タグ

CSSに関するjay-esのブックマーク (67)

  • ポップアップが画面内に収まらない場合に自動的に表示位置を調整する CSS Anchor Positioning

    ポップアップが画面内に収まらない場合に自動的に表示位置を調整する CSS Anchor Positioning 2024.04.13 CSS Anchor Positioning とは、特定の要素を Anchor(基準)としてツールチップなどの要素の位置を決定する機能の総称です。CSS Anchor Positioning を使用することで、Floating UI のように自動で画面内に表示されるツールチップやコンテキストメニューを実装できます。 CSS Anchor Positioning は 2024 年 4 月現在 Chrome Canary でのみ利用可能です。 CSS Anchor Positioning とは、特定の要素を Anchor(基準)としてツールチップなどの要素の位置を決定する機能の総称です。CSS Anchor Positioning を使用することで、Floati

    ポップアップが画面内に収まらない場合に自動的に表示位置を調整する CSS Anchor Positioning
    jay-es
    jay-es 2024/04/13
    2024 年 4 月現在 Chrome Canary でのみ利用可能。CSS プロパティ anchor-name もしくは HTML 属性 anchor を設定
  • What You Need to Know about Modern CSS (Spring 2024 Edition)

    What You Need to Know about Modern CSS (Spring 2024 Edition) March 26, 2024 My goal with this bookmarkable guide is to provide a list of (frankly: incredible) new additions to CSS lately. There is no hardline criteria for this list other than that these things are all fairly new and my sense is that many people aren’t aware of these things. Or even if they are, they don’t have a great understandin

    What You Need to Know about Modern CSS (Spring 2024 Edition)
    jay-es
    jay-es 2024/03/30
    最新のCSS のまとめ
  • Chrome で text-spacing-trim プロパティがサポートされたぞ!!

    Chrome の挙動を見てみる 百聞は一見に如かずと言いますので、実際の挙動を見てみます。以下の図では、text-align: justify を指定したテキストボックスに対し、上段には space-first を、下段には従来の挙動である space-all を設定しています。上段は下段に比べて、自然な組版が実現されていることが見て取れます。 文章は 京葉線 - Wikipedia を改変して使用。CC BY-SA 画像からは、以下の挙動が確認できます。 行頭の括弧(橙色) 1 行目のみアキが残り、2 行目以降は行頭のアキが詰まる(space-first であるため) 連続する約物(ピンク色、青色、緑色) 読点→句点、閉じ括弧→閉じ括弧ではアキなし、中黒→括弧、閉じ括弧→開き括弧では二分(1/2)–全角程度のアキに調整される 行末の閉じ括弧(青色) 必要に応じて行末のアキが詰まる 行末の

    Chrome で text-spacing-trim プロパティがサポートされたぞ!!
    jay-es
    jay-es 2024/03/26
    Chrome 123 以降、行末や連続する約物が詰められるようになる
  • MistCSS

    MistCSSWrite React components using CSS only A new, better and faster way to write visual components. CSS-in-JS? Nope! JS-from-CSS 👍

    jay-es
    jay-es 2024/03/24
    “JS-from-CSS” というコンセプトの通り、CSS から React コンポーネントを生成するライブラリ
  • すべてのフロントエンド デベロッパーが知っておくべき 5 つの CSS スニペット(2024 年)  |  Articles  |  web.dev

    すべてのフロントエンド デベロッパーが知っておくべき 5 つの CSS スニペット(2024 年) コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 すべてのフロントエンド デベロッパーは、:has() が「親セレクタ」以上のものであること、subgrid の仕組みと理由、組み込みの CSS 構文でネストする方法、ブラウザで見出しテキストの折り返しのバランスを取る方法、コンテナクエリ ユニットの使用方法について知っておくべきだと思います。 この投稿は、すべてのフロントエンド デベロッパーが知っておくべき昨年 2023 年の 6 つの CSS スニペットの続きです。 CSS:has(.potential-beyond-being-a-parent-selector) :has() は 2023 年末に、すべての主要なブラウザでリリースされました。この新しいセレ

    jay-es
    jay-es 2024/01/20
    :has, subgrid, nesting, text-wrap の balance と pretty, コンテナを基準にしたサイズ単位(cqi, cqw など)
  • あっ、そうだ!モダンCSSをまとめておこう

    2023年もCSSの進化がすごかったですね! その進化を2024年でも生かしていけるように、今回まとめておいていつでも参照できるように記事を書こうと思いました。 お読みいただけると幸いです。 一緒に2024年もスタートダッシュで走り抜けましょう。 まず、はじめに この記事では、最近登場した、エキサイティングで、アクロバティックでファンタジックなインパクトのある機能をピックアップして紹介したいと思います。 CSSの多彩な新機能を広く紹介することで、読者がこれらに触れる機会を持てるように努めています。 特に興味を引く機能があれば、他の媒体を通じて更に詳しく掘り下げることをお勧めします。 コンテナクエリ スタイルクエリ :has()セレクタ :nth-child()の「of S」構文 text-wrap: balance initial-letter ダイナミックビューポート単位 広色域のカラー

    あっ、そうだ!モダンCSSをまとめておこう
  • Master CSS - A Virtual CSS language with enhanced syntax.

