タグ

はてなに関するiroiroattenaのブックマーク (25)

  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    iroiroattena
    iroiroattena 2011/05/31
    自分も同感です。とブコメする為に久しぶりにログインしたよ。
  • 90日以上更新のないはてなダイアリーに、広告を掲載します - はてなダイアリー日記

    平素は、はてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございます。 日から約2週間後の2011年2月28日に、90日以上更新がなく、はてなダイアリープラスをご利用中ではないユーザー様を対象に、広告を掲載させていただきます。 広告を掲載する対象と、その内容 掲載する広告は、Google AdSenseです。掲載イメージは、以下のようなものを予定しています。 広告を掲載する対象となるのは、90日以上新規記事の投稿や過去記事の編集などの更新がないはてなダイアリーです。はてなダイアリープラスを利用されているユーザー様は、90日以上更新がない場合でも、広告は掲載されません。広告が一度掲載された場合でも、記事の新規投稿や、既存記事の編集などの更新があった場合は、広告は非掲載に戻ります。また、携帯電話やスマートフォン向けの表示では、これまでと同様に広告を掲載します。 掲載される広告は、表示されているペ

    90日以上更新のないはてなダイアリーに、広告を掲載します - はてなダイアリー日記
    iroiroattena
    iroiroattena 2011/02/11
    今年度中に新しいサービスが出来ない、もしくは目標の稼ぎが足りない場合、これをやりなさいと、どっかに指示されたんだろうなあ。目標達成できなかった社員が年度いっぱいで辞めるのかな。
  • 無いから作ってる人たちが羨まし過ぎて泣けてきた|ホットココア社長日記 @egachan

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く この記事は、僕は当に涙が出るぐらい悔しい記事だった。 インターネット業界で仕事をしている人は全員この記事を読んでもらいたい。 僕の若さだから言わさせてもらうと、この記事を読んで、熱くならないIT業界の人は僕は現役ではないと思う。 今、インターネットは戦国時代と言われている。 僕は、世界情勢までは詳しくないので日についての各業界についてだが、 SNS業界 ・・・ 日GREE、モバゲー、mixi と 世界のFacebookの日進出。 EC業界 ・・・ 日シェア率1位の楽天と、中国1位のアリババ。アリババとソフトバンクによる日進出。 フラッシュマーケティング ・・・ いわゆるグルーポン系サービス。大手も参入し現状50社以上が出てきている。開始2年で年商321億円を叩きだしたアメリカで最速の会社

    iroiroattena
    iroiroattena 2010/09/09
    「日本人はFacebookとTwitterだけを使うことになり」←いきなり吹いたw 憧れる人がいて、目指す所がはっきりしてるのは良いですね。ただ、目指すなら今のあの人ではなくて、あの人の25才の頃を目指すと良いよ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    iroiroattena
    iroiroattena 2010/06/13
    「俺は知ってるからエライ。お前ら知らないからバカ」←こういう発言して気持ちよくなるのはキモイです。いや解るけどさ。俺もよくあるし・・・ 戦争なんて当事者ですら理解するのは難しいと思うなあ
  • はてダの痴漢関連のエントリーが痴漢専門サイトにリンク貼られたらしい

    @morewhite はてダの痴漢関連のエントリーがどうやら痴漢専門アダルトサイトにリンク貼られたらしい。解析見て、鈍器で頭殴られたみたいなショックを受けてしまった。なんでだよ。いやがらせかよ。てめえらみたいなクズがいるから被害者が減らねーんだよ。訴えてやろうかマジで。 2010-05-21 00:41:16 @y_arim @morewhite 例の「痴漢関係の記事が痴漢系エロサイトにリンクされた」というツイートがブクマされてる。しかも一部ブックマーカーに無断リンク禁止問題と思われてる。 2010-05-22 12:09:08 @morewhite あーもう。つまりさあ、いじめられてリンチされてボコボコにされた時の手記をエントリーにしたら、いじめたい人専用サイトから意図的にリンクされて楽しまれたって考えてみ。そんなとこからリンクされてるだけで充分、リンチに思えるべ? 2010-05-23

