あとで読むに関するjewel_lapislazuliのブックマーク (19)

  • 連合が自民に近付いて行っているのではなく変わったのは向こうの方(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz

    参議院選挙を前に、野党の立憲民主党、国民民主党は選挙協力、政策協調を巡って必ずしも足並みがそろわない。一方、最有力支持団体である日労働総連合会(連合)と与党・自民党の接近が取り沙汰されている。連合は変わってしまったのか。現在の日の労働問題の質から労働組合のあり方まで、連合前会長の神津里季生氏に、作家で社会保障問題評論家の山一郎氏が聞いた。 連合は変わってしまったのか 山一郎(以下、山):連合と政権与党である自民党との距離が近づいていることについて注目が集まっています。実際のところはいかがでしょうか。 神津里季生(以下、神津):今の連合と、自民党、とくに宏池会系のメンバーとは、歴史的にも政策理念の距離が近いというのは事実です。そうでなくても政策要請を含めて、ときには事をしながらさまざまな話をさせていただいています。連合のスタンスは変わっていません。あくまで一貫しています。変わっ

    連合が自民に近付いて行っているのではなく変わったのは向こうの方(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz
  • 明治時代のフィクションで遊廓や遊女がどう美化されたのか紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    かなり長く(約15000文字)なってしまったので最初にまとめておくと、この記事は『岩見武勇伝』という物語に生じた変化を紹介しながら、『社会の状況が変化すると娯楽物語の内容も変化する』といったことが書かれている。遊廓は登場するが、その実態については触れていない。 岩見重太郎の妹お辻 『岩見武勇伝』は不完全だから語られ続けた お辻が仇討ちの旅に出るまで 侠客の登場 ヒーローになる若松太兵衛、アイドル化するお辻 なぜお辻の扱いに変化が起きたのか 岩見重太郎の妹お辻 今では忘れ去られてしまっているが、かって岩見重太郎と呼ばれるヒーローがいた。 狒狒を殺す岩見重太郎 岩見重太郎・塙団右衛門 玉田玉秀斎 講演 立川文明堂 大正六(一九一七)年 『岩見武勇伝』は主人公の重太郎が父親の仇である広瀬軍蔵を打つため諸国を巡りつつ、狒狒や山賊を退治し、天橋立で百人斬りを達成、ついでに広瀬軍蔵も完璧に殺害、豊臣秀

    明治時代のフィクションで遊廓や遊女がどう美化されたのか紹介する - 山下泰平の趣味の方法
  • あとで読んでおきたい増田40選 - あのにますトライバル

    緊急事態宣言が出されてますます外出が難しくなり、悶々としている昨今ですが昔の増田でも読んで気分転換をしましょう。基的に元気になりそうな増田を集めたので元気になってみてください。 選出基準 〇選者が「いい名前だ」タグをつけた2019年までの増田の中から気に入ったものをピックアップ。 〇なるべく元気が出そうな明るい話題のものを中心に選出。 〇増田という場所の特性と選者の性格から下ネタ、風俗ネタが頻出するのはご愛嬌。 前回の増田アワード nogreenplace.hateblo.jp anond.hatelabo.jp 前回の記事に入れ忘れた名作増田。お茶漬けがべたくなる。 anond.hatelabo.jp タイトルからオチを想像するのが難しい増田。個人的に家系ラーメンちょっと苦手なのでそういう店では味薄め油少なめで注文してる。 anond.hatelabo.jp 開放感溢れてるような増田

    あとで読んでおきたい増田40選 - あのにますトライバル
  • マクドナルドが好きな人

    さっき電車の中でマクドナルドの袋をいくつか持った中年女性がいて、夕方で空腹だったし臭いにつられて気になっていた。 どうでもいいけどドリンクの数からすると5人分か6人分のセットだと予想。 なのでその人が降りて行った姿を眺めていたのも自然なことだと思う。 しかし気が付いたんだよね、そこの駅の駅前にもマクドナルドがあることに。 これはどういうことだろう? 良く知らない土地で降りた先にマクドナルドがあることを知らなかった降りた先のマクドナルドでも追加で買うマクドナルドは店によって味が違う一番可能性が高いのは3つ目だろうか。 僕が二郎を「神保町二郎」「関内二郎」と分けて考えるようにその人も好きなマクドナルドの店があるのかもしれない。 更に二郎なら全店制覇は簡単だがマクドナルドはそうはいかない、物凄い数の店舗がある、更には海外にもある。 これはとても勿体ない。 そんなこと今まで考えたことがなかったので

