タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (41)

  • 女オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ

    https://anond.hatelabo.jp/20221211130053 増田は女オタクをやって干支1周以上になる。 まずもってそんなに強烈に地雷を持つ女オタクに今まで出会った事が無い。 増田も自分と属性の違うものを作る同人作者を自分に対して不利益であると思う事はあるが、地雷という地雷はない。どうせすべては非公式なのだから好きに生きればいいと思っている。 ともかく、どちらに関してもエコーチェンバーというやつなのだろう。地雷がある人間の周囲に地雷がある人間が集まり、地雷が無い人間の周囲に地雷が無い人間が集まる。 だからこの増田には、地雷人間ばかりが集まったコミュニティの存在を否定する力はない。 しかしだからこそ「女」という分類は大きすぎて、雑すぎる。女=地雷があるという認識になったらなかなか困ると思ったのでこの増田を書いている。 ところでまだ理性の浅い小学生女子のコミュニティでは、だ

    女オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ
  • はてな界隈では何故か隙あらば女2ちゃんねらーや同人サイトが多くの男性..

    はてな界隈では何故か隙あらば女2ちゃんねらーや同人サイトが多くの男性から攻撃されていたという嘘が蔓延してるので、男女分断しようとする嘘はしっかり論理的に否定しておかなければならない。 当時の男2ちゃんねらーがなぜ女2ちゃんねらーを厄介者扱いしたのか?というのも上で語られてる。 それはつまり荒らしたからで、あまりにも荒らす女2ちゃんねらーが多かったから厄介者扱いされていたんだ。 その動きに巻き込まれた経験があるのならば怒りを向けるのは男2ちゃんねらーではなく板違いスレ違いルール違反を行っていた女2ちゃんねらーへ向けるべき。 私は守っていたが彼女らは無遠慮に守っていなかったと証言すべき。

    はてな界隈では何故か隙あらば女2ちゃんねらーや同人サイトが多くの男性..
  • もしvtuberの中身がAIになっても人は投げ銭をするのか?

    もしvtuberの中身がAIになっても人は投げ銭をするんだろうか? vtuberの中身としてなら、そんなに高度なAIでなくても成立するような気がする。 そんな、人でないことがわかっているものにお金なんて払うだろうか、と思ったけど、 神社の賽銭箱に小銭を投げるのも、別にそれが神様に届くわけではないとわかっていても投げるんだから、意外にAIにも投げ銭をするようなこともあるのかな。

    もしvtuberの中身がAIになっても人は投げ銭をするのか?
    jajaja9000
    jajaja9000 2022/03/01
    せーへんやろ
  • 巨大テック企業これやめてくれ一覧

    #みなさんから寄せられたものも勝手にピックして追加してます Facebook陰謀論クラスタなんとかしろ。反ワクチンとかホワイトハウス襲撃で死者出てるだろ VRChatで美少女アバター使いたいからQuestをFBアカウントと紐付け必須にするな。もしかしてメタバース名制か?Google 「水道 詰まり」とかで検索したときに業者の広告でトップが埋め尽くされるのやめろ。被害出てるだろYoutubeで年寄りを陰謀論者に変えるなAmazonサクラチェッカーやKeepaと同等の機能入れてくれ。あんたなら出来るだろMicrosoft語ドキュメント、機械翻訳ならそう書け。誤訳のせいでデータ飛んだぞ "新しいEdgeにしましょう!"←やかましい、好きでIE使ってるんちゃうわAppleiTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ なんでスマホの裏側までガラスにするんだ。割れる確率

    巨大テック企業これやめてくれ一覧
    jajaja9000
    jajaja9000 2022/01/31
    twitterうけるwww
  • そういや妹キャラって全然見なくなったな

    そういや妹キャラって全然見なくなったな

    そういや妹キャラって全然見なくなったな
  • 寒くて風呂に入れない、助けて

    [1]風呂に入ろうと決意する [2]暖房のきいてない廊下を移動する [3]脱衣所で服を脱ぐ←ここで心折れる [4]風呂に入る

    寒くて風呂に入れない、助けて
  • ジョンソン・エンド・ジョンソンとかいう不可解な会社名

    ロバート・ウッド・ジョンソン ジェームス・ウッド・ジョンソン エドワード・ミード・ジョンソン のジョンソン三兄弟が創業したのが ジョンソン・エンド・ジョンソンなんだけど もう一人のジョンソン どこに行った?

