タグ

増田に関するjun1_1020のブックマーク (85)

  • ガンダムって正義の味方なの?

    こう言われて、「実際に見ればいいだろ」と返すことについて君はどう思う? 僕は違うと思う。 実際に自分が見た上でどう判断したかを語るべき。 そういうときに「見ればいい」で終わらせる人は、「見れば私と同じ感想になるはずだ」という思い込みがある。 端的に言えば、自分は自分だが他人は自分ではないという切り分けがまだできていない。 社会適応において幼稚園を卒業する前に学ばないといけないことがまだ出来ていない。 そのことに気づいて今すぐ治す努力をしてほしい。 やることは簡単、事実と自分の認識を切り分ける癖をつけるだけ 追記ども、いやーこんな増田で伸ばせちゃうのって俺ぐらいっすかねーへへ 一言だけ言わせてもらっていいっすか?「ガンダムでたとえたら理解できることが、なんで他のことだと急に理解できなくなるんですかね、皆さん」

    ガンダムって正義の味方なの?
    jun1_1020
    jun1_1020 2019/06/06
    こんな風に聞いてくる人、面倒臭そうだから語りたくないのでセルフで見て欲しいだけじゃないかな。 / ガンダムって面白い?と、聞かれたらどこが面白いのかを語る。
  • 夫がすきって話

    普通に毎日暮らしてるはずなんだけど、 朝起きて、夫が同じ家に暮らしてるって感じるだけでとても嬉しくなってしまう。 キッチンでコーヒー淹れている姿とか、着替え持ってうろうろしている姿とかぼんやり見ていて、 寝起きの頭がゆっくり目覚めて「あっ、いる」って認識したと同時に幸せスイッチ押される。 自分の精神衛生を保つために有効そうなルーティンをなにやらやっているのをそっと遠巻きに横目で見て、内心「えらい!」「すき!」「すごい!」って思いながらも邪魔しないように無表情で静かにしている。 すごく好きなんだけど100%好きを表に出したらいけないんじゃないかってどこかで思っている。 好かれたいけど好かれる以上に好きでいたいひとなんじゃないかなと思うから。 だから60%くらいに抑えようと思いながらたぶん90%くらい垂れ流してる。 90%どころじゃなくもっとだだもれだったらどうしよう。 今の関係を保つためには

    夫がすきって話
    jun1_1020
    jun1_1020 2019/05/31
    ↓“みんな大声で言わないだけ” だよね。 / 末永くお幸せに。 / 「ありがとう」「愛してる」は素直に言うだけで幸福度爆上がりなのでコスパ抜群。ソースはうち。
  • 私はこれで人生が変わりました

    みたいなのあったら聞かせて でも映画でも趣味でも便利グッズでも。 できたらポジティブな方向で

    私はこれで人生が変わりました
    jun1_1020
    jun1_1020 2019/05/30
    嫁さん。本当に変わった。
  • 誤字脱字報告が来たから筆を折った話

    女性向け同人の字書きだったんだけど、二年ぐらい前の話を書かせてほしい。 まぁタイトルの通りなんだけど。 正確には「疲れていたところに誤字脱字報告が来たから筆を折った」です。 筆を折ったのは決して送ってきた人のせいだけじゃない。正直当事の私には同人上がるいい理由でもあったんだと思う。 小説同人やってる人は解ってくれると思うんだけど、誤字脱字誤変換が自分のからでてくることよくあることだ、と思う。 そりゃなるべく無いほうがいいに決まっているし、誤字脱字誤変換を減らす努力はちゃんとしてるつもりだった。 読者に恵まれていたのか、そこそこ長い同人生活の中で誤字脱字を指摘してくる人にもその人以外にはいなかった。 いやこれは、私が弱小サークルだったので単純に頒布数の問題かもしれないけど。 二年前、私は同人小説がそこそこつよいジャンルで活動していて、同人生活の中でも一番数を刷っている時期だった。楽しく活動

    誤字脱字報告が来たから筆を折った話
    jun1_1020
    jun1_1020 2019/05/09
    この文章の中にもこれだけ誤字脱字等散りばめてある上に最後の一文がこれなので釣りじゃないのかな。
  • 耐性がない

    これまでの人生で、他人から明確な悪意を向けられたのが初めてでどうしたらいいのか分からない 自分が鈍いタイプだという自覚はあるから、これまでにも悪感情を持たれたことはあったかもしれないけど気付かずにこられたのはラッキーだったんだな この土日、ずっとそのことばかり考えてしまってつらい どうすればこの局面を乗り切れるんだろうか 悪意に慣れることはできるんだろうか