    A Virtual CSS language with enhanced syntax.Efficiently build your UI and design system with HTML only. <button class="btn ">

    Master CSS - A Virtual CSS language with enhanced syntax.
    jay-es
    jay-es 2023/11/11
    `font-size:` `font:` `f:` みたいに色々な書き方ができてしまうとメンバーの好みでバラけるので気持ち悪いし、結果的に TailwindCSS よりも学習コストが高くなりそう。設定や Lint で統一できたらよいが...
  • cva

    Class Variance Authority CSS-in-TS libraries such as Stitches (opens in a new tab) and Vanilla Extract (opens in a new tab) are fantastic options for building type-safe UI components; taking away all the worries of class names and StyleSheet composition. …but CSS-in-TS (or CSS-in-JS) isn't for everyone. You may need full control over your StyleSheet output. Your job might require you to use a fram

    cva
    jay-es
    jay-es 2023/09/22
    CSS クラス名の組み合わせを登録しておき、関数で出力する。variant の登録や、呼び出し時に class を追加できる。Tailwind でコンポーネントを作るなどの用途
  • Code your website faster with CSS-like utilities | Stylify CSS

    Stylify uses CSS-like selectors color:blue, width:640px, margin:0_auto along with variables, components, custom selectors to generate optimized CSS dynamically based on what you write. Zero Learning Curve. Don't waste time studying CSS frameworkLess switching between HTML/CSS filesAutomagic and Extremely Tunned CSS OptimizationSimple CSS Bundles Splitting for Layouts/PagesEasily Configurable and E

    Code your website faster with CSS-like utilities | Stylify CSS
    jay-es
    jay-es 2023/09/06
    class 属性に "width:640px" などを書いて CSS を生成するライブラリ。production ではクラス名が2文字とかになるのでインラインスタイルより容量が減る
  • Blaze UI - Framework-free open source UI toolkit

    Blaze UIFramework-free open source UI toolkit. Blaze UI provides great structure for building websites quickly with a scalable and maintainable foundation.

    jay-es
    jay-es 2023/06/27
    CSS フレームワーク + Web コンポーネント集
  • CSS Custom Properties Beyond the :root · Matthias Ott – User Experience Designer

    Manuel asked: Is there a good reason why we’re defining global custom properties on :root/html and not on body?” It’s a great question: Everybody just seems to define most of their global custom properties (aka CSS variables) on the :root selector without giving it a second thought – and so am I. But why :root? The answer is that there is no real reason. It’s just a convention. Defining custom pro

    CSS Custom Properties Beyond the :root · Matthias Ott – User Experience Designer
    jay-es
    jay-es 2023/05/01
    カスタムプロパティを :root に定義するのはただの慣例で、特別な理由はない。body でも同じように動作する
  • GitHub - unocss/unocss: The instant on-demand atomic CSS engine.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - unocss/unocss: The instant on-demand atomic CSS engine.
    jay-es
    jay-es 2023/04/20
    Windi CSS の精神的後継
  • A Better Way to Use CSS in Web Applications

    In this article, I want to discuss the kinds of properties that make working with CSS hard and the kinds of properties developers want out of the system. We will then analyze common solutions and how they stack against these goals. Finally, I will propose a solution that checks off all the boxes. Like so many other things on the web, CSS was designed for documents, not applications. As such, the d

    A Better Way to Use CSS in Web Applications
  • HTML制作で気をつけたいスクロールバーの挙動 - ガタつきをCSSのscrollbar-gutterで防ぐ方法など - ICS MEDIA

    HTML制作で気をつけたい スクロールバーの挙動 - ガタつきをCSSのscrollbar-gutterで防ぐ方法など - ブラウザのスクロールバーは、OSの種類によって挙動や見た目がさまざまです。環境によって挙動が違うため、自分の環境では問題なくても、ユーザーの環境から見ると問題が起きていることがあります。次のような問題を経験したことがある人も多いのではないでしょうか? 不要なスクロール領域ができていた スクロールバーの切り替わりで画面がガタつく これらの問題を防ぐためには、対処法のほかにどんな環境で発生するのかを知っておく必要があります。記事では、スクロールバーの簡単な説明と、2つのよくある問題と対処法について紹介します。 スクロールバーの簡単な説明と、制作時のポイント よくある問題を紹介する前に、スクロールバーの簡単な説明と、macOSで制作する時の注意点について触れておきたいと思

    HTML制作で気をつけたいスクロールバーの挙動 - ガタつきをCSSのscrollbar-gutterで防ぐ方法など - ICS MEDIA
    jay-es
    jay-es 2023/02/16
    scrollbar-gutter でガタつき防ぐ
  • 次世代 CSS 仕様が与えるコンポーネント時代の Web への影響 | blog.jxck.io

