タグ

ブックマーク / dokolog.net (4)

  • Apple Watchはダイエットの強い味方?ワークアウト機能で楽しく健康に痩せられる!|どこログ

    Apple Watchは、当に身につけていて楽しいんです。今回はApple Watchのワークアウトを使ったダイエット方法を紹介しますね。 Apple Watchのワークアウトで楽しくダイエット! 皆さんは毎日運動されますか?健康の為、ダイエットの為に運動しよう!と思っては見るものの、その行動に移せる人はそう多くないでしょう。私も運動しよう!とは思ってもなかなか継続出来ず、いつしか断念してしまいます。それには次の要因が考えられます。 [list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”] 運動が楽しくない! 運動の成果が見えない・わからない 運動の記録を取るのが面倒! [/list] Apple Watchでは、この要因を全て解消!例えばウォーキングの場合、歩いた距離や歩いた経路を記録してくれます。 経路のアイコンをタップすれば、詳細な地図

    Apple Watchはダイエットの強い味方?ワークアウト機能で楽しく健康に痩せられる!|どこログ
  • Macのタッチバーは便利なのか検証・カスタマイズ出来る事とは?|どこログ

    今のMacBookには従来合ったファンクションキーの代わりに、タッチバーが付いているモデルがあります。 タッチバーは細長いタッチパネルのようなもので、従来のファンクションキーの代わり・対応ソフトによるキーショートカット表示が主な売りです。 さて、実際にタッチバーがあると便利になるのでしょうか。実際に試してみました。 MacBook Proに搭載されたタッチバーとは? タッチバーは2016年以降のMacBook Proから搭載されたモデルが登場しました。 これまで当然のようにあったファンクションキー(F1〜F12キーの事)が無くなって戸惑ってしまう方もいるかと思いますが、タッチバー非搭載モデルもありますのでご安心下さい。 [memo title=”MEMO”] タッチバー搭載モデル・非搭載モデルの価格差は約3万円です。他にも細かい仕様の差はあります) [/memo] Touch Barは21

    Macのタッチバーは便利なのか検証・カスタマイズ出来る事とは?|どこログ
  • Apple Watchのバンドを交換!社外品なら純正の半分以下で買える!|どこログ

    今身に付けているバンドのデザインに満足していますか?私は体のカラーだけを優先しバンドの色は二の次、結果、バンドの見た目に満足していません。ちなみに私が購入したバンドは、ウーブンナイロンのパールでかなり年配の方向けのデザインです。 単品で買おうとするとかなり高額です。純正恐るべしですね。 [kanren id=”15″] Apple Watchのバンドの購入先はAmazonで! でも後悔はしていません、何故ならバンドは後からでも自由に交換出来るから!今回私が変えようと思っているバンドは、ステンレスバンドです。Appleの公式ストアを見てみるとステンレスバンドも用意されていました。 そのお値段… ¥45,800(税別)!! 説明欄に高い理由が書かれていましたが、Apple Watch体が買えてしまうお値段ですね。これはさすがに手が出せません。体もう1個買えちゃいますし。 次にAmazon

    Apple Watchのバンドを交換!社外品なら純正の半分以下で買える!|どこログ
  • Apple Watch アルミ・ステンレスの違いって?Series1/2/3の性能差をわかりやすく解説!|どこログ

    ガジェット好きの私ですが、シリーズ1が発売されてから今日まで全く興味が出なかったんですよね。その理由は多分 何が出来るのかよくわからないから! バリエーション一が多く、どれを買えば良いのかよくわからないから! に尽きたと思うんです。 でもシリーズ2には私が興味を惹かれる機能が搭載されました。それが「Apple Pay」が使えるようになった事!「Apple Pay」とはアップル版電子マネーです。近いところでは「Suica」への対応が予定されていますね。そして「ポケモンGO」のWatch版アプリが年内に配信予定なのも私を後押ししました。 Series 1/2/3の性能の違いは? シリーズ2はシリーズ1と比較し GPSが内蔵 処理速度が少し向上 電池持ちが少し向上 日光下での液晶の視認性が少し向上 「Apple Pay」が使用可能 価格が1万円ほど高くなった といった、メリットデメリットがありま

    Apple Watch アルミ・ステンレスの違いって?Series1/2/3の性能差をわかりやすく解説!|どこログ
  • 1