    ジョンソン・エンド・ジョンソンとかいう不可解な会社名
  • 初めて宇宙人(異星の有機物)と出会ったその日、人はその宇宙人を食ってみたいという欲望に勝てるのか

    人類側も宇宙人側も最高に友好的な生物で、お互いに仲良く知的文明を高めあっていきましょう!って関係を築いたとして、 その宇宙人が有機物で構成された生物だったら、人はとりあえず1匹は試しにってみたい、と考えてしまうものだと思うし、 相手側だって有機生命体だったら試しに人をってみたいと考えるモンだと思うんだ。 飯って生きてる生物である以上その欲望には絶対に抗えねえ。 でもお互いに高度知的生物同士。そんな非人道的な事をしたいなんて人類側も宇宙人側も口が裂けても言えねえ。でもってみてえ そして始まる裏の取り合い。人攫い、宇宙人攫い。それぞれの種族で闇に広がる人文化、宇宙人文化 人をうなら若い女に限るだの、アジア人の肉はまずいだのとグルメぶる宇宙人や あの宇宙人の第5関節部分は刺し身でうとめちゃめちゃ美味いんだとか言い出す人類 それでも表向きには高度知的生物同士なのでお互いに隠し合

    初めて宇宙人(異星の有機物)と出会ったその日、人はその宇宙人を食ってみたいという欲望に勝てるのか
  • 一度も食べたことないし見たことないけど美味しそうと思っている食べ物

    きんつば

    一度も食べたことないし見たことないけど美味しそうと思っている食べ物
  • ねこが21.5歳になった

    (前回のご報告)https://anond.hatelabo.jp/20210606204206 拾ったねこなので誕生日とかもわからないのだけど、ボロボロのこねこを9月に拾った時に多分生後3ヶ月くらいだった。ということで毎年6月をお誕生月にしているのでもうすぐ21歳と半年になります。人間の年齢に換算すると102歳にもなるそうなのでしかたのない部分もあるのでしょうけど、1年前と比べてもめっきり足腰は弱くなったようにお見うけします。ご自身での毛づくろいもなかなかやりづらいのでしょう、ベランダに通ずるガラス戸の前に陣取り、大声でブラッシングを所望されることが増えました(うちは昔からブラッシングはベランダで行うことになっています)。 先日は変形しもろくなった爪が根から割れ、まえあしが血まみれになってしまってあわてて病院に駆け込み、消毒液と化膿止めの塗り薬いただいてきた。といったこともありましたが

    ねこが21.5歳になった
  • 週休3日で水曜休みを1年やってみた感想

    今から数年前、水曜休みの週休3日で働いていた。 どうやって実現したのか?社長と交渉した。 実際やってみた感想は?うーん、はっきりいって失敗だったな。何が失敗だったかって、水溶を休みにしたのが失敗だった。 みんなイメージで語っていると思うけど、水曜日に休んで充電したら木曜、金曜が元気よく働けると思っているでしょ? 実際、自分もそういう風にイメージして水曜を休みにしてもらった。 だけど実際のところは……仕事始めの「はぁ、仕事だ……」という暗い気持ちを週2回味わうだけだった。 みんなも月曜は「はぁ、仕事だ……」と思って徐々にギアを上げて仕事に取り組むだろう。 このギアを上げていく嫌な工程を月曜と木曜の2回やらなきゃいけないんだ。 それで「ふぅ、調子が出てきたぞ」と思ってたらすぐエンジンを止めなきゃいけなくなるんだ。これは厄介だったね。 それに休みが1日しかないって、ほんとにやることがないんだ。

    週休3日で水曜休みを1年やってみた感想
  • 一生牛丼マン

    ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、 Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューをべるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。 なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか? 「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、 600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。 牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。 個人的に自分も松屋の焼き肉定などをちょくちょくべてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。 「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定屋に

    一生牛丼マン
    jajaja9000
    jajaja9000 2021/11/25
    ???
  • たまたま狂わずに生活している

    そう感じている。 毎朝、改札で止まっているおじさんがいる。先にカバンから出すなどして準備しておけばよいものを、必ず直前で立ち止まってガサゴソしているため非常に目立つし、「邪魔だろ」と叫びたくなる。出社すると業務の半分くらいは「てめーがやれ」と言いたくなるようなことであり、会議の9割くらいは「それ今?」と思う。 退社してスーパーで買い物をしていると、お刺身のパックを見て「イカで空いたとこ埋めるんじゃないよ」と思い、広告の品という黄色のポップを見て「いつもこの値段だろうがよ」とパネルになった香取慎吾の胸倉を掴みたくなる。レジではおばあちゃんがリュックサックからセカンドバッグを取り出し、セカンドバッグから巾着袋を取り出し、巾着袋から財布を取り出し、律儀に小銭を探す後期高齢者特有のマトリョーシカを展開していた。帰る前にコンビニに寄ると、いつもいる店員さんに「クイックペイで」と伝え、毎回Edyを用意

    たまたま狂わずに生活している
  • 飲食業はほんとうに低学歴が多い

    決してバカにするわけではないが、 低学歴や反社会的な人の受け皿となりやすいのが飲業である。 飲といってもピンキリで、一流料亭とチェーンのバイトでは天と地ほど違う。 しかし全体的な母集団として非常に民度が低いことは間違いない。 今までで一番驚いたのは、タイムカードを切って、いきなり賄いを3人分くらいらう女子大生がいたことである。 他の10人くらいいるバイトの目の前でである。(まかないは業務後に余ったものをうのがルール) 店長のお気に入りらしく、「ごめん、ごはん今日少ないかもな」とか言っているのが気持ち悪かった。 無言で3人分がっついているのも気色が悪かった。 このように、奇妙な人間が奇妙な集団として存在しても許されていて、 かつ、小集団で独裁化しやすい業界が飲業である(非常に低レベルな世界だが)。 学習を重ねなかった人間の集まりであり、回復しようのない民度の低さがある。 「いやこれ

    飲食業はほんとうに低学歴が多い
    jajaja9000
    jajaja9000 2021/11/07
    うーん
  • 唐揚げにマヨネーズはありなのか?

