タグ

ブックマーク / www.e-aidem.com (3)

  • 「結婚してアガリ」なんてない。手からこぼれていく仕事にしがみつくために、私が選択したこと(寄稿:水谷さるころ) - りっすん by イーアイデム

    文とイラスト 水谷さるころさん ふわふわとした結婚願望と30歳での結婚 私が結婚したのは30歳のときでした。 20歳からフリーランスイラストレーター・グラフィックデザイナーをやっていた私は、仕事も暮らしも独りきり。そんな生活が続けば続くほど結婚がしたくてたまりませんでした。 誰かのために頑張ったり、誰かに頑張っていることを褒められたりしたい。人間らしい生活がしたい。と毎日願っていたのです。 そんな中、出会いがあり、私の希望通りに30歳で同い年の彼氏と結婚することができました。 私たちはいわゆるロスジェネ世代(1993年~2005年の就職氷河期に学校を卒業した人たち)で「専業主婦」なんて現実的ではなくて、みんな共働きが当たり前の世代だと思っていました。 ところが、フリーランスの私の仕事結婚を機に、徐々に減っていきます。 30歳になって、職歴10年……新鮮味が薄れたかな?とか、企画を出して

    「結婚してアガリ」なんてない。手からこぼれていく仕事にしがみつくために、私が選択したこと(寄稿:水谷さるころ) - りっすん by イーアイデム
  • 観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ - イーアイデム「ジモコロ」

    観光地に必ずあると言っても過言ではない『龍が剣に巻き付いたキーホルダー』。今回はそんなお土産の魅力を語ると共にキーホルダーの謎を探るべく、ライターのARuFaが色々したそうです こんにちは、ARuFaです。 突然ですが僕は現在、『浅草』に来ております。 浅草といえば、言わずと知れた東京を代表する観光地。 シンボルである「雷門」をはじめ、ここ浅草には様々な見所があります。 例えばこちらの「花やしき」。 ここは日最古の遊園地であり、絶叫マシンや昔懐かしいメリーゴーラウンドなど、様々なアトラクションでお客さんを楽しませてくれるところです。 また、浅草を代表するお寺、「浅草寺」に行って無病息災を願ってみたり、 そこでおみくじを引いてみたり、 記念に顔ハメをしてみてもいいかもしれませんね。 …さて、そんな観光地「浅草」ですが、やはり観光地といえば欠かせないのがお土産です。 観光地のお土産といえば、

    観光地にある「龍が剣に巻きついたキーホルダー」の魅力を聞いてくれ - イーアイデム「ジモコロ」
    inriver1429
    inriver1429 2016/02/29
    なつかしい
  • 【日帰り】「山梨県」が過少評価されすぎで腹立つから俺があちこち案内する - イーアイデム「ジモコロ」

    「おーーーーい!!」 「ジモコロを見ているみんなー!!」 「ヨッピーでーーーーす!」 はい。というわけで颯爽とウインドサーフィンに乗りながら登場したわけですが、 ここで僕から皆さんにクイズを出したいと思います。 Q:今、僕はどこにいるでしょうか? わかるかなぁ~~? 「うーん、ウインドサーフィンしてるし、水も綺麗だし、沖縄かな?」 って思うじゃないですか。 思うでしょ? 普通、思いますよね? でも残念! 正解は……。 山梨県です!!! 過少評価される山梨県 そんなわけで今回は山梨にいるんですが、なぜ山梨を選んだかというと山梨ってめちゃくちゃ過少評価されてる気がするからです。 山梨って東京からレンタカーや電車で1時間半くらいで着くっていう、とにかくアクセスが最高な場所にある割に、それほど混んでいるわけでもないし、 富士五湖ではそれぞれウォーターアクティビティが盛んでウインドサーフィンもウェイ

    【日帰り】「山梨県」が過少評価されすぎで腹立つから俺があちこち案内する - イーアイデム「ジモコロ」
  • 1