タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (132)

  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
  • 東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!

    東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!2021.12.16 21:0046,352 三浦一紀 買い替えを考えている方、必見! ギズモードの名物企画「ガジェットメーカーさんいらっしゃい!」が帰って参りました! ヒューヒュー!! 同業他社の方々が一堂に会して、自社製品のアピールだけではなく他社製品にも鋭く切り込んでいただくこの企画。字面だけ見るとギラギラした感じですが、実際は和気あいあいとした企画です。 今回のお題は「ハイテク調理家電」。料理を楽にしてくれる、なんなら全自動で料理をおわらせてくれる、そんな家電ないすかね...? とメーカーさんに連絡したところ、集まりました4台の最新オーブンレンジ。 そう、いま料理を楽にしてくれるのは、ハイテクオーブンレンジなのです。 というわけで、ハイテク調理家電あらため

    東芝、シャープ、三菱電機、パナソニックに聞く「調理家電のライバル製品、ほんとのところどう思ってる?」:メーカーさんいらっしゃい!
  • 衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場

    衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場2020.12.25 23:0057,562 照沼健太 な・ん・だ・っ・て! 目を疑うコラボがやってきてしまいました。 Image: ドラえもんチャンネルその名も「DORAEMON X GUCCI」。そう、あのグッチとドラえもんのコラボコレクションです。 Image: GUCCI気になるアイテムはTシャツ、セーター、ジャケット、デニムパンツ、スニーカーなどのアパレルから… Image: GUCCIウォレットやバッグ、スーツケース、そして水着や時計まで多種多様。 そして、ドラえもんの使い方も「さすがグッチ」と言いたくなるキュート&ラグジュアリーなバランスの良さです。 グッチはすでにディズニーのドナルドダックとのコラボ「THE DONALD DUCK EDITION」を展開していますが、我らがドラえもん、まったく負けていませんね。 Imag

    衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場
  • au、iPhone XRの価格を発表。XRは廉価じゃないのですよ、廉価じゃ

    au、iPhone XRの価格を発表。XRは廉価じゃないのですよ、廉価じゃ2018.10.15 14:20133,949 山勇磨 あ、コーラルはauカラー。 先日ソフトバンクがiPhone XRの価格を発表しましたが、続いてau(KDDI)も料金を公開。ソフトバンクは、64GBモデルが10万6560円スタートでしたが、auはもう少し安いみたいです(比べるのはよくないとは思いつつ…)。 au(すべて税込) 64GBモデル:9万8400円 128GBモデル:10万4880円 256GBモデル:11万6640円 Apple SIMフリー(参考、すべて税抜き) 64GBモデル:8万4800円 128GBモデル:9万800円 256GBモデル:10万1800円 25カ月目に端末と引き換えに機種変更を行なう、アップグレードプログラムEXを除くと、24カ月の支払い総額は以上のとおり。ここから最大2年間

    au、iPhone XRの価格を発表。XRは廉価じゃないのですよ、廉価じゃ
    itochan315
    itochan315 2018/10/16
    税込と税抜価格で比較してるの意味がわからん
  • 新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル

    新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル2018.03.28 00:4081,401 塚直樹 Apple PencilはもうProだけのものじゃない! Apple(アップル)は日開催中の教育者向けイベントにて、「新型iPad」を発表しました! こちら、一般価格が329ドル(約3万5000円)、学校向け価格が299ドル(約3万2000円)とお求めやすいタブレット端末となっています。 iPadスペック pic.twitter.com/qlBGSdSmFK — ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2018年3月27日新型iPadは現行モデルのiPadと同じく、9.7インチのRetinaディスプレイを搭載。その最大の特徴は、純正スタイラスこと「Apple Pencil」に対応していることでしょう。ノートを取ったりお絵かきに使ったりと

    新型iPad発表! Apple Pencil対応で9.7インチ、一般向けは329ドル
  • 「Macで仕事すれば、Windowsより安くつく」と、まさかのIBMが絶賛

