タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (112)

  • SNSに投稿したイラストに「AI生成ではないか」の声 ワコム「購入の際にAI生成でないと確認」と説明

    ペンタブレットメーカーのワコムは1月10日、米国のSNSアカウントのPR投稿に生成AIによるイラストが使用されているのではないかと批判されていた件を受け、AI生成でないと確認して購入したと説明するコメントを発表しました。 当該のイラストは、新春セールの告知に使われていたもの。SNSでは、一部不自然に見える点があるとして、AI生成イラストではないかとの声が上がり、「アーティストを雇用する代わりにAIを使って節約した」といった批判も見られました。ワコムはその後投稿を削除しました。 ワコム ワコムは、AIが生成したイラストを使用する意図はなく、当該のイラストを購入する際に、一般的なAI検出ツールを複数使用して、AI生成ではないと確認したと説明。一方で、ネットの意見を受けて、「イラストの全ての制作過程を確認することは難しい」との見解に至り、イラストの利用を取りやめたとしています。 「クリエイティブ

    SNSに投稿したイラストに「AI生成ではないか」の声 ワコム「購入の際にAI生成でないと確認」と説明
    jhoshina
    jhoshina 2024/01/10
    生成AI警察厳しすぎんか?
  • 美少女かと思ったらぁあああ!? 温水洋一、VTuber“ぬくみん”としてデビュー「みんなにキュンキュンさせる魔法をかけるよ」

    宮崎県都城市が11月1日、俳優の温水洋一さんを起用した美少女系VTuber“ぬくみん”を発表。都城市の牛肉と焼酎の物のおいしさをかわいくアピールしています。 VTberぬくみん CMでは、ケモ耳のかわいらしいキャラクターが「みんなにキュンキュンさせる魔法をかけるよ」とポージング。そして、決めポーズとともに「ギュー(牛)とこめて! チュー(焼酎)キ」というせりふをなげかけた瞬間、VTuberの“中の人”である温水さんの姿があわらになり、「信じられない世界でただ信じられるもの。」というフレーズとともに、都城市の肉と焼酎のおいしさだけが”物”であることを伝える内容となっています。 中の人は温水さんでした 撮影を振り返った温水さんは、「いやー正直言いまして、大変でした(笑)」と苦労したことを明かしつつも、「でも楽しんでやれたと思います(笑)」と満足げにコメント。「多分あと半日ぐらいやっていたら

    美少女かと思ったらぁあああ!? 温水洋一、VTuber“ぬくみん”としてデビュー「みんなにキュンキュンさせる魔法をかけるよ」
    jhoshina
    jhoshina 2023/11/01
    ……誰得?
  • Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も

    Amazon.co.jpで予約したフィギュアが発売日を過ぎても届かず、不審に思った購入者がAmazon.co.jpサポートに問い合わせたところ、メーカー側に非があるかのような誤った説明があった、との投稿がX(Twitter)上で物議を醸しています。 問題となっているのは、グッドスマイルカンパニーから販売されているフィギュア「POP UP PARADE ムジナ」を巡るAmazon.co.jpの対応。購入者のKECさんによると、Amazon.co.jpのサポートは当初、メーカーであるグッドスマイルカンパニーが発売日の直前に納入数を減らしたことが配送遅延の原因であると説明していました。 しかし、同商品が受注生産であることから不審に思い、KECさんはこの件についてグッドスマイルカンパニー側にも問い合わせました。すると、グッドスマイルカンパニーからは、受注期間終了後にAmazon.co.jpに必要数

    Amazon、受注生産フィギュア「確保できていなかった」予約者に発売後通達 “転売価格”での購入打診も
    jhoshina
    jhoshina 2023/09/06
  • 同性婚の経済効果は8000億円以上、社会的損失も850億円低減か 結婚する可能性がある人は12万組 NPO法人試算