    はてダの痴漢関連のエントリーが痴漢専門サイトにリンク貼られたらしい
    iroiroattena
    iroiroattena 2010/05/26
    このページだけ見ると「万人が誤解なく読み取れるはずだ」という感覚がリンク問題に対して暴力的だと思いました。って主張してる人が、万人に誤解なく読み取れるように説明していないように見える。
  • ハイチ地震救援金の受付について - はてな義援金窓口

    カリブ海の島国、ハイチで12日起きた大地震は首都ポルトープランスを中心に甚大な被害となっていることが日赤十字社の報告やニュースメディアにより明らかになっています。 こうした状況を受け、はてなポイントによる「ハイチ地震救援金窓口」を開設いたします。皆様のご協力をお願いいたします。 「ハイチ地震救援金窓口」について 概要 はてなポイントにより、救援金を受け付けます 集まったポイントは株式会社はてなにより、日赤十字社( http://www.jrc.or.jp/ )に「ハイチ地震救援金」として寄付を行います 参考ページ→ http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00001446.html 送信頂いた救援金は、募集終了後ただちに日赤十字社の当該窓口に振り込みます 募集期間 2010年1月14日(木)〜2010年1月31日(日) 2010年2月7日

    ハイチ地震救援金の受付について - はてな義援金窓口
    iroiroattena
    iroiroattena 2010/01/26
    なんでTOPからのリンクがないの
  • はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ

    WEB系のITベンチャーに入って、はてなブックマーク・ダイアリー、そしてtwitterに出入りするようになった。 2ch・mixiとまともな仲間が見つけられなかったから、はてなtwitterに行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。はてなブックマークに来てやっとWEBエンジニアという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてはてなを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにも梅田望夫の台詞の引用だとか、内輪受けな言葉(ただし、エンジニアとしては全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や

    はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ
    iroiroattena
    iroiroattena 2009/11/19
    改変コピペだろ、釣りだろ ってコメが多い。まさにここでいうところの現象だ。コピペ並みの意見が多い。社畜が好きな悪い横並びのような事がなぜか自由なネット上でも見られる不思議。うんちく説明担当は1人でいい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    iroiroattena
    iroiroattena 2009/07/23
    話を読む限り、適当に養ってくれる女性を捕まえる事が出来そうなんですがそういうのはダメなんですかね。それとビールなら奢ってくれる人なんかいくらでもいそうですけど・・・
  • 非常に危険な領域 - ハックルベリーに会いに行く

    はてなの全スタッフは次に引くエントリーとそのエントリーページを見ると良い。ここで行われているのは文字通り「いじめ」だ。それ以上でもそれ以下でもない、正真正銘の「いじめ」である。株式会社はてながインターネットに生み出した空間で――id:jkondoがビジョンし、id:naoyaがコンストラクトし、id:kawasakiがプロモートしてきたインターネット上のコミュニティにおいて、今まさに「いじめ」が行われているのだ。そして、はてなにはそれについての責任がある。なぜなら、はてなダイアリーあるいははてなブックマークは、いじめを助長しやすい設計になっているからだ。誰がための「オシャレな女」なのか? - 倒錯委員長の活動日誌 はてなダイアリーユーザーであるid:usukeimadaは、2009年の7月20日、上記のエントリーを上げた。その中に、こんな一節があった。文脈も大切なので、少し長めに引用する。

    iroiroattena
    iroiroattena 2009/07/23
    いつぞやは「俺の意見を聞きに来い」そして、今度は「俺に検閲させろ」ということか。段々と要求かエスカレートしていきますな。「大人の誠意を見せろ」まで到達するのにどのくらいかかるかな。
  • 某エロゲ問題へのブクマコメントが怖い

    いつもの日課ではてブを眺めていてたのだけど、 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://tamanoir.air-nifty.com/jours/2009/05/2009514.html 読んでいるうちになんだか気分が悪くなってきた。 元記事はたいしたこと言ってない、別に排除しろとかそういうことでもなく、 「アングラなことを自覚しろ」というような内容で、私には至極まっとうに思えたのだけど、 この記事に対するブクマコメントは大部分がそれを真っ向から否定するものばかりで、だんだん嫌悪感というより、何かショックを受けたみたいだ。 はてなだからそうなのか、ネットだからそうなのか、たいていの男性とはそう思っているものなのか(女性のコメントも混じっているが)、 言論の自由っていったいなんだろう。そんなに声高にいうことなの?それがいちばんの正義なの? 必要な人がいるならアング

