タグ

社会と中国に関するjamgのブックマーク (18)

  • 中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘

    7月20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。写真は2021年6月、武漢にある華中師範大学の卒業式で撮影(2023年 ロイター) [北京 20日 ロイター] - 中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。 国家統計局は同月の16─24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は財新のオンライン記事で、家で寝そべっていたり親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性があると指摘した。記事は17日に掲載されたがその後削除されている。

    中国の若年失業率、46.5%に達した可能性 研究者が指摘
    jamg
    jamg 2023/07/20
    共産で失業率46.5%って不思議なひびきだな…。共産とは…。
  • 中国では史上最悪の就職難に直面しているため、卒業式で死んだふりをする写真が相次ぎ投稿されている

    ライブドアニュース @livedoornews 【就職難】死んだふりをする「死亡卒業写真」、中国の大学卒業生が相次ぎ投稿 news.livedoor.com/article/detail… 「学校を離れたら死んだ方がいい」という投稿も。中国の大学生たちは史上最悪の就職難に直面しており、就職フェアの参加者は「クラスメートで内定をもらった人はほとんどいない」と話した。 pic.twitter.com/gFtDhRInNe 2023-06-29 15:09:58 リンク ライブドアニュース 【衝撃】中国・死んだふりをする「死亡卒業写真」大学卒業生が相次ぎ投稿 背景には“史上最悪の就職難” - ライブドアニュース 中国SNSで、大学の卒業生による通称「死亡卒業写真」が流行っているそう。木に力なくもたれかかるなど、「死んだふり」をした写真を投稿するもの。大学生らが「史上最悪の就職難」に直面している

    中国では史上最悪の就職難に直面しているため、卒業式で死んだふりをする写真が相次ぎ投稿されている
    jamg
    jamg 2023/06/30
    おっ!氷河期仲間かな!?
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-04 22:12 人類の発展に貢献した「日の発明品」はこんなにも! 中国ネット「我々にも大きな影響」 中国のQ&Aサイトに、「民族的感情を一切排除して考えた場合、人類の発展に貢献した日の発明品とは何があるだろう」と問いかけるスレッドが立てられ、中国人ネットユー・・・・

    jamg
    jamg 2009/05/24
    是非はともかく、中国国内から検索ヒットしないという事実が怖い。
  • 悲鳴を上げる中国農業:日経ビジネスオンライン

    高橋 初めに申し上げておくと、僕はいわゆる中国専門家ではありません。あくまでも農業の専門家、料の専門家です。多くの中国専門家は中国そのものを研究していますが、私は中国という国を研究しているのではなく、中国で生産されている料について、農作物を実際に作っている農民について、さらには、どういう農地を使って農業をしているか、どのような生産をしているか――といったことを研究しています。 中国の農業を格的に研究し始めたのは15年ほど前になりますが、それまでも様々な国の農業を研究してきました。日はもちろんのこと、アジアや米国、ヨーロッパなどで農民に話を聞き、農業の実態を調査してきました。私の関心事は、日で消費している料がどのように作られているか、農民がどのように料を作っているか、その暮らしぶりはどうなっているか、というところにある。 ―― 中国の農業を研究しようとしたきっかけはどこにあった

    悲鳴を上げる中国農業:日経ビジネスオンライン
    jamg
    jamg 2009/05/15
    もし文革がなかったら…と妄想しちまった。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-05 15:12 日で長く暮らす中国人たちの意見、「日は好きだが、すっと住み続けたいかと言えば・・・」 中国のQ&Aサイトにこのほど、「日で長期にわたって生活することはどのような体験なのか」というスレッドが立ち上げられ、実際に日で長く暮らしているという中国人ネ・・・・

  • 中国、社会不安の高まりで抗議活動相次ぐ恐れ=報道

  • 中国に親しみ、最低の31.8%=日米関係良好、7割切る−内閣府調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府が6日発表した「外交に関する世論調査」によると、中国に「親しみを感じる」人は昨年10月の前回調査から2.2ポイント減の31.8%で、1978年の調査開始以来、最低を記録した。「親しみを感じない」も過去最高の66.6%(前回比3.1ポイント増)。日中両政府は「戦略的互恵」を掲げて協力強化に取り組んでいるが、「の安全」の問題などもあり、国民の対中感情は和らいではいないようだ。 中国に親しみを感じる人は、80年の78.6%をピークに減り始め、2005年には32.4%に低下した。日中関係についても、「良好と思わない」が71.9%(同3.9ポイント増)で過去最高となった。 一方、日米関係を「良好」とする人は68.9%(同7.4ポイント減)で、質問が現在の内容になった98年以降、初めて7割を切った。「良好と思わない」は28.1%(同7.7ポイント増)。ブッシュ政権が北朝鮮のテロ支援国指定を

    jamg
    jamg 2008/12/07
    人と国をごっちゃにして考えちゃ駄目だ。
  • 中国 都市部でも暴動頻発 失業や社会不安…当局への不満増大(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 住宅ローンの焦げ付き急増!? でも「借金は踏み倒す」が中国流|China Report 中国は今|ダイヤモンド・オンライン

