タグ

社会と国際に関するjamgのブックマーク (26)

  • 痛いニュース(ノ∀`):「戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道…反捕鯨世論高まる

    戦争だ!」 オーストラリアではシーシェパード擁護の報道…反捕鯨世論高まる 1 名前:出世ウホφ ★:2010/01/07(木) 15:50:10 ID:???0 反捕鯨世論強まる恐れ=シー・シェパード船衝突で−豪 米反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船「アディ・ギル号」が南極海で日の調査船と衝突し大破した出来事により、オーストラリアで反捕鯨世論が一段と強まる恐れが指摘されている。豪州ではSS寄りの報道が目立つ中、豪政府は7日、衝突状況などについて調査する方針を明らかにした。 全国紙のオーストラリアンは、豪海軍の保護を求めているというSSの主張を中心に報道。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙は、東京発の記事で日側の説明も掲載し中立的な 扱いだが、大衆紙のデーリー・テレグラフは「戦争だ」とあおった。豪野党などからは、 状況監視のため政府の船を派遣すべきだとの声も上が

    jamg
    jamg 2010/01/09
    http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-38306520090531 あのへんの人たちは、こういう記事が気にならないのかなぁ。
  • シー・シェパードの「未来型抗議船」、日本船と衝突し沈没

    南極海で第2昭南丸(Shonan Maru No. 2、右)と衝突し船首部分が破損した、米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)」の未来型の超高速抗議船「アディ・ギル(Ady Gil)」号(左、2010年1月6日撮影、ビデオ映像より)。(c)AFP/The Institute of Cetacean Research 【1月6日 AFP】(一部更新、写真追加)南極海で日の調査捕鯨船に対する妨害活動を展開している米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)」がこのほど新たに導入した未来型の超高速抗議船「アディ・ギル(Ady Gil)」号が6日、捕鯨船団の1隻と衝突し、真っ二つになって沈没した。シー・シェパードが同日、声明で発表した。 シー・シェパードは声明で、

    シー・シェパードの「未来型抗議船」、日本船と衝突し沈没
    jamg
    jamg 2010/01/06
    衝突?体当たりして沈没の間違いじゃね?
  • シー・シェパード対策成功、調査捕鯨は順調 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    南極海で活動している日の調査捕鯨団に対し、反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害行為が12月になって相次いでいる。毎年のように繰り返される暴挙だが、今季は調査捕鯨団が「うまくやっている」(赤松農相)のだという。なぜそう言えるのか。 SSは環境保護団体「グリーンピース」のメンバーだったカナダ出身のポール・ワトソン代表が1977年に設立した。86年にアイスランドの捕鯨船を沈没させ、2005年から日の調査捕鯨を妨害してきた。これまでに日の乗組員5人が負傷し、警視庁はSSの4人を威力業務妨害容疑で国際手配している。 日の調査捕鯨団は母船「日新丸」など6隻で構成。今年は11月19日に日をたち、12月中旬から南極海で鯨の捕獲を始めた。 一方、SSの抗議船「スティーブ・アーウィン号」は12月7日に豪州を出港。14日には調査捕鯨団の「第2昭南丸」に300メートルまで接近してきたため、第2昭

    jamg
    jamg 2009/12/30
    とゆかシーシェパードの人たちは、たまに大量に打ち上げられて死亡しているクジラ達に対して疑問をいだかないものなのかしら。
  • 裏社会を牛耳る、世界10の巨大マフィア組織

    各国には裏社会を牛耳る巨大組織が存在しているのは周知の事実。組織が巨大化すると、裏社会のみならず、表社会にも影響を及ぼしているという。 これはcrystalkiss.comというサイトがまとめた巨大マフィア組織ベスト10だそうで、影響力の多い順にランキングされているそうです。 Top 10 Biggest Mafias Around the world | Crystal Kiss 10.ジャマイカ系イギリス人のヤーディ イギリスを拠点に暗躍しているのが、ジャマイカ系イギリス人の「ヤーディ」と呼ばれるマフィア(ギャング)。1950年代にイギリスに移住してきたジャマイカ人により結成された組織で、麻薬密売や銃犯罪を主な活動としている。 9.アルバニアのマフィア アルバニアのマフィアの歴史は古く15世紀には基母体ができあがっていたそうだ。アルバニアに拠点を置く多数の犯罪組織が連なり、主にアメリ