    耐性がない
    jun1_1020
    jun1_1020 2019/04/22
    相手との関係とかどんなタイプの悪意なのかが分かんないけど、かなり顔を近づけて相手の目を見ながら大きな声で対応するのおすすめ / 戦闘になったり被害者ヅラされる事もあるのが難点
  • 電車での扇子を明確に禁止にしてほしい

    ほんと嫌。 オッサンの汗ばんだ首から発散された空気がこっちにもろ飛んできてる。 石鹸交じりの変な臭い。臭い。臭すぎるよ。 パタパタパタパタ。やっと止まったかとおもったら、またパタパタパタパタ。 せっかく座れたのに最悪だよ。 立ちたくないけど立つしかない。 車内マナー以前の問題だよ。

    電車での扇子を明確に禁止にしてほしい
    jun1_1020
    jun1_1020 2018/07/19
    色々と気になって大変だねごめんね(パタパタ)
  • おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ 「予想通りの展開だ」そう言うのが、俺を知る全ネットユーザーの責任だからな? 「こんなことになるとは思わなかった」なんてほざくなよ? ただほぼ引きこもりの42歳はここで体力が尽きてしもうた 事前の予定では東京までいってはてな社にこんにちはするつもりだったが、もう無理 足つってるし なんだかんだ言ってはてなというか増田が俺をネット弁慶のままでい止めていた面もあるしなあ 逆に言うと散々ガス抜きさせてもらった恩がある はてブと通報厨には恩など欠片もないが てことでこれから近所の交番に自首して俺自身の責任をとってくるわ 足つ

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..
  • ※追記あり※ゲームが好きというおっさん共へ(30中盤~40前半の)

    追記ここから そもそも話の合わないおっさんと話したくありません。 詳しくは追記2へ 追記ここまで 頼むからファミコンとスーファミの話はやめてください。 そりゃ一応、名作と言われるものは触ってますよ。バーチャルコンソールとかで。 でも、いまさらストリートファイター2やら、いっきやらの話しないでくれますか。 おっさん共にとっては若かりし頃の青春なのはわかるけど、今の20代は64やGCのほうが触れている時間が長いし、触っただけで別に楽しいと思ったことはありません。この時代のゲームにしてはしっかりしてるなとか思うだけです。 懐古おっさんは「ゲームが好き」なんじゃないです。「ゲームが好きだった頃の自分が好き」なだけです。 ゲームが好きというならせめてPS4やSWITCH、もしくはWiiU、後はPCゲーで話をしてくれませんか。最悪、スマホゲーでもいいです。 はっきりいって話が合わないです。 もちろんで

    ※追記あり※ゲームが好きというおっさん共へ(30中盤~40前半の)
    jun1_1020
    jun1_1020 2018/06/22
    追記3まで読んで、この人は自分で思っているほどに八方美人出来てなさそうだと思った。
  • 40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない

    20年来の友人が二人いて年に1,2度一緒に旅行するわけだけど、周囲の評判はあまり芳しくない。 スケジュール次第なので自分も含めて3人でいくこともあるし2人で行くこともある。 日の知人には理解してもらえないことを認識したので極力伏せているのだが、最近では外国人にも理解してもらえないことも認識した。 連中に言わせると40過ぎのおっさんが一緒に旅行をすることは異常らしい。 一応言っておくとゲイではないけど、二人ならツインの部屋に泊まることに抵抗はないし三人でも同様で旅館なら同じ部屋。 だからといって別に一緒じゃなきゃ嫌というわけでもなく、シングル3部屋のこともある。 こんな距離感を理解できない人が世の中にはかなり多いっぽくて悲しい。 コンパニオンを呼ぶとか風俗方面の邪推をされがちだけど、それも違って一緒に旅行している間はそういうのはなくて。 一緒に旅して観光地めぐって温泉入ってアホみたいにバイ

    40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない
    jun1_1020
    jun1_1020 2018/05/23
    いいなー。楽しそう!
  • むかし、何もかもつまらなくなって、死にたくなった時 何だか知らないけど..