    姫田小夏(ジャーナリスト) 【第13回】 2008年11月27日 住宅ローンの焦げ付き急増!? でも「借金は踏み倒す」が中国中国のサイト「泡泡倶楽部」。このなかに住宅ローンにまつわる話題で人を集めるコーナーがある。 「利率が下がった、今が借り時?」「どうやって借りるのが得?」などの問いかけが飛ぶ。これらに混ざって目を引くのが「家無し男に来る嫁はいないのか……」のつぶやき。上海では男性側に持ち家がないと結婚はできないという社会通念があり、適齢期の上海男性の懊悩と言えば、「持ち家購入」の一言に尽きる。 一方で、こちらは浦東にそびえる高級マンション、上海のセレブたちがお住まいの一角だ。付帯施設には幼稚園もある。敷地内の幼稚園だというのに、わざわざ自家用車で子どもを送り届ける家庭。あたかも、昨今の上海の富の象徴を見るかのようだ。 「でも、彼らの家もクルマもみんなローンなんです」とある住

    jamg
    jamg 2008/11/27
    ちょw/本気でやばくなったら易姓くるのかなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):中国人同士の子に日本籍 出産直前、日本人と偽装結婚 - 社会

    中国人同士の子に日籍 出産直前、日人と偽装結婚(1/2ページ)2008年10月27日3時2分印刷ソーシャルブックマーク 中国人の女が、同居する中国人の男との間にもうけた男児を出産する直前、日人の男と偽装結婚し、生まれてきた男児に日国籍を取得させていたことが警視庁の調べでわかった。同庁は、子供に日国籍を与えることで、自分も日で働き続けるのが目的だったとみている。 男児は現在、中国で暮らしている。中国の事情に詳しい同庁の捜査員は「同じような経緯で日国籍を得た子供が中国国内に確認されている。具体的な数はわからないが多数だ」と証言する。今回、明らかになったケースは氷山の一角とみられ、偽装結婚をめぐる新たな問題が明らかになった形だ。 組織犯罪対策1課と練馬署などによると、女は姜欣欣被告(27)=電磁的公正証書原不実記録・同供用罪で起訴。01年10月に留学のため入国し、千葉県の私立大学

    jamg
    jamg 2008/10/27
    朝日どーしたの?ガス抜き?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    jamg
    jamg 2008/10/05
    中国よりもシンガポールかな。私が気にしているのは一人っ子政策の影響による少子高齢化問題の対処法とSSECの動向ぐらい。戦いとは勝つために戦うのではなく既に勝っている事を証明する事であるとゆーのは割と至言。
  • 痛いニュース(ノ∀`):『世界で最も好色な国』、4位に選ばれた中国「1位は絶対日本だろ!」

    1 名前: ムシゴヤシ(東京都) 投稿日:2008/06/23(月) 20:52:31.99 ID:/gI4g07S0 ?PLT 「世界で最も好色な国」の第4位に選出された中国のネットユーザらが「それは日だろ」と文句をつけています。 中新網が伝えたところによると、22日付けの新加坡《聯合早報》は、世界的にも著名なアダルトのためのサイトが「世界で最も好色な国」のトップ10を発表し、その第4位に中国が選ばれたたということです。 (中略) なぜかトップ10にも選ばれていない日に矛先を向け、「世界一好色な国は日だろ」 という書き込み一色。そのいくつかを紹介しましょうね。 「これって、中国でつくったアダルトトイは99%日に輸出されるって知らないってこと?」 「この結果は、日人は絶対満足しないだろーな」 「日が出てないってことは、日中国の省のひとつだと思ってんじゃない?

    jamg
    jamg 2008/06/25
    ノンストップだな。春画の頃から既にはじまっていたからな…うむ…。
  • memorandum@tumblr.

    CNN見てたら、中国の被災状況と一人っ子政策の関連について話をしていて、あー、その視点は無かったな、と。小中学校が被災した、というのはそういうことなんだな。 34 notes

    memorandum@tumblr.
    jamg
    jamg 2008/05/29
    さらに黒孩子まで考えると段々「あー…」ってなっていく。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【中国・大地震】 「救出を打ち切るなんて許せない…」 子供900人生き埋めの学校、説明もなく「72時間」で救出打ち切り→消毒液散布

    中国・大地震】 「救出を打ち切るなんて許せない…」 子供900人生き埋めの学校、説明もなく「72時間」で救出打ち切り→消毒液散布 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/16(金) 00:13:29 ID:???0 15日、生徒約900人が生き埋めになったとされる都江堰市の聚源(じゅげん)中学校では、朝になっても救出作業は始まらなかった。「子供を置き去りにできない」。地震発生から「72時間」が経過した午後も、生徒の親たちは手作業で懸命にコンクリート片を取り除いた。 午前8時。地元住民や遺族ら約50人が学校の前にいた。倒壊したのは築20年以上の 鉄筋コンクリートの校舎。直径約1センチの鉄筋がぐにゃりと曲がっていた。「建築が しっかりしてない。腐敗した人間が、こんなのを造っている。責任者は遺族に謝罪すべきだ」。 男性(40)は訴えた

    jamg
    jamg 2008/05/17
    見切りつけるのはやいな…。
  • 聖火リレー直前、善光寺でチベット騒乱死者の追悼法要 チベット問題訴え市民団体 - MSN産経ニュース