    某エロゲ問題へのブクマコメントが怖い
    iroiroattena
    iroiroattena 2009/05/16
    特定のタグが付いているものに関しては了承しない限り、各個人のホッテントリに表示されないようになれば良いのに。逆にそればっかり見たい奴もいるんだから対応して欲しいな。たまにはオッパイ見たくない時もある
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

    Congratulations You have successfully installed the OpenLiteSpeed Web Server! You should replace this page with your own web pages. It is not recommended to copy files into the directory where this page located, they might be over-written during upgrade or reinstallation. Create a new virtual host and map a listener to it. Have no clue? Please read the Documentation. For your web administration lo

    HatenarMaps - はてな村勢力地図
    iroiroattena
    iroiroattena 2009/03/17
    「**と聞いて飛んできました」というブコメが実際に飛んでて笑った
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/12/24
    「任天堂のゲームのように楽しく、Googleのサービスのように便利なもの」←成功したものと比較しても・・・モノマネじゃあなあ/エンジニアとしてはともかく経営者としては二流以下なんじゃ?
  • はてなの犬が正直に「混雑中」と言ってくれた - xenoma日記

    メンテナンス中とかウソ言わなくなってた。 参考 はてなは適切な言葉を使え。そして近藤淳也は犬に謝れ - YAMDAS現更新履歴 上記エントリのはてブ 追記 はてなの犬も楽じゃないね - xenoma日記

    はてなの犬が正直に「混雑中」と言ってくれた - xenoma日記
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/12/21
    その画面が出ても何度かF5すると問題無くなるんだけど、そうする人が多くて余計に混雑していないだろうか・・・
  • ニュースリリース:2008年12月18日 「株式会社はてな」との協業事業について

    任天堂株式会社(京都市南区;社長 岩田聡)は、ニンテンドーDSi体向けに12月24日より当社が無料配信する「うごくメモ帳」ソフトを利用した無償のネットサービスに関して、Webサービスの分野で業界をリードする株式会社はてな(京都市中京区;代表取締役 近藤淳也)と協業することになりましたので、お知らせいたします。 2008年11月1日に国内発売したニンテンドーDSi(税込メーカー希望小売価格18,900円)は、Wi-Fi環境下でネットアクセスできる機能を体に内蔵しており、当社が配信する「ニンテンドーDSiウェア」という名称の様々な有償・無償のソフトをお客様の好みに応じてDSi体にダウンロード・格納していただくことができます。このDSiウェアの一つとして、当社は手書メモを作成できる「うごくメモ帳」を12月24日より無料配信いたします。「うごくメモ帳」では、DSiのタッチパネルやカメラ機能を

    iroiroattena
    iroiroattena 2008/12/19
    「Webサービスの分野で業界をリードする株式会社はてな」/リードしてたんだ・・・
  • 昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の記事の件につき、あらためて関係各位、タケルンバ卿日記をいつもご覧になってくださる方々、そして偶然目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。どうもすみません。私の文章で多くの方々を傷つけてしまったようです。いかなる弁解もできません。あらゆる責は私が負います。 すべては私の浅慮。想像力の欠如。無知に起因しております。人の心をわからない、愚かさに起因しております。 ああいう記事を書くとどうなるか。その発想がなかったとしか言えません。まして、私ひとりで生きているならともかく、こうして人のつながりの中で生きているわけですから、方々への迷惑や、皆さんに与える心の痛みを想像してしかるべき。そういうことがわからないという時点で失格。偉そうなことを書く資格がありません。 今回、様々なご指摘を頂戴しました。「気にするな」というフォローも頂戴しました。が、今回は「気にする」を選択させていただきました。「気

    昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/12/17
    童貞をこじらせた人がまた暴れたのかな?/謝っているようだけど、かえって余計な事を言っているような・・・って釣りなのか
  • 日本語の危機とウェブ進化/水村美苗+梅田望夫 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    水村美苗さんの「日語が亡びるとき」をめぐっての「特別対談 日語の危機とウェブ進化/水村美苗+梅田望夫 議論沸騰『日語が亡びるとき』をめぐって。」が、「新潮」2009年1月号に掲載されました。

    日本語の危機とウェブ進化/水村美苗+梅田望夫 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/12/08
    「転んでもタダでは起きない」だったらすごい才能だなあ。本人は転んだつもりは無いんだろうけど。ずいぶん叩けばホコリが出るほど転んでいるみたいだけど(笑
  • Twitter / Mochio Umeda: はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコ ...

    Twitter / Mochio Umeda: はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコ ...
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/11/09
    この人はなんでも理解しているのだろうか。はてな社員の気持ちとか全部理解してるんだろうねw すごい取締役だ。
  • ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」の新バージョン、正式リリースは11月25日に

    はてなは10月2日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の新バージョンを11月25日に公開することを明らかにした。 はてなブックマークは、ブログのエントリーやウェブサイトのニュース記事などをブックマークし、オンライン上でほかのユーザーと共有できるソーシャルブックマークサービスだ。共有したブックマークは集計され、特定の期間内においてブックマーク数が多い「人気エントリー」、特定の期間内に3つ以上ブックマークされた「注目エントリー」という形でも閲覧できる。 はてなでは2005年2月にはてなブックマークのベータ版を公開。その後2005年8月には正式版となり、現在被ブックマークエントリーの総数は1000万件、登録ブックマーク数は2900万件にのぼる。 はてな社を京都に移転した2008年春以降、はてなブックマークの新バージョン開発を進めていることをCNET Japanのインタビュー

    ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」の新バージョン、正式リリースは11月25日に
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/10/02
    あれ?夏までに出すとか言ってたやつ?京都の夏はずいぶん長いんですねえ!→http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20372715,00.htm
  • 「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長

    今朝の読売新聞におもしろい記事が載っていました。その中の近藤社長のコメントが、特に印象的でした。 世界のネット市場は日の10倍も大きい。ここでは日と同じ努力で30倍はもうかるんです 「えっ、市場が10倍なら儲けも10倍じゃないの?」と一瞬思ってしまいました。理由は書かれていませんでしたが、シリコンバレーなら日の30倍儲かるらしいです。日と同じ努力で30倍も儲かるなら、ほいほいシリコンバレーに行ってしまう社長も多そうです。今まで「なぜシリコンバレーに行きたがるのだろう?」と思っていた疑問が、少しだけ解けたような気がしました。 最近ではシリコンバレーに行くIT企業にも変化が見られ、 1990年代後半の米ITバブル期に見られた「行けば何とかなる」という安易な考えではなく、日で一定の成功を収めた後、さらに場で技術を磨き、世界への飛躍を狙う若手経営者が目立つ。 そうです。昔は「行けば何と

    「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/09/08
    こっちの近藤ときたら・・・
  • はてなが1000万ユーザーを集められない6つの理由 - hatena@raf00

    4ヶ月も前の記事が今頃ホッテントリに掲載されてコメントがたくさん掲載されているけど、その後のインタビューで目標数値が変わったりしているから、いくつかの指摘は無駄になっていることを忘れないでね! 認識を改めなきゃならない場所1: http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITzx000028072008 id:jkondoは当初「登録ユーザー1000万人」と言っていた目標を、「2000万のアクセス」に変更しています。思いつきの意気込みから、現実的な目標数値への変更と見ることができるでしょう。 認識を改めなきゃならない場所2: http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20080523/1211497906 はてなクラブを作ったり、街頭の一般人へのヒアリングを始められたそうです。蛸壺から長い足がでてきたようですよ。

    はてなが1000万ユーザーを集められない6つの理由 - hatena@raf00
    iroiroattena
    iroiroattena 2008/08/31
    そういや夏ごろに新ブクマが始まるんじゃなかったっけ?京都はまだ夏なのか?