タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

viと雑記に関するitottoのブックマーク (1)

  • いや、あの、vi と Vim を区別してもらえませんか - 深谷の深入りしない日々

    vi と Vim は別物です。 というか、Vim は vi のスーパーセットです。僕は Vim 以外でコーディングする気がしませんが、vi でやれって言われたら Eclipse を使うほうがまだマシだと主張するかもしれません。さすがにオリジナルの vi にはシンタックスハイライトも quickfix も vimgrep もないどころか、多段アンドゥも複数ファイル編集もウィンドウ分割もタブもないわけで……。 混乱の原因は主に Linux のデフォルト設定なわけですが、今シェルで vi って書いたら、立ち上がるのはまあ概ね Vim だと思っていいです。(いまどき UNIX 系って言ったとき、それは概ね Linux の話であるのと同程度に。FreeBSD なんかは当に vi nvi (オリジナルにかなり近い vi クローン) が立ち上がります) 逆に言うと vi って言ったら当に vi が立

    いや、あの、vi と Vim を区別してもらえませんか - 深谷の深入りしない日々
  • 1