タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fontとwebに関するka2nnのブックマーク (1)

  • Quote for the Japanese Typography

    和文に関しては、ひらがなやカタカナの特長は横方向の線が多いので、ジオメトリックにするために、なるべく抑揚をつけず水平線にそろえるように仕上げてもらいました。当ならカーブを付けた方が落ち着くような文字もなるべく横線を使って整理し、横のラインをきちんとそろえてもらっています。 — Sony Design × Monotype - 5 SSTフォントの多言語展開 たとえば、文処理などでもドロップキャップ処理を設定する場合、通常の組版であれば同一書体でそのまま拡大してしまいますが、ドロップキャップ文字のウエイトを調整することで、全体に落ち着きをもたらすことができます。欧文では、ドロップキャップ指定の文字だけを太らせたり括り文字にするといった処理が一般的ですが、ここではそれの逆の設定ということになります。 — デザインとはバランスゲーム 7/7 タイポグラフィの根底にあるものは、原稿の書き手のイ

  • 1