タグ

事件と海外に関するizumiya1948のブックマーク (4)

  • はかり押収され露天商が自殺、抗議デモ拡大で町長拘束 チュニジア

    チュニジアの首都チュニス中心部の市場(2022年2月15日撮影、資料写真)。(c)FETHI BELAID / AFP 【9月27日 AFP】チュニジアで先週、果物と野菜を売っていた露天商が地元議員にはかりを押収された後に自殺したことを受け、抗議デモが広がっており、警察は26日、町長を一時拘束した。司法当局の報道官が明らかにした。 報道によると、モハメド・アミン・ドリディさん(25)は、果物や野菜を売るのに使っていた電子はかりが押収された2日後の24日、首をつって亡くなった。 これを受け25日夜には、首都チュニス南部に位置するドリディさんの出身地モルナグ(Mornag)で、失業率の高さと生活費高騰に抗議するデモが発生。デモ隊はタイヤに火を付け大通りを封鎖した。一方、警察はデモ排除のため催涙弾を発射した。 チュニジアでは2010年にも、ムハンマド・ブアジジ(Mohamed Bouazizi)

    はかり押収され露天商が自殺、抗議デモ拡大で町長拘束 チュニジア
    izumiya1948
    izumiya1948 2022/09/27
    【果物と野菜を売っていた露天商が地元議員にはかりを押収された後に自殺した】警察とかじゃなく議員が秤を押収するとか、押収された理由(不正があった?)などが不明でよくわからんなぁ。
  • ロナウジーニョがパスポート偽造で逮捕…慈善活動先のパラグアイで発覚 | サッカーキング

    元ブラジル代表のロナウジーニョ氏が、偽造パスポートを使用したとしてパラグアイで逮捕された。5日にブラジルメディア『veja』が報じている。 4日にチャリティイベントに参加したロナウジーニョ氏は、パラグアイの首都アスンシオンのホテルに滞在しようとした際に偽造パスポートを提示したため、地元警察に逮捕されてしまった様子。ロナウジーニョは過去にブラジルでパスポートを押収されており、今回出国のために偽造パスポートを製造。国籍を記載する欄がブラジルからパラグアイに偽装されていた。 現地ラジオのインタビューに応じたパラグアイのユークリデス・アゼベド内務大臣は「彼が文書を偽造したという情報がある」と発言しており、単なるゴシップではないことが明らかになった。 今後、ロナウジーニョ氏は警察から許可を得てホテルに一晩滞在し、日未明にパラグアイ地元公務員の代表から取り調べが行われる。 ※記事中の表記に一部誤りが

    ロナウジーニョがパスポート偽造で逮捕…慈善活動先のパラグアイで発覚 | サッカーキング
    izumiya1948
    izumiya1948 2020/03/05
    【ロナウジーニョは過去にブラジルでパスポートを押収されており、今回出国のために偽造パスポートを製造。】パスポートを押収された理由と、偽造パスポートでブラジルを出国できたのが気になる。
  • パリで日本人が9千万円の腕時計盗まれる 世界で30個:朝日新聞デジタル

    パリの繁華街シャンゼリゼ通りの近くの高級ホテル前で7日、日人の男性実業家(30)が約80万ユーロ(約9400万円)相当の高級腕時計を盗まれる事件があった。8日、仏紙パリジャンなどが報じた。 パリジャン紙などによると、男性が7日午後9時半ごろ、滞在していた凱旋門近くの五つ星ホテルの外で喫煙していると、近づいてきたパーカ姿の身長1・8メートルほどの男からたばこを1求められた。男は男性が左手首につけていた高級腕時計を確認すると、男性の腕をつかみ、時計を強引に奪い取って逃げたという。男性にけがはなかった。 奪われた時計はスイスの高級腕時計ブランド、リシャール・ミル製。同社サイトによると、腕時計の外観部分には約270個のダイヤがあしらわれ、30個しか製造されていない限定モデルだという。(パリ=疋田多揚) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->

    パリで日本人が9千万円の腕時計盗まれる 世界で30個:朝日新聞デジタル
  • コロンビアで日本人殺害 強盗被害で撃たれたか | NHKニュース

    南米コロンビアにある日大使館によりますと、中部の都市メデジンで19日、日人男性が何者かに殺害されたということです。現地のメディアは、殺害されたのは20代の日人男性で、路上で強盗の被害に遭い、銃で撃たれたと伝えていて、日大使館は当時の状況を調べています。

    コロンビアで日本人殺害 強盗被害で撃たれたか | NHKニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2016/11/20
    【携帯電話とタブレット型の端末を奪われる強盗の被害に遭い、犯人を追いかけたところ銃で撃たれ】一般人が銃を所持していない日本とは違うので、基本追いかけたりせず諦めた方がよい。
  • 1