    Mac仕事すれば、Windowsより安くつく」と、まさかのIBMが絶賛2016.11.07 14:0917,503 湯木進悟 Macはビジネスに弱いだなんて過去の話? あなたの会社では、仕事にどんなパソコンが使われていますか? きっと使っているメーカーこそ多種多様でも、ほとんどの企業が、毎日の仕事にはWindowsマシンを使用しているというのが現状ではないでしょうか…。 ところが、このほどIBMのWorkplace as a Service部門で副社長を務めるFletcher Previn氏は、昨年より全社的に一斉導入へと踏み切ったMacの利用成果について、JAMF Nation User Conference(JNUC)にて発表したとネタ元の9to5macが伝えています。かつてはMicrosoftと蜜月の関係にあったIBMが、WindowsよりMacを導入したほうがよいとのメッセージ

    「Macで仕事すれば、Windowsより安くつく」と、まさかのIBMが絶賛
  • いつでも最新iPhoneが使えるスプリントの新プランが羨ましすぎる

    こういうプランを待っていた! 常に最新のiPhoneを身につけていたいけど、毎年新型のiPhoneに買い換えるのは金銭的な負担が辛い。そんなあなたに、うってつけのプランが米キャリアのスプリントから登場しました。 同社が発表したプラン「iPhone Forever」は月額22ドル(約2,700円)で最新のiPhoneを持ち続けられるというもの。プランへの加入の資格は前モデルのiPhoneを所有していることで、新型iPhoneの登場後に手持ちのiPhoneと交換する形になります。 ちょっと計算してみると、12ヶ月間このプランに加入したとすると12ヶ月×22ドル=年間264ドル(約3万3000円)。これなら、自分で最新iPhoneを購入して中古端末を売却して…と繰り返すより、お得になるケースも多そうですね! スプリントは最近契約者数で4位に転落するなど、苦境が続いています。しかしスプリントを傘下

    いつでも最新iPhoneが使えるスプリントの新プランが羨ましすぎる
    itochan315
    itochan315 2015/08/19
    auだって18ヶ月使えば残債無料になるじゃん、しかも300円/月で
  • 日本人Facebookユーザー、48.5%が「足あと」機能が付いていると勘違い

    人Facebookユーザー、48.5%が「足あと」機能が付いていると勘違い2012.12.28 22:00 Facebookはmixiじゃありません。 ガイアックスソーシャルメディアラボと株式会社ネオマーケティングによる調査結果なんだけど...マジで!? なんと日人Facebookユーザーの実に48.5パーセントが「足あと」機能がついていると思っているらしいです。 ちなみに「Facebookに足あと機能が欲しいかどうか」ってアンケートでは、70%以上の人が「いらない」と回答。 やっぱ日人にとってmixiの影響はデカイんだなあ。 足あと残っちゃうかなあってドキドキしてたみんな、Facebookには足あと機能は無いから安心してだいじょうぶだよ。 [ガイアックスソーシャルメディアラボ] (西條鉄太郎)

    日本人Facebookユーザー、48.5%が「足あと」機能が付いていると勘違い
    itochan315
    itochan315 2012/12/28
    先入観って重要なんだなあ。。
  • 想・定・外。ロシアのiTunesストア、どーんとポルノ画像でオープン

    想・定・外。ロシアiTunesストア、どーんとポルノ画像でオープン2012.12.16 19:00 どういう偶然の導きなのか、おそロシア。 あるところに、純真無垢なロシアの子供がいました。彼は一所懸命貯めたお小遣いで、ようやく「Сделать ставку (iPod)」が買えるまでになりました。そんなとき、タイミングよくロシアiTunesストアがオープン! さあ、憧れのアーティストの曲を買って自分のiPodに入れま... な、な、な、なんですかこれは? 元気よく開いた「iTunes.ru」は、あろうことかポルノ画像で侵されていたのです。 iPhones.ruによると、今月4日(米国時間)にオープンしたロシアiTunesストアでは、「その他の外国語映画」というエリアにポルノ爆弾が投下されていたそう。どうやらiTunes製作者が一時的に適当なURLを仮で入力していたところ、当にそのサ

    itochan315
    itochan315 2012/12/16
    .xxx はもうあるんだから .xxx 使わないほうがいいですね
  • 住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps

    住民驚愕! 家庭向け光回線Googleファイバー」実測値は下り700Mbps2012.11.15 19:005,264 11月13日(米国時間)、グーグルが一般家庭向け光回線Googleファイバー」(月額70ドル/約5650円)の提供を開始しました。 このサービスはカンザス州カンザスシティで世界初導入。グーグルの1Gbps回線の実力がどれほどなのか注目が集まるところですが、その実測値を見て住民のみなさんも唖然。有線LANで下り700Mbps近く、Wi-Fiで200Mbps出ているそうです。アメリカでは既存回線よりはるかに速く、コストパフォーマンスも申し分ないとのこと。 カンザスシティにお住まいのThreedee社創設者マイク・デマレイ(Mike Demarais)さんは、Ars Technicaに対して次のように語っています。 「まさに今日から使えるようになったのですが、ここ数時間はラ

    住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps
  • 嘘でしょ、Galaxy Note IIのホームボタンにまさかのVerizonロゴ...

    嘘でしょ、Galaxy Note IIのホームボタンにまさかのVerizonロゴ...2012.10.26 14:00 そうこ ...ださっ。 サムスンのGalaxy Note II。大きな画面にシンプルかつシャープなデザイン。...あれ、よく見ると、いやよく見なくてもホームボタンにVerizonのロゴがあるじゃないか! えー! これは、どうなの。 Verizonは米国大手キャリアの1つ。Photoshopで作った偽画像かと思いきやこれは気。VerizonのGalaxy Note IIのホームボタンには、当にロゴがついてくるのです。まぁ、日国内では関係ない話とはいえ、ダサイ! これダーサーイー! 我々は、まだダサイくらいですみますが、米Gizではもうけちょんけちょんに言ってます。「もしVerizonのCEOになってめちゃくちゃ儲けたとしても、ほんのすこし外見を気にするならこれはない。

    嘘でしょ、Galaxy Note IIのホームボタンにまさかのVerizonロゴ...
    itochan315
    itochan315 2012/10/26
    docomoを超えてるキャリアがあるのか
  • これまで持った中で最高最悪なラップトップ、それはRetina MacBook Pro

    これまで持った中で最高最悪なラップトップ、それはRetina MacBook Pro2012.10.18 22:0012,031 satomi 何ヶ月か前、人生変わる出来事がありました。iPad買ったんです。 「人生変わる」と書くと大げさだけど、それまでアップルは全部パスのアンチだったんですね。Linux信者でAndroidファン。使うマシンはWindowsだけ。Winは必要に迫られてっていうのもあるけど、MacBookなんて使ってるとこ人に見られたら終わりだと思っていたから。そんな調子なのでiPad買ったのもテストで使うretina端末が必要だったから。少なくとも最初の目的はそれでした。 ところが買ってみたら、意外といいんですね。すっかり気に入ってしまいました。毎日画面見て暮らす身としては、あの画面にまず驚きました。これまで見た中で最も美しい画面のひとつ。テキストもクッキリ鮮明で、ちっこ

    これまで持った中で最高最悪なラップトップ、それはRetina MacBook Pro
  • Nexus 7が明日国内発表? 16GBのみ販売で価格は19800円?