    唐揚げ弁当を買うとついてくるマヨネーズ 毎回なんとなく唐揚げにかけてべているが釈然としないものを感じる 唐揚げにタルタルソースはわかるが、マヨネーズはないだろという気がしないでもない 弁当箱にしれっと僕がここにいることに何か問題でも?みたいな顔してくっついているマヨネーズよ やはりお前は来そこにいてはいけないのだと思う

    唐揚げにマヨネーズはありなのか?
    jajaja9000
    jajaja9000 2021/11/07
    ありありのあり!
  • 創価学会系の人しか使わない言葉10選

    私は創価学会員ではありません。 趣味で創価学会を研究しているものです。 注・なお、創価学会系とは日蓮正宗や顕正会もさします。 1,大聖人(だいしょうにん) 鎌倉時代の僧侶「日蓮」のこと。 創価学会は彼を実質的に「神」として崇めている。 所謂「お釈迦様」よりも上位の存在とみなされる。 (厳密にいうと「仏」という。) なお、一般的な日蓮宗系の宗教では「大菩薩」ということが多い。 菩薩は仏に次ぐナンバー2という意味であるため、創価学会系の人とは 相容れないのである。 2,謗法(ほうぼう) 「罰当たり」の最上級バージョンといえる。 最近日でも放送している韓流ドラマのタイトルにもなったので 知名度は上がったかもしれない。 創価学会系の人にとっては最大の侮辱ワードとなる。 3,境涯(きょうがい) 「境遇」のこと。なぜか「高い」「低い」と表現する。 4,財務(ざいむ) 「お布施」のこと。創価学会では

    創価学会系の人しか使わない言葉10選
  • コロナ禍、今回はほんまに終わるんか?

    なんかもう終わった感出てきとるよな

    コロナ禍、今回はほんまに終わるんか?
    jajaja9000
    jajaja9000 2021/10/16
    何しろ最後の自粛ですから
  • 庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか

    先週末親父に呼ばれ、一緒にディーラー巡りをした。 今年還暦を迎え、現在再雇用中の親父。 親父は定年前、定年後も真面目に働いているため、お金もそこそこある。 そんな親父がおそらく最後の車になるだろうということで、高級車に乗りたいと言っており、ベンツとレクサスに行った。 ただ、俺は親父は高級車に乗るべきでないと思っている。 まず、俺の親父はコミュ症ってわけじゃないのにディーラーの高級感にやられてガッチガチに緊張して何もセールスと話せない。 先週末も9割俺が話しっぱなし。(もちろん値切るなんてはしたないことはせず、あくまで機能、オプション、今後出るかもしれない車種、納期などについて) 「親父は今年還暦で…」って話まで俺が全部した。 その間、親父は緊張して出されたコーヒーと茶菓子に手を出すことができない。(俺は話しながらバリバリってた、高級車ディーラーのおやつうめぇ) そして、自車の中での作戦会

    庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか
  • アクタージュとかテラファーマーズとか見てても思うけど

    原作者に作画家がふりまわされるのかわいそうだよな。 作画しかできない自分を呪うしかないんだけど。 他の作品だと ・蒼天航路 原作の李學仁と作画の王欣太で分業してたんだけど、 連載中盤で原作の李學仁が死亡。 その後、作画の王欣太がストーリーも担当して完結させてる。 ・亜人 1巻までは原作者に三浦追儺がクレジットされていたが行方不明に。 なんかいろいろあったらしくて、その後、作画の桜井画門が原作とたまたまあったときに 「こんなことになっちゃってごめん」と謝罪を受けたと後に明かしている。 ・軍鶏 原作の橋以蔵と作画のたなか亜希夫でやってたけど、 掲載誌の変更や著作権料などでバッチバチに揉めて休載→橋をパージして再開。 その後完結。 みたいな作画家が漫画家としての才能もあってちゃんと完結させた作品もあるだけに。 亜人と軍鶏は明らかにテイスト変わってんだけどさ。

    アクタージュとかテラファーマーズとか見てても思うけど
    jajaja9000
    jajaja9000 2021/07/22
    アクタージュ、終わったの悲しい
  • スカイツリーの話をすると必ずと言っていいほど、聞いてもいないのに東京タワーの方が好きって言われる

    80年代生まれぐらいの奴ほぼ全員そう 下手すりゃ話題に出さなくても、車の窓から見えただけでもそういうこと言う 東京タワーの話なんかしてねえんだよ つーかこれ言ってる方はこれがディスだとさえ思ってないんだよな それにこういうこと言うやつほど東京タワーのことも当は特に好きじゃないんだよな ただのパブロフの犬 ダサい大人

    スカイツリーの話をすると必ずと言っていいほど、聞いてもいないのに東京タワーの方が好きって言われる
    jajaja9000
    jajaja9000 2021/07/18
    悔しいけど、当たってる