    チベットの人権改善を訴える市民団体「チベット問題を考える長野の会」は21日、長野市で北京五輪の聖火リレーが行われる直前の26日早朝に、善光寺でチベット騒乱の死者を追悼する法要を行うと発表した。 法要は、同会と国際組織「スチューデンツ・フォー・ア・フリー・チベット(SFT)」日支部の共催。長野市内の僧侶有志や、約30人の在日チベット人らも参加する。リレー開始に先立つ26日午前6時半ごろから善光寺堂で犠牲者を追悼し、対立のない平和な世界の実現を祈る。 法要後、同会やSFTの一団は、聖火リレーのスタート地点やコース沿道で、横断幕を掲げるなどして平和をアピールする。同会の野池元基代表(50)は「リレーを妨害する意図はない。対立が無くなることを願いたい」と説明している。

  • 2008年の中国と1938年の日本 - Baatarismの溜息通信

    ■前回エントリーで、中国の超有名サイトの「アンチCNN」の方からいただいたコメントは興味深かった。というのも、中国で突如燃え上がった「アンチCNN」世論、そしてこれに対して南方都市報論説委員の長平氏が4月3日に同紙に発表した「報道統制」に関する呼びかけの論評、それを受けての「長平は売国奴!」といった反論など、最近の一連の偏向報道と報道統制を巡るネット上の議論は、私のような?偏向報道記者?にはいろいろ深く考えさせられることがあったのだ。 (中略) ■まず、アンチCNNサイトについて紹介しよう。前回のエントリーで、アンチCNNサイトからいらっしゃったLiuyichen さんから中国語のコメントをいただいた。ここのブログの公用語は日語なので、読めね〜とフラストレーションがたまった人がいたかもしれないので、これも翻訳して紹介。コメントの翻訳って、省略とかスラングとかがあって結構むつかしいのだ。間

    2008年の中国と1938年の日本 - Baatarismの溜息通信
  • この先が楽しみなアメリカCNNと中国政府の泥仕合 - 木走日記

    アメリカCNNと中国政府の泥仕合が興味深いのであります。 ●中国政府はCNNの「中国人を攻撃する妄言」に、激しくお怒りのようです ことの発端は9日。 米現地時間の9日午後、北京五輪の聖火リレーがサンフランシスコで行われた際、CNNは全ルートを追跡報道したのであります。 その際、CNNキャスターのジャック・キャファティ氏は議論が中・米関係に及ぶと、侮辱的な言葉を使い、「中国人は50年間変わらない間抜けなチンピラと凶徒の一団」だとか、「中国製品はゴミ」だとか、罵ったのであります。 ・・・ この発言を受けて中国語のインターネット上で、一斉にCNN批判の声が上がり、その声に押される形で中国政府も公式にCNNに対し、中国人民に謝罪せよと要求いたしました。 外交部、米CNNキャスターによる中国人悪罵を強く非難 外交部の姜瑜報道官は15日の定例会見で、米CNNテレビのキャスター、ジャック・キャファティ氏

    この先が楽しみなアメリカCNNと中国政府の泥仕合 - 木走日記
    jamg
    jamg 2008/04/17
    キャファティ氏が俄然気になってきた。
  • 私が中国には行かない理由 ムシが採れない文明、新聞が衰退するわけ:日経ビジネスオンライン

    虫採りをしないから、おかげで書くことがない。昨年で雑誌に書いていた時評を全部やめた。おかげで少し勢いが余っているので、時事的なテーマにでも触れておきますか。 中国人監督のドキュメンタリー「靖国」を映画館が扱わないという問題を新聞が伝えている。自民党議員が内容が偏りがあると述べ、右翼、具体的には街宣車の抗議があるからだという。新聞がこれを取り上げる角度は、「表現の自由」に対する侵害ではないかというものである。 この図式には、もう皆さん、飽き飽きしているのではないかと思う。ご存知のように、以前からの靖国問題が近年になって沸騰したのは、小泉元首相の参拝問題からである。これも賛否両論があったけれども、小泉支持がじつは過半数だったと記憶する。 当時私は単純な筋論を採った。「表現の自由」が憲法なら、「信教の自由」も憲法である。個人の信教の自由は憲法で認められている。それなら小泉が個人としてどこに参拝し

    私が中国には行かない理由 ムシが採れない文明、新聞が衰退するわけ:日経ビジネスオンライン
    jamg
    jamg 2008/04/17
    タイトルからして素晴らしく、内容も痛快この上ない。
  • 1