018年1,2月

    デザインで悩んだ時には、新鮮なトレンドをチェックしてみると良いインスピレーションに繋がります。最近のWebサイトで見かけるデザインのトレンドを紹介します。 今まで使用してきたトレンドにも一手間加えられて、より魅力的なものになっています。 3 Essential Design Trends, January 2018 3 Essential Design Trends, February 2018 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 左上のロゴをシンプルに 垂直型の細いサイドバー ピーチ・カラー サークル状の要素 分割レイアウト ダーク系の背景にホワイトのテキスト 左上のロゴをシンプルに このトレンドは見逃されがちですが、左上にブランドをテキスト化したものがカムバックしています。アイコンを含めるのももちろん有りで、注目

    Web制作者がチェックしておきたい、最近のWebサイトで見かけるデザインのトレンド -2018年1,2月
  • 「どうぶつタワーバトル」というアプリを作った話とか自分のこととか

    こんにちは。スマホアプリなど個人で作っているYabuzakiです。 「どうぶつタワーバトル」という昨年(2017年)僕が作ったスマホゲームアプリがあるのですが、それについて色々と書いていこうと思います。 「どうぶつタワーバトル」についての説明を簡単にすると、「どうぶつを積んでいって落とした方の負け」というルールのみの対戦ゲームアプリです。 もともと対戦要素のない「どうぶつタワー」という1人でどうぶつを積んでいくアプリを4年前にリリースしていて、それに対戦要素を加えたものです。 ゲームアプリを作るときはインストールして5秒で遊べるアプリを作ろうと思っていることもあってどちらも当にシンプルなアプリです。 今でも信じられないのですがAppStore、GooglePlay共にランキング1位を獲得しました。 AppStore GooglePlay アプリをいろんな方に遊んでいただけるようになった昨

    imyme_999
    imyme_999 2018/02/09
  • 日本語フリーフォント検索サイト4+1つ紹介するよ!

    今日、fontbear.netっていう商用利用OKのフリーフォントを検索できるサイトを公開しました。 そこで、フリーフォント検索サイトを紹介したいと思います。 FONT FREE フリーフォントケンサク FONTs! FREE JAPANESE FONTS FONTBEAR.net (ワイが育てた) FONT FREE fontfree.me 多分日語フリーフォント検索サイトの中では一番有名なサイト。みんな大好きFONT FREE! このサイト情報が整理されていて、とってもフォントを探しやすいですよね。一覧ページからでも「商用の可否」が確認できて、わざわざサイトでライセンスを確認しにいく手間が省けます。 フリーフォントケンサク cute-freefont.flop.jp このサイトも多分有名なサイト。 アイキャッチが特に加工することなく、白黒でベタ打ちなので、画像加工前の状態をきちんと確

    日本語フリーフォント検索サイト4+1つ紹介するよ!
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/09
  • http://www.okuni.me/entry/only-css-sidebar-fixed

    http://www.okuni.me/entry/only-css-sidebar-fixed
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/08
    わたし乱入タイプです。ww これはやるっ !!
  • 1日で100個以上のフリーフォントを調べたわたしがおすすめする、おしゃれな日本語フリーフォントサイトまとめ|あいまいみーのきたろぐ

    1日で100個以上のフリーフォントを調べたわたしがおすすめする、おしゃれな日本語フリーフォントサイトまとめ|あいまいみーのきたろぐ
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/08
    実はフォントの数、数えてなくてたぶん200近くは調べたのですが、一応100としておきます。ww
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/08
  • はてなブログの目次をシンプル&おしゃれにカスタマイズ / サンプルCSS付き! - THE LITTLE ESCAPE

    はてなブログの目次をカスタマイズしてみました この記事では はてなブログの目次(もくじ)をカスタマイズする方法 コピペで簡単にデザイン変更できるサンプルCSS この2点をお届けします。 目次(もくじ)機能について はてなブログの「目次機能」をご存知ない方もいるかもしれませんが、みなさん一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。 ▽ちなみにこの記事の目次はこちら はてなブログの目次をカスタマイズしてみました 目次(もくじ)機能について 豆知識:もくじを表示させる方法 アプリには目次挿入ボタンがありません テーマ「女性が使いやすいデザイン」 制作背景 公式のもくじが使いづらかった カスタマイズ詳細 今回変更した点 この目次のCSS コピペで完成するCSSサンプル6選 目次サンプル1 目次サンプル2 目次サンプル3 目次サンプル4 目次サンプル5 目次サンプル6 おわりに はてなブログのデザ

    はてなブログの目次をシンプル&おしゃれにカスタマイズ / サンプルCSS付き! - THE LITTLE ESCAPE
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/08
  • Panda Security

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Panda Security
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/07
  • どうしたら「わかっているけど、できない」を「できる」に変換できるのだろうか?

