タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (249)

  • 反捕鯨団体、破損の妨害船を放棄か=ボーガンの矢を回収−水産庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    水産庁は8日、南極海で日の調査船「第2昭南丸」と6日に衝突し、破損した米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船「アディ・ギル号」が南極海を漂流しているのを確認したと発表した。船首部分が大きく破損したアディ・ギル号は、SSの他の小型高速船にえい航されていたが、ロープが切れ、放棄されたとみられるという。 また、第2昭南丸がアディ・ギル号から海に放り出されたとみられる漂流物を回収したところ、引き金を引くなどの方法で発射するボーガン(洋弓銃)の矢が見つかったとしている。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕調査捕鯨 ・ 反捕鯨団体の妨害船沈没 ・ 反捕鯨世論強まる恐れ=シー・シェパード船衝突で ・ 調査捕鯨妨害で対応検討も=農水副大臣 ・ シー・シェパードの妨害船と衝突=日船、けが人なし

    jamg
    jamg 2010/01/10
    どこが回収するんだろう。そのまま放置?
  • <組織対策費>新進、自由党でも 藤井前財務相には31億円(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    jamg
    jamg 2010/01/09
    "このうち計約31億円は、辞任した藤井裕久前財務相あて。"ざわ…てなるけど毎日新聞なのがなぁ…
  • 首相が南京へ・胡主席は広島へ…中国が打診(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京=佐伯聡士】中国が、日中間の国民感情の改善に向けて、今年6月ごろ、鳩山首相の中国江蘇省南京への訪問を招請する代わりに、11月ごろに胡錦濤国家主席の広島訪問を検討し、日政府筋に非公式に打診していたことがわかった。 複数の日中関係筋が6日、明らかにした。中国は「南京事件」が起きた南京への訪問を戦後の現役首相として初めて実現させることで、東シナ海のガス田の共同開発や中国製冷凍ギョーザ中毒事件などの懸案を先送りしたまま、中国主導で対日関係を進める狙いだ。 日中首脳の相互訪問は今年、4月ごろに温家宝首相の訪日、上海万博のジャパンデーが開かれる6月12日ごろに鳩山首相の訪中、11月に横浜で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて胡主席の訪日がそれぞれ計画されている。このうち、鳩山首相の南京訪問招請は上海訪問に合わせる可能性が高いという。

    jamg
    jamg 2010/01/06
    中国側が広島に来るって何か意味あるのかなぁ…。
  • 国交省審議会 任期途中の委員、異例大量交代へ 政権寄りばかり登用?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    jamg
    jamg 2010/01/02
    "小沢鋭仁環境相も11月、温室効果ガス削減に関する専門家会合のメンバーで「政権を応援してくれる」人物を登用する意向を表明している。"
  • 不記載は10億円か 小沢氏「陸山会」、土地代めぐり複雑な資金移動(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    jamg
    jamg 2010/01/02
    なんだ?小沢さんもスカウター壊す系の人だったの?(金額が増えていく的な理由で
  • 服の下を透視、オランダの空港で検査機使用開始(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ブリュッセル=尾関航也】オランダ内務省は30日、アムステルダム郊外のスキポール空港の保安検査強化策として、衣服の下を透視できる全身スキャナーの使用を開始すると発表した。3週間以内に、米国行き航空機の全搭乗客に対してスキャナーでの検査を行えるようにするという。 同空港発デトロイト行き米ノースウエスト航空機で起きたテロ未遂事件を受けた措置。同空港には、こうした機能を備えた検査機が以前から設置されていたが、搭乗客のプライバシー侵害につながる恐れがあるとして、ほとんど使用されていなかった。 全身スキャナーは、人体とそれ以外の物質を判別でき、金属探知機が反応しない爆薬などの危険物も発見しやすくなるという。 米機テロ未遂事件のナイジェリア人容疑者は、下着の裏に爆発物を仕込んでいたとされる。スキポール空港で航空機を乗り継ぐ際、金属探知機による身体検査と手荷物検査を受けたが、異常は見つからなかった