    裏社会を牛耳る、世界10の巨大マフィア組織
  • フィンランドは空き缶を集めたらお金が貰える【世界ゴミ分別事情】

    元ネタ dannychoo.com 自分が大好きなのでここでネタにしたいだけど、マイナー過ぎて海外の反応が 集まらないというアニメや漫画が結構あります。 「 謎の彼女X 」もそんな漫画の1つ。 一言でどんな内容かと訊かれたら、よだれ漫画としか自分は答えられませんが。 そんな感じなので万人にはお薦めできないけど、好きなものは仕方ない。 でも、先日アニメフォーラムを巡回してたらあったんですよ。 この漫画の専用スレッドが! まさかあるとは思ってなかったのでビックリ。 ネタにできるほどレスはなかったが、こんなものが貼られてた。 クオリティは置くとして、こんな動画を作るほどのファンが外国にもいる というのが妙な気分ですよ。この動画へのコメントを一部抜粋すると・・・ ・ 謎の彼女X はサイコー! アニメ化を全力で希望する!XD ・ 彼女はヘアスタイリストになるべき。 ・ 謎の彼女X は信じられないほど

    フィンランドは空き缶を集めたらお金が貰える【世界ゴミ分別事情】
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル平和賞にオバマ米大統領 「核なき世界」主導 - 国際

    ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、今年の平和賞を米国のオバマ大統領に授与すると発表した。

    jamg
    jamg 2009/10/09
  • 群馬県を振興する「多国籍軍」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 突然ですが、「ベンチャー」という言葉に、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? 頭に描いているビジネスプランを右肩上がりのグラフ満載の事業計画書にまとめ、投資家に「5年後の上場を目指します」と情熱的にプレゼンテーションし、昼はアポイントがびっしり、夜は会をこなしつつ深夜まで仕事をしながら事業を組み立て、さらに合い間合い間で「○○で働く社長」という名のブログを通じて情報発信する、といった具合でしょうか。 「ベンチャーやるぞ」と思ったが・・・ う~ん、違和感があります。少し長くなりますが、私がベンチャーという言葉に持つ違和感と、コラムを執筆しようと考えた動機について説明させてください。 私は創業から4年少しくらいの会社を経営しています。ソ

    群馬県を振興する「多国籍軍」:日経ビジネスオンライン
  • 麻生首相、ロシア大統領と激しく口論 | Chosun Online | 朝鮮日報

    の麻生太郎首相とロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領が激しく口論した。今月9日、イタリアで行われた首脳会談でのことだ。首脳会談の席上では通常見られない、直截(ちょくせつ)的な批判や反論が繰り返された。 主要8カ国(G8)首脳会議に出席するためイタリアを訪問中の両首脳はこの日、日ロ両国間で最大の懸案となっている北方4島の返還問題をめぐり、激しい口論を展開した。 日政府は当初、メドベージェフ大統領が昨年11月と今年2月の首脳会談で「前向きな姿勢を見せた」と評価し、今回の首脳会談で具体的な提案がなされるものと期待していた。だが、メドベージェフ大統領は、4島のうち規模が小さい2島のみ返還に応じられる、というこれまでの姿勢を変えようとはしなかった。さらに、日の国会が「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置法」の改正案を通過させたことなどについて、「状況を悪化させている」と不快感を

    jamg
    jamg 2009/07/13
    まさかの朝鮮日報。
  • http://copipe.info/archives/9005

  • 台湾がマスク20万個=大阪、兵庫に無償提供(時事通信) - Yahoo!ニュース

    の対台湾窓口である交流協会は20日、大阪府と兵庫県での新型インフルエンザ感染拡大を受け、マスク20万個が台湾から無償提供されると発表した。  【関連ニュース】 ・ 【特集】新型インフルエンザ ・ 〔写真ニュース〕通天閣の「神様」もマスク=大阪 ・ 〔写真特集〕新型インフルエンザ ・ 滋賀で初の新型インフル感染確認=神戸に滞在の男性、3府県目 ・ 通天閣の「神様」もマスク=道頓堀「人減った」

  • 広がっている「日本」にアイデンティティを持とう - アンカテ

    On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう 「日はもう立ち直れないと思う」というこのエントリが、はてなブックマークで大きな話題になっているのだけど、これは、言語と経済と政治文化と生活と安全保証の国境が全部同じである「日」という単位が消えるという意味ではないかと思う。そして、そういう全部ワンセットの「日」というものに頼っていると、あとで困るよという話。私はそう受け止めた。 たとえば、このエントリは日生まれで海外在住の人が日語で書いている。「日」と日語のWebの世界はもう随分違っていて、海外在住の日人の書くブログも渡辺千賀さんや梅田さんだけじゃなくて、他にもたくさんある。逆に、外国生まれで日に住んでいる人が書いているブログもいっぱいある。 日語圏は世界中に広がっているけど、隣近所が全員日語を話し日企業に勤めていて友達が全部日人である「日」は縮まって