    小林銅蟲氏の著作、「めしにしましょう」で、「見えるとは何か」について、話が綴られていた。 (引用:「めしにしましょう」第三巻 P64) あたりまえだが、見えるとは、目から取り込まれた光を脳が「知覚すること」である。だから、「実際にあるもの」と、「脳が知覚しているもの」は必ずしも同じではない。 必然的に「見える」と「描ける」も異なる。 (引用:「めしにしましょう」第三巻 P64) 脳に写った像を、手がアウトプットすることは、更に誤差が大きく、「絵が下手くそ」なのは、そこに由来する。 「描ける」ようになるためには、ある程度の修練がどうしても必要になる。 他にも同じである。 例えば社会人になると、ゴルフをする人が増える。 やったことのある人ならわかると思うが、ゴルフは見たよりもスイングが遥かに難しく、プロのスイングを何度も見て同じようにやろうとしても、全くうまくいかない。 スイングを体の動きとし

    どうしたら「わかっているけど、できない」を「できる」に変換できるのだろうか?
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/07
    良い記事。“「できる」と言うのは、考えなくても手が動く状態” “本当に「やれる」ために必要なのは、「やり始めようとしていることの面倒さ乗り越える工夫」「脳に記憶が定着するまでの期間を耐え抜く工夫」”
  • 日本語Webフォントを使い倒そう!モリサワ・Adobe・フォントワークスのWebフォント使い方・価格&イケてるデザイン15選! | 株式会社WEB企画

    語Webフォントを使い倒そう!モリサワ・Adobe・フォントワークスのWebフォント使い方・価格&イケてるデザイン15選! シェア つぶやく ブックマーク LINE Pocket語Webフォント、皆さんは使っていますか?費用面や、表示速度などといった導入障壁もあって、まだ迷っている方も多いのではないかと思います。Webフォントの魅力は、デザイン性やSEOだけではありません。他にも編集が簡単なため、作業効率が一段と向上するなど、様々な魅力があります。 今回はデザイン界隈では最も使用率の高い、モリサワ、Adobe、フォントワークスが提供している日語Webフォントの使い方をまとめてみました。 ■目次 1,Webフォントの基的な使い方 2,モリサワWebフォントサービスの価格・使い方について 3,AdobeWebフォントサービスの価格・使い方について 4,フォントワークスWebフォン

    日本語Webフォントを使い倒そう!モリサワ・Adobe・フォントワークスのWebフォント使い方・価格&イケてるデザイン15選! | 株式会社WEB企画
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/07
  • 【2月6日はブログの日】私がブログを始めたきっかけ

    私がブログを始めたきっかけ 一応はてなブログでブログを始める前に、他の無料ブログで『美容ブログ』を始めて挑戦してみました。しかし、アクセスが全く無いので、悲しくて挫折してしまいました。はてなブログのように繋がりが無いと参考に出来る人もいないので、全く成長もせずに、諦めました。一度は。 その後、DIYを始める時に紹介できたら楽しいかな?と「ブログをもう一度始めてみよう!」と考えたんですよね。はてなブログなら『読者さん同士の繋がりがある』とネットで見たので、楽しく続けられるかも?と思い、はてなブログでブログを始めることを決めました。 結果はてなブログで当に良かったと今つくづく思います。 はてなブログでブログを始めて良かった はてなブログの読者さん同士の繋がりとか、はてなブロガーさんとTwitterで繋がることが楽しすぎて。仲良くしてくれる人がいると、色々相談したりしながら一緒に成長していける

    【2月6日はブログの日】私がブログを始めたきっかけ
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/06
    素敵な記事っ ご紹介有難う〜〜 ( ῀ό῀ )✧*。
  • 「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画