    Nexus 7が明日国内発表? 16GBのみ販売で価格は19800円?2012.09.24 20:50 ギズモードジャパンへ寄せられたメールによると、明日グーグルの日法人がNexus 7を国内発表し、同日発売開始するとのことです。 メール情報によると、8GBの販売はなく、16GBのみ販売で価格は19800円となっていて、アメリカの16GB定価が250ドルとなっているのを見ると、ありえない価格設定ではなさそうですね。 編集部では並行輸入で購入している人がいるので触らせてもらいましたが、さっくさく感がいい感じのタブレットです。この値段設定なら買ってもいいなぁー。 [メールサンクス!] (大野恭希)

    Nexus 7が明日国内発表? 16GBのみ販売で価格は19800円?
  • アップル信者語録(動画)

    アップルファンにはちょっと耳が痛い? アンチが喜びそうな発言集。 [動画の訳] ・アップルは過去を振り返らない、未来しか見てない。 ・実はそんなに高くないしね。 ・別にAndroidでいいんじゃない、非直感的でいらつくインターフェイスでいいんなら。 ・払ったなりのことはあるんだよね。 ・当然Macも右クリックできますよ*(続きは下) ・ジェスチャーね、ジェスチャー。 ・スティーブ・ジョブズ亡き後もアップルは生き残る。 ・ジョブズが生きてたら絶対こんなことにはならなかったのに... ・あーごめん、今アプデDLしてるところだから、ちょっと待って。 ・ウイルスないしね。 ・(女性「あるって記事になってたよ」)トロイの木馬が1個あるだけね。 ・Flashなんて誰も要らないでしょ。 ・君たちiPhone持ってる?(女子2人・首を振る)フッ... ・史上最高のカスタマーサービス ・ブルーレイドライブな

    アップル信者語録(動画)
    itochan315
    itochan315 2012/09/08
    こんなに人を攻撃していたら彼女できない
  • バッテリー長持ち比較! ベストなラップトップ10台

    ラップトップだもの。持ち歩き端末だもの。バッテリーは重要よ。 コンセントから抜いて2時間で死亡してしまうラップトップになんの意味があるでしょう。ラップトップ、持ち歩きに特化した端末なら、バッテリーのもちは最も注目されるべきポイント。というわけで、バッテリー長持ち比較。WiFiを使ってネットをし続け、どれほど長持ちするかをネタ元のLaptop The Pulse of Mobile Techが試しています。ここで紹介するのは、7時間以上もった頼りになる端末。中には、別売りのパワフルバッテリーを使えば20時間もつものも。 Lenovo ThinkPad X230:20時間46分 内蔵の6セルバッテリーなら7時間。しかし、別売りの9セルバッテリーを使えば12時間超えも可能。それでも足りなければシートバッテリーがオススメ。9セルとシートの合わせ技で20時間いけます。 Lenovo ThinkPad

    バッテリー長持ち比較! ベストなラップトップ10台
    itochan315
    itochan315 2012/08/27
    僕の MacBook Air (Mid 2011) 13-inch じゃ5時間ぐらいしか持たない気がするんだけど、使いすぎかな…
  • 繋ぐだけでMacとWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル : ギズモード・ジャパン

    繋ぐだけでMacWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル2012.08.25 23:0028,991 小暮ひさのり ドラッグ&ドロップとコピペにも対応 MacWindows間のファイル共有って、意外と面倒ですよね。Mac買ってから設定しようとしたんですが、あまりの面倒くささに未だにUSBメモリで受け渡したり、わざわざDropbox使ってたりします。 そんなファイル転送の面倒くささから開放してくれるのが、サンワサプライから発売されたこのリンクケーブル「KB-USB-LINK3M」。 これで接続されたPC間は、キーボード、マウスのシェアリングが可能。また、あたかも1台のPCかのようにマウスカーソルが行ったり来たりできるようになります。 ファイルやフォルダを転送したい場合は、もう片方の画面にドラッグ&ドロップすればOK。テキストのコピー&ペーストもできちゃいます。......何この便利ケ

    繋ぐだけでMacとWindowsの画面も繋がる不思議なケーブル : ギズモード・ジャパン
  • なんで便器って陶器でできてるの?

