タグ

enchantMOONに関するiqmのブックマーク (17)

  • GitHub - ghelia/enchantmoon_kernel: Linux Kernel Source code of enchantMOON (MOON01), Repository from UEI

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ghelia/enchantmoon_kernel: Linux Kernel Source code of enchantMOON (MOON01), Repository from UEI
  • enchantMOONで「簡易版とことんぷよぷよ」を遊べるようにしてみた | paraches lifestyle lab.

    先日こんなページを見つけた。 200行で作る、enchant.jsを使った簡単ぷよぷよプログラミング 「200行ならサクっとenchantMOONでも遊べるようにできるんじゃない?」 と思って早速やってみた。 それにしても enchantMOON で見るカラーのゲーム画面はとても違和感が…。 まずは enchantMOON に先日のカンファレンス資料に含まれていたサンプルの PuzzleGame を用意。 このゲームは enchant.js を使っているので、簡易版とことんぷよぷよ用にガワをまんま拝借できるはず! というわけで、 //window.onload = function() { から //} の間をまるっと簡易版とことんぷよぷよのものと入れ替えて、少しごにょごにょした結果いきなり動き出した…。 あっけなさ過ぎる…。 しかし、enchantMOON にはキーが付いていないので操作

    enchantMOONで「簡易版とことんぷよぷよ」を遊べるようにしてみた | paraches lifestyle lab.
  • enchantMOONで三輪オムニロボットを操作してみた

    以前、「Firefox OSとRaspberry Piで三輪オムニホイールロボットを操作してみた」というエントリで、JavaScriptの勉強のために、Firefox OSで三輪ロボットを操作するという実験を行いました。 三輪ロボット側のRaspberry Piでnode.jsを動かし、websocket.ioを用いてFirefox OSと通信を行う、というものでした。

    enchantMOONで三輪オムニロボットを操作してみた
  • enchantMOONのレンダリングを調べてみた - _development,

    概要 enchantMOONがストローク情報(info.json)をどのように描画しているか調べてみましたという話、その1。 過去エントリ「info.jsonのストロークを再現するHTML5アプリつくったよ」、及び「enchantMOONのストロークをTwitterに投稿するシールを公開しました」の描画結果がenchantMOONとずいぶん違う(enchantMOON体での描画に比べて全体的に線が薄くて細い)ので、結果を近づけるためにという動機。 MOON.setPaperJSON()で任意のストローク情報を設定してenchantMOON体でのレンダリングを目視する方法で確認していきます。 エントリのenchantMOONのレンダリング結果の画像は体で撮影したスクリーンショットで、体でのレンダリングとは微妙に差異があります(劣化している)が、レンダリングの傾向は損なわれていないた

    enchantMOONのレンダリングを調べてみた - _development,
  • enchantMOONでうごくペイントを作ってみた - inajob's blog

    これはなに? enchantMOONを購入してから、「僕だったらこう作るのに」とか「こんな機能があればいいのに」とか思うことが多く、しかしColumbia自体をいじることはなかなか難しそう。 シールでどうにかなる部分もまだ少ない。そこで、「enchantMOONの上で動作するenchantMOON」をつくればいい!ということで作り始めたのがこのenchantMOONで動くペイント「enchantMOON paint」です。 このシールのすごいところは、enchantMOONで描いた絵を取り込み、また編集がおわった絵をenchantMOONに書き戻せるところです。enchantMOONの書き味はそこそこなのですが、その絵を移動させたり、Undoをしたり、などがとてもむずかしい作りになっています。そこで、デジタル的な編集を行うためのGUIとしてこのペイントシールを作りました。 今後も思いついた

    enchantMOONでうごくペイントを作ってみた - inajob's blog
  • enchantMOONで時計を作ってみた。: ガジェットのつぶやき

    enchant.jsの勉強ということで、enchantMOON上で動作する時計シールを作ってみた。 まずはMOONBlockで何がどの程度できるか手探り。 慣れてないせいもあって、やりたいことができない感覚にとらわれる。 とりあえず、1秒ごとにくまが飛んでいくシールを作った。 実行してみるとこんなかんじ。 "時計"シールから、1秒間隔でくまがランダムに飛んでいく。10回飛ばして終わり。 これを元に、デジタル表示の時計をenchant.jsで作っていく。 最初、直すたびにenchantMOONへ入れて動かしていたが、効率が悪すぎるとようやく気付き、まずはパソコンのブラウザ上で動くパーツを作ることにした。 かなり手こずったがenchant.js自体はすごく使いやすいので、どうにか形にできた。 それをMOONBlockで作ったソースに組み込んで完成。 ドラッグさせたかったが放棄。 数字も微妙にず