    むかし、何もかもつまらなくなって、死にたくなった時 何だか知らないけど、実家の玄関に、母子手帳が置いてあって、何気なく読んで見たら 自分が生まれたばかりの時の母親の日記のようなものが書かれていて、笑ってるとか、泣いてるだとか、つかまり立ちしたとかしてないとか、花を見つけて喜んでいるとか どうでも良さそうなことが、ぎっしり書き込まれていて 消えてしまいたいとさっきまで思っていた自分が情けなくなってしまって、その場で泣き崩れた 少なくとも、親には愛されていたんだと思って 消えてしまうのは、親孝行してからにしようって

    むかし、何もかもつまらなくなって、死にたくなった時 何だか知らないけど..
  • はてな匿名ダイアリーって頭悪いやつ多いのな

    文章ちゃんと読んでないのに返信してくるアホが多くて笑った。 2行くらいならお前らちゃんと読めるか?

    はてな匿名ダイアリーって頭悪いやつ多いのな
    jun1_1020
    jun1_1020 2018/02/01
    僕は文章ちゃん派。
  • 初めて階段でベビーカーを下ろす手伝いをした 自分でもびっくりするくらい..

    初めて階段でベビーカーを下ろす手伝いをした 自分でもびっくりするくらい自然に声をかけられた 抱っこひもで乳児を、隣には3、4才くらいの子 お母さん1人ではさすがに危なそうだったから 30分くらい前のことだけど今でもドキドキしてる キモくて金のないおっさんでも役に立てたと思うと 今夜はいい気分で寝られそうだ 追記 いい気分で寝て起きたらトラバ・ブコメ付いてて驚いた 「声をかけられた」→「声をかけることができた」 ベビーカーは抱っこされてた乳児用らしく空だったので私1人で軽々運べました エスカレーターも危ないんですね、学びました 「この先は上りエスカレーターだから大丈夫かな」 と思ってそそくさと去ってしまったので反省しました 好きな歌手のライブを見たあとで少しテンション上がっていたから したことのない声かけが出来たのかもしれません 野宮真貴さんありがとう ライブ最高でした

    初めて階段でベビーカーを下ろす手伝いをした 自分でもびっくりするくらい..
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/11/12
    キモくない。格好いい! / 既に書かれてるけど腰には本当気をつけて
  • 旦那を泣かせられる映画ってない?

    映画を見て感動シーンになるとすぐ泣く私みて「すぐ泣くんだから」と言われつづけてきた。 「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 「帰ってきたドラえもん」 「クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」 「インサイド・ヘッド」 最近みた映画でめっちゃ泣いた、帰ってきたドラえもんは何回見ても泣ける。 私が大号泣してるのを横目でみて、ふっと笑っている旦那。むかつくぜ。 今まで付き合ってきて、旦那が泣いた映画は2つ「アナと雪の女王」「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」。 (前者はアナの優しさに胸打たれたらしい、後者は父親になった自分とロボひろしを重ねたらしい) (ちなみに私はどちらも泣いてない) 子供ができて溺愛しているので、父子がテーマの話は弱いみたい。。 ふぇええ…って泣いてる旦那を横目で見ながら勝ち誇った顔でポテチべたい。 アニメ映画以外でももちろんいい

    旦那を泣かせられる映画ってない?
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/11/08
    トイストーリー3とカーズ3。どっちも嫁ちゃんより泣きまくった。あとニューシネマパラダイス。
  • 社会を変えるためには過激な行動も仕方ないと言っている人は

    障害者の権利擁護とは逆の立場で過激な行動を行った植松のやり方も肯定するのかな。 植松があの事件を起こしたから、現場で働く人間の労働環境を改善しようという機運が高まってきたわけだけど、それも「闘争の結果、権利を勝ち取った」のだから良しとするのかな。 秋葉原の加藤の乱では非正規雇用が問題視されるようになったが、過激行動容認派はあれも肯定するのかな。 私は、どんな立場であれ、過激な行動を起こして社会を変えようとすることは批難されるべきだと考える。 内心どう思うと構わないが、少なくとも表向きは過激派を肯定するのはやめるべきでは? 過激な行動は、逆の立場の過激な行動をも誘発しかねない。 障害者に対するヘイトを高める。 社会を変革できるという良い面だけを過大評価し、ヘイト感情を高め第二第三の植松を産むという負の面は見ようとしない。 青い芝運動という成功体験があるので、それを模倣する者が続出しているわけ

    社会を変えるためには過激な行動も仕方ないと言っている人は
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/06/29
    事前連絡したら搭乗拒否されることになってたようだけど。
  • 昼ご飯食べて、旦那の布団(ほんのり旦那の香りつき)に寝っ転がって、旦..