    マクドナルドが好きな人
    jewel_lapislazuli
    jewel_lapislazuli 2019/01/26
    「帰りにマック買ってきて」という家族からのメールを受け取ったが、最寄駅に着くまでに忘れそうだったので、荷物になるけど近場で買った
  • ラジオ「ハライチ岩井 フリートーク集」の凄味 - 青春ゾンビ

    突然ですが、2017年にリリースされた音源のベスト1が決定いたしました。「ハライチ岩井 フリートーク集」である。「ハライチのラジオがおもしろい」というのは何度も目にする文言でしたが、すでに放送が開始されているラジオ番組を新規で聞き始めるというのは、かなりのリテラシーが求められる。ラジオ番組の特有のグルーヴというか、ルールのようなものを飲みこまねばならないからだ。その点において、この「ハライチ岩井 フリートーク集」は、まさに導入にうってつけなのである。番組内の岩井フリートークのみが編集され、トークをトラックで区切りタイトルで管理、更にはトップ画にタイムスケジュールまで記載してくれている。まるで1枚のアルバムを聞くようにして楽しめる。 1曲目の「電車」を試聴さえすれば、それ以降のトラックに耳をふさぐのは難しいだろう。岩井の淀みのない流暢な喋りとその声質の良さ、巧みな情景描写とオチに向けての緻密

    ラジオ「ハライチ岩井 フリートーク集」の凄味 - 青春ゾンビ
  • 正しく運用されているかを評価するのが監視である~ゼロからの運用監視設計(前編)。July Tech Festa 2016

    正しく運用されているかを評価するのが監視である~ゼロからの運用監視設計(前編)。July Tech Festa 2016 運用監視の自動化は、複雑化するアプリケーションやサービスに対して効率的かつ確実な運用監視を実現する上で、またコスト削減の意味でも重要な要素になってきています。運用監視の自動化は、どのように考えて実現していけばいいのでしょうか。 7月24日に産業技術大学院大学で行われたイベント「July Tech Festa 2016」のセッション「運用自動化のための Re:ゼロから始める監視設計」は、そのための知見を得る上で大変参考になるものでした。この記事では、そのダイジェストを紹介します。 運用自動化のための Re:ゼロから始める監視設計 前佛雅人氏。 今日の私の話は、業界経験が豊富な方には当たり前すぎる内容かも知れませんが、自分だったら20年前にこれを知りたかったな、ということを

    正しく運用されているかを評価するのが監視である~ゼロからの運用監視設計(前編)。July Tech Festa 2016
  • ゲームをつくり続ける理由。あるいは選択、失敗、そして挑戦について──小島秀夫

  • V6の森田剛さんに対する世間とファンのイメージの違いについて - まほうのことば

    森田さんを初めて見た時、「あっ、この人はいつか辞めるんだろうな」と率直にそう思った。人を寄せ付けないオーラを振りまき刺々しいし協調性も0。グループの和を乱す良い例だと思うほど、誰がどう見てもグループとして活動するには向かないタイプだと思った。昔は金髪ロン毛の細眉やピアスに腰パンなど、アイドルらしからぬ風貌だった。見た目通り口も悪く、自己中心的で周りも振り回されて大変なんだろうなと思っていた。デビュー当時は坂さんと仲が悪かったようで、言葉遣いや礼儀などを注意されても耳を傾けることなく、1年半無視し続けていたと言う話を聞きそりゃねえだろと思ったし、とにかく悪い印象しかなかった。 しかしながら20年経った今もV6の一員として森田さんはいる。辞めるどころかメンバーから「うちの天才なんですよ」と外で誇らしげに自慢されるほどのカリスマ性を持ち尊敬されている。岡田さんは生まれて初めて出会った天才が森田