  • 【2009回顧】宮城県知事選 ほころび目立った民主陣営 県民と接点なき政策(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院選後、全国初となった宮城県知事選。政権交代の興奮冷めやらぬ中、圧倒的な勝利を収めたのは自民系で現職の村井嘉浩氏だった。民主、社民、国民新が相乗りで推薦した与党候補は、トリプルスコアでの惨敗、村井氏の強さだけが際だつ結果となった。村井氏大勝の舞台裏とはどのようなものだったのか。一枚岩になりきれなかった民主県連の誤算とは。 ◇ 「村井氏がリード」− 選挙戦序盤、各報道機関の世論調査では、早くも現職候補の勝利を予感させる数値が並んだ。先の衆院選では、候補を立てた選挙区でことごとく自民候補を打ち破った民主党。党を挙げて全面支援する候補の支持率が伸びない事態に、県連幹部らの間には動揺といらだちが広がっていった。 村井氏は自民党県議出身。衆院選では自民候補を積極的に応援したが、知事選に関しては早い段階から自民の推薦を受けずに“県民党”の立場で出馬する意向を表明していた。一方の民主側は、「自

    jamg
    jamg 2009/12/28
    "投票直前の大事な時期に、球場で野球観戦に興じる姿を目撃された県選出国会議員もいた。"
  • 領収書ない支出数千万円=鳩山氏私的使用か−母の資金、課税通報へ・東京地検(時事通信) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、母親から鳩山氏側に提供された資金などの使途のうち、領収書のない支出が年間数千万円あったことが21日、関係者の話で分かった。鳩山氏の個人的な支出だった可能性があるとみられる。東京地検特捜部は母親の資金は贈与に当たると判断、鳩山氏に申告漏れがあったとして、国税当局に課税通報する方針を固めたもようだ。 特捜部は既に最高検など上級庁と協議、刑事処分の方針について了承を得たとみられ、首相の政治日程も考慮した上で、24日にも元公設第1秘書を在宅起訴、鳩山氏らを不起訴処分とする方針。課税通報は刑事処分後に行う見通し。  【関連ニュース】 ・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜 ・ 厚労省に葬られた民主党マニフェスト ・ 辛くも「決裂」を免れた日米関係の行方 ・ 鳩山政権を取り囲む二重三重の「不安」 ・ 亀井

  • 「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    「すべてがまだ完ぺきとは言えないと思う。一生懸命努力していることだけは認めていただきたい」。鳩山由紀夫首相は16日午前、政権発足3カ月を迎えたことについて、記者団を前にこう訴えた。 米軍普天間飛行場移設問題や2010年度予算編成作業などの懸案に関し「閣僚の中でいろいろと声が上がって、(首相の)指導力がどうだって話がある」と認め、「それは分かっているが、いずれ国民もこの答えが最適だったと分かるときが来ると思う」。重要課題の政策決定で足踏みが目立つことへの理解を求めた。  【関連ニュース】 ・ 辛くも「決裂」を免れた日米関係の行方 ・ 鳩山政権を取り囲む二重三重の「不安」 ・ 亀井金融相を止められない民主党政権の弱み ・ 米国はいつまでも鳩山政権にやさしくはない ・ 現行計画、実行可能な最善策=普天間飛行場移設問題で

    jamg
    jamg 2009/12/16
    ところでコルテオ楽しかったですか?歌舞伎楽しかったですか?日々の美食なども実に羨ましいです。
  • 普天間移設先「当分決めず」=与党幹部が見通し(時事通信) - Yahoo!ニュース