    同性婚の法制化により、日国内で結婚する可能性のある人は約12万組と推計され、経済効果は8000億円以上になる――。認定NPO法人虹色ダイバーシティは、法政大学グローバル教養学部の平森大規助教らの協力のもと、2月22日に試算を発表しました。 同性婚が実現した場合に結婚する可能性がある人は、2020年国勢調査の未婚者の人数に、LGB(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル)の人口割合2.1%(※研究論文)と未婚率を乗じて算出すると、24万6455人(12万3227組)になります。 計算過程のデータ また、デンマークとスウェーデンでは、同性婚の実現前後で同性パートナーのいる人の自死率が46%減少したという調査が存在します。独立行政法人 労働政策研究・研修機構の試算によると、日でのLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)の自死による社会的損失は1188億円~4277億円。メン

    同性婚の経済効果は8000億円以上、社会的損失も850億円低減か 結婚する可能性がある人は12万組 NPO法人試算
  • 「ゆっくり実況」商標出願が特許庁から拒絶 ドワンゴ「弊社の見解とおおむね一致」「判断を歓迎」

    動画サービス「ニコニコ」を運営するドワンゴは、同社が申請していた「ゆっくり○○」関連の商標出願が特許庁から拒絶されたことを明らかにしました。 同社が出願していたのは「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」。出願の背景には、2022年5月に、東方Projectの二次創作“ゆっくり”シリーズの派生「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録した騒動がありました(その後、商標は登録抹消)。同年6月、ドワンゴは独占防止のためにゆっくり関連語を商標出願したと発表していました(関連記事)。 ドワンゴは2月13日にこれらの商標出願について、特許庁から拒絶理由通知を受け取ったと発表。拒絶理由通知書では、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」という文字列が、「ゆっくりしていってね!!!」や「ゆっくり」と呼ばれるイラストや、日音声合成ソフトから生成された音声が用いられている、さまざまな物事を解説

    「ゆっくり実況」商標出願が特許庁から拒絶 ドワンゴ「弊社の見解とおおむね一致」「判断を歓迎」
    jhoshina
    jhoshina 2023/02/16
    特許庁ちゃんと仕事したな
  • マクドナルドが約8割の商品を値上げ ハンバーガーは150円→170円に

    マクドナルドは1月16日から約8割の商品を値上げすると発表しました。バーガー類やバリューセットなどは10~50円の値上げになります。 値上げの理由については「原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響」と説明。例えばハンバーガーは150円から170円に、マックフライポテトはSサイズ160円から190円に、炭酸ドリンクはSサイズ100円から120円に値上げされます。 宅配サービス「マックデリバリー」、「McCafe by Barista」でも値上げが行われます。 マクドナルド 読まれている記事 年賀状に「娘を出産」と書くはずが…… まさかの書き間違いが「おもろすぎるw」「新春早々大笑い出来ました」と話題に 「y=ax+b」の「a」の部分の名称は? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【算数・一次関数編】 「ヤマト運輸を装ったメールやサイトに気をつけ

    マクドナルドが約8割の商品を値上げ ハンバーガーは150円→170円に
    jhoshina
    jhoshina 2023/01/06
    俺たちのマックが。。
  • 「電波少年」ケイコ先生、初公表した息子の18歳成人を報告 ファンからは驚きの声「恵子さんママやったんです?!」

    テレビ系バラエティー番組「進ぬ! 電波少年」の企画「電波少年的東大一直線」で、坂ちゃんの家庭教師役を務めた“ケイコ先生”こと春野恵子さんが、12月17日にInstagramを更新。息子の存在を公表するとともに、18歳成人を迎えたことを明かしました。 春野さんの息子。写真は幼少期のもの(画像は春野恵子Instagramから) 2000年にオーディションを合格し、「電波少年的東京大一直線」で東大を目指すことになった坂ちゃんの家庭教師を担当して、お茶の間の人気を集めた春野さん。現在は浪曲師として活動しており、Instagramでは日々の仕事の様子などを伝えています。 2022年12月17日には、息子の幼少期の写真を複数枚投稿しながら「おかげさまで息子、18歳成人しました」と報告。「今まで表立って公表しておらず、息子をいつも可愛がって下さっている皆様にもなんとなく表向きは言わない感じにご協