    Intro SPA の隆盛で進化したフロントエンドライブラリによって生み出された「コンポーネント」という資産は、それを View 層の最小単位として扱うエコシステムにその重心をずらした。 近年の Web 開発は、虫いのテンプレートエンジンにデータをはめ込む方式から、デザインシステムにカタログされたコンポーネント群に、 API から取得したステートを流し込み、それらを「いつ、どこで、どう」レンダリングするかという課題への最適解を、各位が模索するフェーズとなっている。 コンポーネントを敷き詰めるコンテナ側の設計は、 Flexbox および Grid の登場によるレイアウトの進化が手助けしたところも多いにある。しかし、「ページ」を前提に設計された CSS は、「コンポーネント」を前提にした設計に移行するうえで、ミッシングピースが多かった。 現在、提案/実装が進んでいる CSS の新機能群には、

    次世代 CSS 仕様が与えるコンポーネント時代の Web への影響 | blog.jxck.io
  • CSSでスクロールバーの有無によるがたつきをなくす: Days on the Moon

    この記事はCSS Advent Calendar 2022の9日目の分です。 CSSのボックスモデルにおいては、ボーダーの内辺とパディングの外辺の間にスクロールバーが配置されます。最近はどのOSでもオーバーレイスクロールバー(スクロールバーが内容の前面に覆いかぶさるようなもの)が主流となり、スクロールバーが存在してもしなくても内容の幅が変わらないようになっています。一方、クラシックスクロールバー(スクロールバーが常に表示されるようなもの)が使われる環境では、overflow: autoな要素において内容がはみ出すときとはみ出さないときで内容の幅が変わってきます。 クラシックスクロールバーが使われる環境でも内容の幅を一定に保ちたいという場合は、scrollbar-gutterプロパティを使います。scrollbar-gutter: stableを指定すれば、スクロールバーが表示されないときで

    jay-es
    jay-es 2022/12/09
    "scrollbar-gutter: stableを指定すれば、スクロールバーが表示されないときでもスクロールバーと同じだけの領域が確保" 試してみよう
  • Lightning CSS

    An extremely fast CSS parser, transformer, bundler, and minifier. Playground • Docs • Rust docs • npmGitHub Light speed Lightning CSS is over 100x faster than comparable JavaScript-based tools. It can minify over 2.7 million lines of code per second on a single thread. Lightning CSS is written in Rust, a native systems programming language. It was built with performance in mind from the start,

    Lightning CSS
    jay-es
    jay-es 2022/12/06
    Rust で書かれた extremely fast な CSS 処理ライブラリ。パース・変換・バンドル・軽量化。Parcel 製
  • CSS ellipsis の動きまとめ - Qiita

    ellipsis の挙動についてハマったため、実際のデモを通してまとめました。 TL;DR デモ MDN での説明 まず、MDN の text-overflow の説明は以下になっています。 text-overflow プロパティは、インラインの進行方向にブロックコンテナー要素をはみ出す内容にのみ作用します (例えば、ボックスの下をあふれるテキストには作用しません)。 自分はこの説明では全く理解できなかったため、デモを通して試しました。 基1 👍 block 要素は ellipsis が効く <div class="block ellipsis"> display: block; あいうえお あいうえお あいうえお あいうえお あいうえお あいうえお あいうえお あいうえお あいうえお </div> <div class="inline-flex"> <div class="block

    CSS ellipsis の動きまとめ - Qiita
  • The evolution of scalable CSS

    The evolution of scalable CSSA deep dive into the problems with scaling CSS on large projects. Understand the evolution of CSS best practices. IntroductionHow we write and think about CSS has changed significantly since the web’s beginning. We’ve come a long way from table-based layouts, to responsive web design, and now into a new era of adaptive layouts powered by modern CSS features. Managing a

    The evolution of scalable CSS
    jay-es
    jay-es 2022/11/17
    CSS の難しさ、CSS 設計や CSS in JS、Tailwind の台頭までの歴史
  • 自然に見える画像の枠線を求めて - Qiita

    この記事の概要 サムネイル画像やユーザーアイコンなど、どんな画像が適用されるか分からない要素ってありますよね。 そんな要素に対して、視認性を確保するためにborderをひいてあるのによく遭遇します。 そのborderが時折ちらついて見えるのが嫌だったので、改善策を考えてみました。 完成物&通常のborderとの比較 全体像はこちらです。 差がわかりやすそうな部分をクローズアップしました。 左の画像の草、真ん中の画像の右端にあるペンケース(?)、右の画像の机や天井など「borderの方が明るい箇所」が悪目立ちしているというか、ノイズに見えて気になります。 修正版がこちらです。 左の画像の空や右の画像の窓など、白く飛んでいる場所にだけborderが見え、それ以外の箇所は元の画像を活かしています。 CodePenはこちら。 仕組み <div class="adjusted-border"> <!

    自然に見える画像の枠線を求めて - Qiita
    jay-es
    jay-es 2022/10/18
    内側の box-shadow と mix-blend-mode の合わせ技