    V6の森田剛さんに対する世間とファンのイメージの違いについて - まほうのことば
  • 岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    創刊当時より、ほぼ日刊イトイ新聞にいろんなかたちで関わってくださった岩田聡さんが、7月11日、永眠されました。岩田さんがご登場くださったたくさんのコンテンツを、いま、読みたい方も多いかと思いますので、代表的なものをまとめました。ご冥福をおいのりいたします。

    岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 川上量生氏「ドワンゴをつくったことは人生で一番後悔してる」 岡田斗司夫との初対談で明かした、ニコニコ誕生秘話

    川上量生氏「ドワンゴをつくったことは人生で一番後悔してる」 岡田斗司夫との初対談で明かした、ニコニコ誕生秘話 岡田斗司夫×川上量生 初対談「ニコニコ・評価経済・オタク」 #1/4 ドワンゴ会長の川上量生氏とオタク評論家の岡田斗司夫氏が、ニコ生で初対談。川上量生氏の「ドワンゴをつくったことを人生で1番後悔している」との発言を受け、岡田氏がその真相を聞き出す。 ジブリのおかげで、しゃべりがマシになった(笑) 岡田斗司夫氏(以下、岡田):ニコ生岡田斗司夫ゼミ、今日は特別編でですね、ドワンゴ会長の川上さんに来て頂いてます。 川上量生氏(以下、川上):どうもどうも(咳)。 岡田:いきなり花粉症(笑)。 川上:いや、当岡田さんにはお世話になってて。 岡田:お世話してますよ(笑)。 川上:ありがとうございます。 岡田:毎月毎月たぶんドワンゴさんにはですね、60万くらい儲けて頂いているはずですから。 川

    川上量生氏「ドワンゴをつくったことは人生で一番後悔してる」 岡田斗司夫との初対談で明かした、ニコニコ誕生秘話
  • 先に疑問を考えてから本を読む - $shibayu36->blog;

    久々に昔のエントリを読み返していたら、以下の様な記事があった。 最近のの読み方 - $shibayu36->blog; どんなを読むかの部分と、読んだ後ブログに書くというのはずっと変えてないが、最近は読む時どうするかという部分についてちょっと調整を加えている。この部分について書いてみる。 ちなみに今回説明するの読み方は、特定の事柄を学習したい場合に読むに限定している。ざっくり興味関心で読むはここまでしっかり読まず適当に流し読みしてる。 読むときの流れ 読むときは以下の様な流れで読む。 目次を見ながら学びたいことを疑問形式で書く 読みながら印象に残った部分をメモ書きする 最初に書いた疑問に答える 読書ノートテンプレ(自作)に従ってまとめる ブログに書く ここから以前会議の前に決めることは何か - 「感動の会議!」読んだ - $shibayu36->blog;で書いた「感動の会議」を

    先に疑問を考えてから本を読む - $shibayu36->blog;
  • 帝王学とかいう謎の学問 : 哲学ニュースnwk

    2014年11月09日08:00 帝王学とかいう謎の学問 Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 22:37:32.26 ID:8xZiAu6t0.net どこで学べて何が学べるのか エリート集団のお前らなら学んだ奴いるんじゃないか? 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415453852/ ゾッとする怖いコピペ貼って『クローバーの花言葉』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4772162.html 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土) 22:40:39.47 ID:joNoVnsv0.net マジレスすると学習院で学べる 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/08(土)

    帝王学とかいう謎の学問 : 哲学ニュースnwk
  • お客の心理を操れば売上があがる!26の心理サイトまとめ | お土産屋さんブログ

    広告の心理 電通の広告戦略を分析する http://tsurumitext.seesaa.net/article/130055536.htmlのモンスター企業「電通」の心理戦略。 広告に学ぶ心理学 http://kenichinishimura.blogspot.com/2011/07/blog-post_19.html マーケターが使っている広告心理。 この言葉になぜ心を動かされてしまうのか http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-202.html 人間の心理を突き、人を動かすキャッチコピーのノウハウ集。 儲かるランディングページの作り方を公開 http://www.re-marketing.jp/marketing/website_navigation/lp.html WEBで売れるページの作り方。リアル店舗の広告や看板に応用可。 広告コピー

    お客の心理を操れば売上があがる!26の心理サイトまとめ | お土産屋さんブログ
  • かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!