    「電波少年」ケイコ先生、初公表した息子の18歳成人を報告 ファンからは驚きの声「恵子さんママやったんです?!」
    jhoshina
    jhoshina 2022/12/19
    懐かしい
  • 「大怪獣のあとしまつ」レビュー 見た後に怒りの後始末が必要な全方位にスベり散らす怪作ギャグ映画

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いっそスガスガしい。何がって2月4日から公開中の「大怪獣のあとしまつ」のことである。 (C)2022「大怪獣のあとしまつ」製作委員会 こんな内容を、ここまでの超豪華キャストを集めて、最高峰の特撮技術も使って、最大規模で公開しているのは、はっきり言って正気の沙汰ではない。良い意味でも悪い意味でも(だいたい悪い)二度とはないタイプの「何か」が誕生しており、個人的には2022年のワースト映画が早くも決定した。 作はぜひ、映画館で目撃してほしい。矢継ぎ早に繰り出される全てのギャグシーンで誰1人としてクスリともせず、観賞後にはお通夜のような静寂に包まれる、虚無を超えて禅の境地のような体験ができるはずだ。 個人的には「序盤からの悪い予感が全て当たる」というのも初めての経験だった。人によっては「この映画を先に始末するべき」などととブチギレてもお

    「大怪獣のあとしまつ」レビュー 見た後に怒りの後始末が必要な全方位にスベり散らす怪作ギャグ映画
    jhoshina
    jhoshina 2022/11/28
  • “アイス屋が本気を出したCM”に爆笑 ベタなラブコメに“高齢”設定を加えたカオス世界に「腹ちぎれる」「花より団塊」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新潟のご当地アイス「もも太郎」で知られるメーカー、セイヒョーのCMが面白すぎると話題です。やっていることはベタなラブコメなのですが、演者が全員高齢者。ヒロインの美老婆に俺様系のおじいさんが迫る、円熟味あふれる青春模様が展開されます。 「うるせー口だな」と、アゴをつかんでヒロインをだまらせる俺様おじいさん 同社が12月に発売するギフトセット、「NIIGATA ICE SELECTION」のCM。フレーバーの1つ「佐渡の藻塩使用塩キャラメル」をイメージしたおじいさん「佐渡」が、ヒロインとぶつかるシーンから始まります。 財閥の御曹司である佐渡は、自分からぶつかっておきながら「俺様の前に立つとは何事だ!?」「お前今日から俺の召使いな」と、理不尽な暴君ぶりを発揮。ヒロインは抗議しますが、「うるせー口だな」と佐渡にアゴをつかまれ、「とぅんく」と

    “アイス屋が本気を出したCM”に爆笑 ベタなラブコメに“高齢”設定を加えたカオス世界に「腹ちぎれる」「花より団塊」
    jhoshina
    jhoshina 2022/11/17
    とぅんく
  • 「松屋」がみそ汁の無料提供を北海道で終了 グリーンカレーだろうがみそ汁を提供していた松屋にネットで衝撃

    牛めしの「松屋」が、一部エリアでみそ汁の無料提供サービスを終了しました。物価高騰の影響によるもので、価格維持のための施策としています。 松屋のみそ汁(画像は松屋から) 無料サービスが終了するのは、北海道の松屋11店舗。とんかつの「松のや」では、引き続きみそ汁の無料サービスを継続します。 無料サービスの終了は実験的な試みで、今後ほかのエリアにも拡大していくかなどは未定とのこと。なお、無料サービスが終了した店舗では、1杯60円でみそ汁が購入できます。 松屋はグリーンカレーなどあまりみそ汁と組み合わせないようなメニューでも全て無料でみそ汁を提供していただけに、今回の施策にネット上では動揺の声も上がっています。 ネット上の声 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    「松屋」がみそ汁の無料提供を北海道で終了 グリーンカレーだろうがみそ汁を提供していた松屋にネットで衝撃
    jhoshina
    jhoshina 2022/08/24
    まじかよ。。
  • 伝説のゲーム誌『ゲーメスト』公式YouTubeチャンネルが始動 草創期のスタッフが制作の裏事情を証言