  • MOONBlockのコードをネットワーク経由で実行する - _development,

    enchantMOONはStickerと呼ばれるウィジェットのようなものを、端末上のMoonBLOCKというビジュアルプログラミング環境で編集できます。 端末上で動くプログラムを端末上でコーディングできちゃうんですよ! でも...なんか動作重い。重くてつらい。なかのひとがんばって。 ところで、Stickerの実体はJavaScriptで、PCにマウントできるストレージ領域にhack.jsという名前で保存されます。 なのでPCにマウントして、このスクリプトを直接編集することもできます。 くわしくはUEIの清水さんのブログを参照してね MOONPhaseの最も簡単なJavaScriptプログラムの書き方 - UEI shi3zの日記 だけど...だけど、マウント、編集、アンマウント、デバッグ、またマウント... ってやってらんねーよ!て感じなので、PCで編集したStickerをそのまま実行した

    MOONBlockのコードをネットワーク経由で実行する - _development,
  • enchantMOONの納期遅延

    assume @_assume_ #enchantMOON ガジェットのお約束を全部踏んでいく気ですねっ @shi3z_bot  >海外生産工場での精度の高いタッチパネルの調達が予定より遅れており、見込み通りの出荷が困難 >いまのところ6月中旬から下旬より出荷開始となってしまう見込み 2013-05-14 15:25:53

    enchantMOONの納期遅延
  • enchantMOONファーストルック

    ついに価格が発表され、予約も開始された、一部で話題の手書き入力デバイス enchatMOONですが、先日、一足お先にユビキタスエンターテインメント社長shi3z氏から、直接プロトタイプを見せてもらったドリキン(筆者)がファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 ドリキンの自己紹介 こんにちは! 改めましてドリキンです。普段はサンフランシスコにある某電機メーカーにて、組み込み系デバイスのソフトウェアエンジニアとして働いています。今回、縁あって@ITでenchantMOONの解説記事を書きました。よろしくお願いします。 仕事ではWebKitを組み込み機器に移植したり、Androidデバイスの最適化やJavaScriptベースのミドルウェア/アプリケーションの開発をしています。 そんな僕のスキルセットを知っていたユビキタスエンターテインメント社長のshi3z氏が、enchantMOON

    enchantMOONファーストルック
  • 「反逆」の手書きハイパーテキストタブレット、「enchantMOON」の内覧会に行ってきた

    「反逆」の手書きハイパーテキストタブレット、「enchantMOON」の内覧会に行ってきた:世界にagainstしたい ユビキタスエンターテイメント(UEI)が開発を進めてきた、独自OS搭載のタブレット「enchantMOON」がついに予約受け付け開始に。ハックスリーの『すばらしい新世界』やジャック・デリダのエクリチュール論まで飛び出した内覧会の模様をお伝えする。 2013年4月23日、ユビキタスエンターテイメント(UEI)は開発を進めてきた独自OS搭載のタブレット「enchantMOON」の予約受け付けを開始し、併せて報道関係者らを集めて「内覧会」を開催した。その模様は、enchantMOONという製品の成り立ちを知る上で興味深い内容だったので、今回の記事ではこの会の雰囲気を中心にお伝えしたい。 まず、enchantMOONについて簡単にまとめておこう。 enchantMOONはAndr

    「反逆」の手書きハイパーテキストタブレット、「enchantMOON」の内覧会に行ってきた
    iqm
    iqm 2013/04/24
    MOON Blockが気になるので予約したった/「まだタイトルは明かせないが、ある有名なロボットアニメを実写する話が進んでいる。湯浅氏はその監督の1人」(;´Д`)
  • 究極の手書き入力タブレット enchant MOONが価格決定!4/23から予約開始 - 週刊アスキー

    CES2013で極めてなめらかな描き味が話題になったユビキタスエンターテインメント(UEI)の手書き特化型タブレット『enchantMOON』が、ついに4月23日からオンライン予約販売を開始すると発表しました。ベールに包まれていた価格は、3万9800円に決定。少量生産のデバイスとしては想像以上に手ごろな価格設定じゃないでしょうか。 enchantMOONは、形こそタブレットですが、iOSやAndroidとは一線を画す独自OS“MOONPhase”を採用したデバイス。その最大の特徴は操作方法で、“手書きでなんでもやること”です。 例えば、調べたいことがあったら、文字を書いて検索するのはもちろん、調べたページをペンで囲むとクリッピングしてハイパーリンクにしたり、“camera”と書くと、カメラ機能が起動したりと“書くこと”に特化した新しいデバイスです。 また、ブロック上のパーツを組み合わせて記

