タグ

経済とwebに関するjingi469のブックマーク (8)

  • Bitcoin熱は続くよ、どこまでも? - セキュリティは楽しいかね? Part 2

    先週、「Bitcoinがアツイ!」という記事を書いたばかりですが、今週も相変わらず話題豊富でした。主な動きをちょっとまとめてみました。 Mt.Goxにおける直近 5日間の値動き 4月 9日 (火) 1BTCが $200を突破。その後もじわじわと上昇を続ける。 4月10日 (水) 1BTCが $266の最高値をつけるが、その後に大暴落!数時間のうちに一時 $100となり、その後 $160付近に。Bitcoin最大の取引所である Mt.Goxが再び DDoS攻撃を受けたのではないかという話がでる。 数時間後 Mt.Goxがコメントを出し、DDoSではなく急激な新規ユーザの増加と取引量の増加にシステムが対応しきれなかったことを明らかにする。 Mt.Goxの Facebook公式ページのコメント To give you an idea of how impressive things were h

    Bitcoin熱は続くよ、どこまでも? - セキュリティは楽しいかね? Part 2
  • Bitcoinについて

    Coding Horror: Multiple Video Cardsが、Bitcoinのお陰で中古GPUを格安で手に入れられたと書いていたので、Bitcoinの歴史と現状をまとめて見ることにした。 そもそも、諸君はBitcoinを知っているだろうか。いや、知らなくても無理はない。日では、あまり有名ではないように思う。だから、まずBitcoinとは何かという説明をしようと思う。 Bitcoinとは、演算保証によって信頼を得ている貨幣である。およそ、貨幣というものが広く一般に使われるには、貨幣に対する何らかの信頼が必要である。たとえば、貨幣が金と交換できる保証であるとか、国による保証などといった、信頼が必要である。そのような強い保証のない貨幣は、広く信頼を得ることができず、一般に普及することはない。 Bitcoinは、P2P技術によって実装されたオンライン上の仮想貨幣である。すべての貨幣の

  • 有料サービスが抱える課題 − 少額決済について - hatena@raf00

    ※b:id:NOV1975さんのご指摘がその通りだなと思ったので序文訂正。 ※そういや前に関連の話題に言及してた。 有料サイトの苦境。近づく無料サイトの限界 - この先、しばらく道なりです ※24日訂正。ダイナーズじゃなくてダイナースでしたねb:id:ramsさん。 あとNICOSの存在をすっかり忘れてた。 インターネットください 「サイト存続のため、アバター買って」 カフェスタが異例の呼び掛け - ITmedia ニュース 「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由 (1/2) - ITmedia ニュース 有料ネットサービスが成功しないたったひとつの理由 - いつか作ります - 断片部 コンテンツで収入を得ていける仕組みをみんなで考えよう - novtan別館 ここ最近、再度有料サービスに関する話題が出てきているのですが、実際に有料サービスを運営する

    有料サービスが抱える課題 − 少額決済について - hatena@raf00
    jingi469
    jingi469 2012/09/12
    2008年の記事。
  • 2010年、ネット広告費が新聞上回る見通し 米国で

    米国ではユーザーのWeb移行と不況の影響でネット広告へのシフトが進み、初めてネット広告が新聞を超える見込みだ。 米調査会社eMarketerは12月20日、米国で2010年に、ネット広告への支出が初めて新聞広告を超えるとする予測を発表した。 同社の予測では、米国における同年のオンライン広告支出は前年比13.9%増の258億ドル。これに対して印刷版の新聞への広告支出は同8.2%減の227億8000万ドルとなる見込みだ。印刷版とオンラインを合わせた新聞への広告支出は257億ドルと、オンライン広告にわずかに及ばない見通しという。 「読者のWeb移行に伴って、広告主はデジタルメディアへの予算配分を増やしている」とeMarketerのジェフ・ラムジーCEOは語る。消費者のWeb移行だけでなく、不況もデジタル広告へのシフトを加速したとする。「広告主は次第に、効果測定が難しい印刷広告よりも、オンライン広

    2010年、ネット広告費が新聞上回る見通し 米国で
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • SNSのバーチャル通貨と「ネット決済」の闘い | WIRED VISION

    前の記事 携帯のリモコン、Sony Ericssonの「腕時計」(動画) SNSのバーチャル通貨と「ネット決済」の闘い 2010年9月29日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス Eliot Van Buskirk Facebook Creditsの使い方を説明するZIngaサイト/ サイトトップの画像はWikimedia 世界最大のソーシャル・ネットワークを運営する米Facebook社が、バーチャル通貨の支配的なプレイヤーになろうとしている。バーチャル通貨とは、デジタル雑誌やソーシャルゲームのアイテムなどネット上のさまざまなコンテンツを購入できる金だ。 バーチャルな経済はすでに10億ドルを超える市場となっており、Facebook社だけでなくApple社やGoogle社、PayPal社などが競合しているが、Facebook社は競合他社よりも大きなアドバ

  • 田中秀臣「岡田靖=ドラエモンの経済学」 - ビジスタニュース

    田中秀臣「岡田靖=ドラエモンの経済学」 2010年05月11日21:36 担当者より:経済学者の田中秀臣さんによる、先日お亡くなりになった岡田靖さんの活動についての原稿をアップいたしました。田中さんの新刊『デフレ不況 日銀行の大罪』(朝日新聞出版)と併せてぜひお読みください。 配信日:2010/05/06 岡田靖(内閣府経済社会総合研究所主任研究官)さんがお亡くなりになってすでに一月近くが過ぎ去ろうとしている。時の流れはやはり情け容赦ないものだと思う。岡田さんは大和総研、クレディスイスファーストボストン証券(現クレディスイス証券)、学習院大学客員教授を歴任した後、内閣府で経済分析の仕事に携わってきた日屈指のエコノミストであった。 野口旭氏(専修大学教授)が、「岡田さんは(民間)エコノミストでは日で一番の人だった」といったことがあるが、僕も同じ考えを共有している。そして、また『夕

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    jingi469
    jingi469 2009/05/25
    マイミク限定公開だった上にコメント不可だったのか。しょっぱいな。
  • 1