タグ

クラウドに関するitigo-daihukuのブックマーク (2)

  • ウェブエンジニアがサーバーを管理していくための初歩 - 30歳からのプログラミング

    インフラについて調べていたので、その備忘録。 調べていく上で重視したのは、概念や概要を知ること。細かい知識はあとでいくらでも調べることが出来るが、土台となるものがなければ調べることすら出来ない。 「公式ガイドやハウツー記事に従って設定したけど、俺は今、一体何をしているんだ?」という状態から抜け出したかった。 具体的なコマンドよりも、そもそも何をしているのか、そしてそれは何のために行っているのかを、把握できるようになりたかった。 そもそもサーバーってなんだ 一口にサーバーといっても、多義的。 まずこれを区別していないのが、混乱の元だった。 初学者は「サーバー」と言っている時に具体的に何を指しているのか、意識したほうがいい。 まず最初に存在するのが、ハードウェアとしてのサーバー。 これはただのコンピュータであり、中身が入っていなければただの箱である。 VPSやクラウドなどで、当に物理的にコン

    ウェブエンジニアがサーバーを管理していくための初歩 - 30歳からのプログラミング
  • プライベートクラウドの導入理由と、使って分かったIaaSのメリット、デメリット

    プライベートクラウドの導入理由と、使って分かったIaaSのメリット、デメリット:事例:博報堂アイ・スタジオの高付加価値クラウドへの挑戦(1)(3/3 ページ) 厳しい環境の中で感じた「パブリッククラウドの魅力」 以上の課題を受けて、2009年からパブリッククラウドを利用し始めました。使用感としては、前述した「機器調達のスピード」が長年の課題だったのですが、クラウドサービスはこの課題をあっさり解決するものとなりました。何しろWeb上の管理画面からボタンを押すだけでサーバーが手に入り、5営業日待っていたものが5分で済むわけですから。圧倒的なスピード感に驚きつつ、喜びつつ、次世代への進化を実感しました。 システム部門の事だけを考えれば、全面的にパブリッククラウドに移行できれば都合が良かったのですが、前述のように多種多様なクライアント企業の要望があるため、そこは慎重に進めないといけません。そこで、

    プライベートクラウドの導入理由と、使って分かったIaaSのメリット、デメリット
  • 1