    昔から今も変わらず、ずーっと陶器。ねぇ、なんで? 米Gizmodoでサンフランシスコ在住のフリーライターレイチェルさんが、便器=陶器について語っています。 便器。我々は、もう何世紀も同じものに座ってし続けているわけだ。下水だって完備されたし、便座だって多種多様な材質/デザインのものが生まれているのに、便器そのものはもう何百年も同じもの、陶器のまま。 なぜ? なぜ、現在の進化にあわせて便器だけよりよい材質に変わっていかないのだろうか? Kohler(バスルーム、キッチン等の水回り製品を取り扱う米国の会社)の便器担当シニアプロダクトマネージャーであるブライアン・ヘドラング氏(Brian Hedlung)によると、便器には必要な条件が3つあるのだそうだ。まずは、水を流す仕組み。そして、防水で衛生的にクリーンであること。最後に、頑丈であること。人が座るわけだから、頑丈なのは必須条件である。(中には

    なんで便器って陶器でできてるの?
  • スタバで無料Wi-Fiサービス開始! しかも携帯キャリアはどこでもオッケー。

    スタバで無料Wi-Fiサービス開始! しかも携帯キャリアはどこでもオッケー。2012.06.28 19:35 これは仕事がはかどるわー。 スタバでau Wi-Fi SPOTが開始される7月2日に、もうひとつサプライズがありました。KDDI傘下のワイヤ・アンド・ワイヤレスがキャリアに関係なく無料で利用できる公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」もスタートするそうです。 【at_STARBUCKS_Wi2について】1.サービス概要 ・誰でも初回に簡単な登録(注1)を行うことによりご利用可能。 ・802.11nに対応した高速・高品質なWi-Fi接続。 ・日語だけでなく英語でのサービス及びカスタマーサポートを提供。 2.ご利用可能店舗 7月2日:都内23区のスターバックス店舗約200店舗(*227店舗中)。 その後年内に全国約850店舗(*955店舗中)へ展開する予定。 *2

    スタバで無料Wi-Fiサービス開始! しかも携帯キャリアはどこでもオッケー。
  • グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)2012.06.27 21:0013,422 satomi 注目動画がアップされて再生回数がギュイーンと上がって「おーいけいけー!」と思ったらピタッとカウントがフリーズ...like数は順調に増えてるのにしばらく301回のまんまだったり...しますよね。 どうして? この長年の謎に、YouTube人気チャンネル「Numberphile(ナンバーファイル)」の数字物知り博士、ブレディ・ハラン(Brady Haran)さんが迫ります! と言っても、あれこれ憶測で考えるより担当者にズバッと聞くのが早いよねってことで、グーグルに直当たりしてるんですけどね。いや、さすがです。 (動画訳) ブレディ:Numberphileにくるリクエストで一番多いのがこれ、「301」。 ...と言ってもYouTubeのビュー数気にしない人に

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)
  • マイクロソフトSurfaceでiPadとMacBook Airは過去のものとなった

    マイクロソフトSurfaceでiPadMacBook Airは過去のものとなった2012.06.20 21:00 satomi マイクロソフトはガッツありますね。アンダードッグになったらガッツで反撃しないと、RIMのように丸まってても座して死を待つだけですもんね... ソフトウェア利用者の数こそ億単位だけどクールネスも未来もアップルに持ってかれっ放しのマイクロソフトが、この不利な形勢にSurface発表イベントで待ったをかけました! 販売戦略でヘマ踏まなければ、これでゲイツ・チルドレンもジョブズ後継陣営の破竹の勢いを止め、流れを変えることができるかも...またエキサイティングになりますね~はい~。 命運をかける新兵器、Microsoft Surface。美しいデバイスです。美しく、機能的で、シンプル、実直。MacBook AirもiPadもSurfaceの前では前座に追いやられてしまいま

    マイクロソフトSurfaceでiPadとMacBook Airは過去のものとなった