タグ

ブックマーク / www.m3tech.blog (6)

  • ハマったポイントたくさんあったけどPlay3.0/Scala3.3へバージョンアップできたよ - エムスリーテックブログ

    こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループでScalaとマミさんが好きな安江です。今回は私が所属している製薬企業向けプラットフォームチームのPlay製プロダクトのPlay/Scalaバージョンアップのお話です。当初Play2.8にバージョンアップしていたのですが、その最中にPlay2.9/Play3.0やScala LTSが出たりもしました。最終的にPlay3.0/Scala3.3にバージョンアップできて番稼働できたサービスもあるので、そのバージョンアップの経緯をご紹介します。 Play2.8への道のり Play3.0へのバージョンアップ ハマり1:依存ライブラリがPlay2系に依存している ハマり2:ScalikeJDBCの依存関係 ハマり3:サーバーバックエンドの変更 ハマり4:sttpのバックエンドの変更 ハマり5:if式が値を返さない まとめ We are hiring !!

    ハマったポイントたくさんあったけどPlay3.0/Scala3.3へバージョンアップできたよ - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2024/05/17
  • 型を少し工夫して、より安全なコードへ - エムスリーテックブログ

    こんにちは、デジスマチームでエンジニアをやっている堀田です。 これまで、TypeScriptの型で色々試したことがあります。 2年前: TSの型で麻雀の点数計算 最近: 型で足し算 遊ぶことの方が多かったですが、先日M3 TechTalkで実用的かも?と思える話をしました。 そこでは、3つの場面を想定して、それぞれの場面でより安全なコードを書くための型定義を提案しました。 この記事では、その時の話をまとめて紹介します。 1. key? 2. ログ送信 Rest parameters with tuple types Function Overloadsでも実現可能 3. 画面遷移パス生成 まとめ We are hiring!! 1. key? 早速、1つ目の場面です。 ここでは、「パラメータを受け取って、その値によって生成か更新か挙動が変わる」以下のような関数を扱うことを考えます。 fun

    型を少し工夫して、より安全なコードへ - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2024/02/03
  • デジスマチームでのOpenAPI活用方法の紹介 - エムスリーテックブログ

    【デジスマチーム ブログリレー6日目】 こんにちは、デジスマチームに所属している大和です。 タイトルに含まれるOpenAPIという文字から、ChatGPTやGPT-4で話題のOpenAIと見間違えた方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はREST APIのスキーマ定義に使用されるOpenAPIの話をします。 私が所属するデジスマチームではデジスマ診療というサービスを開発しており、マイクロサービスアーキテクチャでOpenAPIを利用して開発しています。 なお、システムのアーキテクチャについては以下の記事が詳しいです。 www.m3tech.blog 今回はどのような構成でOpenAPIを利用し、スキーマ駆動開発を行っているかについて例を用いて紹介します。 ねらい スキーマ定義ファイルの構成 APIサーバの定義 共通化されたファイルの定義 イベント駆動用の定義 クライアントコード生成 Swag

    デジスマチームでのOpenAPI活用方法の紹介 - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2023/04/06
  • 令和最新版エンジニアのリーダーシップ論 - エムスリーテックブログ

    エムスリーエンジニアリンググループ製薬企業向けプラットフォームチーム(「Unit1」)の三浦 (@yuba)です。乗り物大好き男の子ですので好きなテレビ番組は銀河鉄道999とナイトライダーです。 さて「フラットな組織」だとよく言われるエムスリー、特にわがエンジニアリンググループなのですが、そのフラットってどういう感じなんでしょう? 上意下達の体制でない中では、人々はどう組織としての目標を共有して一緒に動いているんでしょう? この疑問への、(管理職でない)一般エンジニアとして5年半やってきた私なりに得た答えをご紹介したいというのが今回のお題になります。これは エムスリー Advent Calendar 2022 の5日目の記事です。前日は id:hsasakawa による グローバルサービスの開発における技術的な意思決定 - エムスリーテックブログ でした。 そしていきなり最初に結論から言っ

    令和最新版エンジニアのリーダーシップ論 - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2022/12/06
  • ルーターを風呂場の天井裏に置きたくないので VLAN を使ってみた - エムスリーテックブログ

    エムスリー エンジニアの 矢崎 (id:Saiya) です。 集合住宅では天井高などの都合で 浴室天井裏にルーターが置かれる ケースが少なくないと思うのですが、VLAN を使うことで自由な場所にルーター等を配置できるようにしてみました。その状態で一年ほど運用した限り個人的には満足な結果であったため、自分のための備忘録も兼ねて記事にしてみました。 浴室天井裏とルーター 集合住宅の場合、光ファイバーが個別の部屋に引かれていることは稀*1であり、光ファイバーは建物全体で共有し、そこから LAN ケーブルなどとして各部屋へ分配されることが多いです*2。その場合、ユニットバスの天井と部屋全体の天井の間に隙間があるために、浴室の天井裏に配線や支給品のルーター*3が配置されることが少なくありません。 しかし、筆者は自前のルーター機材を色々試して遊ぶといった趣味があるのですが、浴室天井裏に自前の機材を配置

    ルーターを風呂場の天井裏に置きたくないので VLAN を使ってみた - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2021/01/09
  • GitLab Runner の autoscaling - エムスリーテックブログ

    12月1日は映画の日で1,000円で映画が見れるということだったので話題の「ボヘミアン・ラプソディ」を見てきました。おもしろかったですまる。近頃、映画やドラマを見ては泣いている SRE の寺岡です。 この投稿はエムスリーアドベントカレンダー2日目の記事です。また、 GitLab Advent Calendar 2018 の14日目の記事でもあります。そして14日は私の誕生日ですね、ありがとうございます。 それでは題へ 現在のエムスリーの GitLab Runner の状況 エムスリーではソースコード管理に GitLab を使用しており GitLab Runner も CI に使っています。この Runner を EC2 の spotfleet で毎朝起動させるという記事を以前 Qiita に投稿しています。平日の朝、固定されて数の Runner が EC2 で起動して、指定した時間だけ稼

    GitLab Runner の autoscaling - エムスリーテックブログ
    jsoizo
    jsoizo 2019/02/08
  • 1