    伝説的なアーケードゲーム専門誌、『ゲーメスト』の公式YouTubeチャンネル「GAMEST CHANNEL:アンドキュメンテッド・ゲーメスト」が開設されました。誌面制作の内側を、当時の編集者やライターがさまざまな切り口で語るとのこと。また、併せて公式Twitterアカウント(@GAMEST57339665)もオープンしています。 【5月26日1時30分追記】現時点ではまだチャンネル非公開となっているようです 【5月27日12時30分追記】先ほどチャンネルが正式公開されました 第1回は6月1日。当時を知る元スタッフが、創刊号について語ります ゲーメストは1986年に隔月刊誌としてスタート。全国のゲームセンターでトップクラスの腕利きゲーマーをライターに招き、ハイレベルな攻略記事を毎号掲載する専門性が特徴です。のちに月刊化・隔週刊化され、最盛期は公称発行部数50万部を誇りましたが、1999年に版

    伝説のゲーム誌『ゲーメスト』公式YouTubeチャンネルが始動 草創期のスタッフが制作の裏事情を証言
    jhoshina
    jhoshina 2022/05/26
    インド人を右に!
  • 「名代 富士そば」の正しい読み方に、Twitterが騒然 「めいだい」でも「みょうだい」でも「なしろ」でもないだと……? 広報に話を聞いた

    立ちいそばチェーン「名代 富士そば」(@fujisobar)が投稿した、あるツイートが話題になっています。勘違いしていた人、多そうだな……。 「名代 富士そば」Webサイトより なんて読んでた? きっかけは、店名表記の一部でもある「名代」についてのツイート。富士そばは、「名代は…『めいだい』ではありません… なだい…『なだい』と読みます…」と漢字の読み方を投稿しました。 この投稿に、多くのTwitterユーザーから驚きの声が。「すみません、めいだいと読んでました」「みょうだいだと思ってました」「『なしろ』だと思っていました…」と勘違いしていたことを告白する多くのリプライが寄せられていました。 編集部であらためて確認してみたところ、「名代(なだい)」は「評判が高い品物やその様子」を表す言葉なのだそうです。ちなみに「名代(みょうだい)」は「代理人」を表す言葉。「代理人 富士そば」だと刑事モノ

    「名代 富士そば」の正しい読み方に、Twitterが騒然 「めいだい」でも「みょうだい」でも「なしろ」でもないだと……? 広報に話を聞いた
    jhoshina
    jhoshina 2022/03/02
    ほえー、知らんかった
  • 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ

    「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」――自身のサイトに「Coinhive(コインハイブ)」を設置したとして検挙されたWebデザイナーを、神奈川県警の捜査員がどう喝している取り調べ音声データを入手。当事者とその弁護士に検挙の問題点を聞きました。 神奈川県警港南警察署による「コインハイブ事件」の取り調べ音声 事件のあらまし サイト訪問者のPCを使ってWebブラウザ上で仮想通貨をマイニング(採掘)させる「Coinhive(コインハイブ)」を設置したことを巡り、複数の検挙者が出ている問題(通称:Coinhive事件)。ねとらぼでは1月30日に「なぜコインハイブ『だけ』が標的に 警察の強引な捜査、受験前に検挙された少年が語る法の未整備への不満」との記事を公開し、検挙者の1人である少年を取材しました。 今回は前述の記事内でも紹介し、現在刑事処分に対して異議を申し立てる裁判を行っているWeb

    「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ
    jhoshina
    jhoshina 2022/01/20
  • イチジョウは“20歳前後のつらかった俺たち” 『上京生活録イチジョウ』原作者&担当編集インタビュー