    ヒトは「頭の使い方」を覚えると賢くなる生き物だ。 かけ算九九しかり、元素記号の語呂合わせしかり、丸暗記してしまうことで思考をスピードアップできる。理系大学生のサイフは平均的に文系大学生のサイフよりも軽い。なぜなら彼らは数字に強く、「おつりのコインを最小にする計算方法」を身につけているからだ。それに加えて実験とレポートに追われてバイトができないという涙ぐましい事情がある。 私は学生時代に、ちょっとだけ英語ディベートをやっていた。その時に先輩に教えてもらった「ニュースの読み方」が今でも役に立っている。ニュースを読むにはトレーニングが必要で、読み慣れないうちは、「なにが問題なのか分からない」のが最大の問題となる。逆に「読み方のテンプレート」を覚えてしまえば、そのニュースの論点を即座に見抜けるようになる。かしこい人はこうやってニュースを読むのか! と当時は感心した。 今回のエントリーでは、その一部

    かしこい人のニュース読解法/議論の苦手な人は何ができていないのか - デマこいてんじゃねえ!
  • phaのニート日記にびっくりした - 発達障害のことが知りたい!

    わたしはmimiがからだをこわして不登校になったとき、一般社会からはじかれたような思いがして、ずいぶんショックを受けた。それからいろんなことがあって、どんなふうに生きるかなんて大したことではなく、生きていることそのものに価値があると思えるようになったつもりでいた。でも、わかってなかった。 「働かざる者喰うべからず」ということに、もうまったく何の疑いもなく縛られていたことに今さらながら気づかされた。完ぺきにマインドコントロールされていたようだ。 ・「働かない人もある程度社会の中で気楽に暮らせる社会のほうが、働く人にとっても生きやすい」 ・「一定数(生活に困ってない)無職がいることは社会の精神的な豊かさに繋がると思う」 というようなことを何のひがみも負け惜しみもなく、さらりと言えないというか、思いつきもしなかった。 働きたくても働けない人のことは考えることがあったけれど、働きたくないと言い切る

    phaのニート日記にびっくりした - 発達障害のことが知りたい!
  • 心理セラピストに教わった「傷つきやすい性格の原因と直し方」 ― 心のシャドウとは何か? : earth in us.

    心理セラピストに教わった「傷つきやすい性格の原因と直し方」 ― 心のシャドウとは何か? http://www.earthinus.com/2011/08/shadow-effect.html

  • 人はどんな時どのようにしてダマされるか?-思わず陥る6つのパターン

    ◯忙しい人のための要約 1.返報性 人は、他者から何かを与えられたら自分も同様に与えるように努める ・先に与える方がイニシアティブを握る。 ・返礼は贈与以上になることがある(「返礼による搾取」が可能である)。 ・しかも、誰から与えられたかに関係なく作動する。 2.一貫性 人は、自分の言葉、信念、態度、行為を一貫したものにしたい(あるいは他の人にそう見られたい)という欲求がある ・コミットメントによる自己イメージの変化が、ループを形成する(コミット→イメージの変化→コミット・・・ による一貫性の再生産ループ) ・つまり、一旦作動すると、働きかけの追加を必要とせず、自動的に持続する。 3.社会的証明 人は、他の人々が何を信じているか・どう行動しているかを見て、自分が何を信じるべきか・どう振る舞うべきかを決める ・人間にとって根的。人は社会で学習する動物であり、今信じているルールや規範も、元々

    人はどんな時どのようにしてダマされるか?-思わず陥る6つのパターン
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • 結婚半年。夫が好きで好きでたまりません | 恋愛・結婚 | 発言小町

    こんにちは。結婚半年の35歳の専業主婦です。 結婚してからドンドン夫のことが好きになってこの気持ちを押さえきれず 晩ご飯の後にまとわりついてチュチュチューってしてしまいます。 夫には「勘弁して~。もー。くつろがせてー」 と言われてしまいますが専業主婦なので夫が命みたいになってしまっています。 最近は夫が出勤するときに駅まで送って行ってしまうほどです。異常かな? どなたか旦那さんの事が好きで好きでどうしようもない方いらっしゃったら 語りませんか?

    結婚半年。夫が好きで好きでたまりません | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 1