    究極の手書き入力タブレット enchant MOONが価格決定!4/23から予約開始 - 週刊アスキー
  • [MWC2013]話題の日本発タブレット「enchantMOON」がバルセロナに登場

    2013年2月25日から28日までスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress(MWC2013)」では大手メーカー製スマートフォンやタブレットだけでなく、様々なメーカーの製品を見ることができる。そうした中で異彩を放っているのが、MWC2013に単独出展しているユビキタスエンターテインメント(UEI)が開発中の「enchantMOON」だ(写真1)。 enchantMOONは、UEIが開発した独自OS、独自ユーザーインタフェースを採用したタブレットで、その外観も他の製品とは一線を画す。ハンドルの付いたマグネシウム合金製きょう体を採用。素早い手書きペン入力が可能で、ブース内ではその表現力をiPadと比較することもできる。また、手書き入力された情報を含め、コンテンツはすべて検索対象となり、それらはローカルの他のコンテンツからインターネット上のコンテンツまでシームレス

    [MWC2013]話題の日本発タブレット「enchantMOON」がバルセロナに登場
  • なぜ「enchantMOON」を、どうやって作ったのか?

    UEI(ユビキタスエンターテインメント)が開発中のタブレット端末「enchantMOON」の波紋が広がっている。同社は2013年1月8日から米ラスベガスで開催された「2013 International CES」にenchantMOON試作機を展示し、各種メディアに取り上げられた。同社にはさまざまな方面からの問い合わせが届いているという。 タブレット端末分野は、2010年に登場した米AppleiPadの成功で急激に注目が高まり、今では韓国サムスン電子、台湾ASUS、米Amazonら複数のメーカーが競う「激戦区」となっている。enchantMOONの試みは、一見するとこの激戦区に日の中堅ソフトウェア開発会社が殴り込みをかける無謀な試みであるかのように見える。 だが、UEI代表取締役社長兼CEOの清水亮氏の談話を聞くことで、enchantMOONは現在主流となっているタブレット端末とはまっ

    なぜ「enchantMOON」を、どうやって作ったのか?
  • 噂の国産タブレット「enchantMOON」に見るものづくり哲学2.0:放送と通信の地殻変動

    ■「enchantMOON」を知ってますか? 1月8日よりアメリカ・ラスベガスで開催された「International CES」でもかなりの注目だったと噂の、UEI(株式会社ユビキタスエンターテインメント)がこの春発売する、噂の国産タブレット「enchantMOON」を見たいと、湯島のUEI社に伺った。 ご存知の通り、UEIの清水亮社長は、天才プログラマーの異名を持ち(情報処理推進機構より天才プログラマーの称号をもらっている)、数々の伝説を残す業界の有名人。私も仕事で何度かお世話になったことがあるが、物の見方、思考・発想が群を抜いている。 iモード創世の時代に、大ヒットを記録し、iモードを携帯サービスのデファクトスタンダードにするきっかけを作ったともいえる、iモード初の釣りゲーム「釣りバカ気分」を一晩で作り上げたという逸話は、コミックにもなっている。(実際は右腕のプログラマーを一晩中突付

    噂の国産タブレット「enchantMOON」に見るものづくり哲学2.0:放送と通信の地殻変動
    iqm
    iqm 2013/02/13
    「レゴ的な自由度よりもプラモデルに近い自由度で発想しました」この考え方は結構好み
  • UEIの"ハイパーテキストタブレット端末"、enchantMOON取材に向けたアップを始めてみる - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    enchantMOONは、ユビキタスエンターテインメント(UEI)が開発を進めているハードウエア製品だ。2013年1月8日から開催された2013 International CESでデモ機を初公開した。それに先だって、2012年11月末頃から、“ある種の人々”の関心を引きつけずにはおかないようなティーザー(=じらし)情報が出回った。公式サイトのプロモーションビデオや、UEI代表取締役社長兼CEOである清水亮氏のBlogに頻繁に載る思わせぶりな記述や、そして商業メディアにぼつぼつと掲載される事前取材記事、等々──。 気になる。公開されている情報の中で、特に興味深いと(個人的に)思えた部分について、当Blogに記録することにした。実は、近日中にenchantMOONに関する取材をする予定なので、そのウォーミングアップのつもりである。 (追記:その後、取材に基づく記事が2013年2月15日に掲載

    UEIの"ハイパーテキストタブレット端末"、enchantMOON取材に向けたアップを始めてみる - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
  • 長文日記

  • 【2013 INTERNATIONAL CES】 UE、独自のタブレット型デバイス「enchantMOON」

  • 1