    7月20日、漫画『上京生活録イチジョウ』(協力:福伸行 原作:萩原天晴 漫画:三好智樹 瀬戸義明)の第1巻が発売されました。『中間管理録トネガワ』『1日外出録ハンチョウ』に続く「カイジ」シリーズのスピンオフ第3弾は、悪魔的パチンコ台「沼」を生み出した帝愛裏カジノの店長・一条聖也の青春時代を描いた作品です。まだ何者でもなかった一条による圧倒的“上京物語”はいかにして生まれたのか、原作の萩原天晴さんと担当編集の村松さんに取材しました。エピソードの一言コメントとあわせてご覧ください。 萩原天晴(@hagitenten) 漫画原作者。小学5年生の頃に『銀と金』を読み、福伸行先生の大ファンに。『賭博破戒録カイジ』シリーズのスピンオフ、『中間管理録トネガワ』で累計300万部超、『1日外出録ハンチョウ』で累計250万部超のヒットを飛ばす。他作品にNetflix×テレ東でドラマ化した『さぼリーマン 飴

    イチジョウは“20歳前後のつらかった俺たち” 『上京生活録イチジョウ』原作者&担当編集インタビュー
    jhoshina
    jhoshina 2021/07/20
  • 映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2021年7月9日より、アニメ映画「100日間生きたワニ」が公開されている。 (C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会 作は、言わずと知れたTwitter発の漫画100日後に死ぬワニ」を原作とするアニメ映画化作品だ。正直に言って、筆者は発表時に「この原作を映画化するってどういうこと?」「流行ったからって短絡的に映画化して成功するわけないじゃん」と、企画自体を疑問に思っていた。 だが、実際に映画編を見て、その考えはガラリと変わった。内容に素直に感心した上、コロナ禍でこそ響くメッセージに冗談抜きに落涙し、「『カメラを止めるな!』(2017)の上田慎一郎監督またがやってくれた!」と褒めたたえるしかなかったのである。しかも、原作の炎上騒動に失望した人こそ「納得」できる理由も、作にはあったのだ。大方の予想を裏切る傑作に仕上がっ

    映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”
    jhoshina
    jhoshina 2021/07/09
    実際観に行った人がクソミソ言ってる中でこの絶賛レビューよ
  • 「1万曲入りiPodをオークションに出したら飛ぶように売れた」 宮下崇『連続起業家のTHEORY』が物議、会社側は「事実確認中」

    僕はさっそく、P2Pで楽曲のデータを集め、オークションで「J-POP1万曲入りiPod」「洋楽1万曲入りiPod」「アニソン1万曲入りiPod」などを売り始めた。 読みは当たり、楽曲入りiPodは飛ぶように売れた。 (宮下崇『連続起業家のTHEORY』より) 幻冬舎ルネッサンス新社から4月に出版された、宮下崇『連続起業家のTHEORY』の内容が物議を醸しています。著者が代表を務めるヘクトルに問い合わせたところ、「現在、専門家を交えて内容、並びに宮下人に事実確認中のため、回答は差し控えさせていただきます」(ヘクトル 広報担当者)とのことでした。 宮下崇『連続起業家のTHEORY』(Amazon.co.jpより) 問題となっているのは、第1章「『アイデアでお金を稼ぐ』ことの面白さを知る」に書かれている内容。著者の宮下氏が高校時代に行っていた“あるビジネス”について説明したもので、当時父からP

    「1万曲入りiPodをオークションに出したら飛ぶように売れた」 宮下崇『連続起業家のTHEORY』が物議、会社側は「事実確認中」
    jhoshina
    jhoshina 2021/06/08
  • 『ときめきトゥナイト』全30巻が期間限定で無料公開 続編公開を記念して

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 28日18時追記 5月31日までの延長が決定しました。 マンガアプリ「マンガMee」が、『ときめきトゥナイト』全30巻370エピソードの無料公開を開始しました。5月28日までの期間限定となります。 画像はマンガMee公式Twitterから 画像はマンガMee公式サイト 『ときめきトゥナイト』は、1980年代~90年代に『りぼん』で連載された人気ラブコメ。5月26日発売の少女漫画誌『クッキー』7月号で、続編である「ときめきトゥナイト それから」の連載が始まったことを記念したキャンペーンとなります。 advertisement 関連記事 第1回「ebookjapanマンガ大賞」がユーザー投票受付中! ノミネート作からねとらぼ編集部の推しマンガを厳選してみた ebookjapanが選ぶ「いま最もおすすめしたい20作品」。 『このマンガがす