    「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画2018.02.05 07:0014,031 岡玄介 「インスタ映え」とは人のマネをすることなの? スマートフォンと写真投稿アプリの爆発的な普及により、海外旅行でやることは現地の有名スポットを心ゆくまで堪能することよりも、スマホを向けてパシャりと撮影し、加工して投稿することがメジャーになってしまった昨今。 ピサの斜塔を横から支えるポーズは大昔から皆やっていましたが、誰かがちょっと面白いことをするとみーーーーんながマネしちゃうんですよね。 そこに目をつけたのは、映像作家のオリヴァー・クミアさん。彼はハッシュタグから同じような写真を見つけ、「結局インスタの写真はみんな同じじゃね?」ってことを証明したのです。 Video: Oliver KMIA/vimeoまずは旅行前のパスポート写真! コレみんなやりますよね! そして飛行機の座席から撮

    「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/06
  • FONTDASU.COM

    クリエイターのために使いやすいサイトを目指していますので商用利用OKのフォントのみ紹介しています。個人利用のみのものはここでは紹介しません。なお、フォントを利用される際は、配布先ページに記載されている利用条件やライセンスを必ずご確認ください。

    FONTDASU.COM
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/05
  • 【無料配布】イラレ/イラストレーター/ベクトル パスデータ保管庫【ai・eps ベクター素材】

    デザイナーさんの時間短縮のためのイラレweb素材 季節イベントのワンポイント素材やサービスロゴ、ウェブページのアクセントに使えそうなイラストレーター/ベクター/パスデータのeps素材を無料配布しているダウンロードサイトです。 各ページの【ダウンロードリンク】よりご使用下さい。※ダウンロード際はポップアップを許可してください。

    【無料配布】イラレ/イラストレーター/ベクトル パスデータ保管庫【ai・eps ベクター素材】
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/05
  • Mgen+ (ムゲンプラス) | 自家製フォント工房

    Mgen+ (ムゲンプラス) は、フリーフォントである「M+ OUTLINE FONTS」をベースに、これに含まれない漢字・記号のグリフを「源ノ角ゴシック (Noto Sans CJK / Source Han Sans の日語部分」で補うことで、さらに豊富な漢字や記号を使えるようにした合成フォントです。 フォントの概要 美しさと自由さを兼ね備えた「M+ OUTLINE FONTS」は制作開始から10年が経過し、JIS第一水準すべてと、JIS第二水準の約半数の漢字が完成しています。すでに単体で常用に耐えうる完成度まで達しており、最近では個人の利用にとどまらず、著名な企業のパッケージやプロモーション媒体などでも M+ の書体を目にするようになりました。 しかしそれでも、地名などの固有名詞や、難しい熟語などで、ごくまれに未収録の漢字に当たることはあります。特に、コンピュータソフトウェアや情報

    Mgen+ (ムゲンプラス) | 自家製フォント工房
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/05
  • 「警察官クビになってからブログ」ハルオサン初の書籍『天国に一番近い会社に勤めていた話』 - 4週連続書籍プレゼント企画 第1弾 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 自分のブログが書籍として店頭に並ぶ。 ブログを運営していると、一度は夢見る人も多いのではないでしょうか。2017年12月に、はてなブログをご利用いただいているハルオサン(id:Haruosan)さん、pha(id:pha)さん、 ぬまがさワタリ(id:numagasa)さん、和田哲哉(id:wabysprg)さんの4名が、それぞれ書籍を発売しました。 そこで、週刊はてなブログ編集部は、ブログと書籍について4名にメールインタビューを実施。おすすめページや、を出版する上でのブログの果たす役割などをお聞きしました。 この記事は、4週連続でお届けする企画の第1弾です。記事の最後に、書籍を抽選でプレゼントするキャンペーン情報も用意しています。 『天国に一番近い会社に勤めていた話』ハルオサン 「警察官クビになってからブログ」で

    「警察官クビになってからブログ」ハルオサン初の書籍『天国に一番近い会社に勤めていた話』 - 4週連続書籍プレゼント企画 第1弾 - 週刊はてなブログ
    imyme_999
    imyme_999 2018/02/05
    “私がブログを書くときに唯一考えることは「いま自分の正直な気持ちが書けているのか? 楽しめているのか?」そんなことだけ” 大切 ‪( ˘ω˘ )‬ 応援してますっ