    広がっている「日本」にアイデンティティを持とう - アンカテ
    jamg
    jamg 2009/04/30
    ドゴール主義的な感じ。/白洲正子曰く"真の国際化とは、自分自身を、自分の育ってきた国をよりよく理解することであり、決して外国語が巧くなることでも、外国人の真似をすることでもない。"
  • 国名表記

    外国地名は現地音に準じて表記するのが原則です。しかし、一番基になる国名は、英語式の発音がベースになっています。象徴的な例が、メキシコです(現地ではメヒコ)。以下の基準で、現地音に近いカタカナ表記で国名を記したいと思います。 ・現地の言葉は公用語  ・国名は正式名称ではなく、略称、通称。特に「政体」の部分は原則として省略(日国でなく、日)注(92) ・外来語の通常のカタカナ表記に従う。 空白が沢山あります(^_^;)。また、埋まっているところも、これでよし、というのではなく、今後手直しが必要になるものもあります。しかし、まずは空白を埋めたいと思います。このにある、このサイトにある、大使館に聞いた等々「出典」を明記の上、お教え願えれば幸いです。(基礎資料作成にあたっては、地図編集者のHさんにお世話になりました)

    jamg
    jamg 2009/03/22
    現地音に近い読みの国名一覧表
  • ソマリア護衛希望2600隻…登録が殺到、調整困難か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、海上警備行動の発令を受けて現地で活動を開始する海上自衛隊の護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻に上ることがわかった。 隊列を組んだ船舶の前後を、海上自衛隊の護衛艦2隻が警備にあたる「船団護衛」では、1回あたり何隻まで隊列に加えることができるか現時点ではまだ不明で、武器使用の問題だけでなく、どれだけの数の船舶を守りきれるのか不安を抱えたままの出発となる。 護衛艦をソマリア沖に派遣することが決まった今年1月以降、国土交通省海事局に新設された「海賊対策連絡調整室」が、国内の船舶運航事業者や船舶管理会社との調整にあたり、護衛を希望する船舶の登録を求めた結果、2595隻もの登録があった。 今回の護衛艦による警護の対象となるのは、〈1〉日籍船〈2〉日の事業者が運航する船〈3〉日人が乗船している外国船――の「日関係船」で、登録のあった隻数のうち、日

    jamg
    jamg 2009/03/14
    登録殺到してたのか…
  • 外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics

    「在留特別許可」というのは、入管法50条1項にある法律上の制度です。 法務大臣には広範な裁量権が与えられており、在留特別許可を与えても与えなくても、どちらでもいいというものです。 在留特別許可は、2005年の実績だと、退去強制手続きにのった外国人の人数が57,172人で、在留許可者総数は10,834人(不法入国:2,077人、不法残留:8,483人)になります。 入管実務では「在留特別許可」を認めるための細かい内部基準がありますが、一家全員在留資格のない外国人家族のケースだと、以下のような基準を満たしている必要があります。 (1)おおむね10年以上の日での在留年数 (2)日で生まれたか、幼少の頃に来日した子供がいる (3)その子供(長子)が中学生以上である (4)素行が善良である カルデロン一家の場合、 不許可裁決が出た時点→子供が小学5年生((3)の条件を満たしていない) 今現在→子

    外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics
    jamg
    jamg 2009/03/13
    まとめあったんだ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):北朝鮮、「衛星(ミサイル)迎撃するなら戦争開始」と日米韓に報復攻撃を警告

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/03/09(月) 11:18:24 ID:???0 衛星迎撃なら「戦争」 北朝鮮、日米韓への報復攻撃を警告 北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部スポークスマンは9日、北が「人工衛星」と主張して発射準備を進めている長距離弾道ミサイルを日米韓が迎撃することは「戦争を意味する」とし、「拠地に対する正義の報復打撃戦を開始する」とする声明を発表した。朝鮮中央通信が報じた。北朝鮮がミサイル迎撃論に言及したのは初めて。 朝鮮中央放送は9日午前6時の定時ニュースで伝え、声明は朝鮮人民軍総参謀部スポークスマンが直接読み上げた。声明は、9日から20日まで行われる米韓合同軍事演習「キー・リゾルブ」と野外機動訓練「フォール・イーグル」を「わが共和国(北朝鮮)に対する露骨な軍事的威嚇であり、一種の宣戦布告」とし、現在、南北間の唯一の連

    jamg
    jamg 2009/03/10
    先月はイランで今月は北朝鮮か。http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0903.html#5-A 併せて外務省の公式会見記録。結構厳しめだね。ミサイルなら北資産凍結とか言っていた気がするけど、どうなるんだろう。
  • 不法滞在のフィリピン人一家、両親に退去命令