    『ときめきトゥナイト』全30巻が期間限定で無料公開 続編公開を記念して
    jhoshina
    jhoshina 2021/05/27
    昔アニメで見たので懐かしいが何一つ憶えてない
  • ゲームの“遅延”を実写で表現した「5GのPR動画」がハイセンス 壁に埋まったり物が消えたりしない世界へ

    アメリカの通信会社ベライゾンによる5GをPRするCM映像が、ゲームで起こりがちな遅延やバグを現実の世界で表現していて、ゲーム経験者なら思わず笑ってしまいそうです。 柱の中にいる! ゲーマーなら頷かずにはいられない 「The Reset」と題したゲーマー向けに5G回線をPRするCM。冒頭では自転車と軸がずれた状態で並走する運転手、看板の柱に体が埋まったなど、通信回線のラグが引き起こす“ゲームあるある”を再現した演出が続きます。 その後も情報の読み込みが間に合わず、衣服だけ表示されて透明人間のようになってしまった人物や、体が壁を突き抜けた状態で前進する女性などが登場。バスの運転手の顔が微妙にぼやけていたり、ビルの受付係の動作がカチカチと切り替わったり、ツッコミが追い付かないほど次々におかしな出来事が発生します。 読み込みが間に合わずに透明人間に 壁の中をそのまま前進 動画の最後には「Don'

    ゲームの“遅延”を実写で表現した「5GのPR動画」がハイセンス 壁に埋まったり物が消えたりしない世界へ
    jhoshina
    jhoshina 2021/05/07
  • 全席喫煙可能な喫茶店「THE SMOKIST COFFEE」が話題に シャノアールの担当者に開店の経緯を聞いた

    今どき珍しい「全席喫煙可」の喫茶店が、ネットで話題になっています。その名は「THE SMOKIST COFFEE」。たばこを吸いながら飲が楽しめる店で、2020年11月にオープン、都内に3店舗を展開しています。運営母体はシャノアールです。 キービジュアル 「大人の嗜好品を愉しむ場所」をコンセプトに、心地よい喫煙空間を目指す同店。喫煙のたびに喫煙所に移動しなければならない喫煙者にしてみれば、「こんなのを待ってた!」と言いたくなるような、使い勝手の良いお店のようです。なぜ今このような店をオープンしたのか、広報担当者に話を聞きました。 店舗外観 ――ネットで「THE SMOKIST COFFEE」が話題になっているのはご存じでしょうか? ご連絡をいただき、初めて知りました。「THE SMOKIST COFFEE」について、触れていただきありがとうございます。 ――社会情勢の変化による逆風の中、

    全席喫煙可能な喫茶店「THE SMOKIST COFFEE」が話題に シャノアールの担当者に開店の経緯を聞いた
    jhoshina
    jhoshina 2021/03/04
  • まるで初代プレステみたいな“ローポリゴン” VTuber「蟹」が作る映像作品「空想料理店」が90年代レトロゲー好きの心をくすぐる

    初代プレイステーションを思い出す趣深いローポリゴン。絵のような優しさを備えた物語からは、程よくちりばめられたファンタジーの要素がスパイスのように香ってきます。 VTuber(バーチャルYouTuber)として活動する「蟹」さんの映像作品「空想料理店」は、自らが空想料理店の店長となり、一風変わった料理でおもてなしするという1話完結のストーリー。 蟹さん(画像は旅するシャボン玉のスパークリングティーから) 美麗さを求める昨今の流れに逆流するかのように、蟹さんが作る映像は低解像度でテクスチャーが粗く、まるで90年代のゲームCG作品のようなレトロな雰囲気が漂っています。 映像作りは独学でありながらも、Blenderと呼ばれる3DCGソフトウェアで作り出した映像を、あえて一度VHSに録画することで劣化した映像のリアルな質感を表現するなど、映像への強いこだわりと“ローポリ愛”を抱く蟹さんに制作の裏

    まるで初代プレステみたいな“ローポリゴン” VTuber「蟹」が作る映像作品「空想料理店」が90年代レトロゲー好きの心をくすぐる
    jhoshina
    jhoshina 2021/02/17