    与党幹部は14日夜、政府が15日午前の基政策閣僚委員会で決める米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題での対処方針について、(1)移設先は与党3党で協議して決める(2)移設先は当分決めない(3)現行計画に基づく移設関連費用は2010年度予算に計上し、同県名護市辺野古沿岸部の環境アセスメント(影響調査)は継続する−との内容で合意するとの見通しを示した。  【関連ニュース】 ・ ヘリ訓練の移転反対=御殿場市長 ・ 鳩山内閣、16日に発足3カ月=懸案山積、厳しい政権運営 ・ 日米合意の修正提起へ=15日、政府方針決定 ・ 「近々決めたい」=普天間政府方針 ・ 普天間移設先、米と再協議=週内に提案

    jamg
    jamg 2009/12/16
    参院選の前にもう一度普天間を国外だとか県外だとか言いそう。
  • 首相の姉にも資金提供=鳩山氏母、兄弟と同時期に−「相続対策」強まる(時事通信) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、首相と弟の鳩山邦夫元総務相側に資金を渡したとされる母親が、同時期に両氏の姉にも資金提供していたことが14日、関係者の話で分かった。 東京地検特捜部もこうした事実を把握しているもようだ。政治と無関係の姉への提供が判明したことで、母親の資金が政治活動への支援ではなく、相続対策の贈与だった可能性が強まった。 首相は姉と邦夫氏との3人きょうだい。姉は鳩山家関連の財団理事を務めているが、政治に直接のかかわりはない。  【関連ニュース】 ・ 辛くも「決裂」を免れた日米関係の行方 ・ 鳩山政権を取り囲む二重三重の「不安」 ・ 亀井金融相を止められない民主党政権の弱み ・ 米国はいつまでも鳩山政権にやさしくはない ・ 隣国との付き合い大事=首相

    jamg
    jamg 2009/12/16
    おー、なんか旅行行ってる間に盛り上がってた。
  • 二階氏が辞意伝える 政治資金虚偽記載で引責 大島幹事長は慰留(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博選対局長は14日午後、党部で大島理森(ただもり)幹事長に会い、二階氏の政策秘書が政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で略式起訴されたことを受け、「この問題が長引き、党内の反転攻勢へのきしみを生んではいけない」と辞意を伝えた。 大島氏は「衆院選挙区の支部長選任が佳境に入っている。参院選の候補者調整にも努力している」と慰留した。二階氏の進退をめぐっては、党内の中堅・若手議員らから辞任を求める声が出ている。 一方、党役職の政治倫理審査会長と両院議員総会副会長、総務会総務の辞表を提出していた鳩山邦夫元総務相について、党執行部は15日の総務会に諮ることを決めた。 【関連記事】 ・ 鳩山邦夫氏が党役職の辞表提出、二階局長辞任要求も拡大 ・ 二階氏かばう自民執行部…来夏の参院選に手腕必要 ・ 自民党、二階氏辞任論公然化 鳩山氏は辞表提出 ・ 二階氏辞任要求続出 「続投」明言の

    jamg
    jamg 2009/12/14
  • 与党3党 官僚答弁禁止の法改正で合意(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主、社民、国民新党の与党3党は7日午前、国会内で幹事長・国対委員長会談を開き、官僚答弁を原則禁止する国会法改正など国会改革の進め方について、与党間で国会改革関連法案の法案策定作業に着手し、来年1月召集の通常国会冒頭で法案を提出することで合意した。平成21年度第2次補正予算案とともに成立を図る考えだ。 社民党はこれまで、内閣法制局長官の答弁制限によって「憲法解釈が変更されかねない」として慎重姿勢を取っていた。このため、民主党は「新たな場」を設けて官僚から意思表示をさせて議事録に残すなどの妥協案を提示。社民党はこの案を受け入れることを基的に了承した。国民新党は改正に賛成している。国会改革については、民主党の小沢一郎幹事長が強い意欲を示してきた。 一方、この日の会談では、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)問題についても協議。社民党の重野安正幹事長が「(現行計画にある同県名護市の)辺野古へ