    東京入国管理局から強制退去を求められ都内で記者会見するフィリピン人のアラン・カルデロン(Arlan Cruz Calderon)さん(左)と長女ののり子(Noriko Calderon)さん(13、2009年2月10日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【2月27日 AFP】東京入国管理局は27日、1990年代に偽装旅券で入国した容疑で逮捕され強制退去を命じられているフィリピン人、アラン・カルデロン(Arlan Cruz Calderon)さんとのサラさんに対し、10日以内に家族全員かまたは娘を置いて出国するよう伝えた。カルデロンさんが記者会見で明らかにした。期限までに出国しない場合は、入管施設に3人を強制収容するという。 カルデロンさんらの不法滞在は、2年前にサラさんの逮捕がきっかけで発覚した。最高裁は前年9月、特別在留許可を求めたカルデロンさんの上告を棄却したが、入

    不法滞在のフィリピン人一家、両親に退去命令
  • もしも東京がパレスチナだったら…(1) - media debugger

    予定では昨日のエントリーの続きを書くつもりだったのだけど、ふと思いついて、「もしも東京がパレスチナだったら」というシミュレーションをすることにしました。バグ取りとはちょっと別のダイアログを出した方が、伝わりやすい人もいるだろうな、と。 最初に断っておきますが、このエントリーは未完成です。重要な内容が飛んでいたりすると思います。そもそも東京の地理がよくわからんし。気づいたことがあればコメント欄でデバッグしてくださいな。長期的に加筆・修正していきます。 占領ノート―一ユダヤ人が見たパレスチナの生活 作者: エリックアザン,Eric Hazan,益岡賢出版社/メーカー: 現代企画室発売日: 2008/11/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (10件) を見る http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/cp090101

    もしも東京がパレスチナだったら…(1) - media debugger
    jamg
    jamg 2009/01/10
    ユダヤをおしつけたフランスと三枚舌のイギリスの出番も欲しいです。
  • ニュース速報++ コンゴで民間人150人虐殺 ヌクンダ将軍が「即決処刑」

    コンゴで民間人150人虐殺 ヌクンダ将軍が「即決処刑」 2008-12-13-Sat  CATEGORY: 海外ニュース 1 : にんにく(大阪府)[sage] :2008/12/11(木) 20:57:36.42 ID:XgxrZNVr ?PLT(12114) ポイント特典コンゴで150人虐殺=反政府勢力が処刑-人権団体 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは11日、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部の北キブ州の村で11月4-5日に、民間人少なくとも150人が虐殺されたと告発する調査結果を公表した。 虐殺があったのは中心都市ゴマ北東に位置する村キワンジャで、被害に遭った村民の大半は、ヌクンダ将軍率いる反政府武装勢力によって「即決処刑」されたという。 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121100858 3 : サバ(愛知県)[sage]

  • asahi.com(朝日新聞社):バラマキ1.8兆円、ドイツでも「消費券」検討 - ビジネス

    バラマキ1.8兆円、ドイツでも「消費券」検討2008年11月27日8時20分印刷ソーシャルブックマーク 【ベルリン=金井和之】景気後退に歯止めがかからない状況の中、ドイツ政府が日が進める定額給付金と同じようにばらまき型の「消費券」の配布計画を検討していることが明らかになった。総額は150億ユーロ(約1兆8千億円)に上るとみられる。25日付の経済紙ハンデルスブラットなどが報じた。 同紙などによると、国内経済、個人消費を活性化させるために配布が検討されている消費券は、500ユーロ分。配布対象はサラリーマンなど約3千万人に上る。早ければ年明けにも詳細を決定する可能性があるという。 独国内では政府が今月決めた一定期間にわたる自動車税免除などを含む総額500億ユーロに上る景気対策では不十分との声が一部で上がっていた。消費券は台湾がすでに配布を表明している。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    jamg
    jamg 2008/12/02
    病院のたらい回しと似たような匂いを感じる。経済は何もしないことが最悪の結果を招く。
  • 世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート | WIRED VISION

    世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート 2008年11月27日 社会 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photos: Dave Demerjian/Wired.com(以下同じ) 14の路線と882の駅を擁する、東京の驚くべき公共交通システムは、世界でも最も大規模で混雑している交通機関の1つだ。 曲がりくねった線が交錯する地下鉄路線図はジャクソン・ポロックの絵画のようで、その車内環境は「混雑」という言葉に新たな次元を与えている。東京に初めて出張で向かった時、このような事柄が私を少なからず緊張させていた。 私はパリ、ロンドン、ミュンヘン、さらにはブエノスアイレスの地下鉄を利用したことのある経験豊富な旅行者だが、それでも、これまで述べてきたような気持ちになった。今までの地下鉄に関しては、それほど問題なく何とか切り抜けてきた。だが、東京の地下