    昼ご飯べて、旦那の布団(ほんのり旦那の香りつき)に寝っ転がって、旦那好きだなーって思いながらウトウトしてた。 暑くもない寒くもない丁度いい気温。そよ風がカーテンを揺らしてる。なんという昼寝日和。 旦那との子が入った腹をさすりながら、父ちゃん早く帰ってくるといいねーって心の中で話しかける。 いい男と結婚して子供までできてこんな贅沢なお昼寝ができて私は世界で一番幸せな人間だよー。当に旦那が大好きで毎日が楽しい。妊娠して金稼げんくなっても文句言わず無理しちゃダメだよを繰り返してくれるいい旦那。お昼寝を許容してくれるいい旦那。当にありがたい。幸せだなー。 夕飯何にしようかなー。旦那に美味しいって言ってもらえるご飯作らないとなー。頑張って起き上がろー。 . 追記:anond:20171226191304

    昼ご飯食べて、旦那の布団(ほんのり旦那の香りつき)に寝っ転がって、旦..
  • 彼女がゼルダにはまった

    同居中の彼女がSwitchのゼルダにはまった。子供時代にスーファミのRPGをやって以来らしい。最初は私がプレイしているのを見ているだけだった。道を逸れてイノシシなどを狩っていると「早く話を進めろ」などと言う。寄り道が楽しいゲームなのに。少し喧嘩をした。その時は「一緒にアニメを見るのはいいけど、ゲームを見てるとイライラする」と言われた。 なのに翌日「やってみたい」と言い出す。セーブデータは1つしか無いのだが、体メニューで複数のプレイヤーを登録できるようだった。彼女のアカウントを登録する。アイコンは赤ピクミン。ちなみに私のアイコンは風のタクト版ゼルダ姫である。普段は全くゲームをしない彼女が遊んでくれるのが嬉しくて、最初の1時間くらいは最大限のホスピタリティでおもてなしをした。だいぶ疲れて、またちょっと喧嘩をした。 さらに翌日、帰宅すると彼女がゼルダをしていた。Switchは片付けておいたのに

    彼女がゼルダにはまった
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/03/30
    ここまでではないけどこの手のゲームに全く手が出ないハニーもかなりハマってる。◯◯へ行け!とせかされず、とにかく寄り道が楽しい所がいいのかな
  • 「確かに」と言うとき、人は必ず蟹のことを思い浮かべる

    確かに!

    「確かに」と言うとき、人は必ず蟹のことを思い浮かべる
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/03/23
    たしカニそうカモ
  • 酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ

    酒が好きで、週に1回外飲み、その他の日は缶ビール1、2缶ほど飲んでいたのだが、この度金欠で酒を飲むのを我慢している。 2週間ほど経つのだが、仕事を終えて帰宅してもリフレッシュできなくて辛い。すげー辛い。 酒飲まない人はどうやってストレス解消してるの?菩薩なの?悟りでも開いてるの?

    酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/03/17
    ハニーと美味しいもの食べる&猫でおけ / 何かこれアル中っぽく思える
  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

    jun1_1020
    jun1_1020 2017/01/17
    こんなん泣く。ウルッと来た。 / 人それぞれ、色々あるやね
  • 不倫がしたいを書いた女だけど

    http://anond.hatelabo.jp/20161219205129 思っていたより反応が返ってきたことが嬉しかったです。自己肯定感を持てると良いというコメントがあって、さすがその通りだと思いました。何をしても自分に納得がいかないのです。これだけでは社会で生きていけない、もっと頑張らなくては、そう思う一方で不倫がしたいとも考えてしまう。 旦那に浮気させたら?というコメントがあったけど、どちらかという他人を包丁で刺さすよりも自分を刺してしまいたいと考えているので私が不倫して辛くあったほうが良いと思います。 なんで幸せが怖いと感じるのか考えてみて、ブコメにACでは?と指摘があり確かにと思いました。母も父も厳しくて、私の姉はとても優秀でした。父は外面は良いけど酒を飲むとすぐ手がでるし、父が家にいる間ずっと緊張していた記憶があります。姉と比較され「お前ができないやつなのは豚小屋でひろって

    不倫がしたいを書いた女だけど
    jun1_1020
    jun1_1020 2016/12/20
    旦那の気持ち完全無視すぎ吹いた。どこまでも自分のことばっかりのナルシストだなあ