    jamg
    jamg 2009/12/08
    へえ…
  • 普天間、首相の姿勢批判=アーミテージ氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    jamg
    jamg 2009/12/08
    "なぜ日本政府が今、結論を出さないのか分からない。"分かりやすい理由でいくと、現在民主党は参院では単独過半数に満たなくて社民を切る事ができない状態にある…んだけど、氏は分かってて言ってるんだろうなぁ。
  • 万引き“1箱300メートル” 逃走中に食べ切り証拠隠滅も男逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニで固形栄養を万引し、取り押さえた店員に暴行を加えたとして、東成署は2日、強盗容疑で住所不定、無職の●田節男容疑者(67)を現行犯逮捕した。●田容疑者は走って約300メートル逃げたが、その途中で盗んだカロリーメートを“完”。追跡して取り押さえた男性店員に「盗んだが、もう腹の中に入ってしもた」と開き直ったように話したという。 逮捕容疑は2日未明、大阪市東成区大今里のコンビニ「サンクス東成大今里店」でカロリーメート1個(105円)を盗み、追跡して取り押さえた男性店員(24)に殴るけるの暴行を加えたとしている。男性店員は柔道初段で、けがはなかった。 ●田容疑者は「金がなかった」と供述。同署幹部は「どれだけ腹が減っていたのか…」とあきれ顔だった。 ●=さんずいにウかんむりの下に眉:眉は目でなくて貝 【関連記事】 ・ 両親に万引強要された児童、学校がこどもセンターに通報 ・ 万

    jamg
    jamg 2009/12/02
    じいちゃん…
  • 首相動静(11月28日)(時事通信) - Yahoo!ニュース

    jamg
    jamg 2009/11/29
    "同ホテル内のカフェ「カフェ&デリ」で幸夫人とともに韓国の俳優のイ・ソジン氏と食事。"
  • アルデプロ粉飾決算 課徴金2億8155万円(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 首相「すべて検察に任せている」 虚偽記載問題で立件報道(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫首相は24日朝、元公設秘書による2億円超の政治資金収支報告書の虚偽記載問題をめぐり、東京地検が立件する方針と報じた一部報道について、「これから最終的な判断がされる。すべて検察に任せている。私自身のことも含めて申し上げる時期ではない」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。 【関連記事】 ・ 政権脅かす「政治とカネ」 “引き金”また一つ… ・ 鳩山首相の偽装献金問題 ずさんな資金管理次々と ・ 青木愛、今度は「名義借り」疑惑 会計責任者が名前だけ ・ 国会攻防で「小沢色」が顕在化 自民党の抵抗は不発に ・ 偽装献金 緩まぬ追及 強気の姿勢どこまで

  • 郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は20日、日郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の約300兆円に上る資金を地方企業への融資などに活用し、地域の活性化に役立てる制度を創設する方向で調整に入った。郵政以外にも政府や地方自治体、地元金融機関が出資してブロック別ファンド(基金)を設立し、地方にお金を還流させる案を軸に検討する。国民新党を中心に議論しており、今後、民主党と詰める。来年の通常国会に基金の設立などを可能にする法案の提出を目指す。 郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており、より効率的な運用が課題になっていた。ファンドなどを通じた資金還流で地域経済の活性化に活用するのが狙い。ただ、民業圧迫の懸念があるほか、国債購入の減少で安定発行に支障が出る可能性もある。 巨額の郵政資金について、鳩山政権は「地域で集めた資金が国債に流れている」(亀井静香郵政改革担当相)と問題視している。小泉政権

    jamg
    jamg 2009/11/22
    盛り上がってきたなぁ。お金移動させようっと。/国債の購入と融資が焦げ付いた場合はどーするんだろw
  • 首相動静(11月21日)(時事通信) - Yahoo!ニュース

    jamg
    jamg 2009/11/22
    "歌舞伎「大津絵道成寺」を幸夫人とともに鑑賞開始。川端文科相ら同席。"いいなぁ。私も見たい。